« グレートウォール | トップページ | もしも過去に行ったとして、自分が未来から来たことを証明するには »

2017年10月19日 (木)

FFBEエクスヴィアス~その299~

大した話もないままに書き始める。

●晶石の洞窟

現在緑7連敗(神はおろか超すら出ない)中で、やや凹み気味。てか神目当てでやるイベントじゃなかったな、って感じ。もちろん自分は超目当てなのであまり気にならないけど。

ガンジーさんも書いてたけど、結局のトコロアビ覚は「残らない」。キャラが上書きされたらそこで無駄使いになってしまうので、ことさら慎重になるか、もしくはほぼほぼアビ覚しないか。

自分はたぶん「集めはするけど使いはしない」人だったと思うので、そこそこ晶石を持ってる方だと思うのだけど、なんだかんだ言って、

 上げたいと思ったときに上げられる準備をしておきたい

これに尽きる。ポットもそう、覚醒素材も、トラモグもそう。どれもこれも、いざというときにより安易に、よりお気楽に決断するためには、分母を大きくしておくしかない。以前ブログでも書いたけど、「アビ覚しなければ晶石は無くならない」。「これは絶対だ!」ってのが来た時、躊躇いなく上げられるその時のために集めてる。つまり、

 今居る子に使わなくても問題はない。

まぁそう言う意味では「持ちすぎ」という気もしないでもないし、もっと言えば、

 最近のアビ覚のしょぼさには、夢も希望も失いそう

でもあるんだけどさ。

とりあえず「あの時もっと走っておけば良かった」という後悔はしたくない。それに尽きるかな、と。

 後悔は少なめの人生だと思うし。

てか返す返すもネギの覚醒には裏切られたわ。この流れだとアヤカとかも裏切られ兼ねないとも思うけど、それでも晶石はストックしておきたいんだよな。

 ・・・そうは言ってもサボテンもちょっと走った方がいいかな、とは思ってるけど。

たぶん今回コンペ、僕ドベかも知れない・・・

●2周年って、、、

調べたら20161018頃のネタで、1周年の話をしてた。てか今回進行中の、

・半減1ヶ月
・毎日タダガシャ
・絆モグ&絆5倍
・部屋開放
・育成成功率UP
・1万ラピス配布
・特別ログインボーナス

これで終わりだったりするのかね。何つか、

 悪かないけど。

って感じ。ちなみに去年は5000ラピス配布+枠増床とか、アイテム所持上限が100から200に拡大とか。トータルすると12000ラピス相当って書いてあったけど、今年はタダガシャ250ラピス×30日=7500ラピス相当って考えると、ログインボーナス抜きでも去年より大盤振る舞いと「言えなくもない」んだよな。まぁ実際はガシャの中身が重要なわけで、そこまで「大盤振る舞いされた実感」はないけど。

セレクトチケ導入は嬉しいけど、せっかくならそれが盛り上がるタイミングが2周年で来て欲しい気は凄くする。つまり、

 セレチケ10枚配布。

これやったらもうスゲェ盛り上がる。間違いない。てか、

 そんなこと言われても使えねぇし

って人も居るかとは思うけど、ともかく、セレチケは現在2枚配布で、このペースで「ゴールがバラける」のは果たして正解かどうかって思うんだよな。つまり、人に寄ってはイベントの配布を2枚とも手に入れられない人も居るだろうし、全部手に入れて行った人が、10枚完集するタイミングで何もしないのは、

 愚かな運営のやることだと思う。

つまり、「最初の完集」はある程度のプレイヤーが足並み揃って盛り上がる状況にした方がいいんじゃないか、と。たとえばそのタイミングで有名なキャラガシャをぶつけるとか、
※多くのプレイヤーが手に入るような、セフィロス×リーラみたいなステップアップでもいい
「ついに☆7覚醒キャラ登場!」のタイミングで☆6までしか使えないセレクトチケットが貯まるようにするとか。
※ずっと持ち続けるのを否定して貰えることで、気軽に使う→盛り上がる。例え貯まっても使って貰えなきゃ盛り上がらないから

正直手持ちの虹が増えるってことは、虹の嬉しさが減るってことなんだよな。金がまだレアだった頃がそうだったけど、

 今メルセデス出ても全く嬉しくないのと同様に、今出て嬉しくない虹の子も増えてきてる。

ライトやディリータ、クイーンなどのレジェンドだけじゃなく、ラムザ、ロイ、アヤカ、ヴィルヘルム、ニコル、リドとかももう全然嬉しくないし、

 結論虹配布量を増やすか、自由に手に入れられる可能性を高める

みたいなことをして「上に」向かわなきゃならない時が近づいてきてる気がする。唐突ではあるけど、

 2周年で☆7キャラ実装発表!

