FFBEエクスヴィアス~その332~
負けてきた~!!
とりあえずモルボルに二度負けてきて、自分が感じたことや覚えておこうと思ったことなど。てか、降臨に完全情報無しで挑んだのはこれが初めてじゃないかしら。
※モグの情報だけは見てますよ?「状態異常耐性、二連戦、火が有効」ってヤツ
●一戦目
パーティは、回避寄りの光戦、皇帝、リド、アヤカ、ニコル、フレクラウド
フレに石化耐性がなかったので、面白いように止まる。その上相手の物理耐性が高く
※無効化ではない
スマトリからのWクライムで22万とか。予想ではグレートとクイーンで物魔が住み分けられているかと思ったのだけど、、、
あ!クリーンにライブラするの忘れてた!てかもう情報解禁しちゃうのでいっか。
知ってることは何でも教えて下さい(^^;。
以下適当に箇条書き。
★念のために書くけど、正しいかどうかは全くわかりませんので★
・先制なし
・一戦目グレート単体
・HP9000万 光闇氷耐性300%火耐性100%
・攻魔デバフは通るが防精デバフは通らない
・HP半減時のブレーキは無し
・HPが50%切ると「のみこむ」を使い始める。もしかしたら単体即死攻撃かも知れない。
→即死耐性の物理壁が生き残ってたときは死者が出なかったので
・光耐性があったので、光で揃えたリドニコルのミラージュは無効化。ギャフン。
・アヤカの新アビ「エリュシウム」のHP回復量は少なくとも4000以上。つっても精神も1153だったけど
・同「リサージェンスII」は、バリアを張ってから死者蘇生するので、蘇生された死者にはバリアが付かない
・同「ピュリファイII」にはピュリファイにあったHP回復がないので、バリア付与の目的で付ける開幕アビというところ
・皇帝のダメージはMAX時で330万ほど。プラントキラーを乗せ忘れたことに気付く※後述
・HP半減以降「灼熱光線+冷凍光線」を使ってくる。どう見ても火と氷の魔法ワザ。てか物理壁も魔法壁も欲しいタイプか!?
・HP半減以降魔法耐性が少し下がった気がしたけど、気のせいかも。Wヘルファイアで400万くらい。
・リドは多少でもリミバ寄りにすべきだった
こんな感じで、とりあえず学習したことを踏まえ二戦目は、、、
フォーレン、皇帝、リド、アヤカ、ニコルと、、、
・長男のヴィルヘルムを起用
※HP17906 防1420精714 全状態異常耐性 即死耐性 カウンターでリミバストーン溜めまくり
はっきり言ってコレ以外考えられないくらいの活躍だった、、、まぁ全滅したけど。
・フォーレンに風武器装備したままだったーーー
→でも結局チョコブーブで22万くらい。Wクライムと同程度
・ニコルとリドの配置を変えるべきだったーーー
→ミラージュが上手く繋がらない
・グレートのリミバフィニッシュ、皇帝でも1%程度しか削れず、最終的にWヘルファイア→フォーレンリミバでフィニッシュには成功、、、したはずだけど全滅したので反古に、、、
・ミラージュを入れれば幻獣やリミバはそれなりに溜まる。ただ、さすがに寄せてるだけだと3ターンに1回必ずリドリミバが使えるわけではない
・皇帝のためにイフリートをキラーチューンにシフト。プラントキラー改を装備した自陣の皇帝は魔力1313。この状態でMAXWヘルファイアの付与ダメが770万。
※ニコルのバフ有り
・グレート終盤で「モルボルソング」なるものを歌われ、ヴィルがバーサクに!とりあえずニコルのシャープキックで復帰したが、行動済みになっているので要注意。
・フォーレンに暗闇耐性を付け忘れて、ガンガンミスる。でもミスらなかったところでダメージは知れてた。
グレートもクイーンも、そしてクイーンの手下どもも、全て魔法に弱かった!
てか、無属性は一切試さなかったけど、リノアのWアポカリプスとかでも削れたんだろうか。改2枚のMAXWヘルファイアで770万。ヘタクソなエレチェ入れて2400万くらいで、しっかりヴィルヘルムにガードしてもらいつつ何とかグレートは討伐成功したものの、、、
・2戦目はスッと切り替わるが、HPMP、リミバチャージなどは据え置きで、リレイズやら何やらのバフと、当然相手が変わるのでデバフは消える。地獄の業火も最初から。それを全く感じさせない2戦目なので、
1戦目終了時に、リドのリミバ、開幕時にヴィルに帝国を使わせるのを忘れずに!
