FFBEエクスヴィアス~その308~
今日は2017/11/02。さすがに4連チャンは多すぎるかと思って別の話題を差し込んだけど、自分的なトレンドは間違いなくコレ。フレの方によっては、今回のアプデに否定的だったりするけど、自分は全然楽しめてます。ごめんなさい楽しくて。
●リノアについて~その2~
リーラの時も徐々に本性があらわになっていったけど、今回のリノアもあながちダメダメでもないっぽい。
まだわかんないけど。
とりあえず、特殊ワザである「ヴァリー」の解析情報と合わせて、
最初のターンに使うことが出来、次のターン以降3ターンの間「トリプル(魔法)」が使える。次のターンの最初の1発は魔力バフ300%で放たれ、かつヴァリーを使ったターンを含め4ターン?魔力が150%バフ(※もちろん重複しない)が付く。ついでに攻防魔精&属性デバフを解除する。ちなみに消費MPは80とそこそこ重い。
とりあえずMP消費のことは目をつぶるとして、アポカリプスの倍率は1000%。期間限定ではあるものの、「4ターン」を基準に考えると、
・ヴァリーなし Wアポ×4ターン=8000%
・ヴァリー有り Tアポ×3ターン+魔力バフ=9000%+バフ
なので、確実にダメージ増が見込める。特に十二神などで「ヴァリーを使ってすぐ引っ込める」と、次に出したときかなりのダメが期待出来る。具体的には、、、
◎今の僕のリノア※フレボ7%、バグ対策ですべてのぼう、ラムウ7950*0.015=119
ヌエ、すべてのぼう、ロイヤルクラウン、ダークローブ、マギステル×2、二刀流、魔導士の覚悟×2、ロッドの極意
※自前120%+30*2+40*2+50=310%でややオーバー
魔力1426。
ちなみにマティウスやウィズロッド改を装備させる場合は、マギステルをつぎはぎのくまなどに変更することで、無駄を減らせる。
で、この状態で、1000%のアポカリプスを精神160のネズミに撃った場合のダメージは、
222万7781※電卓上
・・・せっかくなので試してみたら、
実数値292万だった。
まぁ「多少の」ブレは大目に見よう。もしかしたらネズミの精神がもっと低いかも知れないし。
で、これにバフ150%が乗ると、、、367万4388
バフ300%だと、、、548万1045
ちなみにこの時点で「大したことねぇな」とか思わないように。とりあえず「すべてのぼう」だし、シューティングスターも手に入れてないんだから。あくまで計算の話。
一切のバフがない状態でアタッカーが放つことは想定しにくいので、可能性として最も高いであろうニコルの単体130%を比較対象にすると、、、
130%魔力バフで、、、346万0704
これを前述の「ヴァリー有り無し」に代入すると、、、
・ヴァリーなし Wアポ×4ターン=2768万5632
・ヴァリー有り Wアポ×3+α=2939万5103(150%8HIT)+548万1045(300%1HIT)=
3487万6148
ヴァリーなしと比べ、約26%もダメージが伸す
で、今度は前述の十二神を想定して1ターンで下げた場合。この場合も当然のようにニコルのバフは掛けるだろうから、130%×2と150%+300%の比較。
・130%×2 692万1408
・150%+300% 915万5433
実際は1ターンヴァリーで「溜めている」ので合計ダメージとしては低くなるが、約32%のダメージ増は、終盤のフィニッシュに一助するなら面白いかも知れない。
※実際は3発撃つので、フィニッシュワークとしては不適正
まぁ基本は前項のように「4ターンフルに使う」のが美味しいアビ
ってことみたいだな。つまり、1ターンで倒せる相手には不適正って話。繰り返しになるが、これはあくまで「そんなに強くないリノア」の話だからね。早合点して「弱ぇぇじゃん」とか言わないように。
そしてこっからが本題。
・・・ハイブリッドアビってキラーとか乗るんじゃね?