あるかも知れない。てかエクスヴィアスと割とメンテの足並みが揃ってるごまおつが、木曜にメンテするって書いてたから、そろそろこっちにも発表があるかも。ぶっちゃけ復刻なんてあってないようなお茶濁しだと思うし。

ただまぁどのみち☆7来ても、セレチケは使えないと思うし、普通のガシャでも確率を絞るか、絞らなくてもどのみち出ない気がする。今23000ラピス、心の課金を足して約35000ラピス。全部回して77連。もちろん回す気はないけど、ステップアップならまだしも、通常ガシャでそんな「大金」をドブに捨てる気はさらさらない。

・・・

☆6がライトニングで幕を開けたことを鑑みると、☆7はやはりスコールしか考えられない。が、もしかしたら、

 レインって可能性も?

正直2年も続いてるわけだし、好みの差はあれ「結構FFっぽい話」だと僕は思っているので、思い入れという点で、正直レインがスコールやクラウドに負けてるとは思わない。ラスウェルのショートストーリーのクライマックスでのレインの言葉、結構グッと来たし、もし☆7レインが、当時のライトニング並の「隔世感」を持って登場するのであれば、

 普通に結構欲しい。

魔法と物理の全体かばう+ひきつけ100%+素の回避20%持ちとか?まぁアルテマじゃないので妄想しても叩く人も居ないけど、今は昔と違って「強いアタッカーが何よりエライ」ってことはないもんね。ぶっちゃけアルテマでも、

 一番人気は白フィーナだと思うし。
※リセマラゴールとして最有力という意味で

てか物理はバスマを出してしまった時点である意味詰んでる気もするんだよな。どんなキャラであろうとバスマ持ってれば強いの当たり前、みたいな。でなければセフィロスやレーゲンみたいに「微増エレチェイナー」。あ、でも、、、

 回避貫通の物理アタッカーが来たら話は変わってくるか。

今でも真両手とか両手占有が命中率アップとかあるけど、、、ああでもそれはゲームがつまんなくなるかなぁ。回避貫通を導入する=回避される敵が増える=戦闘の組み立てがしづらい運ゲーになる=つまんないから。

 防御依存の物理攻撃と、精神依存の魔法攻撃を持ったキャラとか?

大して驚きもなければ嬉しくもないか。ただ、さっきも書いたけど、2周年は「プレイヤー全員が恩恵を受けられるもの」であると思う。つまり、確率で悲喜こもごもになってしまうくらいなら、さして驚きも感動もないささやかなサービスを積み重ねる方が「堅い」。事実一周年はそうだったわけだし。だからこそ「セレチケ10枚配布」が嬉しいんだけどさ。あとは虹確タイプ別やステップアップみたいな「堅さ」。

どのみちあと1週間もすれば答えは出るんだろうけど。

●誰にタフポットを食わせるか

基本は壁。それはわかる。でもぶっちゃけミステアとシルト両方をMAXにするのはなんかもったいない気がする。光戦はMAXだけどヴィルヘルムは全然MAXじゃない。アヤカと白フィーはMAXだけど、アタッカー勢はほぼほぼMAXじゃない。

ってことで、最近はリドに食わせてて、残り30まで来た。ニコルはまだ300で先が長いけど、この2人はMAX目指してもいいかな、と。

結局強敵相手で誰に落ちて貰うと困るか。なんだよね。つまり、リドはデバフが通らない相手には弱いけど、デバフが通る相手に「落ちられる」と、致命的に困る。その点ではニコルの方がやや余裕があるというか、「落ちちゃダメな時に落ちる被害」はリドほどじゃないかな、と。

逆に言えば、壁、ヒーラー、デバファー、バファー以外に、現状タフポットを注ぐ意味は薄い気がしてきている。ポットはほぼ有限だから、あらかじめ「宛先」を確認していた方が、いろいろと楽だし安全だ。

