« FFBEエクスヴィアス~その319~ | トップページ | FFBEエクスヴィアス~その320~ »

2017年11月29日 (水)

iPhoneXに魅力を感じない

自分が泥だからってのも大きいとは思うのだけど、こないだ読んだモノクロのiPhoneX(以下X)特集で、「9つの買うべきワケ」という記事があった。順に見ていく。ちなみに今回のネタはとても短くなると思うが、気にしない。あと、

 あくまで僕の嗜好の上でのことなので、目くじら立てないように。

●その1 輝きとクッキリさの格が違う

XはiPhone初の有機ELディスプレイを採用しているという。つまり、

 GalaxyS7エッジユーザーの自分には違いがない。つまり魅力もない。

●その2 美しいデザインは物欲をMAXに満たします!

デザインはあんま気にしないので、特に加点要素にならない。そもそもiPhoneは戻るボタンがないので、デザインより使いにくい印象しか「僕には」ない。

●ホームボタンが無くても10分で慣れて超快適

これはちょっと羨ましい。その昔は物理ボタンのが好きだったけど、今は少しでもタッチが軽い方が嬉しい。つまり、電源やボリュームも物理ボタンじゃなくてもいいんじゃないか、とすら思ってる今日この頃。

●FACE IDの真価は、持ち主にしか見えない通知にあり
※顔認証機能を使って、メッセージ等の表示に段階を付けることが出来るらしい

認証とか、一切してないので、そう言うのは全然要らない。ロック解除が面倒なのもマイナスだし、見られて困るような画面は、見られるようなところでは見ない。あと、

 修理代が強烈に高いのも怖い。

画面修理 8:17800円→X:31800円

その他の修理 8:38800円→X:60800円

だって!ビックリするほど高い。アップルケアという保険に入ると3400円で済むらしいが、「加入費22800円」ってのも大概っちゃ大概。あと、

 温度が高いというのも気に入らない。

直前まで使っていたGalaxyS5と比べて、全体的に評価の低いGalaxyS7エッジだけど、唯一温度だけはS7の方が「低い気がする」んだよね。もちろん高くて警報が鳴る時もあるんだけど、全体的に低頻度。熱い本体って不安にさせるんだよな。

●友達に自慢したくなる背景ボケした写真が、インカメラで撮れる

 ブサイクとしては、自撮りとか一切したくない。つまり一切無用の機能

●8より質感に大きな違いがある、Xのカメラは超細かく写る

写真も実需
※メモを保存とか
でしか使わないので、高精細はむしろ容量が大きくなるだけのマイナスしか感じない。

●望遠カメラが手ぶれ補正で超鮮明

またカメラかよ、と。ただ、望遠が手ぶれしないってのは、ちょっとだけ羨ましい。加点するほどじゃないけど。

●バッテリーが2時間長持ち

4K動画を9時間35分も再生してしまうというのは、なかなかに羨ましい。ただ、羨ましいには羨ましいのだが、ぶっちゃけバッテリーは新しければそれなりにGalaxyでも持つ。へたれて来てる今は、どんなスマホでも今より長持ちだろうなって感じだ。

ちなみに、XからQi(チー:非接続式充電装置。置くだけで充電出来る)に対応したらしいが、QiはQiでクセがある充電システムなんだよね。具体的に言うと、

 スゲェ遅い。

単純にケーブル直結の2倍以上掛かるので、夜寝るとき、、、

 正確に言えば、朝まで4時間以上あるとき
※朝6時に寝て8時に起きるときとかだと、充電しきれない

くらいしか使わない。自分は1日3回充電するので、
※寝る時、昼、帰宅後すぐ
Qiの対応及びその充電時間(Xは4時間以上)は、ちょっと抵抗がある。ちなみに「2倍以上」ということは、通常の充電が2時間程度で終わるということになるわけだけど、高速充電規格に対応してるかどうかもちょっと気になった。
※「30分で8割充電出来る」みたいな機能については触れられてなかった。

●自慢したくなる最高の日用品

これはわからなくもない。ただ、別にこれはXである必要は無い。Galaxyだって買った直後は自慢したくなったし、VRだろうとDSだろうと、みんなが持ってない物を持ってるタイミングで持っていれば自慢したくなる。特に、11万出してまで手に入れる「価格満足比」が高いブツかどうかは、

 今回の記事を読む限り、全く伝わってこなかったな。

とりあえず、

・有機ELを見慣れてない
・カメラを非常によく使う
・新しい物好きで、それを羨ましがってくれる友人が居る
・リンゴ大好き
・お金がある

と言う人用のiPhoneって気がしたよ。

つまり、

泥好きには一切訴求しないガジェットって感じだな。

話は変わるけど、もし自分が新しいスマホに望むことがあるとするなら、

 (画面が)壊れない(割れない)こと。電池が替えられること。軽いこと。

この三つかも。あとは今のS7でほぼほぼ満足。細かなところを言えば、PCに接続するたびに「許可します?」って訊いてくることや、画面の輝度を変える手順が1ステップ増えたこと、角が丸くて事実上シールドが貼れないことなんかもあるけど、これらはバカが作ったからしょうがないと諦めた。

てか、8万とか10万とかするモンだから、ある程度の不満があっても「自分を納得させる」んだよな。ぶっちゃけ損したと思いたくないから。

ちなみにGalaxy陣営の最新は「S8ノート」。ペンが使いやすそうではあるけど、大きくて重いマイナスの方がむしろ大きく、自分には魅力ゼロ。190gは正直無理。今の157gだって結構ストレスなのに・・・。
※ちなみにXも相当重くて174g。8が148g、6なんて129gだもんな。モノクロにも重さは一切載ってなかったと思うし、なんか「高機能なら重くしてもいい」みたいな風潮、正直何とかして欲しいわ

|

« FFBEエクスヴィアス~その319~ | トップページ | FFBEエクスヴィアス~その320~ »

コメント

自分はS6エッジ使ってます!
今ちょうど2年なので、替えるか迷うところ。

今日ひょんなことで手が滑り、スマホを2階から落としてしまいました。下はコンクリ。裸で使っているので、さすがに死んだと思い、恐る恐る下に行き見てみると、ヒビ一つ入ってませんでした。
いやあゴリラガラスってすごいなあと改めて思いました。
これiphoneなら確実に一撃で死んでましたよね。

投稿: レイオス | 2017年11月29日 (水) 16時04分

そりゃあラッキー以外の何者でもないですね。S7エッジはゴリラガラス3とかですが、買ってから1ヶ月ほどの修理台数は、「10台中3台」とかって言われた記憶があります。
※やや曖昧

ただ、iPhoneも6はとくに割れやすいって話がありましたし、割れる可能性で言えばiPhoneの方が高いでそうね。

 ただ、割れるだけならiPhoneは使えるけど泥は使えなくなりますが。

てか、スマホって2階どころか30cm上からでも戦慄が走りますよね。正直電池の持ちが異常に悪いのを何とかして欲しいんですが、1日でもない生活に耐えられそうもないので、がんばって「S9」まで待つ予定です。

投稿: クリス | 2017年11月29日 (水) 17時27分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« FFBEエクスヴィアス~その319~ | トップページ | FFBEエクスヴィアス~その320~ »