FFBEエクスヴィアス~その346~
ホントはモンハンのネタを書く予定だったのだけど、いつまでもヴィルにしてもらえるとも限らないし、ということで、
2HD(ダブルヘッドドラゴン)無事討伐!
てか今日のネタはそれだけなので、そんなに長くないです。ぶっちゃけ、
倒し方さえわかっていれば、あとはそれを用意出来るかどうか。
まぁどれもそうと言えばそれまでだけど、手触り的にはたぶんかなり弱い方の強敵だったんじゃないかなぁ。たまたまパーティがフィットしただけ?
とりあえず書いていく。
●パーティ
◎アリューゼ オーディン
HP9571MP482 攻撃1738防501精295
リボルブソー(22%)、ドラグーンヘルム、アイアンコロッサス、スターガード、マーシャルグローブ、バスターフォーム、純白の祝福、ドラゴンキラー改×2
計画通り火力を落として純白を入れたら、MP枯渇とは無縁の戦いになった。耐性は光が30%ある以外は並。てか、相手の魔法は、「光雷」と「闇氷」(光氷、闇雷かも)とかなので、光か闇、雷か氷どちらか耐性があるだけでも結構違うと思う。あと、精神295でも、
シトラの魔法ダメカ20%、ニコルのダメカ30%、ニコルのバフ100%、ガネ子のハーモニー(ALL40%耐性UP)で、一度も誰も死ななかった。
※HP4023しかないガネ子が1000くらいまで下がったのが一番。もちろんリレイズは入ってるし、回復のターンがあるのでさほど問題なし
覚レ+物理を盛っても倒せるとアルテマにあったけど、苦戦したみたいなことも書いてあったので、おとなしく物壁+バフで対応した方がいいのかも。
ちなみにヤツのHPは1億3000万で、このアリューゼが与えた最大ダメージは、1700万ほど。クリアに掛かったターン数は24ターン。ほぼ計画通りかな。もちっとタイトにしてもよかったかも。
※純白の祝福を未来を守る力にして、攻撃20%UP、リフレ5%ダウンにするとか
あと、状態異常対策はほぼしてなかったけど、物壁がしてあれば大丈夫だったっぽい。それと、幻獣は全て彼が使った。理由は「死なないで、やることがない」のが彼だけだったから。事前準備の必要なキャラだったらこうはいかなかったかも。ちなみにオーディンのダメージは12万前後。
◎アヤカ ラムウ
HP14493MP732 防439精1124※トラアビなし
ニルヴァーナ(精18%)、精霊の王冠、セイレーンのローブ、ソーサリーマント、エクスプロアナックル、祖国への想い、生存への渇望、山そだち、ハーフエルフの心
ぶっちゃけ彼女は純白を持たせるまでもないと思ったら、案の定それで正解だった。てか、
たまにケアルジャとデスペガが意味を持った時があったけど、ターンのほとんどを費やしたリレイズは全て杞憂だった。
まぁ安心感ってのは何物にも代え難かったかもだけど。あと、だったら誰を入れるべきかって言われたら、意外とデスペルケアルジャが使える子は少ないかもだけど。
◎シトラ☆6 シヴァ
HP6435MP452 防233精443
ガンボウイナイフ(HP22%)、サマナーホーン、血気のローブ、妖精のシュシュ、トパーズの指輪、アビ合計召喚45%
ガネ子の次に死にそうになったのが彼女だったけど、つってもリレイズ掛けてあったし、結果は死んでない。ただ、ホントはこの子が幻獣を使うつもりで召喚アップを積んだのに、結果、
リデュースソーサリー(魔法ダメカ20%UP+幻獣ゲージ2-4チャージ)と、
マインドホーリフラット(たとえ1チェインでもアリューズの火力UPになるかな、あとはガネ子のリミバチャージになるかな、あとHP回復も出来るしな、と)
この二つをずっと使い続けるだけだった。まぁHPをもう少し盛った方がよかったかも、、、てか、最後のターンこの子にオーディン使わせてればもっと楽だったな。今気付いた。
◎ガネ子 ラクシュミ
HP4023MP453 防240精494
ウリックの短剣(HP15%精5%)、純心の髪飾り、エプロンドレス、インヴィグレイター、プロディジーゴーグル、無知なる力2、純白の祝福、覇者の闘気
こうしてみると純白の祝福系装備は、かなり腐らないというか、ほとんどがモグで取ってる気がするけど、後悔が全くない。リドも一手間掛けて4つ全てのトラマスが「取れる可能性を残した」けど、モグが溜まったらすっぴんに食わせてもいいかなってちょっと思ってるほど。
