« FFBEエクスヴィアス~号外~ | トップページ | FFBEエクスヴィアス~その330~ »

2017年12月24日 (日)

ワンダーウーマン

※ところどころネタバレしてます。要注意。

相方はクリス・パインクラスじゃないとバランス取れなかったんだろうなぁという感じで、むしろ納得したり。あと、女性に「枠」を割くと、劣化に対応するのが大変だろうなぁとも。

ガル・ガドットはワイルドスピードで初めて見た時からオーラがありまくりだったので、この役への抜擢には大いに納得出来るのだけど、言っても彼女は32歳。どのくらいまで引っ張れるのかわからないし、最近じゃサクサク他のキャストにシフトする風潮があるので、

 今を楽しめばいいのかなぁとも思ったり。

てか、非常に撮れ高の高いルックスで、ヒロインと呼べるキャラが彼女一人でも全然物足りなさはなかった。正直、

 どこをどうやるとあんなに強くなる、強く成長するのか、終始疑問だった。

仮に神様と人間の子供なら、生まれたときからもっとずっととんでもない強さであって然るべきだったし、序盤の訓練シーンでも、破格の才能を発揮しちゃう演出が入っててもよかったと思うけど、

 なんかいきなりスーパーマンに。

あと、あの生い立ちを見てバットマンvsスーパーマンの、

 スーパーマン以上に強いんじゃないの?

というポテンシャルは「育たないんじゃないの?」と思ったり。なんか普通の女の子がいきなり感がスゲェ強かった。

 まぁ見た目がいいから許すけど。

見る前までは、「生い立ち3割、現代7割」くらいのバランスかと思ってたら、全然さにあらずで、「生い立ち99割、現代ほぼゼロ」だった。ああもちろん「99割」なんて数値は存在しないことは百も承知だが、字面的にその方がしっくりくると思っただけだ。

ともかく、時代は第一次世界大戦の頃で、イギリスとドイツの戦争を舞台にしてることがちょっとビックリというか、

 よくこの世界で息抜き的なエッセンスを織り込めたなぁという感じ。

つってもそれほど多くもなく、やっぱり全体的には暗い話だったけど。

クリス・パイン以外にも何人か見たことがある人が出ていて、母親の妹で、実戦訓練をしてくれたのが「ハウスオブカード」で、ケヴィン・スペイシーの奥さんだったロビン・ライトだったり、悪役がハリポタでも悪役だった人だったり、もう一人の悪役(ダニー・ヒューストン)なんて、

 X-MENのときと既視感感じるほど似た役周り。

ともかく、ジャスティスリーグやアベンジャーズみたいな「勢揃い」のエピソードではなく、あくまで一人にスポットを当て、「今に繋がる物語、その入り口」を紡いだ感じだったな。

つまらなくはなかったのだけど、また見たいシーンがあるかと言われたらそうでもない。言っても彼女はとっても長寿だし、いつ誰と恋に落ちてもそれはアンハッピーな結末になるのが見えてるだけに、たとえばスーパーマンのようなラブストーリーはもう無理なんだろうなぁって思ったし、「神様の娘」という肩書きも、「神様の息子」である「ソー」っぽいと言えばぽくて、

 もう一枚なにか彼女ならではの強烈な魅力が欲しかったかなぁって感じ。

クリス評価は★★☆ってところかな。てか、体はホント綺麗というか、

 ところどころというか、ほとんど全カット修正してるんだろうなぁって邪推しちゃったけどね。

・・・

短いので余談を少し。

アベンジャーズのマーヴルと、ジャスティス・リーグのDCコミック勢だけど、キャストはホント次から次へと有名どころが使われていくなぁって感じ。クリス・パインなんてヒーロー勢の誰か一人をやらせてもいいくらいの「カード」だろうにと思ってたけど、ここでワンダーウーマンの元恋人をやらせちゃったことで、どちらの勢力でもメインに出しづらくなっちゃったんじゃないの?とか余計なお世話を思ったり。

老齢ではあるけど、シュワルツネッガーやスタローン、ドウェイン・ジョンソンにヴィン・ディーゼル、ジェイソン・ステイサムや、ことによってはジャッキーチェンとか、まだまだどちらの勢力にも属してない強力な手札は居るには居る。でもそれも時間の問題なのかなぁとも思ったり。

ウィル・スミスが居ない!?と思ったらスーサイド・スクワッドはDCだったし、ニコラス・ケイジはゴーストライダーでマーヴル陣営。カンバーバッチも「入閣」したし、ホント他に誰が居るのってくらい「どちらかの勢力」に属してる気がする。シャイア・ラブーフとかジェイク・ギレンホールとかも近い将来「誰かが割り振られそう」な気がするし。

ただ、女性陣はなかなか大変というか、旬が短い分難しいだろうなって思う。僕はアメコミに疎いので、そもそも女性のアメコミヒロインがどの程度居るのか、誰が居るのかもよくわからないけど、
※キャットウーマン、ワンダーウーマン以外は、それこそスーパーガールにブラックウィドウくらいしか思い浮かばない
ジャンジェリーナ・ジョリーはウォンテッドに出てたけど、あれはどちらの勢力でもないから、今後何かやっても不思議はないか。

しかしこのまま勢いが続いていったら、どちらの勢力にも出演するって人も出てくるだろうし、
※今回のダニー・ヒューストンみたいなヒールだけじゃなく
もっと言えば、複数のヒーローを演じるってこともありえるよなぁって思った。ライアン・レイノルズの「ウエポン11とデッドプール」みたいに、パラレルワールド的な扱いだけじゃなく。

 まぁ楽しくて高い撮れ高の作品を見せて貰えれば、それで十分って気もするけどね。

|

« FFBEエクスヴィアス~号外~ | トップページ | FFBEエクスヴィアス~その330~ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« FFBEエクスヴィアス~号外~ | トップページ | FFBEエクスヴィアス~その330~ »