彼女の持つハイブリッドワザと言えば、ペットの「アンジェロ」がランダムで発動する、アンジェロキャノン:全体600%1HITか、アンジェロストライク単体1200%1HITがまず浮かぶ。これらのアビには二刀もキラーも乗るので、例えば38%の確率で発動するストライクが出れば、実質2400%の単体ハイブリッド攻撃となる。
が、これは安定して撃つことが出来ない。
・・・もうひとつあるのだ。彼女にはハイブリッドアビが。
そう、リミットバーストMAX2290%。
確かに二刀とリミバの相性は良いとは言えない。が、
・ビーストキラーとイフ付きビーストキラー
・エレメントウィップ等による耐性ダウン
・ヴァリーによる魔力300%
・ニコルが攻撃130%バフ
※装備は多少それ用にチューンし直した
これらを乗せると、現在レベル24で倍率2240%のリミバが、ネズミ相手ではあるものの、
4151万ダメージをたたき出す。
これを見てもなお「大したことなくね?」と言う人も居るとは思うけど、いやいやどうして。
これにはロマンがある!
確かにバスマイカサマには及ばないかも知れない。だがしかし、彼女は「これも」出来る子なのだ。アンジェロラッシュは50%で500%のハイブリッドカウンター、アンジェロリカバーは20%でHPMP20%回復。もしかしたら回避や引きつけを積んで、カウンターアタッカーにもなれるかも知れない(なれないかも知れない)。
ただトリプルアポカリプスを撃つだけじゃない「何か」が彼女にはまだ秘められている気がしてならないんだよな。
ちなみにリミバは、自分にWオーラで、ニコルが2Pずつ溜まる連陣を使うと、
1ターンにオーラ3×2+自前1+2×2=11も溜めることが出来る。
たとえば(火力は下がるにしても)これにプロディジーとエナジーサーキュレーター(リドのリミバ)と無知4つで、毎ターン12個
※ちなみに「毎ターンLB増加※正式呼称」の上限は12個らしい
チャージで、1ターンに「23までは」チャージすることが出来るはず。
てか、Wオーラの6チャージも大概面白いと思う。
☆7覚醒することで重くなるリミバも多い中、連続魔のカテゴリー内で3~6ポイントリミバをチャージ出来るというのは、状況次第でかなり窮地から救うことになりうる。彼女はケアルジャもリレイズも使えないが、アタッカーでもあるが故に白フィーナと併用する可能性は低くない。彼女のジャッジメントクロスは27と重めだが、ニコルが4ポイント、リノアが6ポイント上げれば、一気に10ポイント。
全員にリレイズを付与する方法としては、かなり身近に思える。
※白フィーにはフィルレート+100%もあるし、シャイニングチアーで毎ターンLBゲージを1~3増やすアビもある、、ヒーラーだからあんまり使う機会はないだろうけど
・・・
Wトルネドで全体24HITは、ネギの全速全斬りと同じHIT数で石を稼ぎやすく、
Wアポカリプスなら開幕直後から2000%となかなかの全体魔法ダメージ
長期戦を視野に入れるならヴァリーを絡めてダメージの底上げやデバフ解除も出来、
ハイブリッドのが通る相手にも(※現時点では)キラーや属性武器を装備することで、なかなかの数字が期待出来る。
まぁつってもリーラほどじゃないかもだけど!
