« FFBEエクスヴィアス~その323~ | トップページ | 地球防衛軍5 »

2017年12月 8日 (金)

FFBEエクスヴィアス~その324~

あんましよく眠れなかった上に2時間くらいで目が醒め、、、つまり2時間弱しか寝てない状態で、TOP BUZZ VIDEOをダラダラと見てしまう。Wi-Fi状況下じゃないと怖くて見れないくらいで丁度いい。

●2戦目

いろいろ試行錯誤したのち、「ステ上げるなら今だろ」と、メールにほったらかしにしていたHPMP防精のポット計33個と、来るべき日、つまり壁☆7入手時のために取って置いた手持ちのそれら耐久ポットも注ぎ、幻獣関連も少しでもレベルを上げ、イメージトレーニングや失敗に関する反省もいろいろした上での挑戦になった。

 倒すだけなら絶対倒せる。

そう確信して臨んだ2戦目。

ちなみにフレンドコメントにも倒したことは書いているので、既に僕が、

 わずか10ターンでアンテノラをコンプしちゃったりなんかしちゃったりしたこと

はみなさんご存じかとは思うが、

 もちろん丁寧に事細かに書く。

●パーティ
※状態異常耐性は、全員眠り麻痺混乱は有り

◎レム シヴァ HP9779MP681 魔978防351精745 水10風10土10

エアナイフ、グローリーオブイヴィル(15%)、純心の髪飾り、ダークローブ、イヤリング2、帽子の秘義、祖国への想い、生存への渇望、二刀流
※HPと耐久のために「刃に目覚めし覚悟」を2覚醒
※トラアビなし

◎アヤカ カーバンクル HP6962MP500 防460精972 水60風10土10

アークアルカナ、スライムトレイ、黒頭巾、ローブオブロード、ミリーのおまもり、エクスプロアナックル、軽盾の秘儀、軽盾装備、ハーフエルフの心、杖の極意
※全覚醒

◎リド ラクシュミ HP9337MP375 防411精513 水30風30土30

いやしのダガー(HP10%防御17%)、アスファレス、ねこみみフード、エプロンドレス、エクスプロアナックル、ラングロフォールド、アンチディスアスター、生存への渇望、山そだち、守護の刻印

◎爽涼 セイレーン HP6615MP604 魔1531防408精571 水200風0土0

ウィザードロッド改(18%)、猛獣使いの鞭(刻印・プラントキラー改)、ロイヤルクラウン、魔人フィーナの水着、マギステル2、二刀流、魔導士の覚悟、ロッドの極意、パンツァーオメガ
※セイレーンなのは眠り耐性を付けるため
※安かったのでフィジカルフォールを2覚醒。使わなかったけど
※トラアビ有り

◎ニコル バハ HP7917MP644 防337精475 水50風0土0

ホーリーワンド、ホワイトブリム、ヴィシュヌベスト、リボン、タフネスリング、祖国への想い、ルナティックサバト、大魔導士の詠唱法、山そだち

◎フレ なおなおさんトラティナ イフリート

魔力1508 プラントキラー改2、状態異常耐性

●流れ
※レム、アヤカ、リド、爽涼、ニコル、ティナの順

◎1ターン目

Wトルネド、デスリレ爽涼、アームディゾ、Wトルネド、109ダメカ、フレア4

前回の反省を踏まえて天下御免を誰かに持たせる案があったが、言っても最初だけだし、ステを底上げしたので何とか耐えられるだろうと期待したら、

 まんまと耐えられた。

ニコルが三桁になってひやりとしたのと、リドがストップしたりもしたけど、とりあえず問題なし。この時点での敵のHPは、葉64%根82%蔦15%花99%

◎2ターン目

ケアルジャトルネド、デタッチ、マジックアブソーブ花、へクセリート、MP2、魔導力解放

魔導力解放する分火力が下がるので、ヘクセリートで水風土耐性を上げておく。これと花へのマジックアブソーブが入れば、壁無しでもほぼ安心出来る状態。

 もちろん最後HP40%以下は別だけど。

それに109やダメカ、部位へのアームディゾルバーも入ってるけど。

◎3ターン目

ケアトル、デディケ、みとれず、Wトルネド、109MP、フレア4

いつもは109とダメカをセットで発動していくのだけど、今回は相手が相手だけにシビアにターン管理。しっかりオフィスでメモしながらやった。デディケーションもシビアにMPを回復させるべきとの判断から。