ちなみに、MPポットは実質必要数が少ないので、気楽にどんどん使っている。それでもめぼしいキャラはほぼMAX。ちなみに、意外と欠点の少ないレーゲンだが、彼のMPは最近のキャラではかなり少ない。ポットMAXでも実は結構不安だ。まぁMP回復アビがあるにはあるけど。

攻撃もややダブつき気味。騎士ディリに誤って25まで食わせてしまったので、キングパワポを食わせられなくなってしまったくらいで、他の上げたい子はほぼほぼ上げてる。ちなみに、黒セシ、、正しくは暗黒騎士セシルは
※正しい名前で覚えてないと五十音順で見つけられないんだよな

 1段階だけソウルイーターをアビ覚。攻撃ポットもちょっとしか食わせてない状態。

どう使うかにも寄るけど、現状彼のことを思い出すとしたら、十二神くらいだろうな、と。だとしたらその使い方は「闇耐ダウンのみ」かな、と。何ともわかんないけど、ぶっちゃけバスマキャラってニオイしかしないし、攻撃倍率もそこまで高くないから、これでいいかな、と。

魔力ポットが一番余ってて、正直キャラ自体そこまで魅力がない子が多い。ビクトリア、レキス、ウィリアムを全て2体ずつMAXにするなら話は別だろうけど、そんなの意味ないしな。

防精は、手持ちは少ないけど上げたい子も居ない状態。前述のスタメンたちは全てMAXだし、アタッカーには不要だと思うし。バッシュ欲しい。

立て続けに虹が来たことで、ポットもアリーナメダル、アリーナチケ全てぐっつり消費しまくったけど、それでもまだ残ってる。

・バースト キング16  ミニ3
・タフ キング11 ミドル1
・マジ キング10 ミニ1
・パワ キング12
・デフ キング7 ミニ6
・インテリ キング11 ミニ4
・スピル キング7 ミニ6

タップリとは言えないかも知れないが、いつバッシュが来てもそれなりの堅さには出来る状態。てか、

 バッシュってそんなにイイの?

って気もしないでもないけど。実を言うと。

ニコルとリドがサポートすれば、光戦&ミステアで困る状況って実質ないと思うし。もちろんサポート出来ない状況でこそバッシュが輝くのもわかるんだけどさ。

余談だけど、ヴィルヘルムとか白セシル、スノウが持ってる「ひきつける」のパッシブって、結構有効って言うか、レッドモーグリ+挑発で100%にするチヅルと、レッドモーグリ+パッシブで100%に出来るヴィルヘルムとかって結構使い勝手がいいかもなって最近思ってる。光戦ミステアみたいに「全体かばう」ではないから、あくまで単発でしか活きないけど、

 その単発が結構痛いってことを、ようやっと理解し始めたからな。

レッドモーグリ+挑発をニコルにさせれば、魅了も無効化。つかそうするならニコルがシャープキックで、、、魅了が剥がせるかどうかわかんないけど。てか誰か魅了を解除出来るアビとか持ってたっけ?

●誰になら100%食わせられる

・ノクト・・・間違いない。№1
・ユウナ・・・間違いない。№1
・プリッシュ・・・間違いない。№2
・カイン・・・間違いない。№2
・エルフリーデ・・・間違いない。№3
・ギルガメッシュ・・・ほぼ間違いない、、けど一瞬躊躇う
・白フィーナ・・・2個目でも、食わせてしまいそう
・魔人フィーナ・・・意外と超欲しい。ヘスって実は未だに唯一無二だよな。

クラウドは攻撃速度が早いので、食わせるのは躊躇う。

 もちろん全部「捕らぬ狸」の話だけどさ。

ただ、逆に言えばこれだけのキャラが「来た時のため」に、ある程度のモグはキープしてないとなって思う。もっとも、モグ無しならモグ無しで死ぬ気で走るだけなのかもだけど。

てか、そう考えると、ザインだっけ?攻撃36の帽子に食わせるのは、躊躇いが生じるよな。ある意味アグリアスをアビ覚しないのと同じ感覚。足元見られてる、みたいな。もっともアグリと違って「走れば良い」という選択肢はあるけど。

●レーゲンのエレチェについて

アルテマでドーガさんが触れて、コメントもしたけど、こっちでも触れてみる。てか、サボテンマラソンは全然ってくらいやってない。晶石の洞窟は超晶を各50まで集めた時点で、まぁこんなもんかな、と。実はごまおつもガッツリやってるので。ブログでは触れてないけど。