「面白い子」なのは間違いないと思うな。特にバスマを持たざる者としてはなおのことね。
●武器強化をリセットする話
アルテマで話題になってたのだけど、
これまで1000種類だったのが、実質1億2000万種類に増えたのだから、サバが落ちるのも無理ない
というのは、なるほどと思った。妥協案として、
・十二武具に限定する
・上昇ステータスを大幅に減らす
※3%と10%、剣は攻撃のみ、ロッドは魔力のみ、短剣はHPのみ、鞭は、、、MPのみ?みたいな
とにかくこのままでは直るものも直らないし、いつまでもトラマスアビリティが発動出来ないわけにもいくまい。今後一切武器強化イベをしない選択肢ももちろんあるだろうけど、それでも現状出回ってる分を何とかしないことにはって感じ。
フレ関連の手間とストレスを考えたら、せっかく作った装備が無駄になってもしょうがないかな、って思う。
まぁそれに費やしたラピスとかは返ってきて欲しいとは思うけど、それもぶっちゃけムリならムリでいい。文句たれる人は相当数居るだろうけど、
お金じゃないところで、普通にゲームがしたい。もし、
「一切の補填なしで装備が元に戻ってしまう、でも普通にフレンドとか同行設定とか出来るようになりますがしますか?」
って言われたら、一瞬躊躇しつつも「YES」って答えてしまいそうだもの。武器強化は楽しかったけど、
「楽しかった思い出」で終わらせちゃってもいいかなってちょっと思うもの。
まぁネギとかリノアとかの火力が下がっちゃうのは切ないけどさ。
●虹チケって、、、
2周年の情報の間で配るって言ってた2枚が、スコールが出た時に出すかと思ってたら出さなかったね。忘れられてないか心配(ガチで)。
一応11月のログボで2枚は出るはずだから、TOTALで4枚は確定として、
何が出て欲しいかなぁって。
以前なら持ってないノクト、バッシュ、クラウドとか言ってたけど、今は事情が大幅に変わったから、軽く考えてみる。ちなみに何でこんなことをするのかというと、
出た時に喜びたいから。
昔ウィザードリィというハクスラの3Dダンジョン型RPGが出始めの頃、ゲームアーツという会社が攻略本を出した。左のページにその武器の絵、右にその説明文が書かれたその本は、まだ見ぬ武器たち、、、ちなみに実際のゲーム中は武器や防具の絵は表示されない。ただ文字で「MURAMASA BLADE!」と表示されるだけなのだけど、
「いつか手に入れてやる」と、本の側面が黒ずむほどに読みまくってた。
その先に表示された不確定名称「WEAPON」。
「WEAPON」と表示された武器を鑑定してもらうと、そこから出るのはムラマサのみ。つまり、SWORDとかFRAILとかではない、WEAPONが出た時点で、、、
自分のキャラが、その刀で敵ををバッサバッサと斬り払う未来までも一緒に流れ込んでくる。
レア武器は「知っていた方が楽しい」のだ。
これも同じこと。
とりあえず4枚来る前提ではあるものの、1、2枚は残しておく。どうしてもどうしてもテンションが下がりまくったとき用に取っておくのだ。
なので、ひとまず2枚が今月末までに出るわけだけど、、、ちなみに、次回☆7覚醒が発表される段になっても、その時に大成功キャンペーンをやっているかどうかは未知数。だからもし「2周年の2枚」が、今月中旬までの大成功キャンペーン中に配布されるとしたら、
※ちなみにログボは1枚目が15日で大成功後なのでムリ
すぐ回して確定し、少しでも必要経験値の負担を軽減する方が良い。
ちょっとそれるが、、、
現状だと大成功(含む超成功)の確率は50%ほどだと思う。通常10万上昇するMMKが大成功だと、増えるのは1.5倍の15万。MMKの高レベル帯で増える経験値は、
※今手持ちにあるものだけチェックしたところ、、
※括弧はLV60との比較
LV60 4500000
LV59 4421875(-78125
LV58 4225000(-275000
LV57 4117188(-382812
LV56 4060938(-439062
LV55
LV54 3676563
LV53 3587500
LV52 3477229
LV51 3302500
LV50 3217188
てか「ほぼほぼ持ってんのかよ!?」って話だけど、それはともかく、とりあえずレベル59で使うのは愚行。これは間違いない。しかし、レベル58なら、「50%の確率で大成功になるなら」上昇期待値が275000の半分137500でも、そのままのMMKより高い。
が、誤差の範囲でもある。
たとえばレベル56なら、「成功」で増える10万によってレベルが、、、
あああああ!!!そうか!
何か違和感があると思ったのは、コレか!
レベルが同じMMKでも、増える経験値は違うわ!
