« FFBEエクスヴィアス~その332~ | トップページ | Steamウィンターセールにて »

2017年12月29日 (金)

FFBEエクスヴィアス~その333~

●対モルボル思案

お二人が討伐報告。お聞きしたいのは、

・ミニから倒すのが正解か
 →再生するか
 →倒すとどうなるか
 →ABCの順番

・クイーンのHP半減後どうなるか

現時点ではわからないので、とりあえずそのまま進めるけども。

前回のパーティは、

 リド、ニコル、アヤカ、皇帝と、ほぼ意味がなかったフォーレン。そして耐久積みのフレヴィルヘルム。

どうやらデスペガをする必要はないようなので、あとお二人ともロレーヌのお世話になっていたようなので、自陣で一番近い仕事が出来るベアトリクスを考察。

彼女のリミバは、チャージ30で、3ターン全体の攻魔デバフが74%もある。安定して供給出来る体制になりさえすれば、ロレーヌに負けず劣らずのポテンシャルだと思うが、問題は、、、

・1ターン目から打てない

・リボンを耐久に回すべきか
 →暗闇、毒、病気、沈黙に掛かることになる
  →つまりリミバストーンを自分で稼げず、毒ダメージを受け、被ダメが上がり、アレイズが使えなくなる

・盾をガンボウイナイフにするか否か。物理攻撃してもダメージは知れているから、火力を上げるというより二刀にしてリミバストーンを稼ぎやすくする意図が強い。ただ、数あるガンボウイの中で、HPチューンのものにするか、満月チューンにするか、精神チューンにするかは思案のしどころ。

・他にすることがあまりない

彼女は「迷い断ちし剣」によって、3ターンに1度リミバを20チャージすることが出来るので、もし10ポイントチューンにしてあれば、2ターン目の開幕に即リミバを放つことが出来る。それ以降も3ターンに1度なら安定して撃てるし、いざとなれば
※グレート終了時にチャージして終える等
断ちし剣で早回しも出来る。

 問題は1ターン目の攻魔デバフが一切なくて大丈夫なのかって話。

多分大丈夫じゃない。せめて35%の世界崩壊か、45%クラスは欲しいところ。でないと1ターンで全滅ってことも十分考えられてしまう。わかんないけど。

幸いセイントブリンガーは光耐性ダウンがあるものの、無属性なので、本人のトラマスを装備しても属性は付与されない。ダメージは期待出来ないが、リミ石は稼げるはず。

まぁフォーレンの代わりのベティはこれでいいとして。あとアヤカ、皇帝、フレヴィルヘルムもよしとしよう。長男のヴィルがエアプチューンと言ってたけど、一気に様変わりして、

 HP11000、防御800ちょいで、回避が95%になってた。
※全状態異常耐性と即死耐性はキープしつつ、火と氷も60%耐性になってた。てかスパトラ2個装備って時点で強烈だわな。

もしかしたら彼がデバフなしの1ターン目を切り抜けてくれるやも知れぬ。

てか、あらためて書くけど、ベティ、皇帝、ニコル、アヤカ、ヴィルヘルムにもう一枚加えるとしたら誰なのか。

1.アタッカーもう一枚案。今旬なのはサクラだけど、彼女はまだトラマスを取得してない。あとは無属性だけどリノアや、火属性を持たせたリーラ。リーラは強そうだけど、いかんせん耐久が低すぎるんだよな・・。

2.さらにデバファーを載せる案。リドも居ればデバフ切れはまずない。ベティがセイントで稼げるなら、リドは毎ターン上昇ではなく、倍率が上がる系で固めればいいし、ベティが出来ない火属性二刀+153でミラージュチェインに貢献も出来る。☆6では割と高耐久で落ちにくいし。
※高耐久なのは磨いてるからだけど

3.ラムザを載せる案。さっき思いついたけど、存外いいかも。1ターン目ウエポンブレイクして、2ターン目から歌に専念。ニコルはダメカとミラージュに専念出来る。ただ、リドと違って自由にミラージュチェインは出来ないので、歌うかミラージュかはかなり細やかな組み立てが必要になる。でもちょっと面白そう。たくすもあるし。

4.レムを入れる案。なんと言っても心強いのが1ターン目に「やらせない」で全体リレイズが掛けられる点。やらせない+ピュリファイIIで、何とか全員生き残らせることが出来て欲しい。平常時ケアルジャが使えるのも心強いし、レムのMPコンバートを視野に入れるなら、ニコルのMP回復装備を耐久に回せるかも知れない。