葉と蔦は落ち、花97%根73%

◎4ターン目

Wトルネド、ケアリレ爽涼、マインドアブソーブ根、Wトルネド、サバト、フレア1

当初は全く予定してなかったが、ここで根が落とせれば絶対楽になると思って熟考。フレアは前ターンから連続使用で倍率も上がっているはずだし、クワッドトルネドの倍率上昇の助力にもなる。サバトに気付いた時に「ニヤリ」としたね(^^。そして、、、

 無事根も破壊成功!

不安だったのは、ダメカのターンが切れていたこと。誰が一番死にやすいか考えた結果、爽涼が(前回も運がなかったし)危ういと彼女にリレイズを乗せることにした。

 まぁ問題はなかったけど!

◎5ターン目

陽光が差しこんで物理しか通らなくなる。前回は必死にレムが根を攻撃したり、毎ターンということを知らずにアスピルを食らったりしたけど、

 今回はもうヤツは居ない!

それだけで全然違う。

MPコンバート、デスペルケアルジャ、マジアブ花、ヘクセリート、109ダメカ、ケイオスダーク

ケイオスダークは連続使用で魔法が通るようになったときにすぐ高倍率で放てればいいなぁという「夢想」。実際は魔導力解放が挟まるので、そこでリセットされちゃったかもだけど。まぁ気持ちの問題。

◎6ターン目

ケアルジャ、デタッチ、みとれず、フィアリエン、MP2、ダーク

フィアリエンは8ターン魔力を150%にする効果がある。今の流れなら落ちる可能性は極めて少ないので、逆算して次の魔法チャンス中ずっと効果が残るタイミング、すなわちここで使った。

◎7ターン目

ケアルジャ、デタッチ、みとれず、へクセ、109MP、ダーク

ここも熟考。マジックアブソーブの効果は5ターンあるけど、使えるうちに「デタッチ、みとれず、へクセ」を維持しておく方がいいかな、と。当然レムの全体リレイズ「やらせない」も使えるが、有効ターン数3ターン内にHP40%以下が来た場合、今使うのは早計とジャッジ。

◎8ターン目

死なないでアヤカ、リレリレリドニコル、マジック花、へクセ、ダメカMP、ダーク

HPの減りが少なく、109の回復で追っつく感じだったので、保険のリレイズを撒いておく。誰が生き残れば復帰出来るか考えた時、この3人かな、と。

◎9ターン目

暗雲が立ちこめちゃった!

ここが勝負所、、、ではない。勝負は次だ。しっかり冷静になることが肝要。ホント前回の負けが活きてる。

やらせない、デスケア、マジック花、Wトルネド、109MP、魔導力解放

ここでやらせないをしておけば、次のターンクワッドトルネドケイオスダーク4が気持ちよく撃てる。全ては「備えよければ全てよし」だ。

◎10ターン目

花のHPは91%。上手く調整して40%チョイ上くらいに着地すれば、確実に倒せる自信がある。前回は一周回って魔導力解放のタイミングを誤ってしまったが、今回は違う。クワッドトルネドとケイオスダーク1でも、チェインがハマれば36%取れることは立証されているからね。最悪タマキンする心づもりもありつつ、、、

Wトルネド、ケアルジャ、みとれず、Wトルネド、MP2、ダーク4

Wトルネドからのダーク4を起動。さて、どのくらいまで削れるか、、、

 ん?

 んん?

 気のせいか相手のHPが0%になってるような気がするぞ?