多少死にそうになったことはあったけど、リレイズも掛けてあったし、リミバレベルは1のままだったけどほぼ問題はなかった。
ガネ子のリミバは6-10ポイント召喚ゲージチャージなのだけど、最低の6が出て、かつシトラのリデュースで2が出ても、残り2ポイントはニコルのターンアビでまかなえる。ニコルのターンアビはクールタイム7の大物ではあるけど、2種類あって、賽の目が徹底して最悪が3回続かない限りは、チャージに困ることはない計算になってた。
※今気付いたことだけど
正直2ターン掛けて溜めれば余裕でゲージを溜められたのだけど、彼女の生命のハーモニーが無ければ結構不安な状況になったであろうことも事実なわけで、
結果はシトラとガネ子とニコルが一丸となってゲージやバフを維持したって感じ。
そう言う意味ではとてもバランスがいいパーティだった。てか、アルテマでニコル☆7にセレチケ使ったことを激しく後悔してるって書いてた人が居たけど、自引きしない限り「取って良かった」って思う日が来ると思うな~。
ちなみに最初のターンは、計画通り、
シトラリデュース、ガネ子幻獣アップ、ニコル180と145の召喚アップで、無事10ポイント溜まり、アリューゼがオーディン。アヤカリレリレ、ヴィル帝国
で、うろこひび割れ。一切何もせず。
幻獣を使ったターンは「一切何もしてこない」そして、「幻獣は2ターン連続で使ってはダメ」。つまり、2ターンに1回をしっかり耐えられればいいわけで、珍しく建て直し出来る猶予のある相手だった気がする。もちろん2ターンに一回必ず幻獣を使えるパーティにしてあったからなんだろうけど。
※ストップもしてこなかったし、カウンターもなかった
◎ニコル カーバンクル
HP8924MP955 防451精893
ホーリーワンド(オート精神2精神12%HP10%)、ガンボウイナイフ(満月精神10%魔力7%)、ねこみみフード、ストラテジックケープ、天使のイヤリング、マメットアルフィノ(リフレ5%)、未来を守る力(リフレ5%)、大魔道士の詠唱法(リフレ5%)、賢帝の素養、アンチディスアスター
消費180、145、120という大食らいのターンアビを擁するニコルだけど、ぶっちゃけ耐性UPアビを使わず、109ダメカを2ターンに1回、あとはMP回復したりアリューゼにバフ掛けしたりがメインだった。つまり、
そんなにMPに困ることはなかった。
まぁトータル20%リフレ、つまり毎ターン191回復チューンだったからかもだけど。てか、割と適当だったけど>今見たらなんでねこみみとか意味わかんない
一応精神を上げるためにカーバンクルにした分、天使のイヤリングでフォロー。あんまよく考えてなかったってのは本音。
◎ぎゅすたーぶさんのヴィルヘルム 状態状態耐性HP防御盛り
ありがとうございました!
●注釈
うろこは、最初の召喚で「ひび割れ」、次の召喚で「さらにひび割れ」、そのまた次の召喚で「崩れ落ちた」になる。当然あとの方が与えられるダメージは上がると思われるが、ライブラしてもパラメータ上は「火耐性300%」とかのままで、実質どの程度耐性ダウンしてるのかはわからなかった。
ちなみにその次はまた最初からに戻る。
たまに「ためこむ」で自己バフを掛けるので、繰り返しが作業にならないように気をつけてチェック。あと「デスペルバイト」で壁のバフを外してくるけど、2ターンに一回召喚を守っていれば、帝国と不撓を交互にやる余裕があるので、全く問題はなかった。
氷光の全体魔法と、雷闇の全体魔法は、前半はそれぞれどちらかしかしてこなかったと思うが、後半HPが40%を切った辺りから両方やってくるようになった。一応各1回ずつだったけど、もしかしたら3回やってくる可能性もあったのかも知れない。あと、これは気のせいかも知れないが、終盤被ダメ量が微妙に増えていった。激的ではないし、結果一度もリレイズを使わなかったので、そこまでナーバスになる必要は無いかも知れないが、
リレイズは被ダメ量の多い子を優先的に
ってのはあるかも。たしかにヴィルが落ちたらヤバイにはヤバイけど、ぶっちゃけ今磨いてあるヴィルはそうそう落ちないと思うし。
※実際HPが半分以下になったことはなかったと思う。1回あったかな?くらい
属性耐性は、とりあえず氷雷光闇がマイナスにならないようにした程度。特に一番精神の低いアリューゼ295が、光耐性30%、氷雷闇0%でも死ななかったので、そこまで、例えば火力を下げたり、リミバチャージを落としてまで耐性を積むことはなかった気がする。もっとも、これも魔ダメカとハーモニー含むバフあってのことだろうけど。
