ライフ
全然チェックしてなかったのだけど、店頭で、
ライアン・レイノルズ、ジェイク・ギレンホールが出てる「クリーチャー物」
ということがわかり、もはや借りるしかないと。クリーチャー物というだけでかなり食指が動くのに、それをかの二人がやってる、ついでに真田広之も出てるコロンビアピクチャーの映画となれば、
よっぽどのことがない限りハズレじゃない。
まぁ監督は全然知らない人で、見たことがある作品も「デンジャラス・ラン」くらいだったけど。
ただ、冒頭の展開がかなーりスローモーで、
はっきり言って寝ちゃった。
ただ、起きたらなんか、土から植物みたいなのが生えるところで、
つまり物語の序盤だったみたいだったので、
そのまま視聴。てかパッケージにクリーチャーな話が書かれてたということは、つまりはこれはISSを舞台にしたエイリアン物であることはもう既にわかっているわけで、
この植物みたいなのが人を襲うんでしょうねって感じ。
で、
実際そうなる、みたいな。
展開はほぼほぼ予想通りというか、CGのクオリティは必要十分なリアリティを手に入れて居る感じで、エイリアンのディティールや動きにはほとんど違和感がない、つまり、
CGっぽくなくリアリティがある。
また、キャストもさることながら舞台となるISSのクオリティもとても高く、「ゼロ・グラビティ」や「インターステラー」のニオイを感じさせつつも、本作ならではの緊張感があって良い。
かなりネタバレになってしまうので言葉を濁すが、本作はシリーズ作でも原作ありきの作品でもないので、「これ一作で終わることが出来る結末」だったのはとてもよかった。ただ、ちょっとごまかし方が甘かった気がするのと、せっかくのキャストも大半が死んでしまうのは、もったいない気もしたかな、と。元祖「エイリアン」のように、やりようによってはいくらでも続編が作れそうなプロットだったのに。
閉鎖空間で次々と犠牲者が出ていくのはお約束であり、クリーチャー物の面白さでもあるのだけど、正直もう一声というか、死に様に驚きや意外性がなかった気がした。なんつか、
これは死んじゃうんじゃないの?
って感じで100%死んじゃうというか、予想出来てしまうというか。悪いヤツや悪いアンドロイドみたいなのも出て来ないし、裏切りとか利己主義とかも出て来ない、ある意味かなりクリーンなクルーたちなので、そう言う意味でのストレスはなかったのだけど、唯一これだけはどうなの?と思ったのが、
※唐突に重度のネタバレに入って行くので、興味がある人はトレーラーを、、、って正直↓このトレーラーも大概ネタバレなので、ホントに興味がある人は、トレーラーも見ずに借りてくることをオススメします。とりあえず、
エイリアン、ゼロ・グラビティ、インターステラーを5:4:1でブレンドしたような映画。
それで「楽しそう」と思えた人なら、概ね外さないかな、と。
●LIFEトレーラー(日本版30秒)
https://www.youtube.com/watch?v=OBdx_Nn70Ys
で、ネタバレに、、、
「エイリアンは酸素がなくちゃ生きていけないから、酸素キャンドルをエサにしておびき寄せよう!」
そんなヤツが、何で船外で(一応へばりつきながらとは言え)普通に高速移動出来るのか。
それが嫌で嫌でしょうがなかった。てか、宇宙で生活出来るってのは、火星でも生きてたわけだから、百歩譲って良いとしましょう。ただ、「酸素をエサにする」ってのは、どうなの?って感じ。もし酸素がエサになるなら、ISSの外に自ら出るような真似は、絶対しないと思うのだけど。かなり知性があるみたいだし、、、まぁ人間が憎くてしょうがないってんなら、、、まぁしょうがないのかもだけど。
とにかく、そこが一番気になったというか、それ以外はさほど、、、まぁラストいつの間に入れ替わってたの?って言うか、入れ替わってからしばらくしていきなり「タスケテー」ってのは何か、
映画のご都合主義感
が出過ぎてて微妙だったな。
エイリアンのデザインは、割と「プロメテウス」に出てきたアメーバに近いエイリアンに似てて、最終的にどこまでデカくなるのか楽しみですらあったのだけど、
さすがに上限までは行かなかったみたいでちと残念。
あと、まさかライアン・レイノルズがあそこまで早く死んじゃうのも予想外。てか彼は言ってもそこまで主人公面じゃないんだよね。デッドプールでもほぼずっとマスクだったし、ウエポン11も無口なヴィランだったし。主役をやるには顔が間抜けというか、緊張感がないというか。嫌いじゃないんだけど。
一方ジェイク・ギレンホールの方も、何だろ、こっちは悲壮感がありすぎるというか、何か「死にかけたガイコツ」みたいな顔してるときがあるんだよな。いつもでもないんだけど。
ヒロイン(レベッカ・ファーガソン)も知らない人で、ずっっっっと見てたら、どっかで見たことがあるような、、、
あ!セイバートゥース(リーヴ・シュレイバー)だ!
興味沸いた人はぜひ検索してみて下さい。ガチで兄妹とかと思った。てか、イメ検すると、ファーガソンは美人の顔がヒットするけど、劇中ではかなり似てたんだよな。
・・・
なんだかグダグダになっちゃったけど、クリス評価は★★☆とまずまず。やっぱりクリーチャー物というだけでかなり甘くなる傾向もあるって言うか、要は好きなんだよな。こういう映画が。
| 固定リンク
コメント