チェインはまだ終わってなかったが、

 花の命はいつの間にか尽きていた!(^^

録画した動画を確認したところ、ティナのダメージがえげつない数字。

 1HIT300万とか。

ちなみにケイオスダークは1回の攻撃が5HITワザなので、単純に5倍×4回として、
 6000万。

実際は序盤もっとずっと低い数値だったので、これだけで倒せたとはさすがに思わないけど、

 61チェイン、気持ちよく全て繋がって、、、

 若干肩すかし気味ながら、ミッションコンプ成功!

てかそこまで減らせるとは全く思ってなかった分、喜びもやや不完全燃焼気味だったのはナイショ(笑。

てか、10ターン!そこそこ早く倒せるかな、と思ってたけど、そこまでとは思わなかった。ホント失敗は成功のMOTHERだったな。

なおなおさんを始め、みなさんのご協力のたまものです。ありがとうございました。

 てかまぐろさん、期待に添えましたかね?(笑

●報酬

クリア報酬 棘のメイス改

攻撃117 マンイーター改、毒付与100%、石化付与30%

まぁそれなりに嬉しい。

でもどっちかというとミッション報酬のプラントキラー改のが嬉しいかな。記念に同行を爽涼ちゃんにしています。まぁトラティナがフレに居ればまずそっちを使うでしょうけど。

少なくとも根を倒すのには使えますし、風土水耐性も上げられますしね。

●戦術に関する考察

今回Fauさんのパーティ(トラティナ2、ルネラ、レム、アヤカ、リド)で何とかなると言うのが強い心の支えになったというか、他の方(doriaさんやまぐろさんandアルテマプレイヤー)の多くが35ターンクリアがとてもシビアなラインだと言っていたので、

 僕も何とか壁無しで行けないかなぁと思った。

というか、ガンジーさんもこれについては以前考察してたけど、どこまで耐久を盛れば「何とかなるのか」もしくは「何ともならないのか」は、最終的にはやってみないことにはわからない。ただ、必要なアビがわかっていれば、、、例えば今回で言えば、

・ストップ対策
・魅了対策
・風土水対策
・デスペガ、複数部位へのデバフ対策
・弱体化用アビ
・物魔耐性対策
・全体MP吸収や鼻息トリガー

これらを考慮しつつ、少しでも全員の耐久を上げること、それに尽きていたわけで、すなわち、☆7のキャラが増えれば増えるほどそのマージンも広げられることになる。

☆7キャラ、今回使った爽涼フィーナとレムに関しては、以前からの流れで「一人二役、三役」がより強まってる感じがした。ミラージュチェインではなくWトルネドチェインを魔力があるキャラがやれば当然ダメージも伸すし、50%とは言え風耐デバフが入ることで100%耐性の敵にも多少なりダメージを稼げる。また、

ケアルジャキャラが2体居るだけで安心感は格段に上がる。具体的に言えば、ストップデタッチ、デディケーション、ハイリジェネと言った、魔法ではない強力な回復アビをアヤカが使いやすくなるし、アヤカがケアルジャをすれば、レムはMPコンバートや、今回は使わなかったが、軍神召喚による幻獣利用、「やらせない」の全員リレイズも、決め打ち出来れば十分強い。地味に30%ダメカが付いてるのも見逃せない。特にMPコンバートは、

 全員のMPを枯渇させられた状況で一気に180も回復させられる超強力なアビ。

リミバゲージ半分で使える、つまりわずか10ポイントで使える、レムのアイデンティティと言ってもいい。ストップデタッチほどでないにしても、トルネド、クエイクを含めアリーナで非常に強力なカードになりうる。

爽涼フィーナも、雷風水土の4属性を一度に70%耐性付けられるアビや、自信の魔力を150%、水耐-110%などを8ターンも継続するアビなどが使え、今回は水吸収だったので活かせなかったが、水が通る相手ならかなりのポテンシャルを発揮するはず。ただ、どちらかと言えばアリーナでこそ活躍出来るキャラと言ったところかな。