・2戦目でビックリしたのはミニモルボルが3体出てきて、こいつらが、
ジャンプを使う!
単体タゲなので、引きつけのヴィルに集中砲火する。てか回避100%のがいいのかどうなのか全くわからないが、
結構死ねる。
・クイーン、ミニモルボルともグレートと同じく攻魔デバフのみ通る。
・2戦目のクイーンも、1戦目同様先制攻撃はない。
・光合成なる攻撃で、手下のHPが115万、120万、100万とか回復してた気がするが、光合成は光属性の攻撃魔法の可能性も高く、
火、氷、光の耐性を上げる、もしくは魔法壁を用意する必要があるかも。
・一応ストップと魅了は無かったと思う
・クイーンは少なくとも土属性は吸収。
※タイタンを吸収されて、本体が3万ちょい回復
・ちなみに2戦目のグレートは13ターンで討伐。クイーンは8ターン終了時にアヤカだけになったのでギブアップした。
・クイーンはHPが半減しなくても灼熱と冷凍光線を使ってくる
・死んだ時はとにかくダメージを軽減しそこねてた感じだった。つまり光、火、氷耐性を付ける手段が不可欠っぽい。特に光と氷は絶対要る、、、と思う。適正で言えば、バーサク解除にMP回復、各種バフと光と氷の耐性も上げられるニコルがよさげ。あとはアタッカーはやっぱ皇帝じゃないかなぁというところ。
・劫火を入れる案もあったのだけど、
※魔法カウンターで火耐性を下げる為などで
いかんせん物理が通らなすぎるのでやっぱ微妙かな。
・・・こんなところかなぁ。
正直、アヤカ、ニコル、リド、皇帝、そして物理壁は不可欠だと思う。光と氷と火耐性を上げて、魔法攻撃は受けきれる、、、と期待するけど、残念ながらクイーンのHPは全然減らせなかったので、半減以降、もしくはミニモルを倒したらどうなるかとかは全然わからない。クイーンから倒すべきなのかも・・・。
てか情報無しなのでどこまで手強いのかもよくわからない。こないだのヌンキとかでも、情報無しで戦ってたらスゲェ苦戦したかも知れないし、アンテノラももっとずっと解明するのに手間取ったはず。
とりあえずWブレイクが使えても相手は4体なので、ラムザよりはリドの方が適正が高い気がする。あと、倍率的にはベティのリミバを安定撃ち出来れば強いけど、
※全体攻魔74%デバフ
やっかいなのは手下どもが「ジャンプ」すること。
※正しくは「飛びかかる」
当然ジャンプ中はデバフが当たらないので、正直どうしたもんか。ただ、もし上手く当て続けられるなら、これ以上心強い手札はないかも知れない。てか、
ベティとリド両方入れる選択肢もあるかも。
ああベティが火耐性上げるアビを持ってたらよかったのに!
戦ってると凄くリレイズを消費するので、全体リレ持ちのサンタやレムを入れたくなるけど、それと同じくらいアタッカーも欲しくなる。今気付いたけど、武器を火属性にしたリーラの天衝なんかも有効かも。
さすがに2枚入れるのは大変だろうけど、チェインさせられるならそれはそれで強力。
てかリーラは精神特化にすると紙耐久なので、正直どこまで使えるか未知数なんだよな。
あとは、火耐性ダウンとリミバ稼ぎの多段持ちとしてレーゲンとか。とにかく火属性での攻撃以外はまともに通らないんじゃないかってくらい堅いので、そこを磨くくらいしか思い浮かばないんだよな・・・。
みなさんの情報をお待ちしますです・・・。てか次戦うのはしばらーーーーく先になるかもだけど。
●結局回した
魔法だけ回した。今朝6時頃、イイ感じにウツラウツラしてたので、
今なら出そうだなぁムニャムニャ・・・
って感じで寝ぼけつつ確定11連。
まんまと虹2つ!、、、てか寝ぼけてたので、パッと見「ディープブルーか、、ぎゃふぅぅぅん、、、」みたいな?
