« デビルマンcrybabyとネットフリックス | トップページ | FFBEエクスヴィアス~その349~ »

2018年2月11日 (日)

モンスターハンターワールド~その3~

FFBEが結構いろいろやることがあったのと、娘がPCを占拠してたのと、ネットフリックスでデビルマンに傾注してたりしたこともあって、

 一週間以上ほったらかし。

つまり前回長男と一緒にやって以来手つかず。

ぶっちゃけこのまま止めちゃうかもな~とすら思っていたのだけど、doriaさんが「連絡しなかったのはインフルエンザのせいなんだからねっ!(はあと)」と言うので、それじゃあせっかくだから一緒にやりましょうと。

 スゲェ足手まといだろうけど、一週間インフルってた方となら、むしろちょうどいいんじゃないでしょうか、と。

ちなみに前回一緒にやった長男のハンターランクが13で、doriaさんも13。進度に大きな差は無さそうで、ちょっとホッとしたりもしつつ、

 過去作において、数千時間プレイした経験もあるという

つまり、それなりに熟練。つか3DS系のをやってなかったというので、

 そりゃさぞかしMHWの世界は魅力的だろうなぁと。

インフらなければ、既に体中からアイルーのニオイがしてくるくらいやり込んでいたに違いない。オレにはわかる。

ともかく、今回はPS4付属のヘッドセットを使ってボイスチャットしながらプレイ。ボリュームを最大にしつつ、

 端子の接触が悪くて、最初なかなか話が通じなかったり。

それほど使ってたわけじゃないんだけど、そもそも作りが雑なのか。ともかく。ちなみにヘッドセットによっては、ゲーム中のSEや音楽も一緒に耳から流れてくるものもあるらしく、割と善し悪しある感じ。まぁ壊れるまではこのままで。

前回はどんどんキークエを消化していったのだけど、今回は開始早々「ひとまず探索しやがれ」と言われ、適当に探索。プケプケ発見後も入ってこられないようだったので一旦離脱し、再度任意で受注してふたりで討伐。

 もうプケプケの姿形とかほとんど忘れかけてたし。

ただ2人でやるとそうそう毒に掛からないのはありがたかったし、今回のプレイで、

 毒や火などのやられ状態は、大型モンスター同様プレイヤーにも耐性が付くようになった。

つまり、一度毒になったあとだと、2回目、3回目と毒になりにくくなっていくっぽかった。

 マジか!?

とも思いつつそんな話。もし違ったらゴメン。あと、

 レイアの尻尾を切ると、サマーソルトでも毒にならなくなった

気がした。これも「マジか!?」って感じだけど、実際結構な回数被弾しても毒にはなってなかった模様。

そしてこれも全然知らなかったことだけど、、、

モンスターが弱って足を引きずってる=捕獲可能なサインが出ている時に、「先に麻酔玉を当てておく」ことで、罠に引っかかった直後に捕獲が完了する、という仕様に関しては、以前からも知っていたのだけど、

 麻酔玉を当てるタイミングは、結構早くても大丈夫らしい。具体的に言えば、足を引きずり始めたらもう2発当てちゃっても大丈夫らしい。っていうか、

 マルチで複数のプレイヤーが罠を頻繁に仕掛けるスタイルだと、モンスターが罠から抜け出すまでの時間もまたどんどん短縮されていき、最終的には、

 罠に掛かった、、、ような気がしたけど気のせいだったかも?

というレベルにまで短縮されてしまうという。・・・恐ろしい。ただ、そんな時でも事前に麻酔玉を当てていれば大丈夫。わずかコンマ2秒の罠タイムであっても、気持ちよく捕獲完了になってくれる。

それと、教えて貰った新情報というかあんま良く知らなかったことでは、回復する装具が、スゲェ有効っていうか回復速度が早く、かつケムリが出ている時間も長い。時間にして、

 60分の1時間くらい出ているらしい。つまりは60秒であり、わかりやすく言えば、

 60000ミリ秒だ。

・・・だいぶ暖かくなってきたけど、スベるときはスベるから注意な。

でも2人のプレイヤーとやってみて、
※長男は双剣?doriaさんは太刀
いろいろプレイスタイルが違うなぁと思った。実際doriaさんとやったのは主に「食材クエスト」で、雑魚を掃除するヤツが多かったのだけど、
※それでもレイアとかプケとかと戦ったりはした