 彼女のアイデンティティはリミバ版アスピルフィールドにあるとも言えるし。

このレベルになってくると、「アスピルフィールドのためにアビ枠一つ取られる」というのが凄くストレスだと思うし。
※まぁ僕は持ってないけど>アスフィー

僕は持ってないけど、トラティナの高火力も言うに及ばずだし、リノアも以前書いた通りいろいろ器用にこなせる。そう言う意味ではやはり皇帝のWヘルファイアが男らしいとも思うし、

 魔法キャラもそれぞれイイ感じに個性付けされていて、とても面白いと思う。

強いて言えば、トルネド以外のクエイクとフラッドも、☆7キャラでチェイン出来る子が欲しいなって話かな。ルールーとか魔人フィーナとか1体も持ってないもんな。

サクラも2体来たことだし、いよいよマジポットがヤバイ状況になって来た。昔は、強力なキャラなら物理でも魔法でも「その子が居れば」って感じだったけど、今は相手に合わせてより適正の高いキャラをチョイスしたい。

 トランスティナ、爽涼の魔人フィーナ、魔人フィーナ、リノア、レム、サクラ、皇帝、メディエナ、ルールー、、、

運営の意図なんだろうけど、どれも甲乙付けがたいチューンを目指してる気がする。少なくとも僕が持っている、皇帝、リノア、爽涼、レムに関しては、事実そんな感じだと思うな。てか弱くて全く使う気になれなかった爽涼ちゃんが開花したことが何より嬉しいよ(^^。

これはフォーレンにも言えることだけどね。てか絶対劫火も過小評価されてる気がするんだよな~。早く土日が来ないかな。大成功がないならないでさっさとレイドガシャを回しきりたいよ。

てか、

 アンテノラ、自分の中ではかなり面白かったな。

自力で倒したわけじゃないんだけど、濃密すぎるくらい濃密な10ターンだった。
※昨日の一戦目から合わせたら6時間くらい戦ってた気がするし

初見で倒せなかったのが凄く悔しいけど、倒せなかったからこそ再戦で10ターンで倒せたわけだしね。

●被ダメについて

今回ホント久々に壁無しで戦ったのだけど、一言で言えば、

 スゲェ怖かった。

でも、同時に「これはこれの面白さがあるな」とも思った。世間じゃ「回避100必須」とか、「引きつけかばう必須」みたいな風潮があって、事実僕も昨日まではそう言うスタイルで戦ってきたけど、

 全然そんなことないんだよな。

☆7ロレーヌみたいに1ターン目からいきなり70%攻防魔精デバフを仕掛けられる子が居れば、攻魔デバフが通る相手の火力は一気に抑えられるし、ダメージカットや防御UP、耐性UPに今回のような弱体化も絡めば、

 やり方はいくらでもあるって気がしてくる。

もちろん最低限のキャラは必要なんだけど、今回だってフレ枠が使える相手だからこそこういうチューンになったんだと思うし、ぶっちゃけ、

 多段攻撃が鬼でない限り、耐久盛りで何とか出来る気がした。

アンテノラは、4箇所の攻撃ポイントがある反面、攻撃回数自体はそこまで多くないんだよな。だから、全体攻撃や全体魔法を被弾して、ガッツリ減ってもそれは1回だけで、あとは細々した攻撃だけだった。しっかりバフデバフが整っていれば、