高レベル帯になると、「成功」が出た時にレベルが上がらないことがある。でも実際はその高レベルのMMKを食わせた際にはしっかりその分も上昇するから、一概にレベルだけ見て判断しちゃダメだ。
失敬。でもそれを踏まえて、、
とりあえずレベル56までは食わせてもいいかな、と。
大成功で増えるのが約44万。つまり50%の確率で4倍増えるなら、全然損じゃない。
ちなみにレベル27のMMKだと、増える経験値は100万ジャスト。レベル31で126万2500。つまり、このレベル帯だと、「4レベルアップしても増えるのは26万ほど」なので、前述のレベル56に使うより大成功してもうま味は少ない。
※ちょっと怪しいけどとりあえず進める
要は、「見た目のレベル差にごまかされないように」って話。
レベル20と30の差より、レベル58と60の差の方が大きく、実際の大成功によるメリットも大きい。
「50超えたらもう食わせなくていいか、大成功しちゃったら60まで行っちゃって損した気になるからな」
という人は少なくないと思うけど、実際は全然そんなことはない、そう言いたかったわけです。
ともかく、450万のMAXMMK5体で大成功が出れば、それだけで経験値上昇は3375万にも上るわけで、
もし今回のキャンペーン中に虹確チケが来なかった場合でも、☆7に食わせるのは絶対「大成功が出やすいとき」にするべきだとは思うね。
ちなみに簡単な算数の話だけど、仮にレベル120までに必要な経験値がウワサ通りの3800万だった場合、☆7レベル1でMAXを5体食わせて「成功」になったあと、「大成功でレベル120にする」には、
3800-2250=1550 1550÷1.5=1033.3 1033-450×2=133.3
なので、MAXMMK×2+LV32MMK×1で、大成功を狙うのが効率がいい、、、ハズ。
もっとも、ホントは3800万じゃなかったら、話は別なのだけどね。
ともかく、「大成功前提」なら、MAXMMKは6体+75万で足りるけど、成功前提だと8体+200万掛かる。てか、
3800万じゃねぇ気がしてきたわ。もっと掛かった気がしてきた。
レベルMAXじゃないにしても、高レベル帯のMMK5体で超成功が出たことがあったのだけど、その時のレベルが119だった気がする。ああでもレベル50とかだと全然届かないのか。やっぱ3800万で合ってるのかも・・・。
話を戻して、
もし何が出たら嬉しいか。
1位 ヴィルヘルム
2位 ノクト
3位 覚醒レイン
4位 エルフリーデ
5位 クラウド
こんな感じかな。ノクトが出れば回避100が作りやすくはなるけど、今後の強敵相手に「より意味が大きい」という着眼をするなら、☆7ヴィルヘルム回避80%の方が、☆6光戦回避100%より、重要な気がする。2位以下は全て1体しか持ってないし、どう覚醒するのかは未知数だけど、それでも両手キャラを作る上で一番欲しいのはエルフリーデ。あとは、クイーンでもティーダでも何でもいいやって話だもんな。
・・・ちょい追記
しばしジャボテン周回して、現時点でザックリだけど、メタジャボとMMKを足して、
MAXMMK30体分くらい溜まった。
一応目標はMAXMMK50体分なので、もう少しと言えばもう少し。そこまで溜めたら、また一歩引いて、ジャボLV25※☆4を60に、ジャボLV37※☆5を80に、MMKLV38☆6を100に、のメンツを適度に揃えて置こうと思う。
☆7用は、☆7用。それ以外用はそれ以外用で準備しておく。
備えあれば憂い無しだ。普通のこと言った!
