みなさんへのレスと愚痴
みなさんこんばんは、クリスです。
時々、自分が何をしたいのか、何をすべきなのかわからなくなります。惰性と義務感でトラマラをするべきなのか、ドラクエの続きをやるべきなのか、全く別のブログのネタを探したり摂取したりするべきなのか。未だのどの痛みが癒えない風邪を考慮して早く寝るべきなのか。
溜めてしまってるレスを返すべきなのか。
とりあえず同行を公平かつ安定して返すのは無理なので、直ったらまたがんばりますとしか言えないのですが、こんなイベント中でも200回超えててホントありがたく思います。みんなも無理することはないんですよ。
アルテマで軽くカチンと来た。けどそこで返すと「僕も同じ高さまで下がることになる」ので、ここに書く。これは伊集院がネットの不満を自分のラジオで話すのと同じこと。別段褒められることでもないけど、とりあえず自分の聖域があるというのは心強い。
煽りに対して「アルテマ運営の仕込みだろ」との書き込みをしたら、まんまと反論が返ってきた。それは予想の範囲。だってアルテマの、少なくとも掲示板の運営者は事実僕より若いだろうし、仕事でやってて痛いところ突かれたら、テンプレとして「こう返す」ってのもあるだろうから。
ただ、僕のツッコミが事実なんだと確信したのは、
その数時間後に、僕のブログにアンチコメントが寄せられたから。
冷静に考えて、一般人がアルテマの掲示板を擁護する理由はないと思う。確かに情報として役立てさせて貰ってるから、僕自身恩義を感じてる側面はあるけど、少なくとも掲示板上の「煽りを仕込みだとした」事に対して、
僕のブログにアンチコメントを寄せたくなる人が居るとしたら、それはつまり僕のコメントが事実であることの裏付けだと思う。
もし事実無根であるなら、僕を叩くより先に発言主が反論するだろうし、反論出来ないのは、それがテンプレの煽りコメントであり、かつ「個人攻撃で抑え込む以外の正当なやりとりに関するノウハウやスキルが磨かれていない」からだと思う。が、これに関しては別段対した問題じゃない。そもそも僕のコメントは、あのコメントを真に受けた人に対して「煽りだから真に受けるだけ損だぜ」って内容だったわけで、直接発言主に当てたものではなかったわけだから。
そして、それを「上から目線」と言うのも、
当然だろ、と。
なんであなたたちの高さまで降りて話をしなきゃならないんだ、と。面識のない他人に対して、敬称や丁寧語を使わないやりとりをする輩と同じ土俵に「降りて」話をすることで、自分を貶めることになる。降りたら降りたで「荒らしに反応するのも荒らし」と言うだけのこと。そもそも、対等に話が出来る人達に対して、僕が上から目線で話をすることはほとんどない。
※絶対とは言わないよ。ミスもあるし。確信犯的なコメントもあるから。
まぁあそこは「アクセス数が伸びるなら誹謗中傷大歓迎」という掲示板で、オペレーターがそんな方針を由としてるからこそ、突っ込まれると反論する、
こっちに顔出してアンチコメントを書いてしまうんだろうな、と。
「大人げない」とか「脇が甘い」ってのも重々承知。てか、基本今のネットの掲示板構造は、おしなべて「まともなヤツが損をする」ように出来ているから、「郷に入っては郷に従え」という慣用句に文字通り従うべきなら、
僕が同じ土俵に降りるべきなのだろうけど、
それは絶対イヤなんだよ。
僕は、挨拶をし、お礼を言い、感謝をする関係を築きたいんだよ。何かにつけて反論と否定を繰り返すのが当たり前の環境だからって、自分がそれに倣うことが正解だなんて絶対ない。そもそも「郷に入っては郷に従え」という言葉が出来たときに、インターネットの掲示板は存在しなかったしな。
他にもっとモラルが高く、人の目にも触れる掲示板があるならそこに引っ越したいけど、ソシャゲってのはそう言う性質のゲームじゃないみたいってことをこの2年で学んだんだよな。何つか動く金が大きすぎて、心が荒みやすい。そしてその大きなお金がゲームを作ってるって構造だからな。
※これはこれで成立してるから、自分は違和感を感じるけど、実質的にはイビツではないんだろう
個人的にはちょっとでも長いと長文扱いで詫びたり突っ込まれたりするのがそもそも気に入らない。挨拶は生活の基本だと思うし、テクニカルな解析や研究、攻略情報が長文になるのは不可避。そう言う話が出来ないのがスゲェもどかしいし、同時に(掲示板運営に対して)「ゲームに対する愛がない」って感じるんだよな。ゲームを愛しているなら、もっと削除すべき書き込み、尊重すべきスタンスはあるだろうって思うから。でもそれが最終的にリアルマネーに繋がるってマネジメントがないんだろうな。それもたぶんソシャゲ故の構造で、アルテマ自体が悪いというのではなくて。
だから歯がゆいわけだけど。
全然大したことじゃないけど、僕はあのアルテマのウザ過ぎるバナーを何度も「意図的に」クリックしてたりする。ある意味運営に貢献してるユーザーなのだけど、そう言うのも全然どうでもいいんだろうな。
そんな運営が、エイリムの運営バッシングをガンガンすることにカチンと来るんだよ。
擁護?バカなこと言うな、冷静なだけだわ。11連で虹確定してどうなるか考えて言えよ。他のアプリのバラ撒いた時だけ比較に持ち出すなよ。矢面に立ってコメント受けるのがどれほどハードなことか、匿名で言いたいこと言ってるヤツには微塵もわからないんだろうよ。人の痛みがわからない連中を見下す、人の痛みを気にしない連中が僕を「上からだ」というのなら、そんなの当たり前だわ。
オマエらが上がって来いよ。
挨拶と丁寧語で筋の通った話をしてくれれば、いつだって僕は対等になるよ。
※上記アンチコメントは既に削除しています。
※名前のないコメントは読まずに削除する可能性があります。
※モラルの低いコメントを残したIDはブロックリストに加えます。
こんなどんよりした書き出しからレス返されてもって感じでしょうけども、どうしても言いたくなったから書いてしまいました。ごめんなさい。
一旦クッションになる話。
さっき触れた「アルテマのバナーにあるアプリ」
TOP BUZZ VIDEO
がかなり面白い。というか、バナーはほぼ「エロ目線」ばっかで、
ソレ目的でインストールしたのだけど、
いやいやどうして。
ネコ超かわいい!
ネコに限らず、かなり僕の好きな動画が多い。Youtubeでランダムに見るとかリンクをたどるとかではない、「イイ感じのオススメ動画」が連なっていて、
え?エロは!?