長男がガンガン閃光弾を使うのに対し、doriaさんは部位破壊命って感じで、

 僕は大抵右往左往しながら「赤取れねぇ!」って泣いてるか、「乗れた!」って小躍りしてるかどっちか。あと「回復薬グレートをがぶ飲みしてる」場合もアリ。

どちらも一緒にやってる至らない僕に嫌気がさすでもなく、特に初見だったdoriaさんなんかも、

 イケメンかよっ!って声でマメに話掛けてきてくれて、とても楽しくプレイできました(^^。ありがとうございました。

途中救難信号を出して、マグダラオスクエで「まさに開会式直後のピョンチャンな国の人」とか、ガチ本名でプレイしてると思われる日本人とかと、

 ノーボイス同時プレイ。

まぁ協力とか共闘って言うより、「2人より4人のが効率いいから」って感じの同時プレイだったな。

 まぁそういう方が後腐れがなくていいのかもだけど。

とりあえず食材クエとか、マンドラゴラの栽培が出来るようになるクエとか、あと上位マグダラ素材で出来る防具を作ったりとかした。

わかってたことだけど、やっぱ上位になると下位の装備には魅力が一切なくなってしまう。ちょっともったいなかったかなぁという気持ちもあったけど、そこまで丁寧に順序よく強化も出来ないかなぁってのも本音なわけで、

 これはこれでいいかな、と。

たださすがにこのプレイを続けていては消耗素材が出ていくばかりなので、がんばって探索マラソンとかして上位を含めた素材を集めないと、一緒に行く人にばかりワナを使わせてては申し訳ないな、と思った。

新顔も一体遭遇したけど、
※「バザルモス」みたいな名前のヤツ。たぶん「バ」しか合ってない
doriaさんが、

 半径30m以内に近づくだけでいきなり3死するので、戦わない方が良い

というので、遠目で見てるだけだった。てか一回見つかったときは、

 それだけで体力の「上限」が4分の1まで減って超ビックリ。

いやはや恐ろしいモンスターが居たもんだぜ。あ、疑ってたりする?まぁそうだな、やってない人にはわからない「実体験」ってヤツかな。だいたいそいつが画面に出ただけで、

 ちょっと焦げ臭かったりしたからな。

くわばらくわばらだぜ。別に火事とかじゃない、、、はず、、、だぜ?

・・・

武器は一切強化しなかったけど、砥石仕様高速化2が付いた具足にニンマリ。長いつきあいになりそうだなぁって感じに最大強化。常にマルチでおんぶにだっこプレイではプレイヤースキルの上達は望めないので、少しはソロでがんばらなきゃかもだな、と思いつつ、それでもなるようにしかならないしな、とも思いつつ。

予定通り2時くらいまでやってお開き。エクスヴィアスのオーブが溢れてたけど、レベルも上がったので10000位には入れそう。てか、サダルスウドだっけ?毎度のことながら怖い。あとストイベやってる途中で寝オチしちゃって、

 見事なまでにミッションを落としまくった。

平常時ですらミッション落としを頻繁にやる自分が、ウトウトしてたらそりゃムリだわなぁと。適宜トラマラ同行しつつスタミナを消化して、モンハンも平行して遊んでいこうかなって感じかな。

 やっぱやればそれなりに楽しいしね。

|

« デビルマンcrybabyとネットフリックス | トップページ | FFBEエクスヴィアス~その349~ »

コメント

クリスさんみなさんこんにちは!
楽しかったですねー!
気温の暖かさと発言の寒さは関係ないってことは実証済みですからね、お気をつけください(笑)
イケメンだなんてそんな…///
顔は非常に残念なので釣り合いが取れてて良いかもしれませんね!
僕も楽しかったです!
ログインしてるときは是非お声掛け下さい!
ソロも面白いですけどマルチはやっぱなかなか飽きないのでまた一緒にやりましょう!

投稿: doria | 2018年2月11日 (日) 15時16分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« デビルマンcrybabyとネットフリックス | トップページ | FFBEエクスヴィアス~その349~ »