« FFBEエクスヴィアス~その325~ | トップページ | 古いゲームハード »

2017年12月12日 (火)

地球防衛軍5~その2~

エクスヴィアスと二足のわらじだが、とりあえず夜はなるべくEDF(アースディフェンスフォース=地球防衛軍)に割くことにしている。てかEDFのとばっちりで、

 ごまおつはついにログインすら停止。

てか僕は「ログイン勢」ってのがムリらしい。メリットがあるのはわかるけど、一回やらなくなったらもうたぶんやらない。ある意味ログインする時間すら惜しい。最初の読み込みも長いし。

基本攻略情報は見ずにプレイするつもりだったが、思い返すのに何面だったか、それがどんなタイトルだったかを調べるために検索。結果、

 トータルの面数がどのくらいあるかわかってしまった

が、まぁいつもの「お約束」もあるから特に気にしない。「これで最後か!?」は2、3回繰り返すのがEDFクオリティだ。

全然関係ないが、ふと気になって「3」の頃のブログを探してみたところ、2006年12月14日頃
※書いた日とアップした日にズレがあるので「頃」
のブログで、

 3時間ほどプレイして、200だった体力が700を超えた。

と言う記述があった。

 ・・・めちゃめちゃヌルいやん!

現在のプレイ時間がどの程度かはわからないが、10時間は優に超えているはず。でも体力はまだ600以下。

 スゲェ稼いだ面もあるのに600以下!

まぁバランスが取れていれば何ら問題はないのだけど、少なくとも「1万以上」を目指せるレベルじゃないことは確かかな。てか難度によって増える体力値が変わるんだっけか?

●現在の進行度

47面「生存者」をクリアしたところ。てか、ずっとノーマルでやってきて、初めてぶつかった壁がこの面だった。

ネタバレになってしまうけど、それほどやってる人も多くないと思うのでとりあえず書いてしまうが、

 とにかく敵が強くて早くて賢くて堅い

エイリアンタイプのモンスターで、周囲が拓けてたら間違いなくすぐ死ねる。しかし、建物を巧みに利用して
※これはビルとしてではなく、駐車場の中、つまりある意味屋内
隠れていても、絶妙な削りで減らされる。

 ほどなく死。

2体以上居れば一体しかひるませられないし、かなり遠くからでもスゲェスピードで援軍に来る上、気を利かせて挟み撃ちなどという策まで労してくれる。

 オマエ!ってくらい強い。

ただ、過去作の強い多足戦車と比べると、1体辺りの火力はそこまで高くない、、、と言えばない。ただ、耐久は「え?これでノーマル?」というほど堅く、結構ウンザリ。プレイ途中で「赤い円盤」と戦ったことがある人なら、

 あいつの3倍くらい

と言えばどれほど堅いか想像出来るだろう。アホみたいに堅いのだ。

また、このエイリアンは「防護服兼鎧」を着用しており、破壊し内部が露見することでダメージを大幅に上げることが可能なのだが、

 貫通系、爆発系の装備でそれを無視することはどうやら出来ない。

まぁとにかく堅くてツライのだ。てか、そもそも46面も大概大変だったが、47面はそれ以上って感じ。

ちなみにこの面には「軽トラ」があり、それに乗って取り残された兵士たちを集めることが「できそう」な仕様が出て来るが、

 面倒だったのでガン無視。

ただ、兵士は出来る限り集めながら進めた。火力としてあてにできなくても、ヤツの注意をそらす意味では十分有用だからだ。

数回ゲームオーバーを繰り返し、最終的に僕が行き着いたのは、

 アサルトライフルと「1体に集中ヒットする誘導ミサイル」

前者は愛用の高ダメージ長射程短リロードのタイプ。正直コレ以外を使ってみたこともあったけど、全く殲滅速度が違うのですぐ戻した。まだ強化がMAXじゃないのがちょっと嬉しい。

そして誘導ミサイルは15発くらいの弾が全て1体に向けて飛んでいくヤツ。名前は忘れた。撃つと直上に向けて上昇し、すぐさま向かっていく。誘導性能と全弾命中時のダメージが高く、リロードもそこまで遅くない。てか、

 これを一瞬顔を出して撃ち、すぐさま隠れる

コレしかないって感じだった。レーダーサイトは建物の後ろにいる敵にも反応するし、リーチもかなり長いので使い勝手もいい。強いて言えば相手が単体だからこそ使える兵器であり、多数の雑魚が居る面では使いにくい。

これがフルに3発くらい当たると一体落とせるので、基本それの繰り返し。ただ、慎重に慎重を重ねて行軍しないと、多数の相手と一気に会敵してしまうので、
※最後は仲間も増えているし、不可避なのでそれで行くしかないが
極力戦う相手が1、2体で済むように位置取りをして行く。

 クリア出来て結構嬉しかったな~。

てかdoriaさん、ハードでここクリアしたらマジスゲェと思う。よっぽどイージーに落としちゃおうか迷ったもんな~。

これが現在。

●印象深い面

◎42 欧州救援 作戦1

出て来るのがクモだけの面。特別武器を集めやすいというわけではないのだけど、飛び道具を持ってる敵が居ないのと、そこまで数が多くないことを利用して、いくつかの武器の性能チェックをした。