エレチェを決める要素は多く、ヒット数(チェイン数)、フレーム数、属性ダウン率、属性数、当然火力など、いろいろ考えないと比較は難しい。ただ、現状エレチェと言えば「異キャラ間で成立しやすい」ブボボ(聖光罪科エレチェ)であり、
※ティーダ×カーミルもあるか
ひとまず片手7ヒット、二人二刀で27チェインのコレをベースに考える。あと、僕はセフィロスを持ってない&アグリを覚醒させてないので、考慮するのは3人。オル、常闇、レーゲン。そして今回の目的は、「レーゲンの優位性」についてなので、相手の耐性(例えば火や氷)に関しては考慮しない。

・オル×常闇 光(単属性)

 最もオーソドックスな組み合わせ。エクスカリバー120二刀や、カリバーII130との二刀は、ホルダーも多く、火力も極端に低くない。11チェインで最高倍率になる、つまり27-10=17チェイン分は4倍になる。エレチェが強いと言われるのはヒット数の63%が4倍ダメージになるからだ。
※もちろん徐々に上がっていくため、1倍→4倍ってわけじゃない

実際に組む話になると、、、

 オル 佐助の刀×カリバーII 刀の極意×2、大剣の極意、六盟傑闇

 常闇 オニオン×カリバー 二刀流、DKS×3

こんな感じかな。

・オル×常闇 光×闇二属性

 この場合は、カリバー×カリバーIIに加え、デスブリンガー120×グラウカの大剣125がポピュラーな組み合わせかな、と思いつつ、実はオルの片方はダークブリンガー98にしないと、40%極意が1つ分無駄になる。また火力面では、武器種による火力アップが大剣でしか発動しない&ベースが低い常闇より、前述の通り複数武器種で火力増&ベース火力の高いオルに、より強い武器を持たせるべきとなる。

 が、ちなみに自分はグラウカの大剣を持ってないので、、、

 オル エクスカリバーII×ダークブリンガー 二刀流、DKS×2、六盟傑闇、デッシュ×2

 常闇 エクスカリバー×デスブリンガー 二刀流、大剣の極意、六盟傑土、誇り高き剣豪、怒りの腕輪、イフ爪

・・・こんな感じ?てか、300%とかアクセとか考えるとマジ面倒。デッシュも2つしかないから、実際に組んでみてどれが一番火力が出るのかをいろいろトライ&エラーしてみないと、、、って感じ。で、、、

・常闇×レーゲン 火×氷二属性

 常闇 ノーザンライツ120×クリムゾンセイバー90 二刀流、六盟傑風、大剣の極意、六盟傑土、怒りの腕輪、イフ爪

 レーゲン 氷紋刀110×カリューオー135 刀の極意2、六盟傑闇、誇り高き剣豪、デッシュ×2

こんな感じか。どのみちデッシュが2個しかない=残りはイフ爪などの30UPか怒りの腕輪30%UPだから、300%はたぶん超えないと思うけど、、、。

あとは、これらの組み合わせで木兵にどの程度ダメージが出るか試すだけ。

 つまり、、、今日はここまで!だって今朝の5時12分だからっ!(笑

てか、明日続きをやるかどうかはわからないけど。

・・・と言いつつもう少し。

セフィロスに関しては、自前二刀を持ってない&極意が刀のみなので、常闇同様ノーザンライツを入れつつ焔丸で組める。ただ、彼の場合は正宗を活かす為に単属性二刀にした方が、最終ダメージは高くなる気がするかな。わかんないけど。

てか、これまでずっと「エレチェ苦手派」を標榜してきたけど、レーゲンの二属性はちょっと面白そうって思った。てか、

 これを機に、罪科も覚醒しちゃおうかな、って思ってるし。

つっても、遠い将来を見越すなら、

 オル 氷紋刀110×アグニ125(エルビストラマス)

 レーゲン 氷紋刀110×カリューオー135

がベストかも。これだと罪科を覚醒させずに済む。代わりにトラマスが2つ必要になるけど。てかアグニはクリムゾンセイバーで妥協すりゃいいから1つか。

 4-12晶石と比べたら全然安上がりだな。

危なく罪科を覚醒させそうになったぜ、、、。てか、

 何にも危なくないんだけどな。他にそんなに上げたいアビ覚があるわけじゃないんだから。

てかクリムゾンセイバーをアグニにするだけで攻撃35UPって考えると、「レーゲンダブルエレメントチェイン※ちょっとかっこいい」には不可欠な武器って感じ。今更だけど、

 ハンターレインが出てくれて良かった!