●アリーナメンバー久々の交代
かなり長きにわたってレギュラーを務めていたWアーシェが、このたび卒業の運びとなり、
レム&リノアのレムリノコンビ投入。
ビルド的には、リノアにカウンターがあるので、レッドノーズや二刀流で、やや耐久盛り。レムは二刀だけど基本純魔。あ、セーフティビット持たせてるかな。なんとなく。アヤカには源氏の盾。
他のメンツは、常闇、アヤカ、白フィーで、コマンド的には、
・常闇 二連斬
・アヤカ ケアルジャ+ブリザガ※アークアルカナと連続魔持たせてる
・白フィー Wアルテマ
・レムリノ Wトルネド
Wトルネドは、覚醒レインにタイタンやゴーレムを付けてる場合、風が弱点になるかなぁと<違ったっけ?期待しつつ、あと多段で発動の遅いアルテマとタイミングを合わせやすい&二連斬の倍率を上げやすい。
ケアルジャを混ぜているのは言うまでもなくアーシェの聖光爆裂斬の代わり。耐久面ではさして変わらない構成だけど、火力が明らかに伸びていることと、いざというときにWケアルジャ、Wケアルガなんかでフォローしやすい点がポイントと言えばポイント。
現状は精神盛りがトレンドなので、魔法のみだとホントキツイ時が多い。ただ、魔法のみじゃなくてもさっき久々食らった10ターンは、覚醒レインとレムのコンビ二人が最後まで落とせなかったりもした。
※レインがレムをかばって、レムがケアルジャするともうどうしようもない。レインは機械仕掛けを複数乗せてるっぽい回復頻度で、これまたどうしようもなかった
自分もレイン来たけど、正直アリーナでレインを入れるのは、なんだか性格が悪い気がして入れてない。
※クリスの主観ね、念のため
ただ耐久が高いだけで、最終的には負けるというか、、、まぁ耐久が高いだけでも意味があるのか。なんか、どこかで誰かをイラ付かせてると思うとね。これまでのアスピルフィールドとかストップとかとは違う種類のストレスなんだよな。
だからと言ってギブアップしたくないし。
早送り機能が欲しいわ。
●特攻パーティ
書いたような気もするけど、書いてないような気もするので書いておく。
現状は、
1ターン~3ターン
Wゼル ミラージュ+リノアWトルネド
4ターン目
+ゼル 世界崩壊
5ターン目
+ゼル(召喚盛り)メガフレア
基本リロードボタンを押してタッチする感じで、コマンドの再入力は、最後のメガフレア含め、一切無い。メガフレアのゼルは、リロード時召喚ゲージが溜まってないと「攻撃」のアイコンが表示されるが、それを起動しなければ、「ゲージが溜まり次第幻獣がセットされる」。
タイミング次第で事故も発生するけど、
※極めて稀
よほどのことがない限りフレは☆7のリノアorスコールなので、一切問題なし。
MPも十分足りているが、ボーナスキャラが出たときは基本フレに処理して貰うようにしている。コマンドが濁ると嫌なので。
で、
たまに「ジャボテン砂漠パーティ」で行ってしまうことがあるのだけど、
※特に同行消化してるときとかでウトウトしてるとやっちゃう(^^;
フレが強ければ割と余裕。
てか余裕になるようにジャボテンパーティも鍛えた。
クラウド、リノア、ユウナ、ライトニング
※エルフリーデは低レベルのまま
やっぱ☆7が居ると心強い。
ちなみに、それなりにラピスを割って周回しているけど、ぶっちゃけボーナスキャラの出がすこぶる悪い。すこぶる悪いのに、それなりに貯まるのは、
やっぱパーティが+700%だからか。
※自陣200+75*4+フレ200=700
現在35万。チケ全部と、モグ、マシーンキラーの刀?剣?を取って10万残る感じ。
正直攻め、技巧、支援、黒の4つ取れば十分って気もするので、残り30万。割らなくても到達出来るとは思うけど、
つい割っちゃうんだよな。
------------------
幻獣にも触れるつもりだったけど、まぁいいや。てかこんなに書くことがあったことがむしろ驚き。リノア奥深ぇ。
| 固定リンク
コメント
クリスさん、みなさんこんばんは!
毎日読んでますがコメントご無沙汰ですすみません!
フレコメで文句を垂れ流してしまっていますが、僕もクリスさんと同じでシンプルにゲームしたいんですよね…。
詫びラピス配れとか虹チケ配れとかよく言われてるみたいですがそんなの無しで良いので、普通に遊べるようにして頂きたいところです…。
特にフレンド周り^^;
武器強化もリセットされると切ない部分もありますが、フラタニティを使えない現状の方がよっぽど切ないのでその点もクリスさんに賛成です(笑)
5確チケはログインボーナスで配るって言ってたので多分11月の2枚がそれに該当してると思いますよー!
