FFBEエクスヴィアス~その306~
緊急メンテが続いてるけど、とりあえずメモ。今回かなり支離滅裂。ごめんちゃい。
・☆7MAXにするには、経験値3800万+300万ギルが必要というウワサ
・リミバMAXにするには、25→30で11万ポイント必要というウワサ
前者はMMKレベル60換算で9体(4050万)。後者はバーストポット換算で37個(111000)が必要になる計算。
メンテが終わったらこの真偽を確認しつつ、とにもかくにもMMKを確保しなければならないかも。
バーストはおいおい上げればいいとしても、レベルはそうは行かない。「120が当たり前」な状況下になったら、
相当集めたつもりの僕ですら、かなり足りない。
真偽のほどはわからないけど。
●ライトニング
ステはともかく、解析に上がっていた情報で、
2ターンに一回使える
というのがどういう意味なのかって話。「最初使うと次使えない」という意味なのか、「1ターン目は使えないけど2ターン目は使える」という意味なのか。
あと、雷光斬がまさかの無属性攻撃。加えて「剣」「銃」装備時にパッシブ攻撃UP各20%。まぁ無属性のが使い勝手がいいし、雷銃にナイトエンペラーで盤石の構えか。
他は、
・エンドレスドライブ 攻防魔精150%3ターンしつつ、単体720%12HIT5フレ
・ブラスト系ダメージ+240%
・リミバダメ激増 410%単体防御ダウン54%→1800%単体防御ダウン74%に
リミバレベルをMAXまで上げずとも、1510%ということは、1レベルあたり10%UPで、LV25時に1750%。これで十分という気もする。ただ、
チャージも16→26に増。
ベース火力がクラウドより高い分、倍率その物が武神覇斬より低くてもダメは出るはず。
てか、解析にはまだ全員分が上がってなかったが、こんな感じで強化されるのであれば、
まさに「☆7に有らずんば人にあらず」。
少しでも多くの☆7キャラ、それも出来るなら複数のカテゴリーで揃えたいと言う感じ。
とりあえずレムはケアルジャをトルネド、クエイクを覚えるようだけど、期待していた全体リレイズは「6ターンに1回しか使えない」という縛り付き。ステ的なこともそうだけど、正直アヤカや白フィーをレムに替える選択肢はないかな、と。最低限、Wリレイズ、エスナガ、石化を含む全体状態異常回復などが使えないとキツい。当然ストップ耐性や回復もないわけだし。
そうそう、100円お賽銭入れて、虹確2枚使って来た。スコールリノアが導入されてから引くつもりだったけど、
☆7でワクワクするには、むしろ先に回した方がイイ気がして。
これで手持ちの虹確はなくなった。結果は、、、
劫火、、、そして、、、
ティーダ!
まだ1体目ではあるけど、今回の☆7でも屈指の優良キャラという印象なので、「ひとまず1体目」は嬉しい。そうでなくても水耐100とか、たくすとか、アタッカー以外の使い方も出来る子だし。
つってもアタッカーで使うならバスマ+イカサマは必須かもだけど。
劫火はまだ☆7じゃないけど、
愛着を持って楽しんだキャラなので、「良覚醒」して欲しいな、と思う。
まだ全てのキャラの情報が開示されてないので何とも言えないけど、
ねぎは正直微妙。
素の攻撃力が死ぬほど高いのが笑ってしまうけど、
※264とか
アビが面白くない。3ターン待たないと使えないキックや、わずか60%しか火力が伸びなかった全速全斬り。カッターとスライスも+160%で、輝き系には手入れ無し。ベース火力が高い分、それなりのダメージは期待出来るものの、リミバの防御デバフはまさかの据え置きだし、
やっぱ強すぎたんだなぁ>ネギ
って感じ。ただ、言っても弱くなるわけではないので覚醒はする予定。アビ覚をするかどうかは思案のしどころって感じだけど。
皇帝は、概ね期待通り。結局彼はW地獄を撃てればそれで十分だったわけで、加えてベース火力が上がれば、
火耐のない相手には最強だろうな、と。
5ターンでMAX6000%。どう低めに見積もっても強いはず。多少なり耐久も上がるみたいだし。
未だにわからないのはフォーレン。情報が少なすぎて、
逆にワクワクする。
風縛りは継続らしいけど、それ言ったら皇帝だって火縛りみたいなもんなわけで、そこに不安はない。自分はアイリーンも一応1体持ってはいるけど、
フォーレンがアイリーンに取って代わるような、そんな晴れ舞台が来ればいいな、と思う。
アイリーンは微妙覚醒って言われてるけど、それはどっちつかずなみんなの心境なだけで、実際はそんなに弱くなることはないと思う。リーラが当初物理で磨かれてることがあったみたいなもんで、二刀がいいのか両手がいいのかは、時が経てば固まって真価が見えるようになるはず。
まぁ自分は持ってないので現時点ではどうでもって感じですけど。