てかよく見たら常闇は斧装備出来るから、キリアンのエンジンアクスリファイン130と六盟傑火を組み合わせた方がいいかも?あ、それだと大剣の極意が死んじゃうからダメか。氷大剣があればよかったけど、、、ないみたいだしな。やっぱアグニで組もう。アグニ万歳!アグニ最高!エルビスゲットしておいてよかった!

でもここまで来るともう少し精度を上げておきたい気がする。

・オル ポット込み189 刀剣大剣で各40% 自前30% 計110%

・常闇 ポット込み180 大剣で50% 重鎧で30% 自前20% 計100%

・レーゲン ポット込み186 自前二刀 短剣剣大剣刀で50% 計100%

つまり、一番火力が出るのは自前二刀持ちのレーゲンなので、レーゲンに最高火力を集中させる。つまり、

・レーゲン 氷紋刀110×カリューオー135、刀の極意2、六盟傑闇、誇り高き剣豪、デッシュ2

で、300%+90。ペアとして現時点で可能なのは、、、

・常闇 ノーザンライツ120×クリムゾンセイバー90、二刀流、六盟傑風、大剣の極意、六盟傑土、怒りの腕輪、イフ爪

これで100+50+50+40+30=270%+30

もし刀の極意がもう一つあれば、レーゲンの「六盟傑闇+誇り高き剣豪」を、「刀の極意+大剣の極意」にして、常闇の大剣の極意を六盟傑闇にすれば火力が上がる。てか、レーゲンのトラマス英雄の誓い闇:短剣剣大剣刀30%がゴールすれば、六盟傑闇を常闇にシフト、、、でも刀の極意を取るのと同じ+10%止まりか。

 デッシュがあと1つは欲しくなるな。

で、遠い将来の目標としては、レーゲンのペアを、、、

・オル 氷紋刀110×アグニ125、二刀流、英雄の誓い闇、刀の極意2、デッシュ2
 110+60+50+50=270%

 ★未完のトラマス、実に7個!!ほぼ全部!!

さすがに現実味はないか。デッシュを怒りの腕輪にして300%なら6個で済む、、、ってそれでも異常に遠いわっ!

ただ、リーラの時もそうだったけど、火力アップが望める状況はそこまで多くないので、ちょっとワクワクしてるのは本音。アタッカーを2枚入れられる状況がそれほど多いとは思わないし、実現するためには相手の火と氷耐性がゼロである必要がある。氷はともかく、火耐性がゼロな相手はそこまで多くない気もするし、、、

 黒セシに闇耐-100%してもらってから単属性エレチェした方がイイんじゃないか、ッ手話も無くはない

けど、まぁそれだとアタッカー3枚構成で、今以上に機会は限られるか。てか十二神しかないか。

ともかく、中盤でブレーキが掛からない☆3幻獣には使える相手が多そう。てか、

 夢中で書いてたらアリーナ溢れさせてたわ。あともうすぐ6時だわ。

どちらにせよ、レーゲンダブルエレチェを志向するなら、アグニのトラマスを避けては通れないだろうな。

 サボテン、、、サボってる場合じゃなかった!サボテンだけにサボッてんじゃねぇ!<上手くねぇよ

-----------

アプデ情報がアップされたので少しだけ追記。少しだってば!

●レイン

「攻撃出来るミステア」。言うほど強いかどうかは、ステ次第かと。多分きっと絶対僕の所には来ないし、どっちかって言えばバッシュのが欲しい。ハズレは全部欲しくない子ばかりなので、「久々だからスゲェ回したい」けど、グッと堪えてちょっとだけ<回すんかいっ!

