CAT QUEST~その2~
他二つが合わなかったことと、イマイチエクスヴィアスのモチベが上がらなかったこともあって、クリア後に出来る「ニャーゲーム」から、
レベルが1のまま
をスタート。条件は他に、「装備が一切出来ない」「9回しか復活出来ない」「敵が強い」等があったけど、とりあえずレベルが低いだけなら何とかなるかな~と淡い期待でスタート。
するとどうでしょう。
全然レベルが上がらない「だけ」じゃない!
ぶっちゃけ敵がとっても強い!というか、開幕直後から全然強い敵が出てきて、一番最初ドラゴンなんて、
こちらの攻撃で1減る相手が、HP1000くらいある感じ?
おーいって感じ。これで間違ってないよね?って感じ。雑魚一匹倒すのも大変な状況で、
身近に現れるは、ほぼ最強の雑魚「黒騎士」。
オマエかよっ!って感じになりつつも、スゲェ時間を掛けてヒットアンドアウェイを繰り返して倒すと、
なんと!
ビックリ!
水の上を歩ける試験管をくれた!
なんだか良くわからないけど、ニャーゲームでは超序盤から水の上が移動出来るらしい。
最初は「水の上が移動出来ても・・・」と思ったけど、よくよく考えたら、ダンジョンには敵を一切倒さなくても宝箱まで到達出来るところがいくつもある。
つまりはそれを渡り歩いて装備を強化しろということか。
勝手知ったる自分の庭のようにマップを闊歩し、時には水上をテクテクと歩き、あっさりと死につつ世界中を回る。そして、水上が歩けるということは、
つまりは全ての魔法を買うことが出来る。
魔法はレベルが上がる毎に値上がりしていくし、魔法の種類によっては値上げ幅はマチマチだが、レベル1の値段は一律50円。そのくらいは貯められるので、
・ヒーリング
・巨大化
・アイス
・トラップ床
この4つをガッツリ強化していく。1周目には気付かなかったが、巨大化することで得られる攻撃アップは、物理だけでなく魔法もだったので、それも踏まえて強化。つってもさしてお金が集まらない序盤では、そこまで強化は、、、
一気にミミックダンジョンへ、、、
ミミックダンジョンは最南端の島にある小さなダンジョンで、そこにはノーマルミミック4体とビッグミミックが1体居るだけ。クリアすると金のカギを貰えるクエストも受けることが出来るが、その為にはある程度ストーリーも進める必要がある。まぁまずはお金ということで、
ヒーヒー言いながらノーマル3匹を倒してはセーブを繰り返す。ちなみに1体辺り396、3体でその3倍のお金が手に入るので、ペースはかなり早い。てか、
ホントに一瞬のミスで死ねるので、手汗とかびっしょりになるが、
そこも含めて楽しい。やはり自分のミスで死ぬ分には、ゲームに対するストレスはない。ただ、
自分が情けないと思うだけだ。
意外と心地よい。
ともかく、それを繰り返して、巨大化、トラップ、氷をMAXに。レベルが低いのでヒーリングはMAXまで上げなくても全快してしまう。もっとも、前回は脳筋まっしぐらでプレイしてよほど大丈夫だったが、
今回は全然そうはいかない。
具体的に言えば、トラップ床のダメージでしかほぼほぼ倒せない相手が頻出するし、かと言って物理攻撃力を1にしてしまっても、それに弱い相手が倒せないので、
結果ある程度バランスチューンにしていくと、それがそのままHPの強化にも繋がった。
物理特化だと体力とか鎧
※HP以外の防御値。エクスヴィアスで言うバリアに相当する。時間で回復する。
とかを全く強化出来ずに進めざるを得なかったから。
・・・
全然関係ないけど、今まさに書いてる今、DTVで地元、、に近いラグナシアでやってる柏木由紀:ゆきりんの生ライブを放送しててちょっと見ちゃった。なんつか、一時期は結構好きだったゆきりんだけど、
随分劣化しちゃったもんだなぁ、、、
シミジミ。ルックスがというより、歌の張りというか、オーラというか、、、。お客さんも微妙にローテンションだし、いやはや、諸行無常だな。
・・・閑話休題
ともかく、そんな感じでストーリーメインで進めていったら、
やっぱり敵が強くて倒せなくなった。
と言うか、そこまでもスゲェ何度も何度も死にまくりながら、立ち止まりまくりながらの進軍だったのだけど、
黒騎士次々と出てくる終盤、
※空が飛べるようになって、3体目のドラゴンを倒した後
狭いエリアのアイツらが、「絶対倒せそうもない」と。
やはり魔法だけでは火力が低いし、防御もほぼ裸同然。一撃食らったら死ぬのはホント普通の話。てかこの難度で「9回しか死ねない」なんて、絶対無理だと思ったけど、ともかくこれはそのモードではない。ちなみにニャーゲームでは、それぞれの条件を満たしつつクリアすると、たぶん強力な武具が貰える。ラグナロクと他は忘れたけど、兜と服だったと思う。4つの条件のうち3つでいいらしいが、
その装備をどこでどう使えるんだろう、とは思った。
ともかく、今度は世界中くまなくダンジョンを踏破し、発生したクエストによって金のカギも手に入れたので、宝箱も全部開けていく。
最初に黒騎士たちと戦ったときよりはかなり強くなったとは思うが、、、
まだわからない。ちなみに、高レベルのダンジョンには、99が二つと200がひとつあるが、99ひとつは既にクリアした。
※ただしレベル60でもクリア出来ないダンジョンもある。敵の種類と配置にも寄る。てか凍らない系の敵がホント手強い。
もうしばらくがんばって、行けるダンジョンから全ての宝箱を手に入れたら、あとは、、、
お金を貯めて、5000円のガシャを引きまくるか。
ともかく、最初は絶望したニャーゲームだったけど、操作性の良さと、絶妙なモチベーターによって、ついつい終盤まで遊び込んでしまってるって話だよ。
やっぱ面白いゲームって面白い。みんなもやればいいのにな~。PS4でもスイッチでも、iPhoneでも多分出てる。アンドロイドは昨年末予定だったけど、、、出たのかな?
→調べたら出てたけど、回避がないとか魔法が長押しだとかで、とてもじゃないけど勧められる感じじゃなかった。買うならPS4かSTEAMかスイッチかかな。
| 固定リンク
コメント