とりあえず、一番手堅く強いのはライトニングかな。720%に自己バフ150%は、単純にベースの攻撃ステがネギより低くてもそれを補えるし、4属性全体が430%ってのも輝きを超える。晶石を一切使わずに。
まぁ属性バフとか付与とかカッター火力UPみたいなことはないけど。
字面を見る限り、180%も自前攻撃バフがあるので、エプロンドレスで30%乗せれば、デッシュ1で、オニオンソード20%乗せて、230%。残り70%は質実剛健とクイックアサルトとかで、キラー2枚300%はなかなか。キラー積まないなら、不羈+真不羈にするのも面白いかも。彼女は30%回避を持ってるので、上記だけで65%回避。デッシュを諦めてダイスにし、質実剛健を諦めてしらはどりにすれば95%回避。レイブンベレーで100%達成。それでも攻撃バフ230%だから、火力もそこそこ期待出来る、、、かも。
まぁモーションが遅いのだけはいかんともしがたいだろうけど。
てか今22:27だけど、メンテ終わらないねぇ。そこまで人気あったんだなぁって感じがしないでもない。
とりあえず皇帝に2枚割けば50%モグが貰えるから、今10%くらいしかないけど40%食わせてトラマス手に入れて磨き上げるのも面白いかなって感じだな>ライトニング。
てかまさか再び日の目を見る日が来るとは思いも寄らなかったけど、かぶって嬉しい子だったことが何よりビックリだ(^^;。あの日は結構凹んだんだけどなぁ。
神様ゴメン。
とりあえず、11月も大成功キャンペーンは続くんだよね?だから、とりあえずはMMKを増やすのが最優先かも。いくら5体☆7に出来る子が居たとしても、120に出来なきゃ片手間だもんな。
ネギはペンディングか!?
優先順位的には、
ライトニング、皇帝、レム、ネギ、フォーレン※未確定
てか、全員120にするだけのMMKを稼ぎきるのは無理だろうな。さすがに。まぁ適当に合成していくかな。ミスに気をつけつつ。メタジャボレベルMAXとかが無駄にならなくて良かった(^^。
・・・
アルテマに書き込んだのを転載しておく。スレが過去にないレベルで早く流れているので。つってもそう大したことじゃないけど↓
・・・
この10年でここまでゲームがやりたくなったことは、そうはなかった気がする。FF14のロンチ並。
みんな文句言ってるけど、ようはこのゲームが好きなんだな、と思った。魅力がないならさっさと見切りつけて他に移ればいいのに、それが出来ないのだから。
基本オンゲーはトラフィックとの戦いだと思っているので、この程度で驚いたりもしないし、腹も立たない。むしろ熱量が高いことを楽しめる。
ただ今回は半減との絡みがあるから、そこだけ運営がアナウンスすれば、かなり軽減される気はする。1日でも2日でもいいから延長するって言えば、一旦は引き下がれる人も居ると思う。自分なんかも、一寝りして3時に目覚まし掛けようかな、とか。
☆7覚醒でそれまでのキャラとの格差は広がるものの、11月末までに相当数の虹確がバラ撒かれたり、スペチケでチャンスも多かったから、始めたばかりのプレイヤーでなければ、そこそこの量産は可能なハズ。レベルアップのハードルが高いのはむしろ手持ちの枠が空いてありがたいし、今後もキャラ育成のモチベが得られて自分的には歓迎。
とりあえず引退する人が多いってのは、ガセだったな、と思うレベルには、混雑しまくってるって感じかな。この熱量は本作始まって以来だと思う。
・・・
まぁ気長にって話だ。言ってもすぐ120に出来る子の数は、全ユーザー限られてると思うし、
※割りまくればそんなに時間は掛からないのかもだけど
どのみち僕にはバスマがないから、、、
ってそう考えたらライトニングとネギが覚醒出来るのはラッキーだったな。
ティーダにせよアイリーンにせよ、バスマあってのキャラみたいだし。
ともかく、今この状態でメンテ解除しても焼け石に水。下手したら、もっと酷い状況になる気がするから、
※相当数のエクスヴィアスプレイヤーがリログインを繰り返してる状況だし
再開は普通に3時過ぎとかでいいと思った。で、各種キャンペーンを延期しつつ、虹チケの2枚でも配っておけばそれで一旦収束、、、と思ったけど、
さにあらずだやっぱり。
結局ガシャを引いて100にするだけなら、それを区切りとしてプレイを中断出来るけど、現状もしサービスが延長になったら、
出来るプレイヤーは全員120にするまで割りまくってプレイしまくる。
トラフィックが緩和される可能性は極めて薄い。それこそみんなが寝オチする朝6時前後までキツいままって気がしてきた。
うーんどうすればいいんだろ。
ここはあえて変則的に、
※これもアルテマに書き込んだヤツだけど
○○時までログインしなかった方に、特別プレゼントを配布する
例えば明日の朝10時までログインしなかった方に、レアチケ5枚くらいを配布する。そうすれば、ライトに遊んでるプレイヤーはそれを優先してトラフィックが抑えられるのでは?