●枠増床

今年もやってくれて嬉しい。

●サボテンスタック

これもありがたい。どのくらいスタック出来るのかわからないけど、とりあえず超成功が出た時に「80や100にならない個数」が知りたい。それ基準かな、と。ちなみに今居るMMKは165体。5体ずつスタックするだけでも132枠も空けられる。スゲェ。

●秘密の宝物庫

これも普通にありがたい。超魔石や幻鉱を入れて欲しいですな。

●EXポイント1.5倍

やっぱり来た。でも課金は8800円分のみ。だってまだそれ以上心にチャージされてるのはレーゲンの1400円分だけだから。

 ・・・そんなもんだっけ?<白々しい

●武器強化

いくら読んでもわからないことがいくつかあるけど、とりあえず、

白フィー、リド、ニコル、光戦、ネギ※武器はナイトエンペラー、フレサクラかなぁ、、、

リミバが溜まりやすい方がいいと思う反面、カッター持たせるとカッターを強化出来ない。リーラだと光耐性がある敵が出てきたときキツそうだし、物魔両方居た方が精神的に安心。てか、カッターじゃなければ、、、

●持ち込む武具有力候補
※アビは入らないと仮定
※一応お知らせに載ってたスクショ前提の、短剣、剣、ロッド、ムチからチョイス

◎短剣

アサシンダガー
ウリックの短剣
ガンボウイナイフ

◎剣

オニオンソード
エンハンスソード改
ソルセルリー

◎ロッド

ウィザードロッド改
グローリーオブイヴィル
マティウスの悪意

◎ムチ

猛獣使いの鞭

別段回数が限定されてるわけじゃないので、特に優先順位を決める必要はないのかも知れないけど、
※オーブを割りまくるのはもはや大前提になってると思うし

とりあえず1周10戦(各何waveあるかは未確定)だとしたら、結構時間も掛かるし、レア狙いだと終わりが見えない旅になる可能性もある。そう言う意味では、ソルセルリーやイヴィルは、攻魔どちらでもいい分「妥協しやすい」かも。ただ、ロッドというだけで魔力アップしか出ない可能性もあるけど。

上に書いた中では、ウリックの短剣も侮れない。全耐性100%の友として、精神アップやHPアップを乗せたくなる名刀。ちなみに、レアが出ない場合は、

・HPMP攻防魔精 1.3.5.7.10.12.15%UP
・オートリジェネLV1-4
・オートリフレLV1-2
・オート防御LV1-5※オートプロテス?10-50%?
・オート精神LV1-5※オートシェル?もしくは、5.10.15.20.25%?<ありそう

これらのどれかが割り振られるらしい。レア度に差がある可能性も高いが、もし仮に均等だとしたら、全部で42+16=58種。1戦で3択×10戦で30種から3つ選ぶ。
※もちろん10戦戦い抜けない可能性も非常に高いが、とりあえず現時点ではそれは保留。てか、

 より深ければ深いほど高レアが出やすいって書いてあったから、均等の可能性はないわ。失敬。

ともかく、魔力が付けたいのに攻撃や精神ばかり出てくる可能性もあるわけで、次々と武器を取っ替え引っ替え強化していくのは難しそう。てか、

 防具も対象なのかわからないし。
※「武具」という表記だったからたぶん対象だと思うけど

もっとも、お知らせ画面写真が正しければ、今回防具は「ない」ってことになるか。

ともかく、要点としては、、、

・なるべく早い段階で10戦クリア出来るパーティを見つける

・ひとつの武器にこだわらず、より多くの武具を強化していく
※極端な話、1種1周と心に決めておいた方がいいかも。トータルの上昇値は絶対その方が高くなると思うし

・全滅時のラピスが100なら、躊躇わずにOKだけど、もし200以上だったら、と考えると夜も眠れない

そんなところかな。

時間は限られているし、ラピスもオーブも無限じゃないから、出来るだけ最初に相性のいいパーティを組みたい。そうすればそれだけ多くの武器をより強く出来るってことだもんね。

あと気になる点としては、「武器強化イベントは今後も実施いたします」の文字が無かったことかな。「覚醒素材は今後も手に入る機会があります」みたいな一文が欲しかった。
白フィー、リド、ニコル、光戦、、、。光戦は80%回避かなぁ。出来るだけ状態異常耐性も付けたいし、最初はやっぱカッター持たせてネギ投入。武器は、