と問いただしたくなるレベル。
でも許す!
って感じ。てか、僕はあんまり外に向けて情報を集めたりしない人なので、こういう所で世界と繋がるのは、ある意味向学にも繋がるんだよね。例えば、、、
バナナを半分に切る。キウイを半分に切る。二つをくっつけて鉢植えに埋めると、、、
どうなると思います?てかこれはCGとか「ウソ」なのかも知れないけど、
成長すると、バナナは1本の状態に戻り、
※一番上には葉っぱが生えてる
それを切ると、、
まさかまさかの、、、
「中身がキウイ!」
びびったわ。こんだけびびったのは久々だわ~。
ってことでレスへ。
●その319
>ロンギさん
最近は特に集中しまくれなくて申し訳ないと思いつつ、お互い負担になるプレイスタイルは望むところではないので、
やりたいようにやりましょう、と。
それこそが「楽しく続ける秘訣」とも思いますしね(^^。ちなみに2017/12/04午後10時15分現在、ロンギさんの同行数は、2032回です。もう僕なんて見えないくらい引き離されてますね(^^;。ありがとうございます。
自分のブログきっかけで楽しめているのなら、ホント冥利に尽きます。ただ、僕はあくまで僕を貫くので、何かをきっかけに幻滅し、離別することになったらごめんなさい。
氷炎ラスウェル、居ないんですよね(^^;。自分CGキャラで唯一持ってないのが彼。現時点では何とも言えませんが、
ジェイクとラスウェルの☆7対決はちょっと見物ですよね(笑。
●その320
>ゼノさん
そうですね。虹には恵まれていると思います。ただ、みなさんそうだと思いますが、
恵まれている記憶は、往々にして「出の悪い時」に上書きされちゃうんですよね(^^;。
なかなかトータル俯瞰で見られない。そう言う視点こそが大人だと思うんですが、まだまだ甘いです。
☆7は一段落した感もありますが、正直「だからアンテノラに行く気になるか」と言われると、正直まだまだ怖いです。いくらステータスが上がって、火力倍率も伸びたとは言え、
死んだら攻撃出来ませんからね。
そう言う意味ではやはり壁キャラの充実、回避100%が欲しくなります。まぁ誰もが何かを欲しがってるのでしょうけどね。
ルネラ複数は、ポットも注いじゃってるのかな。自分も多少ベアトリクスの2体目に注いじゃいましたが、やっぱちょっと抵抗がありましたね。ガッツリ磨いてたらその分キツい。てか、
スパトラが火力キャラなのが羨ましいです。
ティーダは特に。二人のスパトラを装備したオルの数字を楽しみにしていますよ(^^。
セレチケ40枚は、、、言われて気付きましたが、さすがに無理ですね(^^;。メリットの大きさは感じますが、だったら2体居る子でふたつスパトラ取る選択をするかなぁって感じです。
そこまで強烈なスパトラがないからとも言えますが。てか、現在アンロックされているものだけでも、全てのスパトラのスペックが完全に解き明かされてないですしね。
>ガンジーさん
フェンリル情報&フレ設定ありがとうございます。とりあえず特攻の目処が立って、落ち着いてキャラを仕上げられるテンションになったらお借りします。現状フレはヨアヒムにしていますが、ぶっちゃけ誰も特攻で使ってないのは承知済み。どのみち
特攻用、フェンリル用、アンテノラ用、どれか以外ならどれも一緒
って感じですしね。
余談ですが、☆7解放に伴い、そろそろ数字だけの幻獣は意味を成さなくなってきたかな、と感じ始めました。これまではネギを中心にそこを拠り所にしていたりもしましたが、今は全く強さに直結しなくなり、
キラー改持ちはそこを優先すべきなのかな、と。
ディアボロスのように明確にチョイス出来る子や、テトラの回避、ラクシュミの魅力耐性など、それぞれ優先すべきことが明確な子はそれでビルドすればいいんですが、
イフリートもそろそろかな、とか。
ただ、替えるんならそれでずっと行く予定なので、やっぱりきっかけになるような「追い詰められ方」をしてからという感じですけどね。
プリッシュオメです。ネギを磨いていたときはカインのが嬉しいと思いましたが、
今はプリッシュのが「嬉しかった」なって(^^;
人間ってわがままですね。クンシラはトラマスも超優良ですし、アンテノラでも活躍出来そう。ってか、
大成功じゃなくても覚醒させればいいのに!ガンジーさん腐るほどMAXMMK持ってるんだから!!(笑
気持ちはわかりますけどね~。
●その321
>なおなおさん
アンテノラ情報ありがとうございます。本音言うと、もっとずっと詳細に!!って感じですが、ひとまず自分でぶつかってみないと、
何が自分の知りたいことなのか
がわからなかったりしますし、やはり自前でトラティナをまかなえない分、同列ではなかなか攻略を語れないですしね。
ノクト、クラウド、騎士ディリ、どれも有力キャラですね!おめでとうございます!てか、
ノクトがそもそもうらやまYKK<既に意味がわからない
騎士ディリのリミバは、防も下げられる分が魅力ですが、たぶんベティは自前で20チャージ出来ることでバランスを取ったのかなって思いました。騎士ディリにも自前チャージがあったらごめんなさい。てか重くなった分、パーティのリミバチャージも重要かつ、
面白くなりますね!<本音です。皮肉じゃないよ?
アリーナガシャはかなりポットが出る感じでしたが、計算したら自分的にラピスを割るほどじゃないかなと。どうせ割るなら1000位に入りたいと思いましたし、でも1000に入るには相当数割らないとイケナイことも今回わかりましたし。
※僕自身じゃなくアルテマの書き込みで、ですが
てかクラウドのリミバ3200%もあるんですね。なんか笑ってしまいます(^^;。これまでも相当強かったですが、
ここだけは注ぐべき
って感じです。てか、やっぱこのスペックになると当然1体は磨いていたでしょうから、輝源化するのは育ててない方って感じですよね。てかそもそもバスターにモグ食わせるのは全く抵抗がないから、もし僕に2体目が来ても躊躇わずに合成しつつ、すっぴんを100%にしますけどね。
アンテノラ、マジ怖いです。なおなおさんのトラティナを、連続で使えるウチに倒したい気持ちも強いですが、自前で用意出来ない分、
リド、ニコル、光戦、アヤカ、(弱体用に)クンシラ
とかになっちゃうのかなぁって。てか下でFauさんも書かれてらっしゃいましたが、みんなあんま躍起になって倒してないみたいですね。オメガみたいに「隙」があるわけじゃないから、「どうせ☆7壁と魔が揃ってないと倒せないんでしょ」ってハナから諦めてるんですかね<そりゃ僕か(^^;。
>おのさん
100%キャラオメです。今はケチって200%の方しか使っていませんが、序盤は使わせていただきました(^^;。ありがとうございます。
経験の間は、変な言い方ですが、
ちょっと回りたいです。
でも、現状枠がカツカツで、レイドも回しきってない=余剰MMKがある状況で、「なぜ稼ぐ?」って感じなんですよね。グロウエッグもないし、ラムウもそれビルドじゃないですし、ラピスももったいなくて。
でも昔は普通に経験の間を回してたわけで、あの頃の楽しい感じがちょっと懐かしいんですよね。
だから「回りたい」。でももったいないから回れない、みたいな。
MMKを量産したことは後悔していませんが、人間欲が出るもので、いざ使うとなったら「出来たら大成功キャンペの時に」って思っちゃうんですよね。
ロレーヌは凄く強いですね。というか、強いと思わなかったんですが、使ってみたらデバフが強烈でビックリしました。1ターン目に全体70%攻防魔精って、、、。
メディエナとロレーヌを選択出来るようにするというウワサはいずこへ?