このままだと、2時過ぎくらいまでみんながアクセスを試みまくって、いつ始めてもすぐ止まるの繰り返しになるだけだと思うから、ある意味「力業(ちからわざ)」的な軽減策を取らないと難しい気がする。
・・・自分はチケ5枚よりこの熱い状況を楽しみたい人ですけど!
そうだなぁもし自分が朝10時までガマンするとしたら、
セレチケ2枚!
これだな。うーん
虹チケ1枚!
これでもいい。でも、
金チケ2枚!
では迷うレベルかも。
とりあえずメンテが明けないので、みなさんへのレスでも・・・
◎その304
>ガンジーさん
やっぱ出るまで回そうとかはダメですね(^^;。引き際が肝心だと痛感しました。あと、
やっぱラピスはガシャに使いたくないな、とも。
※除くステップアップ
トラマラにしても晶石の洞窟、ジャボテン砂漠、夢幻の迷宮、どれもやっただけ結果が返ってきますが、11連だけは、、、
まぁ出ることもありますが。
虹目当てはキツいな、と。今後☆7中心になっていくでしょうから、近い将来率がいじられるのか、それ以外の策が講じられるのかわかりませんが、「虹が身近になるラピスの使い道」が出来て欲しいな、と思います。まぁ言ってしまえばステップアップや初回半額と言った、ごまおつがやってることを頻繁にやるんじゃないかって話ですけどね。
アリーナは、もうキャラで選んでポイントは二の次ですね。とりあえず、
ネギ、アーシェ、クラウドなどを選び、「アヤカ、白フィー、レイン」この3体がリーダーの人は外してます。あと、今週はストップ不可だったので、リーラを外して久々に常闇を起用しましたが、僕のランクが低いこともあって、
スゲェ早く倒せるようになりました(笑。
一時期隆盛を誇った回避キャラが随分減って、今はみんな精神盛ってるんだなって感じです。やっぱその時々に合わせたチューンが不可欠って感じですね。
☆7が来たことで、いろいろ変わりそうですが、そろそろ、
ダメージ上限が999から2000くらいまで伸びたりしないかな、
ってことも考えました。もちろんそれを望んでるわけじゃないんですが、そう言う変化も有りかも知れないな、と。
てかガチで今日中にメンテ終わらないっぽいですね。
◎マリオオデッセイその2
どもですまぐろさん。CM見ても全く面白そうに見えない自分が居たりして(^^;。ちなみに横スクロールのマリオも、
基本嫌いです。てか「嫌いになりました」。
結局のところ、「好みとの乖離」としか言いようがないですね。
自分はマリオメーカーにかなりハマったクチなんですが、結局自分が遊びたい面を作って遊ぶのが楽しい。それは、
任天堂が作った面よりも、です。
無駄が無く、変化に富んでいて、密度が高く、やり直しが苦じゃない。その上で達成感があり、詰みがなく、不条理じゃない。
任天堂が作ると、
無駄が多く、密度が低く、やり直しが苦になって、達成感が低い出来になるんです。
少なくとも序盤は、「絶対に」。
絶対に、です。僕の好みにおいては、ですが。
実際はクリア後のオマケなどで出てくる高難度面には、楽しめる面も相当数あると思うんですが、とにかく序盤の緩さがダメなんですよね。一言で言えば合わない。
僕が作った面に罵声を浴びせる人も相当数居ました(^^;。でも同じくらい褒めてくれる人もいて、結局は「好み」が何より重要だってことを学んだんですよ。昔は好きだったんですが。あ、でも、スーマリの初期の頃、僕がやってるのを見てお袋がボソッと言った、