 イヴィルで。

ネギなら状態異常耐性も付けやすいし、リミバも貯めやすいし、複数相手でもそこそこだし、まずは様子見るのに適任かな、と。それで手触りを確認してから、

 リーラ、サクラ、クンシラ、レーゲンか

 ミステア、ヴィルヘルムか
※フレサクラ

この辺りに切り替えることを考えよう。てかこの感じだとミッションとか無さそうだから、幻獣のことをあんま考えなくていいのがありがたい。

●こんなパーティで行く予定

◎ネギ イフ HP5708 攻1295 沈黙以外耐性

ガイオン×オニオン、オニオンヘルム、コロッサス、デッシュ2、DKS3、格闘の極意
※ヘルムで火力が13下がるが、混乱耐性はあった方がイイかな、と

◎光戦 ゴーレム HP5491 防462精364 回避80% 耐性ガタガタ

ディフェンダー、帝国の盾、レイヴンベレー、オゼッタの鎧、10面ダイス、そよかぜのマント、クイックアサルト、しらはどり、不羈&真不羈
※帝国の盾と源氏の盾を迷ったけどこちらにした。どのみちこれで落ちるようなら、回避じゃない方がいいって話

◎ニコル セイレーン HP6306MP617 防347精608 全耐性

ホーリーワンド、アスファレス、ホワイトブリム、ヴィシュヌベスト、リボン、タフネスリング、帽子の秘義、軽盾装備、覇者の闘気、生存への渇望
※ヴィシュヌベストはMPアップも付いてて彼向き。てか全体的にまとまりがない

◎リド フェニックス HP6284MP394 防371精467 全耐性

オーバーライド、アーミーシールド、純真の髪飾り、セフィロスのコート、153、プロディジーゴーグル、モグの心得、純白の祝福、生存への渇望、ハーフエルフの心
※リミバチューンにし損ねてる感じ。属性ミラージュにする案もあったけど、ひとまず防御を取った。153はP用。

◎白フィー カーバンクル HP10290MP630 防385精783 毒暗闇以外耐性

リンカーネーション、氷羽の聖冠、ミネルバビスチェ、妖精のシュシュ、153、祖国への想い2、軍師の知略、生存への渇望
※これもある意味迷走。一旦153をエクスプロアナックルで組んだけど、一応ミラージュチェインも残して置いた方がいいかな、と。だったら雷でエレチェさせた方がイイのか?

 ・・・まぁいいや。一回目は。

変更の可能性があるとすれば、、、

・光戦を防御積みに。即死耐性持たせる。リュックのポーチも

・リドマイティハンマー×ガンボウイナイフ、白フィー雷のロッド×アークアルカナ&軍師の知略out二刀流in

こんなところかな。あとは前述のアタッカー変更。

気楽過ぎるのも嫌だけど、9戦目とかで全滅も嫌だなぁ。何とかなんないかな~。でもちょっと楽しみ。

|

« グレートウォール | トップページ | もしも過去に行ったとして、自分が未来から来たことを証明するには »

コメント

クリスさん、みなさま、こんばんは。

なんとも武器強化イベントが気になります。今回で武器4種ですが、防具を合わせると全16種で、次に今回の剣、短剣、ロッド、鞭が強化できるようになるのは最悪4ヶ月後の可能性もありますね。今回の強化イベで納得できるところまで強化しておきたいところですが、めっちゃ大変そうです笑。中途半端な性能の武器は強化対象にならないので、トラマス装備の価値が相対的に上がりますね。今後トラモグの価値も上がりそうです。今後、トラマスアビはトラマラで、トラマス装備は強化イベに間に合わせるためにトラモグで取るようになりそうです。強化の候補としては、

○短剣
攻撃特化:アサシンダガー、デスストローク、ガンボウイナイフ、仕込み刀
魔力特化:デスストローク
耐久特化:ウリックの短剣、ハイウェイスター(ガブラスを引いた時用)、ソードブレイカー(回避キャラ用)

○剣
攻撃特化:トラマス装備全般
魔力特化:ソルセリー、デストラップ

ロッドと鞭はクリスさんが挙げているものがまさに候補ですね。鞭は今後CG魔人フィーナが実装されればスレイプニルテイルが魔力特化の候補になりそうです。CGフィーナの時点で鞭装備時に魔力UPのパッシブが付いているのでCG魔人フィーナにも付く可能性が高いかなと。そもそも実装されるかわかりませんが笑。

投稿: ガンジー | 2017年10月19日 (木) 18時55分

クリスさーん!みなさーん!こんばんはー!٩(ˊᗜˋ*)و
サボマラコンペお疲れ様でしたぁー!٩(ˊᗜˋ*)و
討伐23037匹で終了しますー٩(ˊᗜˋ*)و
クリスさんポットたくさん持ってますねー(´・ω・`)イイナ―
私はすぐ使ってしまうので、在庫は常にありません笑
私も貯めようかなぁー(;・ω・)
明日のメンテ・・・ちょっと心配ですけど、うまくいくといいですね!٩(ˊᗜˋ*)و

投稿: まぐろ | 2017年10月19日 (木) 23時54分

クリスさん、みなさま、サボマラお疲れさまでした!
サボテン41186でフィニッシュです♪
お手数ですが集計をお願いします!