てかそれでも8万くらいでしたっけ?かなり課金しないと貰えないんですよね。自分には夢のまた夢って感じです。
ちなみに、クールダウンが必要なアビでも、1ターン目に使えるものは「死ぬとまた使えるようになる」らしいですね。キャラによっては味方に殺させてでもすぐ使い直せるようにした方がイイという戦術も生まれるかも知れませんね。
>まぐろさん
討伐オメです!!てか、トラティナ無しというのがかっこいいですね。爽涼ちゃんはそんなに強いの?てかいわゆるアルテマのコメントパーティだと、
リドニコアヤカと壁+弱体アタッカー、そしてトラティナ
って感じだったので、まぐろさんの構成は面白いというか、興味深いです。レムはあれでいて多種の魔法が使えるし、ケアルジャも使えるから頭数に入れていいのかもですね。マリー居ないから耐性デバフが出来ないですが、、。
「いろいろありすぎて」の部分が非常ーーーに気になりました(^^;。もし他に伝えていただけることがあったら、是非とも何なりと仰って下さい。てかリドニコが覚醒するまで待つ方がいいのかしら?<人はそれをチキンと呼ぶ。つまり鶏肉。トリニクリス<雷系の武器みたい<そりゃトニトルス<長ぇぇよ。
虹2枚オメです!フォーレンは1体目微妙かもですが、ライドヘルムの石化耐性が時折活きることもありますね。
アンテノラ戦、楽しみにしないように!怖くて3年くらい逃げ腰予定<そんなに続けるつもりなのかって言われそう。
●その322
>doriaさん
ホント、確定じゃない虹は格別です。てか、
確定の虹と、確定じゃない虹は、ガラスとダイヤモンドくらいの違いがありますね!<我ながら上手いこと言った?
アンテノラパーティ、非常に参考にさせて頂きたい!ミステアヒカセンアヤカレムニコル。ということは、自陣で全て用意できますし、幸いフレでアンテチューンのトラティナの方が居ますし。
「あんまりネタバレになっても面白くない」
と仰ったので、一度は自分で戦ってみて、その上で、
「doriaさん、詳細な正解教えて!!」
って感じですかね(笑。てか35ターンの報酬がとっても魅力的ですから、是非ともそっちも欲しいんですけどね~。
フェンリルにしてもアンテノラにしても、及び腰になってる最大の理由は、特攻パーティの組み替え及び組み戻しです。とにかく面倒というか、、、つまり面倒なんですよね(^^;。ですから、あっちがキリついてからかなって感じなのです。
>ちびみかんさん
コメントありがとうございます。僕も返事を書くのが滞り気味なので、全然問題ないです。てか、LINEみたいにフレンドに僕のブログの「既読」が付くと嬉しいのにな~(^^。
祝辞感謝です。そして100%キャラオメ。今回は全体的に盛り上がりに欠けるピックアップになりましたが、2周年のあとで、年末年始の前ですから、それもやむなし、ある意味運営も「一旦小休止」的に設定してた気がしますね。ただ、
闇の王のトラマスは結構魅力的ですが!!
重鎧に縛られない60%剣攻撃ってのがイイ。僕も欲しいです<本音。
古代遺跡は、正直全然やる気になれていません。青の石盤すら3枚しか集めていませんし、いかんせん、オカズが不明瞭過ぎて、、、。ご褒美がないとがんばれないというのは情けないと思うんですが、
ベンヌのグラフィックも大概ショボかったですからね。
でもきっと最後にはとんでもなく魅力的なものが待っていそうですから、今のウチにコツコツ集めてクリアしていった方がいいんでしょうねぇ。
>DPさん
おひさです。フレコメが放置されてたから、もう全然テンション下がってらっしゃるかと思ったけど、ホッとしました(^^。ゲーム以外にも楽しみなことがたくさんありそうですから、心配というより、ちょっと羨ましい感じでしたがっ!
でもホント、フレで200%はDPさんただ一人でしたので、
地獄で仏状態に使わせていただきました!
本気の本気でありがとうございます。てか、そんなDPさんでも「育成がきつい」って言ってるのがむしろちょっとほほえましく感じたり(^^;。いくらキャラが揃っていてラピスがあっても、MMK、そして時間は買えませんからね。てか、あの時僕はかなりがんばったつもりですが、実際みんなの☆7の数を聞いたり見たりしてると、
みんなあんまがんばらなかったんだなぁって思います。
決して☆7候補が僕より少ないわけじゃないと思うのに。
ただ、広野Pも言ってましたが、育てる楽しさは「あっていい」と思いますね。でも人間は弱い生き物だから、大成功キャンペに期待しちゃうんですよね(^^;。次の土日にやってくれると信じてますっ!
>ゼノさん
僕も割とまったり気味、、ですかね。特攻でスタミナ使ってしまうと、やれることが一気に無くなってしまうと言うか、そっちがキリが付くまでは強敵用のビルドに手が出しにくいというか。
まぁただ無精なだけなのですが(^^;。
でも☆7育成、つまりはMMK生産に関しては、常連さんはみなさんそれなりに走ってらっしゃるとばかり思っていましたよ。僕のブログであそこまで「無駄に長く」煽りましたし、一旦その重要性が明るみになったあとでの半減期間もありましたし。
まぁどっちが幸せなのかはわからないのですが。
こないだの動画、僕も見ましたが、ぶっちゃけラムザさんのコメントが辛辣というか、新鮮というか、わがままというか、ユーザーの代弁者というか(^^;。あ!でも今気付きました!!