5.白フィー入れる案。今思いついたけど、ぶっちゃけジャッジメントクロスを安定供給させるだけのリミバ装備は残ってないんだよな。ただ、リレイズやケアルジャ、MP回復に加え、ディバインベールの属性耐性UPと、たくすが使えるのが非常に心強い。フィーナらしく鞭が使える=強化したファイアビュートが使えるので、ファイジャでダメージ貢献も出来るかも知れないし、それが出来なくても火属性ミラージュは出来る。ただ短剣が装備出来ないので二刀にするハードルはやや高いけど。

 ぶっちゃけ一つ目以外はどれも面白そう。

特に「2」と「5」。この枠は最低限二刀ミラージュが撃てないと皇帝のメリットを活かせないので、それは前提になるとして、

・リレイズを撒く
・1ターン目にデバフする
・バランス良く仕事がある
・いざというときに頼りになる

これなんだよな。具体的に考察すると、

・リド 1ターン目のデバフ、いざというときのリミバデバフ、MP回復30

・ラムザ 1ターン目片方だけデバフ、交互に打ちつつ歌でHPMPリジェネ&ステバフ。しばらく使ってないけど、やっぱり心強い。特にMPとHPのリジェネ。いざというときはたくす、、、でも歌ってると出来ないからそこはやや弱い

・レム 1ターン目やらせない&随時やらせないでリレイズばらまき。ケアルジャとMPコンバート、、、でもMPコンバートはそこまで求められないかも。異常耐性積んでればエスナ関連は要らないにしても、この4人の中では惜しいか。赤魔なので火力としてあてに出来そうかとも思ったけど、もう一人トルネド使いが居ないと面白みは薄い。

・白フィー 1ターン目は二人にリレイズ出来る。アヤカと併せて4人。つまり、ヴィルヘルム、白フィー、ニコル、ベティに撒いて、皇帝は落ちてもしょうがない、アヤカは地力で生き残って貰う。てか二度死する可能性を考えるなら、白フィーよりアヤカにリレイズか。

1ターン目はデバフ出来ないものの、後半ディバインベールで属性耐性を上げられる点はかなり心強い。ケアルジャも使えるし、耐久もそこそこあるし、いざというときのジャッジメントクロスと平常時のミラージュ。組んでみないとわからないけど、試してみたい魅力はあるかな。

ただ、欲張ってダメージソースを期待しちゃうといろいろほころびが出てきそうなので、そこは割り切らないとだけどね。

●☆6白フィー モルボル仕様

ファイアビュート、ガンボウイナイフ(満月魔7精10)、ロイヤルクラウン、ミネルバビスチェ、プロディジーゴーグル、153、暗闇無効、短剣装備、生存への渇望、ハーフエルフの心、カーバンクル、、で、

 HP7380MP509 魔607 防352精599 毒以外無効、火氷耐性30光耐性60

「暗闇無効」が泣かせるけど、プロディジーと満月で少しでもリミバを溜めやすくするチューンに。最初は二刀流でニルヴァーナを装備させてたけど、重要なのは精神じゃないだろうな、と。あと絶対暗闇無効が欲しかったので、純白の祝福は諦める形に。ちなみにHP7380は、メンバー5人の中では一番低い。精神がある分被ダメ割合が一番低くはならないだろうけど。

とりあえず、この子を忘れずにニコルと並びにして、あとはやってみるしかない。前半終了時にたくすが使える状態になっていれば、最悪後半開幕でたくす→ベティリミバ出来る。あとは、

 Fauさんが言ってた魅了がどこでどう絡んでくるか、かな。

--------------

3度目、戦ってきた。

結果、途中まではかなりがんばったと思う。てか、

 なんだよそれ!!!って感じ。

先に本体から倒さなきゃダメなの?教えてアルムのもみの木。教えておじいさん。どうして人間はひとりじゃ生きていけないの?どうしてご飯は白いの?

ともかく、

ベティ、皇帝、アヤカ、白フィー、ニコル、ヴィルヘルムのパーティで、グレート戦は、最後皇帝の地獄の業火1発で3%ほどの削りなので、Wで撃って6%を視野に入れつつ、ベティのリミバでフィニッシュすれば何ら問題なかった。タイミング的にも、Wヘルファイアの一発目が発動した音と同時にベティを起動すれば、気持ちよく倒した後にリミバが入る。幻獣も普通にやってれば溜まったし。

懸案だった1ターン目こそ、ヴィルヘルムが1発食らって4000以上減って焦ったけど、
※回避95%の残り5%がまさか1ターン目に来るとは思わなかった(^^;
それ以外は概ね安定。何度かバーサク食らったり、終盤一回だけストップ食らったりしたけど、まぁ問題なし。ただ、