100回避がこれからどこまで必要なのか現状わかりませんがやはりノクティス欲しいです…。
オメガはチャレンジされました?僕は怖くてまだやってないです…。
投稿: doria | 2017年11月 4日 (土) 01時05分
クリスさん、皆さんこんばんは♪
スタミナ500ほど使って、オメガ討伐出来ました(^^;
といってもセドナ戦法ですが・・・
最初は正攻法で、と思って挑戦してましたが、自陣ではどうしてもダメでしたよ(苦笑)
特に「レイブンベレー」が無いのが致命的に響きました・・・
光戦に源氏盾を装備すると回避が5%足りず、地震(全体物理)で壊滅
即死耐性抜くとブラスターで光戦死んでそこから壊滅・・・と実質詰みでした(絶望)
なおかつ波動砲による全体魔法超ダメージと、サークルで仲間飛ばしです・・・
セドナ戦法は動画も上がってるので調べたらすぐに分かるかと思います♪
セドナのバックステップは帰って来たターンに別アビに変化して、風呂敷付けないと隠れれなくなるのですが、リピートでバクステを発動出来ます。それ、トラティナのケイオスチェインリピート発動できるバグと同類な気がするので、もしかしたら修正されるかもしれません。
行く行かないは別として、ひとまずしばらくオメガ仕様のセドナリーダーにしておくので、もしよければ使って下さい(^^)
アタッカーは分身発動できるキャラいればオッケーなので、フォーレン使えると思います。
ガチャは自分はクラウド星7を見越してステップ1のみ引いて安定のゼルのみでした(笑)
スコールのライオンハートに心揺らぎましたが、2体前提はきつすぎるので我慢ですね(^^;
なので、周回はイカサマティーダにディアボロス星3のデモキラ改攻撃1200、魔力1650のトラティナ、あとゼルで、ひたすらクイトリとケイオスウェイブリピートのみです!
ラストイカサマの機嫌次第で微妙にワンパン出来ない時もあるのですが、反撃で死なないのでもっかいリピートしてます(笑)
特効集めきれて無いので、報酬はチケ各種とモグのみ、神石はどうしようか思案中です(*_*)
投稿: なおなお | 2017年11月 4日 (土) 02時09分
リノアが面白い子だって話題にコメント。
僕も気になって、木兵相手にいろいろ試した。
ハイブリのアンジェロキャノンとアンジェロストライクは当然二刀のが強くて、データ取ったけどあんまり面白くなかった。
僕がロマンあるなと思ったのはアンジェロタックル。魔力依存の魔法攻撃だから二刀は効かないしただのキラーも効かないけど…
もちろんヴァリーの魔法威力+300%は乗るし、マンイーターも改なら乗る!連続使用で倍率450%から2850%まで+300%ずつ上昇、ヴァリーとかの補助系なら途中で挟んでも途切れない。
木兵は5ターンでバトルが終わっちゃうから最大倍率が見れないけど、やってみた。
魔1471 シヴァ40 キラーなし
アンジェロタックル
843993 1304086 1887262 2479230 2965698(5回目1650%)
861576 1392002 1907776 ヴァリー 7384306(4回目1350%・魔力150%バフ・魔法威力300%)
※ところでヴァリーの”次ターン1回だけ魔法ダメージアップ”って、アルテマとかでは+300%って書かれてるけど、3倍(+200%)だよね?
そして、楽しみにしてたキラー乗せ!このためにディアボロス☆3を倒してきた!
魔1420 ディアボロス35 マンイーター改×2(アビと幻獣)
アンジェロタックル
1736725 3227247 4052357 5210175 6587577
1856497 3327060 4378410 ヴァリー 18282050
木兵相手に単発1800万!!無属性バフデバフなし本人だけでこれだけ出れば弱くはないでしょー!自己満足!
要は他の攻撃をしなきゃいいんだから、他メンバーのデバフ補助や回復補助、LBチャージしながらでも威力継続だと思うと、ますます今後が楽しみになってきた!
