« モンスターハンターワールド~その4~ | トップページ | モンスターハンターワールド~その5~ »

2018年2月22日 (木)

FFBEエクスヴィアス~その353~

過去最高にやることがない。レイドはアリューゼだけで倒せてしまうし、
※ランキングもいつもより圧倒的に上位。みんなやってないのを痛感
アリーナも最も魅力がないバーストポット報酬。
※でも密かに月別報酬のキングインテリ2は魅力的。いくら割れば狙えるのか、、、

サボテンも武器強化もなく、とりあえずメインフレの同行を日割り3回目標で回した残りはルーンフェリアで消化する。
※同行が少ないフレの方は日割り1~2かな

 うーむ。

止める予定はないけど、僕ほどのエクスヴィアス好きがここまで「低く」なっちゃってるってことは、他の人も大概じゃないの?って感じ。何つか、

 目標にするものがなにもないんだもの。

●聖剣キャラおよびイベントが、、、

 スゲェタルい。

まず、ガシャの魅力がない。一応ケヴィンの方を10枚回してオールブルー。完全に青のみ、つまり、ピックアップはゼロ。別にこれに関しては「そう言う時もある」って思うので、さしてモチベに影響もないし、そもそも冷静に考えて奇跡的にケヴィンが☆7になれたとしても、

 全く強さは感じない子だったし。

あと、フラミーやランディも自分的には魅力薄というか、ステップアップ回すほどラピスもないし、
※アリーナで大量に使ったので手持ち2100ラピスくらいしかない
☆7になれなきゃ限定はガチでどうしようもないし。
※まぁレイドガシャでトラマスが手に入る可能性は高いけど

そのレイドガシャも、回せば結果大量の「使い道のないトラモグ」が枠を圧迫するし、手間も時間も掛かる。所持ギルは9900万を超えているし、MMK関連もそこまで飢えてない。

 だったら最後の最後、イベント終了後に回して、モグも処分しちゃえばいいか、と。

何かの拍子にギルの使い道が生まれるかも知れないし。てか、、、↓

●パラメータチャレンジ

前回の報酬がほぼ使い道がないアビだったのと比べると、セレチケ4枚は普通に嬉しい。このペースなら、今月中に予定されている防精チャレンジでも計4枚貰えるだろうから、
 それでセレチケは40枚に。

そうしたらさすがに一体くらいは使ってもいい気がしてくる。つまり、事実上カンストのギルを減らすことが出来る。

 ギルを減らすためにセレチケ使うのもどうかとは思うけど

ちなみに攻撃の方はもう圧倒的にムリ。僕の手持ちで到達の可能性があるのはアリューゼだけだけど、彼でもせいぜい「行って2300」。まぁスパトラ無き者はむしろすっぱり諦められるという気もするし、そもそもブボバーじゃない僕からしたら、常日頃ブボボ大好きなまぐろさんとかと比べたら全然魅力を感じてないと思うし>エクスカリバー。

魔法の方も、現状では当然ムリ。最低でも1つか、ヘタしたら2つのスパトラ武器がないと、って感じ。もちろんメディエナをあと3体取る予定も全くないし、
※どうせ3体取るなら、メディエナ1、ロレーヌ2だろうし
行っても1900かな、と。行っても、だからつまりは行かないんだけど。
※エーテルレイザー、クインテッセンス、フレボ10%で1870とかかな

設定された数値は、概ね予想通り。というか攻撃2700の魔力2000かと思ってたけど、攻撃の2650も大概キツいみたいだね。狙える人が羨ましく思いつつも、

 さすがにセレチケでクラウド3体取るって選択肢はないし、取れたとしても全く届く気がしないしな。

てか、パラチャレの報酬は、結論そこまで魅力がない気がしたりもしてる。魔力のキラー倍率は気になるけど、たぶん50%か、行っても75%だろうし、MPは論外魅力ない。エクスカリバーは言っても結構魅力的だけど、ハードルの高さを考えたら「欲しがれる」レベルじゃないし、

 唯一可能性が見え隠れしているHPも、よくよく考えたら「HP50%防精10%」ってことは、つまり「物理壁が欲しがるHP30%防御30%※現状存在しないはず」の計60%の代わりにはなりつつも、「HP30%精神30%の生存への渇望」の計60%とは、魔法壁用として大差がない。もちろん防精よりHPの方が汎用性が高い分魅力的ではあるけど、