それが「時間」に対する答えだったのかも。
つまり、運とお金のウェイトが上がって、時間のウェイトが下がったと思っていましたが、結局あの時時間を費やしてMMKをストックしていた人が、今☆7を使えているわけで、
要所要所で保身の稼ぎをするってのが、「バランス取り」だったのかも知れません。
勝手な思い込みですけどね~。
アンテノラは、上でのまぐろさんがまさにトラティナなしで攻略してますよ(^^。35ターンは無理だったみたいですけども。
強敵と戦うのって、心構えというか、「気構え」が不可欠だと思います。
今の自分にはそれがまだ無いんだよな~(^^;。
>Fauさん
グロウエッグを2つ持ってるところがさすがだなぁと思いつつ、試算上800ラピスで1体育て得るんですね。
※グロウエッグ0だとかなり変わりますが(^^;
確かに酷と言えば酷かも知れませんが、そう言う僕みたいな人は、大成功や半減を利用してMMKをストックすることでバランスを取るってことなのではないでしょうかね。個人的に、経験の間よりジャボテン砂漠の方がやってて全然楽しいですしね。
※やっぱゲーム性=乱数要素は不可欠だなぁと思います
稼ぎキャラの強さに関しては、CGサボテンがどんどん弱くなって行った経緯を鑑みるとなかなか強くするという流れはないのかなぁって思いました。自分的にはラスウェルの頃が一番考えて組んで楽しかったんですが、それだと不満だという人が多かったってことでしょうからね。
まぁ全員が満足行くチューンは不可能って話ですよね。
アンテ討伐オメです。てか壁無しでも行けるんですね。ちょっと面白いというか、かなり興味深いです。その分回復やリレイズを厚くする必要はありそうですが、僕もフレ以外にもう一体アタッカーを入れられないかなぁって欲を掻いてしまいそうです(^^。
降臨はやはり☆7前提と言う思い込みが多いのかも知れませんね。戦々恐々というか。てか、宇津木さんのコメントで、
ファミリーボムクラスとか言ってましたが、みんなの話見てると全然それより強い気がします。
ゴーレムの時も「そこまで強くない」みたいなことを言ってた気がしますが、、、
この人の「強くない」はあてに出来ないなと最近思いますね。
てかやっぱラクシュミの魅了耐性は不可欠なんですね。リビルドしなきゃですね~。
マダムの地下2層、、、って1層目もまだなのです。実は(汗。
>まぐろさん
そうなんですよね。まぐろしゃんを持ってしても、オル常を使わせないとは、、、
アンテノラ、恐ろしい子、、、
アドバイス、とてもありがたく、嬉しいです。ありがとうございます。でもやっぱり最後は、エレチェなんですね(^^。ちょっと笑ってしまいましたが、同時に嬉しくもありました。
やはりまぐろさんはエレチェ使わないと!みたいな。
根の魔法無効化のターンに回復というのは、物理無効化のターンにも回復されちゃうんですかね。てか、属性をカバーしないとキツそうとか、根だけのためにフォーレン持って来るのもとも思うし、
※花と根の弱点+弱体化属性も違いますし
ホント大変そう。最後花のHP40%以下も怖いですし、
ホントみんなよくアタックする気になりますよね~って。
てか、「花は闇と無属性が通る」って書かれてらっしゃいますが、「無属性が通らない部位」もあるんですか?
少しは自分で調べなさい!って言われそう(^^;。
11日の更新までに1回くらい戦えるテンションになりたいな~。
--------------
2枚ある虹チケを使いたい衝動を抑えるのがキツい。てか、もし次の土日に大成功キャンペが来るなら、そこで回して、被ったら☆7にしつつ一気に割って育てちゃう予定。
果たして来るのか!?来ないのか!?!?
| 固定リンク
コメント
どうもクリス様、皆様!最近またアルテマ掲示板も見にくいですねー。煽りばかりで攻略などに関する情報が埋もれていくという。。。少しネタ古いですが、最近、ドッカンバトルの炎上具合をネットでチラチラ見たりしました。なかなかえげつないことになってましたね。まぁどんなソシャゲにもいわゆるテーブルみたいなものは存在するんだろうなとは思ってますが。課金してプレーするならその辺りは覚悟しとかないといけないとは思うけど、そりぁ大金注ぎ込んだ人からすると納得いく話では無いですよね。もしくは、突き抜けててそれでも◯◯愛だから気にしないという人も。昔、コンテンツとして好きだったのでやっていたのですが、同じキャラで名前変えてアホほど新キャラ出してくるのに嫌気がさしたのと、ゲーム性がイマイチで辞めちゃいましたが。なんだか足跡たどるとBEも同じような流れだなぁと。ゲーム初期、最高レアが全然でない。中期、ガチャの仕様の変更で、最高レア排出率上げたり。後期、どうしても被ってくる、課金してる人なら尚更なので凸仕様。自分はBEかなり楽しませてもらってるのでとりあえず辞めることはないですが(^ ^)
そうですね!2体もちでスパトラ2個という選択もありますね!もしくは両手セットを一気にゲットも良いかも。何にせよそれまで普通に引いてのキャラの出具合と相談って感じですよね!
投稿: ゼノ | 2017年12月 5日 (火) 07時39分
クリスさーん!みなさーん!おはよー!٩(ˊᗜˋ*)و
根は物理無効化の時は回復しなかったです!
ただ全体回復なので、結構厄介です!(20万か200万のどっちかでした)
無属性が通らなかったのは、確か根とその上のやつです!
花と葉は無属性通りました!
爽涼ちゃんはイフリート装備なら全ての属性カバー出来ますね!(ファイア、エアロガ、バイオガ)
レムとトルネドエレチェも出来ますね!
根の為だけにフォーレン・・・私は有りだと思います!٩(ˊᗜˋ*)و
風耐性下げれば花も風は通りますし!
ホントに根が厄介なのでー(;・ω・)
投稿: まぐろ | 2017年12月 5日 (火) 08時05分
クリスさん、みなさん、こんにちは。
私もアルテマの掲示板は心地よく使いたいと思っていますが、心無い書き込みや、多くの人は不快に感じるだろうなぁと思われるものがあって悲しくなります。これがFFBEの民度といえばそれまでですが、同じFFBEを楽しんでいる人同士、意味のあるやり取りができるコミュニティであって欲しいですね。もちろん、独り言でも長文でも気軽に投稿し合えるという意味でもです。掲示板の管理もサイト運営上の大切な要素だと思うので頑張って欲しいと切に願います。とクリスさんの掲示板に書き込んでも意味は無いですね笑。でもこの掲示板のコミュニティがあってくれて本当に良かったです!クリスさんのこの掲示板はみなさんの癒し?のような存在だと思いますよ!