 多分防御400精神400である程度余裕を持って耐えられる感じ。
※具体的にはHP1000以下にはならない感じ

久々というかほぼ初めてレベルに「アタッカー3枚」の強敵戦で、ホント楽しかった。さすがに次回は壁が不可欠な相手になるだろうけど、

 出来たらそれまでに☆7の壁が欲しいな~。

●高難度探索用パーティ

イイ感じに組めたので書いておく。こっちも壁無しだ。

◎ライトニング HP8589MP437 攻1494 防361精317 全異常耐性

オニオン、ロマンダ、純心の髪飾り、アイアンコロッサス、スカーフ、デッシュ、質実剛健、DKS2、ビーストキラー

◎白フィーナ HP9180MP520 防305精678 毒暗闇以外耐性

キラーボウ改、氷羽の聖冠、サラのローブ、プロディジーゴーグル、妖精のシュシュ、純白2、生存への渇望、HP30%

◎リド HP8923MP357 防467精472 病気以外耐性

ガルカンダガー、アスファレス、ロビンのマスク、エプロンドレス、エクスプロアナックル、ラングロフォールド、アンティディスアスター、生存への渇望、ハーフエルフの心、暴風酸性雨

◎レム HP9387MP694 魔1159 防383精729 全異常耐性

ガンボウイナイフ、グローリーオブイヴィル、ネフェルキャップ、ダークローブ、イヤリング、リボン、帽子の秘義、魔導士の覚悟2、生存への渇望
※マギステルはフレ用爽涼フィーナに割いている

◎ニコル HP7917MP644 防415精523 全異常耐性

ホーリーワンド、スライムトレイ、ホワイトブリム、ヴィシュヌベスト、リボン、タフネスリング、祖国への想い2、大魔導士の詠唱法、軽盾装備

特筆としては、、、

・ガルカンダガー、暴風酸性雨、キラーボウ改を使って全ての属性攻撃を「魔法以外」でフォロー。

・異常耐性もバッチリ

・幻獣は(死んで良ければ)レムの軍神召喚で溜める

・ボスはキリンのようなのでライトにビーストキラー+イフ※まだ改無しだけど

・ケアルジャ2枚、リレイズは白フィーがWリレイズとリミバ(全体)、レムが死なないでとやらせない(全体)

・MP回復も、白フィー、リド、レム、ニコルが使え、

・耐久も全員それなり

強いて言えば、属性耐性UPが火雷土風に関してディバインベールの45%しかないとか、全員バラバラってのはあるけど、そこはしょうがないと割切る。

レムはこれで魔力ポットMAX。正直アタッカーとしてはあくまでサブ止まり。
※まぁスパアビがその分強烈とも言えるけど。
役割的には、白フィーがディバインベールやマナトピアをする際のケアルジャや、MPコンバート、WトルネドやWクエイクによるリミバストーン稼ぎ要員って感じ。

幻獣フィニッシュ&魔法フィニッシュは、ニコルのバハムートとホーリーワンドで。リミバフィニッシュはライトニングで賄う予定。

まぁネギと比べるとリミバが稼ぎづらいけど、火力的には圧倒的にライトニングのが上だからしょうがないわな。
※ベアトリクスも初動ワザがもう少し強くて、フィナーレに属性が付いてなければ汎用性が上がったんだけどな~

-------------

まだフェンリルとかマダムの館とか残ってるけど、あんまテンションが上がらない。てか、むしろオメガと戦いたくなってたりするんだよな。実際は戦わないんだろうけども。
てか一回寝ないとヤバイ。同行は今晩夜からがんばります。ごめんなさい。

・・・

追記、、、というか疑問、、、というか質問。もしわかる方がいたら教えて下さい。

Q1.光輝やネギのリミバは、☆7になってもデバフ倍率のMAXが変わりませんが、これは、☆6LV25の状態から、レベルが上がっても上昇しないのか、はたまた、☆7LV30の時に74%に届く、つまり☆7になった瞬間に減額されるのかどちらなのでしょうか。調べ方でも結構です。

Q2.ここに来てリミバが脚光を浴び始めましたが、リミバの上昇に関係する装備やアビを倍率込みの一覧で見られるページ、もしくはサイトはありますか?また、リミバストーンは50%UP時に1個ゲットした際、上昇は小数点以下まで含まれているのでしょうか。
※つまり「1.5個上昇」という状態があるか

Q3.高難度探索中に手に入った「不知火」という武器に付いている「不知火」というアビの効果はわかりますか?