「何が楽しいの?」
ってセリフは、結構ズシっと来ましたね。丁度その時は1-2の地下をやってたのですが、「一体何が楽しいんだろう」ってマジメに考えました。その時は、いろんなものが隠されていて見つけるのが楽しい、みたいなことを言った気がしますが、ホント言うとその時から、
マリオに含まれる「楽しくない部分」に気付き始めていたのかも知れません。
ただ、逆に高難度になった「スーパーマリオブラザーズ2」は、猛烈に楽しめましたけどね(笑。再三ブログでも書いていますが、
僕はスーパーマリオはクリアしてないけど、スーパーマリオ2はクリアしてる人間なので。
って、なんでここまでマリオの話を書いてしまったんだって感じですね(^^;。
羽根マリオは、ズルが出来るのが好きでした。マリオ3だったと思いますが、「Pパタ」使って高難度面をスルーすることが出来るその「懐の深さ」に打たれましたね。
今のマリオではたぶんそう言うズルは出来ないでしょうけど。
◎その305
お!メンテが終わったっぽい!現在23時35分!
とりあえずジャボテン砂漠より先に覚醒させようと思い、
ライトニング、皇帝を覚醒。まだ余力があったので、ネギも覚醒し、あとレムとフォーレンを平行して強化。この二人がレベル119になった時点で時間切れ、
0時のアクセス制限で弾かれた。
なかなかの緊張感(^^!むしろ楽しい!
とりあえず、手持ちのMMKはほぼ全て使い尽くし、メタジャボも相当数使ったけど、覚醒可能な5体全てを☆7に出来た。
※正確には出来てないが、その為に必要なメタジャボは確保している。
あの日あの時砂漠を走り続けてよかった(^^!
長男にも感謝。てか、この時点で5体120って人はそこまで多くないんじゃないかと思う。
・・・レスの途中だけど、長男に電話しつつダラダラといろんな話をしつつ検証したり覚醒したりした。とりあえず、みんなもいろんなことが言いたいと思うので、この
その305のレスは後日!
で、メンテ明けの僕の今の状況を一言で言うなら、
バスターマーシャルが超欲しい!!
いや、ステップアップはまだしてないし、クラウドがもう一体出たとかじゃないです。
さて問題です。僕はなぜバスマが欲しくなっちゃったのでしょうか?
正解は、、、
フォーレン、超楽しい!!!!かも!
アルテマの点数では85点とかなり低めだった彼。両手持ちを4つ持たせても大して攻撃力が伸びなかった彼。
侮れなかった。
てか、みんながどのくらいのダメージを出してるのか全然わからないから、現時点で僕が井の中の蛙という可能性もかなりあるのだけど、
でも、少なくとも、フォーレンは弱くないと思う。
みんなに問いたい。とりあえずバフデバフ無しで、木兵にどのくらいのダメージが出ましたか?と。
たとえばネギなら、カッターが520+160=680%になって、攻撃力は、、、
フレボ込み1619!
ここまで上がった。その状態で木兵ダメージ、
(5回平均)245万。
かたやフォーレン。両手持ち×4で、一刀攻撃力1431。二刀のネギより低い。
これでどれほどのダメージが出るって?
そんな気持ちで1ターン目チョコボブースト(MP36)。当然ダメージは0
そして2ターン目、チョコボブーストダイブ(MP88)が使用可能になり、おもむろに起動。フォーレンは飛び上がり、行きがけの駄賃で、
ダメージ157万。
そして3ターン目。ターンの最初に彼が空から舞い降りて、与えたダメージは、、、
1325万!