クリスさん、レスありがとうございます♩MMKたくさんありますがやっぱり強化大成功を期待してしまいます笑。レイドポイントも50万くらいありますし、取りあえず今週末を待ってですね!私は効率厨なのでまだ新ストーリーも進めていません。数字にしてみれば100ラピス程度分の体力でしょうが、年末年始にあるだろう消費体力半減を待ってからストーリーを進めるつもりでいる始末です笑。☆7覚醒も輝源にするキャラのトラマスを全部取ってからにしようと思っているので、そうなると現状☆7覚醒できるキャラは騎士ディリータとレムと皇帝しかいません。。。自分でも何をしたいのかよくわかりません笑。マイペースに楽しみます。
今日アリーナで久しぶりに負けました。覚醒レイン2体、爽涼フィーナ2体、オルランドゥのパーティーです。オルランドゥをリーダーにしていて、多分釣り要員です。私も「オルランドゥがリーダーの相手ならそうそう事故らないだろう」と軽い気持ちで選んでしまいました。覚醒レイン2体には即死耐性がありました。魔法チェインが主流である昨今、このパーティーは高確率で爽涼フィーナが1体は残ります。覚醒レインも防御状態でかばう上になぜかこちらのチェインがつながらなくなり、かばわれると倒しきれません。そうなると爽涼フィーナのカウンターで石を拾われ、パッシブで石効率の良いレインに全体にヒット数の多いLBを打たれ、2ターン目にもなると爽涼フィーナのLBでMPもスッカラカンにされてレイン2体のLBチェインで大損害を被り、3ターン目以降もLB連発でやられます。超強かったです!レムのアスピルフィールドはアビリティなので使われる確率は低いのですが、爽涼フィーナはLBなのでゲージが溜まると優先的に使われてしまいます。爽涼フィーナが生き残るようにチューンするとかなり脅威になりますね。例えば「女の子をかばう」とか女の子を30%でかばうアグリアスとか。先行を取られて、こちらの攻撃をしのがれるともうLB祭りにハマる可能性があります笑。ストップ無効の週はつらいです。こういうのに出会うとそろそろ☆7覚醒しようかな、と動かされます笑。でもまだ我慢!
投稿: ガンジー | 2017年12月 5日 (火) 18時42分
たまの機会ならともかく常に確定ガチャしちゃうと確実に寿命縮むと思うんですが…。まぁ色んな方がいらっしゃいますけど無差別に他人の誹謗中傷する方はお相手する必要はないかと思います。
ネタバレ面白くないと言いましたが早く書かないと忘れちゃいそうなので書いちゃいますね!(笑)
若干スペースお借りするので見たくなければ一気に飛ばしてください!
装備(全員風と土耐性を若干上げておく)
ミステア:HP盛り
ヒカセン:回避盛り(僕はテトラ込み85%でした)
アヤカ:精神とMP回復盛り
レム:魔力盛り、武器に風属性(重要)、ネクロポリス
ニコル:HPMP盛り、サバト(超重要)
行動
ミステア:クリアヴェール、みとれず、カラミティボーダー
ヒカセン:ヒカワレ、アームズ、アーマー
アヤカ:リレイズ、デスペガ、ケアルジャ、覚醒デディ
レム:トルネド、ファイガ、ダガーショット
ニコル:コンパク、難攻、魔源
トラティナ:ケイオスチェインでフレアとダーク
1T目
クリアヴェール、ヒカワレ、デスペガ&リレイズ、トルネド&トルネド、コンパク&難攻、ケイオスチェインフレア
若干運ゲーでした。
デバフ入れられないのでリレイズをトラティナに掛けておくと良いかもです。ケイオスとトルネドをちょっとだけでもチェイン出来ると良いと思います。
2T目
みとれず、アームズ、リレイズ&ケアルジャ、トルネド&ファイガ、MP回復、魔導力全解放
1T目に全員残ってればデバフ入れられるので割りと安定します。ケイオスフレアを撃てないときはレムで風と火をフォローすると吉です。
3T目
ボーダー、アーマー、覚醒デディ、トルネド&トルネド、MP回復、ケイオスチェインフレア
これで蔦と葉が落ちると思います。
こうなるととりあえず壊滅はなくなりました。
4T目は適当に耐性を立て直して…
5T目から魔法無効が付きます。
相手にバフ掛かるのでデスペガとデバフを忘れず。
レムは手が空いてるときにダガーショットで根を殴ると回復分くらいは削れると思います。この間にトラティナのMPを回復します。細かい仕様はわかりませんが、トラティナは連続使用でケイオス系の威力上がるので僕は継続してました。
物理無効に切り替わったらデスペガデバフ、魔導力覚醒とサバトを根に掛けてケイオスチェインフレアとトルネド。
こうすると10ターンか20ターン代で根が落ちると思います。
後は同様(使うアビはケイオスダーク・魔法無効中に使用で威力は上げておく)に繰り返し花のHPをうまいこと40%ギリギリに調整。
花削るときもサバト掛けると良いです。
33か34ターンくらいにチャンス回ってくるので40%からトルネドケイオスダークでフィニッシュです。
ミッションはやってれば自然に達成します。
魔法無効くらいから解説が雑ですが、魔法庇うがないのである程度アドリブで対応しないといけませんでした(笑)
ミステアの行動は完全固定で良いと思います。むしろニコルの推命八極が発動するのでボーダーいらないかもですね。
ちなみに僕は水耐性をきっちり用意しなかったので40%から一撃で倒しましたがまぐろさんが仰るようにある程度補強出来るのならニコルバフで耐えられるのかもしれませんね。
長文乱文失礼しました。
ぶっちゃけ相当トライ&エラーだったので穴も多いと思いますが良かったらご参考に!
これ書きながらヒカセンはバッシュで良かったことに気付きましたしね!(笑)
投稿: doria | 2017年12月 5日 (火) 21時26分
どーもです!
アルテマ、ホントどうでもよいコメントが多いですよねえ。
昔やってたハンゲームでも嵐が多くて、そういった輩は無視するということをその時におぼえましたけど。
こっちは楽しくやりたいだけなんですけどね!
ああいった掲示板は少なくとも仕込みはいると思いますけどね。
自分もサイト運営をしているので、サクラを使いたい気持ちは分からなくもないですけど、どんなところでも所謂、正統派なサイト運営をしてほしいものですね。
最近の周回がキツイデス!