結構コアな質問なので、ぶっちゃけアルテマで訊いても誰も知らないと思ってこちらで質問させてもらいました。てかアルテマはドーガさんがミスって燃料投下しちゃって、もはや誰もテクニカルな質問に答えてくれる人が居なくなってしまいましたね。

●虹チケ2枚使って、、、

下半身、それも足先が出た時点でそれが、

 ガッカリの人

であることがわかってしまった、、、ネギ3体目。よりによって今ネギなのか、、、って感じ。スパトラが再調整されて凄く強力になってくれるならワンチャンあるかもだけど、今の時点では間違いなくハズレ。

ちなみに今回も100円のお賽銭入れて神社で引いているのだけど、願いは、

 1体でもイイから嬉しい子をお願い!

1体目が嬉しかったらそこで引くのを止めるつもりだったのだけど、そんなこんなで2体目も引くことに。で、出てきた下半身が、、、

 見覚えがない。

結果、、、プロンプト。

 ・・・持ってないけども。でもって95%トラモグキープしてたけども。

これって嬉しいのか?って言われたら正直微妙じゃね?って感じだったのだけど、

 いやいやどうして。今の僕にはかなり嬉しいヤツだった!!

つまり、トラマスのムードメーカーが、非常に魅力的な物だった。

効果は、

 HP30%UP+戦闘開始時および、リレイズ時にリミバストーンの上昇率を200%UPさせるアビ

字面だけだと微妙だったのだけど、先の質問にも書いた通り、

 このトラマス、アリーナレムのMPコンバートや、アリーナ爽涼ちゃんのヘルズアクアジャッジと相性超絶バツグン!

そもそもアリーナでは防精よりHPUPの方が効果的であるし、何より初手でかなり貯められるのが強い。てか、ロイヤルクラウンとムードメーカーを装備した爽涼ちゃんなら、1ターン目、他の連中が弾いた石でリミバが使える可能性が結構高い。

 そのまま相手を封じ込めることが出来る。

※相手にしたときもウンザリだろうけど

レムに使うならレムに使うで、相手のヘルズアクアに対してかなり強い。MP枯渇対策としてMPコンバートほど強力なカードはないと僕は思うので、これまたアリーナでマストのアビと言える。

 ムードメーカーのトラモグ、処分しなくてよかったーーー!!(^^!!

てかアリーナ、面倒になったけど、ちょっと楽しくもなった気がするな。

|

« FFBEエクスヴィアス~その323~ | トップページ | 地球防衛軍5 »

コメント

クリスさーん!みなさーん!おはよー!٩(ˊᗜˋ*)و
アンテノラ討伐おめでーす!٩(ˊᗜˋ*)و
10ターンって凄いですね!(゜_゜)
壁無しとかカッコいいです!٩(ˊᗜˋ*)و
クリスさんならフォーレンとか使うのかなぁ?って思ってたけど、クリスさんこの間の虹祭りで、かなりキャラ揃っちゃったからー(;・ω・)
プロンプトのトラマスいいですよね!
私も1体持ってて専用モグちゃんが95%余ってるので、もう1体欲しいなぁー(๑´ㅂ`๑)
マダムの館のやつは結構時間かかるので気をつけて下さいね!

投稿: まぐろ | 2017年12月 8日 (金) 08時59分

クリスさん!不知火装備して確認してみたら、物理回避でしたよー!
何%か気になりますー(´・ω・`)
やっぱり5%かなぁー(´・ω・`)

投稿: まぐろ | 2017年12月 8日 (金) 23時31分

クリスさん、皆さんこんばんは♪
10ターン討伐おめでとうございます!
ウチの子、お役に立てたみたいで嬉しいですね(°∀°)
てかプロンプト、マジ羨ましCCC(意味不明)です♪
ムードメーカー165%、シュトースシュペーア190%が倉庫に眠ってます(笑)

ちなみに質問の件ですが、先ほど検証した結果水着フィーナのLBは耐性100維持でレジスト出来ました。
ただ水着フィーナが物理を受けると、カウンターのシレーネで水耐性を下げられるので耐性UPか物理攻撃はフィーナにしないようにする事が大事です。

自分は自陣全員水100にした上でティーダを入れ、相手に水着がいれば初手はブリッツマインド、ここまですれば相手先制のレムアスピル食らわなければ事故は防げるかと思います。

掲示板に証拠SS貼っておきますね!