 倒した直後のリレイズが掛かったようにHP80%で敵が復活したのはビックリした。

「なんとかキープ」ってワザがリレイズだったのかなぁと思うけど、たまたまそのターンは録画してなかったからホントのトコロはわからない。

まぁ時間はその分掛かったけど、地獄の業火はキープされているので、ミラエレチェと絡めて2000万くらい削ってくれる分、そんなに時間は掛からない。てか思ったけど、

 相手がリレイズした場合は、「グレートをリミバフィニッシュ」はクリアされてるのかね。

一度は倒してるわけだからクリアされていそうな気もするけど、「フィニッシュ」ってのは最後の最後の一撃だから、クリアされてない気もするし、、、。まぁ試そうとは思わないけど。出来るなら一発で終えたいし。

ともかく23ターン掛かってグレート討伐。ベティのリミバでフィニッシュしたので、彼女のゲージは空っぽになっているが、その為の白フィーである。たくすで1ターン目からリミバを起動し、ダメージも大したことはなかった。
※3体ともジャンプしちゃったし

問題はクイーンの方。てか、どうやら手下ACは魔法が通りやすく、Bとクイーンは物理が通りやすいっぽい。前回はCにチョコブーブ当てたので「ダメだ」って答えになっちゃったけど、あれが本体だったらだいぶ印象は違ってたと思う。

ともかく。

手下を倒すまでは何にも問題はなく、波風立てずに進んで行った。エレチェヘルファイアは気持ちよくACのHPを削ったし、クイーンに関しても、MAXまで地獄の業火が育っていれば、エレチェ絡めて220万、ベティのブリンガーやリミバも20万くらいは与えていたので、250万ずつ削れば倒せそうだな、って感じになってたのに、

 10ターン目にACを落とし、次は本体かと少し削った13ターン目

 何かスゲェ痛いの来て、ベティ皇帝フィーナが落とされ、残ったヴィルヘルムを見たら
 「火と氷の耐性ダウン」が付いてた。

それでもそのターンにはベティのリミバで相手の攻魔は下がっていて、
※確認した
アヤカとニコルのリミバで全体を蘇生&バフ、ヴィルは帝国が掛かった状態で、不撓を発動。相手には74%攻魔デバフ、、、

 普通はこれで耐えられる、立て直せると思うのだけど、

 14ターン目、「みだれうち」で全体に数万のダメージ。

正確には数千~1万数千×数回を全体に。

意味がわからない。てか、子供を殺されてキレるんならすぐキレろよ、と。違うんならなんでだよ!?と。

ともかく、このトリガーがわからない限りは「絶対に僕には」倒せない。もう一回書くけど、

 74%攻魔デバフと、130%攻魔防精バフに、全体かばう&ひきつけの壁が生き残ってて、全員に数万食らったってことは、

 つまりは何かがおかしい。

踏んじゃいけない地雷を踏んじゃったってことなんだろうな、と。それこそ、全員に毎ターンダメージを与えるとか、与えないとか、子供を殺す順番があるとかないとか、物理を当てるとか魔法を当てるとか、そう言うのがあって、

 自分じゃ見つけられないよ・・・

って感じ。今はそう言う状況なのです。

てか、年末も差し迫った28日に、ここまで気負って遊ぶとは思ってなかったよ>エクスヴィアス。

とりあえず長男よ、もうしばらくヴィルヘルムでお願いします。てか、戦う時にまた組んでくれてもいいけど。

 ギャフンだぜ・・・。

|

« FFBEエクスヴィアス~その332~ | トップページ | Steamウィンターセールにて »

コメント

活躍してるみたいで嬉しいです。このためにわずかなモチベを搾り出してテトラ☆3にしたからね(笑)
即死耐性か状態異常耐性をなくせば回避100にできるけど、このままでいいよね?
僕の手持ちだとヴィルが一番数字磨けてて自慢できるから、しばらくはサポートに置くつもり。
ソードブレイカーも強化しとけばなー。全然気づかなかった。

それと同行の話。レイドだけはぼちぼち消化してるんだけども、本当に全然父ちゃんがリストに出てこないんです。大目に見てちょ。
よいお年をーー!

投稿: 長男 | 2017年12月29日 (金) 00時26分

クリスさん、おはようございます♪
モルボルの件ですが、
・ミニC→A→Bの順で倒しました。理由は単純にロレーヌのLBとトラティナのケイオスだとBが残っただけです。
・倒しても再生や行動変化、蘇生はされませんでした。
・一度光合成というなら、暗闇にしたら回復使わないのでは?と思い、暴風使って暗闇にしてみましたが、最初に暗闇が入った後は10回以上一度も入りませんでした。ミニの暗闇耐性は70なので、確率の偏りにしてはどうかな?って疑問でした。
結局暗闇にしても光合成使われましたし(笑)

・クイーンのHP半減後は特に何も変わらなかったと思います。ティナは魔導力覚醒がチャージされるまで、他のキャラはお供倒して痛い攻撃が無いのでバフやらデティケーションやら帝国我らなんかをリピートで回してたぐらいです。トリガーが何か不明ですが、ごくごく希に愛の歌?的な行動でクイーン本体がHP10%回復されたのが3回ほどありましたよ。

数万ダメージはなんでしょうね・・・
自分が一応意識してたのは、毎ターン何かしらでダメージは与え続けるってぐらいでしたが・・・(^^;

それとついさっきオデンも討伐出来ました。
防精デバフが入るのに気付いたのが8戦目という(笑)
こいつは騎士ータがガチで最適あるかもです。
詳しくは行かれる際にまたコメントしますね!