やっとセレクトチケットとれました。魔人級は、クピピのただの「攻撃」でエレチェして、火力高いフレで行けばなんとかクリアはできるんですけど、ボーナスキャラが全く出ないので、キツイデス・・・・
そして!遅くなりましたが、バルフレアがやっとこさでましたー泣
1年待ちましたよ!うれしい!
ブロンテースをマラソン中だったんですけどね。とにかくうれしいです。ありがとうございます。
シャウラ?でしたっけ、女蟲はLBが攻略の要になりました!騎士ディリータのLBがないときつかったです。
そこに、アヤカとアイリーンのLB貯め、そして隙あらばフィーナのLBを打ちまくる。あとはひたすら叩くのみ!
終始この戦法で勝つことができました。
アイリーンと相性の良いシンジュが超活躍してますね。
ガチャなんですけど、はぐれメタルは結局手に入りませんでした・・・・欲しかったなあ
チケットから虹が出ましたが、3体目のアイリーンでした。
エスタークとかかと思ったんですけど、むしろ嬉しかったです。
あとは初プリッシュ。2体目の魔人フィーナ。
あ・・・よく考えたら、星7にできる!笑
実践で使わなそうなキャラクターは、なぜか星7にする気力がわかない・・・(レベルとかポットとか・・・・)
なんだかんだで星6でも強いキャラクターが嬉しかったりしますよね(#^.^#)実践でもまだちゃんと使ってるのはアイリーンのみです。
遺跡のウンディーネが全然倒せなくて、苦しみながらも楽しんでいます。イベントそっちのけでやってます笑
ニコルも最近出たのですが、この子使えば楽になりますかね?
新ママチョコボで「エンカウント減少」が交換できるのはかなり嬉しかったです。
キングレオ4体手に入ったのですけれども、スパトラって、トラマスが第一前提だったかなあ、と思ってマラソンはしています。といってもキラー系だったので、そこまでしてとるものなのか、と思いつつ、イシスの地下でエンカウント100%の床を歩きながらとったアレは欲しいかも・・・・
今、何よりも私が望んでいるのは、「トラマス100%のユニットミキサー」です!BOXはもう限界です!!!
体と心はやはりどっちも大事ですね。体調が悪い時って、心も落ちやすいですよね。
そんなときは、アセロラうがい。
というか、相当長引いてると思いますけど、ホントに風邪ですか?扁桃腺炎とかじゃないですか?
お大事にしてくださいね。
良い年末年始を迎えられますように。
投稿: レイオス | 2017年12月 6日 (水) 00時59分
クリスさん、皆さんこんにちは♪
情報は「あえて」小出しにしてみました(笑)
ひどまず討伐おめでとうございます!
自陣ティナ無しで10ターンってめちゃめちゃ早く無いですか??
ガンジーさんも書かれてましたが、最近のアリーナでの水着フィーナ×2に盾編成、かなりやばいですよね(^^;
先週はストップ有りだったので負けませんでしたが、その前は自分も似たようなPTに負けました。
精神盛っても、水着フィーナの魔力が高すぎて0にされるので、対策?は覇者系付けてHPを盛るぐらいしか出来ないです(*_*)
カウンターのリタリエイトの発動率と連発&チェインも半端なく強烈なうえ、後攻→先行の連続行動されるとリタリエイトチェインで半壊からのヘルズアクアでガチで壊滅させられますね(笑)
星7オルもLBでストップ40%が付くので、侮れないです。
現在トラティナ3体あって、(星7、すっぴんモグ、星5)セレチケでティナ4体目を取って2体運用にしようか真剣に迷ってます。スパトラのスリースターズの消費減少率次第でもあるのですが、水着対策には圧倒的火力でカウンターもさせずにワンパン、しか出来ない気もします・・・
アリーナ以外でもその辺の強敵なら、ディリータ闇120デバフからのケイオスダーク4連チェインも自陣で出来るのも魅力です。
他に交換第一候補は覚醒レイン、リドですが、2回引けるであろうと思うので、1体はティナにしてもいいかなぁと思ってます。あーマジで悩みます(笑)
投稿: なおなお | 2017年12月 6日 (水) 14時08分
クリスさん、みなさま、こんにちは。
昨日の投稿で自分の無知さを晒してしまい、勉強してきました!まず、アリーナで負けたという内容ですが、オルランドゥは状態異常不可の週でもLBでストップ付与ができました!なのでオルランドゥがリーダーの方に突っ込んでいったわたしがそもそもの間違いでした!お恥ずかしい。。。ということで、アリーナで使えそうなLBを調べてみました。今回は☆7覚醒キャラのみです。下記の数字は全てLBのレベルMax、トラアビ取得後です。
○オルランドゥ:コスト16、LB上昇+200%、ストップ付与40%、HP吸収100%(全体3Hit)
○爽涼フィーナ:コスト18、LB上昇+50%、MP吸収30%(全体8Hit)
○闇の王:コスト30、即死付与80%(全体1Hit)
△クイーン:コスト24、LB上昇+100%、HP吸収100%(全体7Hit)
△ヴィルヘルム:コスト18、味方全体ダメージ軽減54%
▲傭兵ラムザ:コスト24、LB上昇+50%、全体デスペル(全体1Hit)
▲マリー:コスト12、味方全員にリフレク付与3ターン
▲りゅうおう:コスト18、ランダム状態異常付与84%(ストップ魅了が含まれるのか不明)
とりあえず○の3キャラはアリーナ適性が高いと思われます。もし挑まれた時に嫌がらせをしたい場合にはいいかも笑。オルランドゥはパッシブで分身1回があるので耐久面では便利です。闇の王はコストが高いので、それさえクリアできればかなり脅威です。クイーンは耐久に振り切ればLB発動で永久期間になる可能性が微レ存。ヴィルヘルムは嫌がらせ要員として大活躍。傭兵ラムザはリレイズ解除でもしかしたら活きる場面があるかも。マリーはトルネドエレチェをしてくる空いてにはハマるかも?リフレク使ったことがないので仕様が分かりません。くらいです。今回調べて見て分かったのが、爽涼フィーナのLBが水属性だということです。MP吸収は「30%」という表記なので、水属性耐性を100%にしておけばダメージを受けず、さらにMP吸収もされない可能性があります。そもそも「吸収」がどのような仕様なのか分かっていないので、詳しい方がいらっしゃったらご教授願います!