投稿: なおなお | 2017年12月 9日 (土) 01時38分

クリスさん、みなさんこんばんは。
アンテノラ討伐おめでとうございます!
10ターンはすごい!
僕の解説がほぼ意味を為してなくて申し訳ないです(笑)
盾無しでもいけるんですねー…
セレチケ実装されたら盾一択かなぁと思ってましたが…でも今後はどうなんでしょうね(笑)
またしても虹!おめでとうございます!
プロンプトモグは180%くらいあるんで僕も欲しいなぁ…
あ、不知火は回避5%みたいですよー!

投稿: doria | 2017年12月 9日 (土) 01時45分

クリスさん、みなさま、こんにちは。

アンテノラ討伐おめです!トラティナがいない私にとっても参考になります♩クリスさんの塾考している姿が目に浮かびました笑。1回戦目から引き続き楽しく読ませてもらいました!

壁役なしというのは私もゆくゆくは色々な強敵で試してみたいです。以前は個人的にHP9000、防御精神どちらも600くらいというのを大まかな壁なしパーティーのラインと考えていました。多分クリスさんがクリアしたパーティーも戦闘中のバフ込みでそれくらいの耐久になっていたのかなぁと。なんといっても、紙装甲だった爽涼フィーナも耐久できているところに☆7覚醒でステータスが上がった恩恵が感じられました。私もトラマラ終わった子から覚醒していきます♩

今週末に強化大成功来ませんでしたね。期待させてしまいすみません!これからレイドガチャ回してきます。取り敢えず枠を空けるためと魔人級の引率役にと思い、クラウドを覚醒させてポットも使いました♩数字上強くなったので満足です笑。クリスさんが以前コメをくれたように、これからは幻獣の育て方はキラー系とか、その幻獣オリジナルのアビかなと私も思っています。運営も幻獣の個性付けを進めてきたなという印象です。

プロンプトおめです!もともと2回攻撃可能なので☆7でどういう強化が入るのか楽しみですね。

投稿: ガンジー | 2017年12月 9日 (土) 15時46分

クリスさん皆さん こんばんは
2戦目で10Tとはスマートな…私は当たって砕けろで駄目なら即ギブ→次の構成を繰り返すで今回は10戦以上しましたか。壁無しは当初バッシュ使ってたんですが全体技もらってるうちに壁抜きでも行けるかな?と。今回一番問題だったのは適正フレがいなかったことです、状態異常に低耐久HP6000位のトラティナしかいなかったので大変でした(情報出揃ってないので仕方ないこと)。

投稿: fau | 2017年12月 9日 (土) 21時59分

みなさんこんばんは、クリスです。一見続けて書いてるようで実は結構インターバルがあったりします。ちなみに今は2017/12/11AM2:44。ほぼ今ですね。

>まぐろさん

祝辞感謝です。確かにフォーレン使うつもりだったのですが、何だかんだ言って僕のスタイルは「より楽な方へ」でして、

 今回は爽涼フィーナかな、と。

てか、キャラ揃ってる感は全然ないんですけどね。キングレオも出なかったし、点数高い子は軒並み居ないし。

プロンプトのムードメーカーは、今後ニーズが高まる気がします。装備の%アップとは別枠だと思うので、
※バフだから
運も絡みますが重めのリミバも戦術(主にアリーナ)組み込めるようになりそうですしね。