モルボル頑張って下さい!

投稿: なおなお | 2017年12月29日 (金) 06時50分

ごめんなさいなおなおさん、本体はミニのあと?それとも先?

投稿: クリス | 2017年12月29日 (金) 07時00分

おはようございます
特に注意した点をいくつか
・デバフ
ミニのジャンプ中はデバフがかからないのでターン管理が狂うことがあります。LBデバフを高回転させる場面があるかも。本体は70無いときついです。
・消化液(全体デバフ)
クイーンは10%刻み、グレートも10%?20%だったかも
光合成でトリガー値以上に回復しても2回目はありません。星5星6並みにステが下がるので70%以上のデバフをかけてても即死することがあります(ステバフ無しPTだったのでなおさらでした、エーコでデバフ消し)。
・魅了(単体)
クイーン戦中盤あたりからだったと思います。引き付け可能。これもラクシュミやリドを入れてなかったため苦労しました。
・他
耐久に心もとない場面が出てきたらアヤカのターン技でHP回復+バリアなど使って耐えました。

とりあえずこんな感じです。

投稿: fau | 2017年12月29日 (金) 08時44分

正確にはミニC→A→B→本体です!

投稿: なおなお | 2017年12月29日 (金) 13時10分

こんにちはクリスさん。レイオスです。
モルボルもヌンキも幻獣も全く手を付けられていません。
フレにクリスさんが全然現れず、同行できなくてすみません。
マラソンをしていると、稀に奥の奥からクリスさんが出現するという事を最近知りました笑

ここのところずっとアンテノラを倒すのに時間を費やしていました。

何度も何度も試したのですが、ダメダメで、ラピス相当砕きました泣

最終的に落ち着いたのが、最近星7にした三人目、魔人フィーナ。
フレさんに設定している方が一人もいなかったので、フレ探しから始めました笑
アタッカーはフレさんとの2枚で、アヤカ白蓮バッシュニコル。
最初は4ターン程で風系チェインによって根を撃破。
2ターンに一度のこのチェインもめちゃめちゃ強い。
次の魔法が通る周に、パラダイス・ロスト、LBチェイン、ディストピアで撃破しました!
ディストピアはもったいなくて覚醒してないのですが、このパラダイス・ロスト後のLBチェインはかなり強烈です。2体チェインだけでもアンテノラのHP30%以上削れます。
もっと注目されてフレさんに増えるといいなあ(#^.^#)

セレチケはまだ使っていません。
3日限定ピックアップで、ユウナが出るのを待っています。

それよりも、欲しくなってしまったキャラが何体も。
厳密に言うとスーパートラマスが欲しいのです。
バルフレアのスーパートラマスに銃の極意的なもの。
そして、ブロンプトのスーパートラマスの、銃。
これさえあれば・・・・。
なんて思いますが、欲しがりません笑

BOXはもう限界を迎えており・・・・レイド召喚すらためらわれるところ。
成功率アップの期間中には色々断捨離的なことをしないといけませんね。
トラマス100%はミキサーではなく、何かと交換のようですね。交換しても問題ない100%の子は100体以上いるので、売ればすっきりするのでしょうが・・・・
ただ、まだまだそれも先の話でしょう。

星7にできる子は沢山いるのですが、LBを上げずに覚醒するのが躊躇われるので、ほとんど保留にしています。
最近のLBは本当に有用なので、上げないという選択肢がなくなってきています。私の中での攻略の仕方が最近はLB中心になってきていて、これなしでは生きられないのです。

LB完了済だった白蓮フィーナも星7にしたら(4種目の星7)、化け物みたいになりました笑

魔人フィーナを中心に置くのであれば、デバフの使えるリノアも何故かピックアップ外で引き2体いるので、星7にしたら戦闘のバリエーションが増える気がしています。
ルールーも3体もいて、この子はどうしたものか困っています・・・魔法系に偏りました笑

ちなみにいうと、LBもポッド周回したいのですが、BOXがいっぱいなので、出来ずにいます。
そう、ジレンマに陥っているのです(・。・)

それでは私もモルボル行ってきます!

投稿: レイオス | 2017年12月30日 (土) 03時03分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« FFBEエクスヴィアス~その332~ | トップページ | Steamウィンターセールにて »