ということで、恥の上塗りになっていたら元も子もないのですが、調べてみた結果でした♩
投稿: ガンジー | 2017年12月 6日 (水) 17時25分
どもですみなさん、クリスです。地球防衛軍始めちゃったので、エクスヴィアスはやや失速。てか11日になっても自陣にスパトラの人は居ないので、実質変化があるのは、
ジャンプの仕様変更
くらいのものなのですが、どうなんでしょうね。てか同行も直るのか直らないのか、、、。自分があまり走れてないので
※特攻イベ中ということもありますが
正直「どうなって欲しいのか」もよくわからなかったりしますが。
あと、いくつかイベントをこなした結果、
武器強化は、全ての武器でやっておいた方がいいかも、最低限各武器種ごとに1つずつ「攻魔防精HP強化」があってもいいかな、って思いました。いつどこで何が欲しくなるかわかったもんじゃないですし。
>ゼノさん
テーブルというのがイマイチよくわからないのですが、とりあえず自分の中では、「とても大きな乱数表なんだろうな」って思っています。分母が大きければどこかで凄く良いところと凄く悪いところがあってもしょうがないと思いますし、経験上、イイ時もあれば悪いときもあったのがエクスヴィアスですし。
エクスヴィアスはまだ末期だと思いませんが、アルテマはちょっとそう言う感じがしますね。何て言うか、「澱(よど)んでる」。でもそれが癌細胞のようにエクスヴィアスをむしばんでいく可能性もゼロではないわけで、
※AKB48のポータルサイトが閉鎖したと同時に、僕のAKB熱も急速に冷めてしまいマシから
なかなか難しいところです。
個人的には、旧ソルや混沌の闇(あとゴルベーザ!あの四天王2回は、逆に良かった)くらいの強さを感じるのが一番心地よかった気がします。先日の高難度探索とかは、
これって誰得?
って感じでしたからねぇ。
セレチケ10枚はたぶん使わないと思いますが、問題は、
手持ちの6枚が10枚になったとき、1回分は使いたくなるんだろうなってコト。
ベストなのは、時を同じくしてマダムやアクスターが「超強力なキャラでステップアップ導入」してくれて、ガシャで1体引いて、残り1体をセレチケでフォローしつつ、残った1回分でノクトをゲットする、もしくはノクトをそれまでに自引きしつつ覚醒レインやヴィルヘルムを7にする、という青写真ですが、
まぁムリでしょうな(^^;。
>まぐろさん
情報ありがとうございます。よっぽどフォーレンで行くつもりだったんですが、調べれば調べるほど爽涼ちゃんがよく見えてきて、
てか爽涼フィーナは絶対もっと点高くていいと思いました(アルテマ
ファミ通はあまり点差がないのですが、実際のところそれが正しいのかもな~みたいな。
これは私見ですが、火力だけが高いキャラは、今後そこまでニーズがあるのかなって思い始めています。つまり、皇帝やトラティナは確かにピンポイントで超強いと思うのですが、それよりレムのMPコンバートや、ロレーヌの開幕70%デバフ、軍神召喚とか、
色気のあるアビをいくつも持ってる子が面白いのかな、って。
てかアンテノラもそうですが、テストプレイは僕らが思ってるのとは全く違うレベルでこなしてる気がしますね。もちろん人がやる以上、オーザックさんみたいな「隙を突く」攻略もあっていいとは思いますが、今回壁無しでやってみて、
ああこれでも行けるように「作られてる」んだな、と。
あとネギ×2で攻略した方も居ましたし、そう言う意味では「攻略の幅が広い」つまり、それだけ「甘かった」のかな、と。なるほどスタミナ40の相手だったのかも、と。今ならフレの再利用も容易ですし、トラティナも相当数居るでしょうから、
それら全てひっくるめて「ファミリーボム並の難度」だったのかなぁって
まぁ真実はわからないですけどね。
>ガンジーさん
まぁ自分の聖域があってよかったとは思いますが、深みにはまらないようにしたいとは常に思っています。何に関しても言えることでしょうけど、
常に後悔しない選択肢、楽しいと思える選択肢を採っていく
結果自分の周りから人が居なくなったとしても、きっとその時にはまた別の誰かが来てくれると信じて生きていきます。これまでもそうでしたから。
※つまり相当数が僕の元を去って行っているわけですが
☆7は、結局大成功がないみたいなので諦めてレイド消費しました。
※まだ10万ほど残っていますが、たぶんキングレオは出ないでしょう
思ったのですが、1体☆7にするには、ギルも300万掛かるじゃないですか?
つまり33体でカンストからほぼ0になる。
「33体」ってかなり多い気もしますが、持ってる人は持ってる数だとも思うんですよね。何が言いたいかというと、
最終的にメタジャボよりギルが足りなくなる未来もあり得るのかな、と。
どの程度のペースで覚醒させられるかわかりませんが、いろんなテストケースを作って検証した上で、4450万は決まってると思うわけで、そこにイレギュラーな稼ぎを折り込むと、
結果そこが歪に膨らみすぎてしまうのでは、と。
今、手持ちの☆7候補生をみんな☆7LV120にするのはムリかも知れないけど、何体かを「したくても出来ない」状況で育てるのを楽しみつつ、ギルもジャボも稼いでいく。そうした「ささやかなモチベーター」も、今の本作には重要だったのかも知れないな、って。
つってもさすがに今劫火もレオもクイーンも育てたりはしませんがね(笑。
最低アヤカリドニコルサクラを育てきってからかな、「そう言うジレンマを楽しむ」のは。
アリーナの話、とても興味深かったです。てかその話を読んでから、いろいろ考えて今に至る感じ。
自分もかなりヤバイ状況になったことが最近あったのですが、
白フィーのジャッジ、爽涼のアクア、レムのMPコンバートで、一気に立て直せました。
火力的には甘いと思いますが、負けない戦いをする上では、レムのMPコンバートと爽涼のヘルズアクアジャッジはホント強力です。リフレを積みまくってる強プレイヤーはそこまで多くないので、僕のアクアで大抵空っぽに出来るんですよ。そうすればそこまで痛い攻撃はなくなって、いろいろ安心出来ます。ヴァニラのデスも魅力ですが、先手で落とされやすいので自分的には無しかな、とか。
まぁモチベが保てるなら先送りでいいとも思いますけどね~(笑。
>doriaさん
結果的には違うパーティになりましたが、情報的には、
モニターに穴が開くほど熟読しました(^^!