不知火情報Thanxです。ただ、せっかくオンリーワンのアビなのに、武器では同じくオンリーワンのディフェンダー:斬り払いと被ってしまいますね。どうせなら盾だったらよかったのに。
※ディフェンダー、不知火の盾(ないけど(^^;))、レイヴンベレー、10面ダイス、そよかぜのマント、不羈、真不羈、しらはどり、クイックアサルト、テトラシルフィードで、たぶん90%。でも不知火は武器なので結局85%止まり

マダムの館は、みんなが「8年くらい掛かるよ?」と脅すので(笑、先送りにしちゃってます。それよりフェンリルを何とかしたいですね。

>なおなおさん

大変お役に立って頂きました(^^。ありがとうございます。てか、

 意外とプロンプトを羨ましがってくれて、逆に「あれ?もしかして僕も嬉しくなってきた?」って感じです。ありがとうございます。ちなみにシュトースシュペーアは売り払ってしまいました(^^;。限定はまぁ来ないかな、と。てか、結果竜王みたいに、イベントの性質が(特攻がレイドに)変わることもあり得たので、持ってても良かったかなって感じです。次もレイドとは限りませんしね。

しかし全員水耐100はなかなか大変そうですね。水の反対って雷でしたっけ?

 あんま使う人が居ないから上げやすいと言えば上げやすいかも。

爽涼のフラッドにも耐性ですし、大変だけど「有り」かも知れませんね。


>doriaさん

全然意味ありましたよ!ありがとうございました。詳細解説は、いろんなところで他の方およびアルテマの情報を補完して下さるので、僕以外でも密かに役立ててる人が居ると思います(^^。

プロンプトは虹確なので、ちっとも偉くないです。ただ、悪いトラマスじゃなかったかな、とは思いました(^^。問題はネギの方なんですよね~。

不知火%情報サンクスです。ノクト難民を救済するには至らないですねぇ。ノクトがダメなら、バッシュが欲しいです。
※たぶん彼の盾でも100%行くので。テトラ込みですが


>ガンジーさん

防精の数値は結局は相手の火力次第なので、あまり「いくつ」という感じで目指すものではない気もします。結局今回も一戦目でキツかった爽涼ちゃんを強化しただけで、ぶっちゃけ数値的には似たり寄ったりだったニコルはほぼ落ちなかったりして、そこは保留のままにしたりもしましたからね。

 ただ、☆7のステが高いことだけは実感。

もう魔法使いの高耐久は、皇帝の専売特許じゃなくなりましたからね。

それでも痛い攻撃が来る可能性はもちろんあるんですけども。

大成功キャンペは僕自身も勝手に期待してたので、問題ないです。てか、

 むしろ来なくて良かったです。

僕らマラソン組は、あの時走ってたことに対して優越感を得られてますしね(笑。狭量ですけど!

プロンプト、まだ1体目なので、さほどは、、、。ただ、弱かったか強かったかで言えば、たぶん弱かった側だと思うので、強化は面白いかも知れませんね。


>Fauさん

Fauさんに褒められると重みがありますね(笑。ありがとうございます。生まれてこの方、「スマート」と呼ばれたのは、これが初めてです(^^;。

適正フレはとても重要で、ありがたいですよね。当たり前ですが僕は僕のフレとフレなので、ブログでお願いしやすい、お願い出来る優位性がありますから、そこはホントに感謝しないとなって思います。

余談ですが、強敵って「情報無し」で倒すのが一番かっこいいとは思いますが、次の段階として、「キャラのスペックが底上げされる前に倒す」って段階もありますよね。今回みたいに☆7が導入されてからガイオン倒しても、みたいな。だから、とりあえずフェンリルにしてもマダムにしても、次の強化(世間で言えばスパトラですが、僕で言えば、☆7リドニコルアヤカ?)前に倒せたら上出来かなって思います。人間は弱い生き物ですから、使える強キャラは使っちゃいますからね。

投稿: クリス | 2017年12月11日 (月) 03時08分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« FFBEエクスヴィアス~その323~ | トップページ | 地球防衛軍5 »