最大倍率見たくてさっき初めて倒したばっかりのアダフェラ(人+獣)にやってみたら、逆に削りすぎて死ぬ。
4回ほどチャレンジして、なんとかタックル8回目まで使えたけど…
魔1227(アダフェラかニコルのデバフがかかってる数値) 精神デバフなし
70383 121444 170409 194505 254124 303558 368891 (敵覚醒) 367400(?) 574743
こっからリドLBで精神-70%・ニコルLBでデバフ消し・ヴァリー→最大タックルがやりたかったけど、惜しかった。
伸び幅が見たいだけだったら装備を調整して魔力を下げればいいんだろうけど、強敵に爆発的なダメージ出してるとこも見たいんだもん。
ともかくリノアは、魔法フィニッシュ・魔法チェイン・ハイブリアタッカー・ケアルガアレイズ・オンリーワンなLBチャージ・何気に45%デバフ・カウンター・ロマン砲まで……すっごいいろいろできるんだなと感動しました。めっちゃ見直した、大切にしよう。
投稿: | 2017年11月 4日 (土) 11時27分
↑長男です。名前入れ忘れました。
投稿: 長男 | 2017年11月 4日 (土) 11時52分
こんにちはクリスさん。
リノア2体引きおめでとうございます!
ステップアップ一周しましたが私はリノア引けませんでした。
スコールダメージ考察
ステップアップ5で2体出たので、星7覚醒してきました。
武器が無属性固定ということもあり、イカサマニックスと同じ様な運用が必要です。(属性付与を考えないと)
木兵メンバー スコール・セフィロス×2・オトギリ・デッシユ
スコール装備 ライオンハート・プリッシュの髪飾り・修練の衣・マーシャル×2・バスターフォーム・大剣の極意・マンイーター・マンイーター改 幻獣ディアボロスで攻撃1796(フレボ13)
セフィロス×2は二刀雷武器攻撃約1000
デッシュ リュックのポーチ
オトギリ 裸
1T オトギリ秘薬調合・デッシュ エキセントリック・セフィ 天照・スコール サンダーバレット(雷属性60%減)
2T オトギリ 無尽活丹(ステ200%UP)・デッシュ 天運雷鳴・他リピート(LB稼ぎ)
3T スコール LB・セフィロス×2 一陣エレチェでLBの最後の一撃を拾う。で、自己記録更新しました。
1T最大ダメージ 2億3千2百8十3万
1HIT最大ダメージ 1億7千2百8万
スコールはLBを連発が売りですが、アビ覚醒で自己属性付与を覚えるか、デッシュの様な介護がないと一線では使えないと思います。バルフレアの方が優秀かなー?
このゲームは属性・キラーが重要なのでカスタマイズ出来ないキャラは使い辛いですよね。
投稿: トミー | 2017年11月 4日 (土) 18時09分
武器強化リセットの件
現在のフレンド状況と武器使用制限状況直すのに必要なのであれば、武器強化リセットしてもいいので直して欲しいです。
私も6,000ラピスぐらい割って
ガンボウイナイフに満月の心得・攻撃10%・攻撃5%
アベンジャーに攻撃15%・7%・防御5%
やっと付けたけど、その過程で楽しめたので。
そのぐらいモチベーションダウンしてます。
アリーナメンバー
私は逆に最近アーシェ×2固定にしてます。
チェインの安定感と回復、属性に縛られない不変性。
回避ノクト源氏の盾も安定です。基本ブリザドボトル、今週はサンダーボトルです。
この3人のチェインが固定で、ターンの最初にアヤカのエキセントリック、チェイン後生き残りにバニラのLB80%デスを基本にしています。
アヤカの装備はセイフティービット・ポーチ・ホーリーワンドで、即死耐性有る相手の場合Wホーリーをエレチェに絡めます。
バニラの装備は格闘装備でオーバーライド短剣装備で満月付きガンボウイナイフでLBが貯まりやすくしています。また、即死耐性有る相手の場合に幻獣バハムートにしています。デプロテ・デシェルも使えます。
またパーティー再生の肝のアヤカは白蓮フィーナのチェイン対策で
祖国への想い×2・カーバンクルで聖属性耐性110%にしてあります。
でも即死耐性有る覚醒レインは6ターンぐらい粘られますね。
特効はゼル×4 攻撃・スコール連続剣サンダーバレットをリピートで
5戦目もリピート2回で1人生き残り突破できますが、LBワンパンやってます。
投稿: トミー | 2017年11月 4日 (土) 21時11分