投稿: ガンジー | 2017年10月20日 (金) 00時03分

クリスさん、皆さん今晩は。
マラソンお疲れさまでした。
今回やることが多くて、全然マラソンできなかったなぁ、、、。
サボマラもう、常設してくれればいいのに!

サボテン4826匹で終了しました。

投稿: HunterD | 2017年10月20日 (金) 00時30分

ばんわですー。集計は明日やる予定。参加いただいたのは、全部で5、6人だったと思うので、ゆるくて恐縮です。てか、明日は武器イベで「おおわらわ」かも知れませんね(笑。
※ちなみに僕の結果は掲示板にアップ済み。お恥ずかしい結果ですが、結果は結果ですね~。

投稿: クリス | 2017年10月20日 (金) 00時32分

クリスさん、皆さん、こんばんは。サボマラお疲れ様でした。サボテンの数41292匹でした。

投稿: オーロラ | 2017年10月20日 (金) 00時50分

あれ?なんか凄く申し訳ない状況になってしまってます・・・。

ガンジーさんとまぐろさんは、スタートの報告がなかったのですが、てっきり僕は、

 前回終了時の記録=今回スタートの記録

だと思い込んでたら、どうも違ったみたい・・・

もしおわかりでしたら、今回スタート時の記録をお教え下さい。ごめんなさい。

なんか僕も前回終了時から1514匹、今回開始時までに増えてるんですが、

 サボテン倒す時なんてありましたっけ?

僕が老化してるのを赤裸々に告白してる感じになってますが、ホント申し訳ないです・・・。

投稿: クリス | 2017年10月20日 (金) 01時15分

クリスさん、皆さん、こんばんは(*^▽^*)ノ
コンペお疲れ様でした。
そしておやすみなさい。(笑)
塵とエスカッション持ってなくて、今回入手しました。
恥ずかしながらサボテン数えてないです。
スクショ掲示板に貼ります(>_<)

投稿: KC | 2017年10月20日 (金) 01時22分

貼れなかったので。
1871でした。

投稿: KC | 2017年10月20日 (金) 01時28分

皆様、おはようございます。
サボマラコンペ参加表明してませんでしたが前回終了時4878→7801で2923体討伐できました。皆さんの討伐数を見ると書くのもおこがましいのですが今回は自分なりに寝る間も惜しんで頑張ったつもりなので一応結果だけ。。でもやっぱり皆さん次元が違いますね!^^;
武具強化イベント非常に楽しみです!ただこれまでアビやアクセばかり集めて来たのでトラマス武具はほとんど持ってません!^^;今後はやはりこの辺も持つ持たないで差が付いてくるのかもしれませんね〜。

投稿: taonico | 2017年10月20日 (金) 03時40分

最初の数を確認していませんでしたが、掲示板の方に前回の終了時の結果が貼ってありました!前回終了時は29214でした。

投稿: ガンジー | 2017年10月20日 (金) 10時33分

クリスさん、アルテマで過去のイベントを見てみたら前回のストーリーイベントが9月12日〜21日までで、コンペ終了が14日の23:59でした。なので15日〜21日までに個人的に周った分が増えているのだと思います。残念ながら私は今回の始まりの数を記録していないので確実な数字は分かりません。すみません。ちなみに昨日の終了時にレーゲンのトラスト値が70.3だったのは確かです。レーゲンはサボマラのスタートからパーティーに入れていたので、これを参考値にしてもらって構いません。私の感覚でも7000匹あたりが妥当な線かと笑。あとの判断はお任せします♪

投稿: ガンジー | 2017年10月20日 (金) 10時53分

あ・・・私も開始時の数わからないよー(´;ω;`)ゴメンナサイ
・・・楽しかったのでそれだけで十分です!笑

投稿: まぐろ | 2017年10月20日 (金) 12時10分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« グレートウォール | トップページ | もしも過去に行ったとして、自分が未来から来たことを証明するには »