・・・これって凄くないですか?しょぼいですか?自分ではイマイチ強さがわからないのだけど、
3ターンワザとして考えても、1ターン平均494万。
ただ、ブレ幅も大きくて、1000万くらいだったときもあったり、バフやキラーは乗らない気もするから、、、
やっぱそこ考えるとショボイのか、、、
でもまぁいいや。一時的とは言え楽しかったから。ちなみにネズミは、最初の150万前後のダメージがが550万くらいで一掃しちゃったので、次のダメージまでは確認出来なかった。
まぁ言っても3ターンワザだけど、オルとかライトとかもターンワザはあるわけで、状況次第では面白いのかもなぁと思ったり。
・・・
自分の☆7キャラを順に見ていくと、ネギは前述のように攻撃力1619の二刀ってのがとても愉快。ただ、フレボを抜くと1600を下回ってしまうので、フレにアピールし辛いところが残念。現状キラーは積めても倍率は上限に届いてしまうから、エクシードか正宗がない限り、「1600超えの同行ネギ」は実現出来ないっぽい。ちょい無念。
ライトは攻撃ポットを50注ぐかどうか思案中。装備がネギとモロ被りなので、
※フォーレンとはデッシュが1つ被るだけだけど
→フォーレンにキリアンのスカーフを持たせて、ネギにデッシュを2個回すのが良いかも。ちなみにフォーレンのもう一つのアクセはマグノリアの花。エアリアルでジャンプダメが上がるらしい。二つ装備しても、あんまデッシュやキリアンスカーフとダメージは変わらなかった気がする。ブレ幅が大きいのかも。
どうしても二者択一の運用になってしまう。雷光斬や閃光のスカーフを含めライトの方が「強くなりそう」ではあるけど、現時点では思案中というところ。
皇帝は魔力1505。魔法使い系として強いかどうかは、他の比較対象がないのでよくわからない。とりあえずヘスもメディエナのトラマスも、ワドウのトラマスもない上に、マティウスの悪意の効果も現在バグ?で発動してないので、Wヘルファイアも使えない。ただ、
HPが8000超えてたのはちょっと愉快だった。「オマエ魔法使いだろ!」みたいな。
さすが☆7と言ったところ。
レムは、皇帝の残りもので魔力を磨いただけなので、1185のシヴァLV40。トルネドやクエイク以外に使える魔法がなく、「一応磨いてはみた」ものの、現時点では使い方がよくわからないというのが本音。魔法使い枠が1つだとしたら、どう考えても皇帝だと思ったし。もっとも今は(バグで)ともかく。
ちなみに余談だけど、今回☆7に上げる前に、5人全員リミバをLV25まで上げたのだけど、どうやらこれはやらなくてもよかったっぽい。なぜなら、☆6LV1から上げるのと、☆7LV1から上げるのとでは、必要なバーストポイントの量は同じだったみたいだから。☆5と☆6では歴然とした違いがあるけど、☆6と☆7の「レベル25までは」たぶん同じ。まぁ長男と電話しながらチェックしただけだから、絶対とは言わないけど。
さっき書き損ねたけど、フォーレンには獣、鳥、水棲に対するキラーも各75%付いているから、ソレ系の強敵が出た時こそ真価を発揮する、、、かも知れない。
・・・
とりあえず明日から何をしようかって話だけど、メタジャボ系は一気に無くなったので、そこをフォローするのがひとつ。
神社に行ってステップアップを「してもいい」のがひとつ。てか現状ステップ4まででリノアかスコールが出なかった場合、正直ステップ5まで回す意味があるのか怪しいところ。言ってもバスマ持ってない自分にスコールは「活かせない」。リノアはよくわからないけど。
で、あとはトラマラをしまくって閃光のスカーフを少しでも早く取る。愛もついでにがんばる。
強敵は当然後回し。現状強化済み武器を装備したキャラが、イマイチその効果を発揮出来なかったりするから。
※マティウスとかオニオンとか
バーストは、思案中。ユニット枠が大幅に空いたので、無理して減らす必要もないかな、と。
●現時点でのパーティ
強くもないが弱くもないだろうということで、ひとまずネギ。何だかんだ言って3ターン掛かるのは強敵だけで十分って気がするし、今はそう言う相手も居ないし。
※戦おうという気になる相手という意味
なので、ネギ、皇帝以外は、☆6のリド、ニコル、光戦のままかなぁと言う感じ。光戦が切なくも光ってるけど、まぁしょうがない。ちなみに今調べてみたら、マグノリアの花に付いてるエアリアルは、ジャンプダメージが+50%。マスターライダーで+100%なので、マグノリア×2と合わせて、
1500%のチョコボブーストダイブのダメージは、実質4500%になってると思われる。
一刀なので、二刀の4500%ではない分、注意が必要ではあるものの、550%の「登り」は全体攻撃で、そこでも+200%が適用されているなら、雑魚を登りで掃除しつつ、下りの単体でガツンとダメージが与えられる可能性がある。
アラネアとかと比べてどうなんだろ。
てか、そもそも両手運用が正しいのかどうかもわからないな。
Fauさん情報では、オメガはとにかく被弾がキツいらしいので、今のパーティでは「絶対」無理。てか、もうしばらくは、☆7キャラを楽しむって感じかな。
早くWヘルファイアが撃ちたいぜ!