 セレチケ10枚使ってグラディオを手に入れつつタフポットをごっそり注ぐほどかと言われると、そこまでの差はない気がする。たまたまグラディが2体居れば話は別だけど。

高いHPが高い自己満足をもたらしてくれる可能性があるが、自己満は自己満止まりで、この差が実益→強敵討伐の分水嶺には「極めてなりにくい」。

要するにパラチャレというのは、「ヘビーユーザーの楽しみ」であり、僕のようなミドルユーザーにはセレチケを撒いてくれるという企画だったんだな、と。

 それでも十分嬉しいけどさ。

・・・

ちなみに、自陣でそこそこHPが盛れそうという子にアリューゼが居るのだけど、
※ハンマー、短剣装備可
よくよく見たら帽子、つまり氷羽の聖冠が装備出来ず、結果全然届かない計算になった。

「%UP」は、比較的容易に300%まで行くのだけど、問題はそれ以外。カーボンバングル以外の数値上昇アクセと、ヘルメットの数値上昇、さらに軽鎧か重鎧でそこそこ以上の数値アップが来ないととてもじゃないけど無理なんだな~と。

グラディオはHP最有力だけど、防御最有力はたぶんヴィル。実質二者択一の物理壁だと考えると、やっぱセレチケはヴィルに使って防御を目指す方がいいのかなぁと思ったり。つってもHPほど武器強化で突出したのがあるわけじゃないし、当然スパトラもないから、なんだかんだ言ってパラチャレクリアは無理なんだろうけどさ。

●武器強化

前々回はかなりレアが出て、前回はゼロ。で、

 今回はかなり出た。

トータルで3000~3500ラピスくらい割ったような気がするけど、あんまよく覚えてない。

レアを含む物だけ言えば、

・グランスリヴァイバー命攻 攻35HP15
・グローリーオブイヴィル術魔 魔25MP15※W黒魔が付いてたけどリライト
・デモンズアクス 攻40
・ケラウノス 攻35HP10
・メカボハンマー命攻 HP32防15※元々付いてるのと併せてHP52%
・ホーリーランス命攻 攻20HP25
・ドラゴンズレア 攻47

計7本。正直いくつかは微妙なのもあるけど、
※運の無駄使いというか
グランスリヴァイバーとグローリーオブイヴィル、あとメカボハンマーは悪くないかな、と。特にメカボハンマーは、おおかなづちかファングブレイカーをHP盛りにしたかったのだけど結局出来ず、「出てしまった物は仕方ない」とHPチューン。防御が上がることも含め、

 グラディオか覚レに持たせる選択肢も無くはないかな、と。
※ガンボウイナイフHP22%と併せて、武器だけでHP74%

あいにくヴィルは持てないけど。あと普通にリドに持たせることになるんだろうけど。

次はたぶん刀、爪、投擲、弓が加わるはず。ロマン派のクリスとしては、ダイスを磨くのが今から楽しみだ。

●セレチケ36枚

単なる妄想トーク。上にも書いたけど、パラメータチャレンジは2月中に順を追って開示される予定なわけで、順当に行けば防精でセレチケが4枚。計40枚4体分のセレチケが手に入る算段だ。

既に気持ちよく使ってスッキリしてる方もいるけど、自分はなかなか踏ん切りが付かず。確かに強敵相手に戦いやすくなるのは間違いないし、抗うことを負担に感じる側面もないではないのだが、

 夢が見られなくなるのも寂しい。

「クラウド3体でアルテマウエポンを」とか、「マダムが来たら一気にスパトラまで」とか。

 実際そんな使い方をする勇気など無いのだが。

あとでもう少し詳しく書く。

●トラマス

なんとなくリドのHPが盛りたいという理由で、覚レの「ラピスを守りし者」を取得。僕はまだ一体しか持っていなかったので、そのまま彼に99%モグを突っ込んで取ったのだけど、新たにセレチケなりなんなりでもう一体取る場合、そっちにモグを突っ込みつつベースは「未完」で行動出来る方が「得」かな、って考え方も正直あった。でも、よくよく考えたら覚レの攻撃速度は遅く
※トラマラアタッカーには不向き
かつ、連れて行きたくなる状況は極めて少ない。つまり、トラマス値を稼ぎづらいキャラだとジャッジし、「セレったとしても」ベースを100%で問題ないかな、と。