ありがとうございました。特にターン数の目安はとても参考に、というか参考になったからこそ、別のパーティを組むことにしたのです(^^;。
35ターンギリというのもツライだろうな、と。
同時に、どこをどういじるとターンを削れるのかも考えることが出来ましたし、変な言い方ですが、常日頃自分が詳細すぎるくらい詳細に書いてる攻略メモが、僕みたいな人相手ならあながち無駄でもないんだな、と(^^;。doriaさんの読んでて思いました。
これは私見ですが、パーティ構成が低レベルであればあるほど、その情報を活かせるキャパは増える気がします。今回の「35ターンギリ」という着地は、つまりは☆4スタートや☆6止まりで構成された結果ですから、そこに☆7を折り込むことでターンに余裕を持たせられる。まぁ実際は壁なしだとホントに削られまくるので、かなり怖いっちゃ怖いのですが、
死ななければどうと言うことはない
んですよね。
今回の件で気を悪くなさらず、また次回も攻略メモを寄せて頂けると嬉しいです(^^。
------------
ここまで書いた段階で11日のメンテ情報が解禁。
・ジャンプに関しては一切触れられず
・フレンドに関しても一切触れられず
・武器強化に関しても一切触れられず
・・・まぁそんなもんかって感じ。このまま年が明けてしまいそうですねぇ>フレンド周り。ジャンプと武器強化に関しては最初から「マジで?」って思ってたので、やんなくてもさしてビックリしませんが。
>レイオスさん
なるほどと妙に納得。サイト運営されてるから、テキストが長いんですね(^^。打ち慣れてらっしゃるな、と思ったり。もっとも自分はアフィリサイトじゃないので、さくらが欲しいと思ったことはないですけども。
正直メーカーサイドがポータルサイトを作ることに否定的というか、そこに割くコストの必要性を感じてないんでしょうね。エクスヴィアスをやってると、「たぶんこの仕様は他のをパクってるんだろうな」と感じるものが散見されますが、パクり元がやらずに数字を作ったのなら、つまりは「健全で良心的な掲示板は要らない」と考えているのかもな、と。その分自分たちは情報の間でバッシングされますが、「ソシャゲというのはそう言うもの」と理解して進めて行くしかないんだろうな、と。
ピンポイントレスになりますが、、、
魔人級はフレンドさんのおかげもありますが、運も良くて現時点で神晶石3個目くらい。他のめぼしい物は全て取れました。てか、今回ボーナスキャラがスゲェ出てます>あくまで自分
バルフレアおめ!てかアメリア大好きッ子にはそりゃ欲しいところですよね(笑。自分は探検チョコボでプロンテースゲット済みですが、属性は善し悪し有りますからね。
シンジュをパーティinしてるというのが、なんだか凄く遠い過去の話をしてるような気になりました。バカにしてるわけでも否定してるわけでもないんですが、自分は既に☆7中心の構成に慣れてしまってるようですね。
「実戦で使わなそうな☆7」でも、実際に作ってみると全然強いってことを最近強く学んでいます。フォーレン、爽涼、レム、リノア、どれもアルテマの点数以上の活躍をしてると思いますし。なので、個人的にはガンガン覚醒させて、ギルやジャボ不足を楽しむのもいいんじゃないでしょうかね。てか、
キングレオもメタスラも出ず、間違っておおかなずち100%を売り、空気がかなり澱んでたりする僕からしたら、
なかなか過ぎるツモなんじゃないですかね。ニコルなんて、
スゲェ便利ですよ?
ノドは確かにただの風邪じゃない気がしますが、お金もないし面倒なので、なるべく穏便に過ごして直るのを待ちたい感じです。
>なおなおさん
祝辞感謝です。ティナが最適性だと思いますが、なくても何とかなる感じはやってて凄く思いました。というか、
早く倒せる感じがめちゃ楽しかった!!(^^
火力が全てってことはないと思いますが、たまにはこういう壁無しで行ける時があってもいいなって思いましたよ。
※単にヴィルヘルムが1体だからそう思うのかもですが。
アリーナ、ここのところ負けがないですが、運もありますね。ただ、劣勢に追い込まれた時のMPコンバートは、ジャッジメントクロスより有効です。攻めにはヘルズアクアのが強いですけどね。正直時間が掛かりますが、上手く相手を封じ込めたり、死に体から立て直せるとやっぱり楽しいですね。
ディリータ120%からのケイオスダークチェインは強烈過ぎるくらい強烈だと思うのですが、
運営は巧みにそれが使えない強敵を用意してくるんですよね(^^。
そこが上手いとも言えるし、もどかしいとも言えますが。
※僕もなかなかフォーレンを活かせなくて(^^;
自分のセレチケ候補は、、、
実は別に今それほど欲しいキャラは居なくなりました(^^;!!
ヴィルヘルムとか覚醒レイン、ノクトが欲しかったんですが、今回壁無しで何とかなったのが、殊の外僕の中で大きくて、
居なきゃ居ないで何とかなるなら、別に「渇望し続ける」こともないのかもな、と。
ちなみに今一番欲しいのは、今も走っていますがクロエのトラマスです。早くゴールして、アリーナ爽涼ちゃんに持たせたり、劫火に持たせてどんな感じになるか試したい!でもこないだ水着に100%食わせたばっかだから、なるべくなら食わせずに取りたい、みたいな感じです。
>ガンジーさん
短いレスで恐縮ですが、あんま無知を晒したとか全然わからなかったり(^^;。あと、アリーナで使えそうなトラマスですが、
爽涼ちゃんと闇の王は同意ですが、他はあんまし、、、。
ストップはアヤカが居ればそこまで驚異じゃないですし、HPを回復するクイーンのも、本人が回復するだけならこれまたそこまで怖くない。状態異常はストップ魅了を含みませんから、竜王もそこまでじゃないですね。
オルはむしろ喜んで選ぶリーダーキャラです。HP吸収はウザいですが、LBは所詮999+αですし、怖い思いをしたことがないです。そう言う意味では闇の王も怖い思いをしたことがないんですが、持ってる人の絶対数が少ないですからね。てかヤツはつまりは、
高耐久のヴァニラ
なので、絶対怖いと思います。最終的に即死耐性してる2体で落とせればいいんですが、純白や覇王でリミバチューンされると、回復も相当になってやっかい極まりないですね。
ちなみにヘルズアクアは、水耐100%だと食らわないしMPも吸収されません。自分の爽涼が水耐100で、相手に一切MPを削られなかったので。
※ただし、こちらのヘルズアクアでも相手のMPを削れない可能性が高いですが。
→現時点では高くなくても、今後高まる可能性が高い
今後一番怖いのは、「☆7エルフリーデ艦隊」ですかね。今はなりを潜めていますが、持ってる人はかなりの人数持ってる子で、カウンターで全体エレチェしちゃうので、それこそエルフリーデ用に耐性積まないとあっさり落とされる可能性をはらんでる気がします。
基本は高火力で先に落としたいってことなんですけどね。
投稿: クリス | 2017年12月11日 (月) 02時41分