・・・ちょい追記
マンイーター改、ディアボロス、130%攻撃バフ乗せして、
ヴォルテクス 風属性付与
チョコボウィンド 風耐75%ダウン
チョコボブースト 次のターンチョコボダイブがチョコボブーストダイブに変化
チョコボブーストダイブ(登り) ダメージ509万4151
チョコボブーストダイブ(下り) 4440万7816
バスマが揃ってる人だったらどの程度まで伸びるのかって思った。あと、相手が風弱点で獣鳥水で、天風のヴェリアスのリミバで風耐-100%した状態で、ベントゥス持っていれば、ヴォルテクスする必要がなくなり、実質3ターンでダメを稼げる。
ちなみに、チョコボブーストダイブには属性がないので、アーティザンやノーザンライツでも耐性さえ下げる手立てがあれば、それなりのダメージにはなりそう。あとディアボロスがマンイーター改を覚えるなら、そこでさらに少しだけどダメージは伸びるかな。
| 固定リンク
コメント
どうもクリス様、皆様!8のステップアップに自分は騙されないぞ!と心に誓って今回はスルーを予定。特攻はチケットで4体出るまでは使い、ラピス温存。我慢さえできれば長期的には間違ってない選択なはず。つまり、今回一周はできるのだが、それでは確定のピックアップのみ。どうせなら星7にしたいじゃない。いつかまたステップアップが来るとして、その時までに75000ラピスを貯めておきたい。そして確実に星7にしたい。今回一周はできたのだが我慢ガマン。
クリス様はリノアどうやって二体引いたのかすごく気になる(^ ^)
投稿: ゼノ | 2017年11月 1日 (水) 19時49分
ちすゼノさん、まんまとステップアップ引いて、まんまと大勝利(自分的には)したクリスです(^^。てか、自分は今回結構課金したこともありますが、
「この波には、乗らなきゃ損だ」
ってジャッジしたことが大きいですね。ブログでも良く書いていることですが、
内側に入れるかどうかが、楽しめるかどうかの分水嶺
だと思います。今回は、玉砕する可能性もありましたが、虹さえ出れば
※虹確も配られていますから最低限の枚数は保証されていますし、
それが2被りだろうと初見だろうと楽しめるだろうと。
ならGOサインだろうと。
あとこれは、ゼノさんと価値観の違いが出る部分かも知れませんが、やっぱりピックアップはその旬のウチに出て欲しいというのもありますね。もちろん中にはラムザや白フィーみたいに、待ち焦がれて出たことが嬉しいケースもあるにはありますが、「逸した」ことで、もっと嬉しかっただろうにって子の方が、自分はずっと多いので。
※フォーレン、ロイ、サクラ、光輝、クンシラ、、、そしてライトニング!
むしろ75000ラピスを一気に使おうという「肝っ玉」の方が、自分には信じられないッス(^^;。
僕なら今回しますね。
特にせっかく☆7解放で盛り上がれるチャンス&ついでにジャボテンで経験値も稼げるチャンスですから。てか、ステップ3までの15000ラピスで虹確ってのは、つまりは「3%が確約される」だけの確率なんですが、実は、
その上で、さらにもう1個出る確率がある
という見方も出来るんですよね。33連しておまけに虹が1つ付いてくる、みたいな。
自分はもう十分課金したので、ここでストップですが、もし回せる余力があるなら、1周はしてもいいんじゃないかと思ったり思わなかったりですねぇ。
ちなみに今晩のブログもクソ長いですが、そこでリノア(☆6の時点で)が結構イイって話を書いています。結果としてもう一体出ましたが、彼女は☆6MAXでも悪くないですよ?むしろバスマ無しのスコール単体のが厳しい気がします。
ゼノさん回したらスコールかもですが(^^;。
投稿: クリス | 2017年11月 1日 (水) 20時27分