ちなみにリドはもうひとつ無知を装備しているので、まだ「伸びしろ」があると言えばある。

 もちろんそんなに磨く必要は全然ないのだが。
※現在リドのHP16676

あと、98%になった水華にも2%食わせてゴール。既に誰のために走っていたのかもあんま覚えてないのだけど、とりあえずトラモグ関連がガッツリ減って、

 ユニット枠が 846/900に

めちゃスッキリ。やっぱ50体分くらい空きがあると安心出来る。スマホのストレージも2割くらい空いてて欲しいのと同じ感じ。

で、とりあえず現状のトラマラメンは、

サクラ(雷光リピートアタッカー)、水華(一応サブアタッカー)、フレイ、メディエナに、新顔がセフィロス。

ベンチが、

シトラ、騎士ディリ、レム、レーゲン、バレット&デューク

ある程度は「階段」にしたいと思いつつも、なかなかきっちりとは行かないし、ぶっちゃけパラチャレの数字は自分にはほぼムリなので、特に優先順位みたいなものもない。
※可能性があるのはセレチケでグラディオを取ってHPを盛るだけ

最悪モグを食わせてもいいとも思うわけで、ホントモチベが上がらないというか、

 逆に「今」トラマラを緩和するのはアリなんじゃないの?と思ったり。
※通常の3分の1くらいの確率で「0.2%UP」する時があるとか
 →ほんとは「2分の1」って言いたいとこだけど

時間のウェイトが運と金より下がってる現状が、運営の意図したものの場合は難しいんだろうけど、個人的にはもう少し「時間寄り」に引き戻してもいいかな、と。

 やれることも少ないことだし。

ともかく、サクラが居なくなったら騎士ディリにアタッカーをさせるのかなぁ、でも騎士ディリも90%超えてるからそう長持ちはしないし、

 出来たらクラウドが欲しいなぁと。

ちなみにもしクラウドが来ても、モグを一気に食わせたりするようなもったいないことはしない。今彼がほしい理由は単純に、

 トラマラアタッカーとして

だもんな。

・・・とか言いつつ脊髄反射で☆7にしちゃったりしてな。

-------------------

セレチケは、ヴィル、覚レ、ニコル、リド、ヒーラー、回避100を抑えたら、あとはアタッカーに回すのが常道。つまり、既にそこに踏み込んでる人達のモチベーターとしてパラメータチャレンジが必要だったんだろうな、と。もし仮に僕が前述のメンツを揃えていたとしたら、皮算用含め4体のセレチケは、

 クラウド×3や、ヒョウ×2+トラティナ×2とかにしてたのかな、と。

もちろんその状況でもマダムやアクスターのためにキープする目もあるから、使えない可能性もかなり高かったりはするのだけど、

 そこまで遊び続けるんだろうか

って気もしないでもないんだよな。熱を上げて遊んでても、ラピスやらチケットやらが大量に残っていたとしても、遊ばなくなったらそこでそれらの価値はゼロになる。なんだかんだ言って止めちゃった「ごまおつ」も、それなりに残ってたはずだけど、、、今はどうでもいいし。

以前も書いたけど、セレチケってのは、ロマンもなければドラマもない。欲しいキャラを手に入れたいという欲求は満たされるが、「当たるのがわかってるくじ」から得られるカタルシスはない。回避☆7ヴィルや覚レを擁することで、強敵攻略は確実に難度を下げることが出来る。でもだがしかし、難度を下げることが果たして僕が最も望む答えなのかと言われたら、答えに窮してしまうだろう。

 何が楽しいのか。何が面白いのか。

最近、ふとしたときに口からこぼれる言葉。常に楽しい方を選びたい。てかそう言う意味ではTOP BUZZ VIDEOなんかは、「楽しいけど何も残らなすぎる」という「正解だけど受け入れたくないジレンマ」があったりするんだけどさ。ひとつひとつのリンクや感想を残していけばまた違うんだろうけど、そう言う娯楽でもないし。

遠いか近いかわからないけど、エクスヴィアスを止める時、僕はセレチケを持ってるままなんだろうか。過去のFFでは主にラストエリクサーやメガフェニックスを使えない人だったが、
※無限に手に入り、かつ有効に使える場面の多いFF15では頻繁に使ったけど
本作でもそのまま「持ったままお別れ」って可能性も、相応にあるなぁと思う。ただ、

 それをもったいないとは思わないという話。

重要なのは「何が楽しいか」であって、それは欲しいキャラを「確実に」手に入れることじゃ、たぶんない。「オレはそうだけど?」という人も居ると思うけど、自分はたぶん違う。変な話、「欲しいキャラをいつでも手に入れられる権利をキープする娯楽」と「いつでもパーティを強化出来る精神的余裕を持ちつつも苦労して強敵を撃破する喜び」の二つを維持してる今は、それらの翼がもがれつつ難度が下がる未来よりも「僕にとっては楽しい」気がする。つまり、このまま止めても「もったいないのとは違う」気がする。もっともっと言ってしまえば、