でもよく見たら途中に虹があり、
1つ目から爽涼ちゃん3体目
2つ目からルールーさん1体目
まぁ良いでしょう。確定じゃない虹が出ただけで十分です。てかそもそも一番当たりと思ってた3体の一角であるルネラも出たし、1体目の中ではルールーが欲しかったし。ちなみにルールーを欲しかった理由は二つ。ひとつは、
ナイトオブタマネギのトラモグが5%あったから
そしてもう一つは、
フラッドチェイナーが欲しかったから
今は☆6までだけど、1体目が来なきゃ2体目は来ないわけで、フラッドチェインを視野に入れるなら、ルールーは悪くないかな、と。あと爽涼ちゃんは鞭が欲しいので3体目の中では悪くなかったし。
激的に良くはなかったけど、まぁ良かったです。
で、一応課金して現在13000ラピスほどになったのだけど、ここから回すかどうかは思案のしどころ。☆7になるならサンタも悪くないと思うのだけど、正直どうしたもんかなぁと。てか、クイーンだけは出て欲しくない、、って思ってると出るんだよな。
だから回すのが怖い。
まぁボチボチやっていきますわ。久々に情報無しで強敵と戦って、結構疲れました(^^;。ホントは休みだったのに、妹に「代わりに出て」って言われて、モルボルと戦ってる最中だったのに2時間ほど仕事へ。まぁ行こうが行くまいが負けてたことに代わりはないんだけどさ。
| 固定リンク
コメント
深夜に失礼します
何とか倒せました。アイガイオン以来の長丁場(4時間)でしたが。当時もこんな時間に書き込んだ気がします。
ロレーヌ デバフ LBとターンアビ2種回し
ノクト 回避壁
アヤカ 回復
トラティナ×2
エーコ 回復サブ デバフ外し 召喚フィニッシャー
リボン魅了対策必須。
今日も早いのでとりあえず寝ます。
投稿: fau | 2017年12月28日 (木) 04時14分
クリスさん、皆さんこんにちは♪
最近フレンド固定の影響ですっかりモチベ落ちちゃってます。クリスさんやまぐろさんはおそらく100番手以降なので全く出て来ない・・・
モルボルの件ですが、自分も討伐完了しました!
情報無しで3戦目コンプでした。
メンツは、トラティナ1500×2、盾おじ、ニコル、アヤカ、フレLBチューンのロレーヌ、全員状態耐性です。
自分の盾おじは回避0の純耐久仕様で、HP20700、防御1400で、ニコルのダメカとバフ、ロレーヌの70デバフで飲み込む以外は落ちませんでした。
ポイントはロレーヌのLBで、3ターン70デバフなのでクイーン戦のミニモルのジャンプ後も撃てる猶予が保てます。
トラティナのケイオスとロレーヌのLBをひたすら繰り返して75ターンでした。
何回か本体が愛のなんとかでHP10%回復してくるので、結構時間かかりました(^^;
耐久おじ、トラティナ出せるので、また言ってくれれば替えますね\(^^)/
投稿: なおなお | 2017年12月28日 (木) 16時45分
レス順無視で恐縮ですが、
倒せないっ!てか、74%攻魔デバフが掛かってるのに、全体に数万食らうのが解せぬ!!(笑
とりあえずC倒してA倒した後、2ターンくらいして凶悪な攻撃が来て、
※つっても攻撃手段の名前は別段変わってなかったです。
自分は、皇帝、ベティ、ニコル、アヤカ、白フィー、ヴィルヘルムで、本体にはエレチェWヘルファイアで220万ほどだったので、何とかBの回復以上に与えられそうかなぁとは思ったのですが、
先に本体?もしくはB?てかまさか全員同時?そりゃ絶対無理!
まだ本体は92%くらいで先が長いなぁって思ってたけど、、、
全然長くなかった!(^^;すぐ終わった!!
とりあえずBと本体は物理が通りやすいって話は了解したのですが、
※前回はAにチョコブ仕掛けたのでダメが出なかっただけみたいです
うーむ。
ただ、このパーティだと「そう言うイレギュラー」がない限りは安定してるんですよね。全く危なげがないというか。エレチェヘルファイアで2000万くらい取れるので、魔法に弱い方は何とかなるし、、、。
あと、グレートが倒した直後にリレイズしてHP80%に戻ったときがあって、これも度肝を抜かれました。「何とかキープ」ってワザだったと思いますが、その時はたまたま録画し損ねてて、あれはデスペガで剥がせるんですかね。その時はストップも食らって、アワワってなってましたが。
何にせよ長男のヴィルヘルムでしか戦えないパーティを組んでしまっているので、そこに手を入れるとなると大手術って感じに構成をいじらないといけなくなり、出来たら今のベースのまま何とかしたいんですけどね。
ベティ、アヤカ、ニコル、皇帝、白フィー、ヴィル、、、バーサクがあるからニコルが、ストップがあるからアヤカが外せず、皇帝の火力も捨てられないし、ベティも1ターン目さえ乗り切って「死ななければ」安定だし、手を入れるとしたら白フィーなんですが、、、。最低限ミラが撃てないとお話にならないんですよね。自分の火力だと。うーむ。
投稿: クリス | 2017年12月28日 (木) 23時01分