逆に言えば、それらのバフを盛れない場合は、耐性を盛った方がイイかも知れない。
アリューゼは最初火属性とドラゴンキラー付きのカリューオーで行く選択肢もあったが、火属性付与しつつ火耐性を下げられるブレイズブレイドを使う方がいい=だったら火属性の武器よりリボルブソーの方がイイという判断でこちらにした。ちなみに、ためしにブレイズブレイド100%を使わず、ストームエッジ800%に変えたら、ダメージは2%分260万くらい下がってしまったので、ブレイズブレイドの効果は結構大きかったと思う。
そうそう、最初先制でこちらに攻防魔精デバフを仕掛けてくるので、それを剥がせる準備をするのも有りと言えば有りかも。ただ、多分それ以上に1ターン目に召喚を使う方が、有効度は上。だって、
帝国不撓が掛けられる安心感は絶大だから。
それと、今回1ターン目にMP消費180の「士魂勇躍(全体攻防魔精150%3ターン+召喚2-4)」と消費145の「幻城結界(全体ダメカ40%3ターン&召喚2-4)」というターンアビを使ったのだけど、さすがに重いだけあって効果がデカイと思った。今回はたまたま実質的攻撃が2ターン目からだったけど、通常準備が整わない1ターン目からこれだけのバフを積めるメリットは計り知れない。ぶっちゃけリレイズやバリアよりずっと心強いと思ったな。まぁ実ダメージがどの程度変わるのかはよくわからないんだけど。
スタミナ40だから降臨より弱いのは当然なのかも知れないけど、初見でコンプ出来たのはやっぱり嬉しい。僕的にはこのくらいが丁度いい気もするかな。
●宿題更新
ストーリーはクリアしたし、結局ステップ1を回してバレット2体目をゲットしたので、特攻周回に望みが持てるようになった。2HDを倒したので、次はリヴァイアサンだけど、その前にバーストポット稼ぎやレイドガシャの処理をしないとって感じかな。
トラマラはスローペースでごめんなさい。てかまぐろさんがリヴァ用に覚レを用意してくれていたけど、あれが適性だとすると、、、まだ全然調べてないからやっぱわかんないな(^^;。
| 固定リンク
コメント
クリスさーん!みなさーん!こんばんはー!٩(ˊᗜˋ*)و
ツーヘッドドラゴン討伐おめでーす!٩(ˊᗜˋ*)و
召喚魔法当てれば攻撃してこないなら毎ターン当てればいいじゃん!って思ってガネ子とユウナちゃんとフレイさんでいきましたが、毎ターンはダメ仕様でしたねー(´;ω;`)
結局オル爺とフレヒョウで倒せましたぁー!٩(ˊᗜˋ*)و
リヴァイアサン強いですよー(;・ω・)
ブリザジャとウォタジャが超強いです!
全体物理はデバフ60%入れれば防御力300~400のHP6000以上あれば耐えれます!
避難の号令がいいかなって思ったけど、たまに全体物理が2回きます!
全体ストップも使ってきます!
HP50%切ると毎ターン使ってきます!
覚醒レインで魔法かばう→ストップ耐性→全バフ
ヒカセンで引き付け
ラムザで攻撃デバフと防御デバフと魔力デバフ
ユウナちゃんでデスペルと回復
オル爺フレヒョウで雷武器エレチェでした!
アタッカーナルちゃんだけでフレニコル君でも倒せましたぁ!
後半にバブルボムって単体魔法使ってきますが、レジスト出来なかったので、もしかしたら無属性魔法かもですー(;・ω・)
クリスさんならサクラちゃんのがいいと思います!
水属性付与されるので(;・ω・)
全体物理がネックだと思いますー
投稿: まぐろ | 2018年2月 3日 (土) 21時50分
クリスさん、皆さん、こんばんは。
私も2ヘッド、リヴァイアサン倒せました。
それとセレチケ30枚を使いましたよ。盾オジ1と覚醒レイン2に交換し、星7盾を2枚揃えました。
今までは光戦とミステアとバッシュを使い分けていて、攻略できない降臨は無かったのですが安定を求めました。
バッシュとガブラスを1体ずつ所持しているので、双子の兄弟を星7にして盾を任せようとも考えたり(^_^;)
やっぱり盾オジと覚醒レインのステは凄いですね。2〜3ヶ月ため込んだポッドとアリーナメダルを全て消費してステMAXにしましたが次元が違う。
セレチケ、ポッド、アリーナメダルとチケットが空になりましたが全く後悔していません。むしろスッキリしました(^_^)
投稿: ロンギ | 2018年2月 4日 (日) 19時50分