 現状、薄氷のモチベーションを保っている拠り所が、「使わないセレチケ」かも知れないとすら思う。

いや、別に嫌いになったわけでも飽きてるわけでもないんですけどね。ただ、「楽しいが目減りしてる」感じは明確にあるわけで。

・・・

視点を変えて、4体のセレチケキャラが手に入るなら、

 あえて、ヴィル(グラディオ)、覚レ、ノクト以外の第四のキャラを手に入れるというのは面白いかも知れない。

3体はいつでも手に入れられる余地を残しつつ、全く別の、ある意味「不可欠感の薄いキャラ」を入手する。

 てかそれが誰かを考えるだけでもご飯三杯という話。

不可欠な子たちは、これまで嫌ってほど有用性を考察してきたから、僕にとって何のドラマもない。だがしかし、それ以外の誰かとなれば話は別だ。
※まぁ一気に4体手に入れると言う目は無くなってしまうが、どのみちそんな勇気はないわけで

 クラウドかエルフリーデが有力ではあるものの、彼らもまたドラマティックとは遠い存在だ。

手持ち1体に使うのが常道だと思うけど、
※スパトラリーチが大量にいればまた違ったんだろうけど
それは一体誰なのか。

レーゲン、シトラ、騎士ディリ、ロイ、ルーネス、リーラ※3体目だけどエレチェ考慮では有力、ラムザ、傭兵ラムザ、ユウナ、ニックス、、、

 ニックス!!有りかも!!

でも続ける。常闇、クンシラ、オルランドゥ、イグニス、プロンプト、ルールー、シエラ皇帝、セフィロス、サンタローゼリア、、、

目こぼしがなければこんなところか。
※あとは前述のヴィル、グラディオ、覚レ、ノクト1体目、クラウド、エルフリーデ

 ニックス超楽しそう!(^^

まさに「楽しい選択」と言えばニックスという気がしてきた。いや、

 ニックス以外考えられない気がしてきた。

確かに、シトラも便利そう、サンタロが欲しくなる時もある、ルールーが居ればフラッドエレチェ出来るし、シエラも強いらしい。クンシラなんて確実に強い。

 でも、「強いが楽しい」とは限らない。

・・・でもな~。そうは言っても貴重なパワポットを、曲がりなりにもアタッカーであるニックスに注がず運用するってのはなぁ~。あと前も書いたけど強敵用って感じじゃないんだよな~。究極の速攻用って感じで。

 でも楽しそうだけど。

ただニックスの場合は完全に「それだけのため」で、トラマスとかはかなり微妙なんだよな~。キャラもトラマスも有用なクラウドとかクンシラとは違う。あとは、、、

 ヒョウ2体とか?

・・・まぁ持たざる者ゆえの暴挙なのかもって感じ。でももし一体入ったらもう一体に使うのは有りなのかも。つっても僕の手持ち装備じゃそんなに活かせないのが現実なんだろうけどさ。てか、

 アリューゼホント好きだしな。

ガチで手に入って嬉しかったのがアリューゼとフレイ。エレチェしないから余計使ってて楽しいというか、ストイベエクストラや高難度、レイド、武器強化など、使える場面が多いのがイイ。あと個人的にはあのクソ長い剣も好きだし。
※たぶんセフィロスより長い

話は変わるけど、
※てかもっとずっと前に書き終える予定だったのだけど、なんか勢いづいてしまった

壁無しってどうなのかね。てか、正確には「物理壁なし」もしくは開き直って「カウンター特化」でもいいけど、アリューゼとかリドとか見てると、殊の外HPが盛れる子が何人も居るんだよね。もちろん何万ものダメージを食らうケースは論外だし、即死とかの絡みもあるから引きつけは引きつけで重要だとは思うけど、

 パーティのHPが全員15000以上とかなら、結構壁無しでも耐えられたりしないのかなぁと。

ああでも最近は属性が通りにくい(付与される)世知辛い世の中だったか。それでもこれまでだと割と「物理壁を用意して魔法は耐性で対処」が多かったけど、逆に「魔法壁を用意して物理はカウンターも楽しむ」って選択肢もあっていい気もするんだよな。究極はヒーラーすら外してカウンターヒールだけで全員のHPを維持とか。そう言うアビもなんかあったよね?デスペルは波動の杖や波動の剣で対処すればいいだろうし。まぁストップしてくる子が居たらキツいけど。