やはり敵が密集していればゴリアスが強いが、多数にロックオンする誘導系もかなり戦いやすかった。とにかく押し負けなければリスクが低い。ノーマルならそこまで時間も掛からないし。

貫通系のファングも試したが、期待に添うような結果にはならず。ショットガン系は確かに強いには強いが、リロードが長すぎて大量の敵には不向きって感じだった。かんしゃく玉があればかなり戦いやすそうではあったが、僕はまだ持ってないんだよね。

◎45 空の円環

旧作にあった海岸のマザーシップを使った雑魚稼ぎ面。最後に黒アリを落とすマザーを残して、ずっと倒し続けていられる、、、が、レンジャーの兵装だと押しっぱなしで何とかすることは出来ないので、逐一殲滅しては拾うを繰り返し、

 一気にHPを50増やした。

やってみるとわかるけど、これは相当な量なのだ。

武器の強化もかなり充実してきたので、そろそろやりやすい面を選んでハードとかに踏み込んでいった方がいいのかなぁと思ったり思わなかったりだ。

◎37 怪生物撲滅計画

巨大怪獣が2体出て来る面。エルギヌスはそこまで大変じゃなかったが、あとから出て来るアーケルスってヤツが「かなり怖かった」。

一瞬で殺されることもあり、「どうすりゃいいんだよ!」って感じだったが、何かのらりくらりと逃げてたらクリアになった気がする。46面もそうだけど、敵が残ってるけどクリアになる面は、

 スゲェホッとする。

◎28 赤色機

前作で言うエリートが7機出て来るだけの面。初見でクリアしたが、適正の武器じゃなかった分かなり時間が掛かった。今なら多段ヒットホーミングを使って、上手く稼げるかも知れない。

・・・

どの面が稼ぎやすいとかはイマイチよくわからない。45面なんかは、「その状態」まで持って行ければ美味しいけど、ハードでそこまで持って行ける自信がない。だったら42面をチビチビ繰り返す方が良いのかなぁとか。あと28面試してみるとか。

評価は以前5点のままだけど、個々の面をやり込み始めると、EDFの良さがにじみ出てくる。多数の武器のどれをチョイスするかで全然難度が変わるのもわかるし、バカのひとつ覚えみたいに突っ込んでいくだけが戦い方じゃないし。

ただ、シリーズの顔とも言える多足戦車が未だに出てこないのがとても寂しい。代わりがエイリアンなんだろうけど、、、。あれはあれでかっこよかったからな~。

ゴリアスD1がMAXまで強化されてしまった。アサルトライフルやスナイパーライフル、前述の多段ホーミングなど、強化が楽しみな武器はまだ残っているが、難度を上げるとこれが一気に様変わりしてしまう。doriaさんをディスるわけじゃないけど、じっくりたっぷり楽しむなら、ノーマルからやった方がいいかな、と僕は思う。てか今作は死んでも多少の武器や体力は貰えるので、その意味では高難度に挑戦しやすくなっている、つまり、

 高難度に挑戦しつつ死ぬ遊び方がデフォなのかも知れないけど。

ともかく、ひとまずは先へ先へ進めていく。途中体力稼いだり武器稼いだりはするつもりだけど、なるべくならイージーに落とさずに行きたい。あとライサンダーは試作型だと全然使いにくそうで、かつ今回は「同種二丁拳銃」がフェンサーしか出来ないので、あまり作品に対して相性がいいとは言えないかも知れないな>ライサンダー。

●クラス

前作はなんだかんだ言って、フェンサー以外はそこそこやり込んだ。フェンサーはなんだろ、何か面白くなかったんだよな。

レンジャーはオーソドックスかついつも通りのEDF。

ウイングダイバーはヒットアンドアウェイの空中戦。マスターレイピアを手に入れるためにやってるとも言える。ソラスが居ないと翼をもがれた鳥か?

エアレイダーはテクニカルな戦闘を堪能出来るので実はかなり楽しかった。

 ・・・フェンサーは?

武器種が多くても移動が遅いとか、何か一言で言うと、

 モンハンの大剣みたいな?

つまりは相性が良くないんだろうな。

--------------------

昨日はそこそこやった。てか、エクスヴィアスのオーブを0にしてから始めても、

 気付くと4つ溜まってたりしてヒヤッとする。

そう言う意味では面目躍如、元祖時間食いゲーって感じだな。

今プレイ時間確認したら15時間53分だった。まぁボチボチやってるって感じ。

|

« FFBEエクスヴィアス~その325~ | トップページ | 古いゲームハード »

コメント

クリスさん、みなさんこんばんは!
いやぁ既に心折れそうな難易度になってきてます…(笑)
39がキツい…。
エイリアン強いですねー!
赤いのが特にヤバいです。
僕はアクションに関してはヌルゲーになるのが嫌なので基本ハードでやるようにしてます!
クリスさんの仰るように長く遊ぶんならノーマルでやった方が良いところもあるとは思いますが、初見で手応え感じながらやるのが好きなので…。
割と妥協もしない方(ゲームに関してだけ)なのできっとクリアするまでやると思います(笑)
がんばります(笑)

投稿: doria | 2017年12月13日 (水) 01時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« FFBEエクスヴィアス~その325~ | トップページ | 古いゲームハード »