こないだ凄まじい回数のカウンターでリミバストーンを稼ぎまくってたヴィルヘルムとか見ると、「ちょっと楽しそうだな」って思ってしまう。アリーナでは割とありがちだけど、毎ターン全員のリミバをチャージし続けるような
※相手の攻撃も全体多段とか多いし
仕上げられたら楽しそうって思うけど、

 なんだかんだ言って「そんな甘っちょろい攻撃じゃない」んだろうな~。

てかまだ劫火のアンガーブレイズを活かす野望は潰えてないけどね。てかパワポットが足りねぇ。クイーンとか「衝動上げ」したくなるけど、あまりに手持ちが少なくて出来ない。まぁターンが掛かる子はそんなに魅力ないと言えばないけど。
※2ターンならフォーレン、3ターンならジェイク使いたいもんな

|

« モンスターハンターワールド~その4~ | トップページ | モンスターハンターワールド~その5~ »

コメント

クリスさーん!みなさーん!こんばんはー!٩(ˊᗜˋ*)و
クリスさん!私もFFBE大好きだけど全然モチベ下がらないよー!(;・ω・)
それは何故かって?フッ・・・それはそこにトラマラがあるからだよクリス君←誰これ
ブボバー笑 毎日ブボってますよー!笑
エクスカリバー(FFBE)は欲しいけど両手武器なんですよね?
ヒョウに持たせたいけど、私ヒョウ1体しか持ってないー(´;ω;`)
最近クリスさん「止める」みたいなフレーズが多いからちょっと寂しいなぁー(´;ω;`)

投稿: まぐろ | 2018年2月22日 (木) 23時20分

どもですまぐろさん、クリスですまいど。ここのコメントの少なさもそうですが、アルテマも相当寂しい空気が立ちこめてますよね。何て言うか、もしこれが☆7覚醒に絡むチューンの不手際だとしたら、

 失策だったってことなのかなぁ

って感じなんですが、自分的には普通にワクワクしましたし、「強い☆7を作る」ことと「課金したくなる仕組みにする」こと、そして同時進行で、

 トラマラ的な時間を食うコンテンツを折り込むこと

をして欲しかった気がします。まぁ僕がここで何を言ったところで、売上が伴っていればその方向に伸びていくのがこの業界だと思いますし、難しいトコロですけどね。

余談ですが、昨日?くらいからブレイブフロンティア2がサービス開始しましたね。おもむろにインストールして数分遊びましたが、

 キャラ絵が大きくて、かつそのデザインが好みに反する感じだな

ってのがまずひとつ。あとは、コマンド入力が一発確定なので、
※エクスヴィアスみたいに一旦入れてからタッチで起動ではなく
ミスが許されにくいな、と思いました。初代ブレフロでもその仕様で、テンポはいいんだろうけど自分には合わないって思ったのが、そのまま2でも使われた感じです。

あと、パッと見たところ「ガシャらしいガシャがない」みたいな感じでもありましたね。課金アイテムはあるのですが、それを溜めて召喚するのはキャラ確定みたいで、
※1個120円×20個で1体=2400円/1体 期間限定の格安枠は、6体/10800円

 それはそれで違う感じだなって気がしました。

ストレージがシビアになってきたこともあって、今し方アンインストールしちゃいましたけどね~。

止める止めないの話で言えば、全然止める予定はないです。熱量が低めなのはむしろ僕側ではなくコンテンツ側、イベント側に理由があるとも思いますし、セレチケ使って楽しみが枯渇しちゃったって状況でもないですしね(^^。

投稿: クリス | 2018年2月24日 (土) 00時40分

クリスさん、皆さんこんばんは♪
質問に答えて頂きありがとうございます(^-^)
ドラクエのレベルが上がった後で戦うとヌルゲー・・・、確かにそうですよね。

クラウドの装備ですが、今回チケのみで運良くフラミー2体引けました。なのでステップ回して残り2体も降臨してくれました。
スパトラゲットしたので両手、パッシブ共300%になり、アルポン(180)、スキャニングゴーグル(52)、劫火の鎧(38)、マーシャル(40)、魔力操作環(50)に六名傑闇×2、スパトラ、バスターでオデンLV48のST2つ、フレボ9で2654です。

魔力に関してはスパトラ0なので、自分はしばらく無理な感じですね^^;
そのうちメディエナのスパトラ取れる時が来つつ、サクラのローブあたりが取れれば挑戦してみようかと思います。

あと、フレ枠しばらくリドお願いしてもよろしいでしょうか?
リヴァに行こうかと思ってるので、固定していただけると助かります!

投稿: なおなお | 2018年2月24日 (土) 02時52分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« モンスターハンターワールド~その4~ | トップページ | モンスターハンターワールド~その5~ »