« 記憶を記録~エクスヴィアスの話です~ | トップページ | FFBEエクスヴィアス~その353~ »

2018年2月21日 (水)

モンスターハンターワールド~その4~

日本一スローペースなプレイヤー何じゃないかと思ったり思わなかったり。止めるんならさっさと止めろよ、と思いつつも、そこまでつまんないわけでもなく。かと言って同じような足並みで遊んでる友人知人が居るわけでもないので、勢い孤独に。てか最初から「孤独しっぱなし」だったら問題なかったのだけど、今回はたまたまマルチメインでやっちゃった弊害が。

で、とりあえず久しぶりにハードに灯を入れてしたことと言えば、

 上位瘴気の谷の探索

別に何が欲しかったとかってこともなく、とりあえずキークエ系も「レイアの痕跡を探して来たまえ!」なので、

 適当に探索。

どのみち僕のプレイ進度は、誰にとってのネタバレにもならないと思うし、かつ誰にとっての福音にもならないと思うけど、とりあえず何にも書かないとブログのネタにならないので、どんな感じに探索≒マラソンルートを作ったか書いてみる。以前荒れ地で作ったルートほど洗練されてないというか、

 作り終えたあとで、大幅に探索してなかったエリアが判明して軽く凹んだが、

気にしない。

●瘴気の谷マラソンコース
※貧乏なので主に金策目当て

・真ん中のキャンプからスタート。キャンプ内にある「壁ツタ」の先にはマンドラゴラがあるが、袋小路なので取りに行くかどうかはその人次第。僕はマンドラ貧乏なので取りに行く

・入り口から飛び降りたら右方面右の壁伝いに、赤鉱石採掘、鬼ニトロ、青鉱石、赤鉱石、赤鉱石、(わかりにくいけど)進行ルート上にある不死虫、水際まで行って赤鉱石、きびすを返し復路、ガーーッと戻ってやや狭いところに居る不死虫、壁伝いに右の水際の青鉱石を取ったら、キャンプから落下したところまで戻る。

・ハチミツ、にが虫×2を超え、広間のマンドラゴラを取ったら、向かって左の怪力の種、かがんでくぐった先で左折、青鉱石、骨塚、崖際の光蟲、きびすを返し、右の壁に居る光蟲×2、ちょっと進んで左側の段差の上でモスを横目に青鉱石、そのまま進んでハチミツ、イレグイ、鬼ニトロ、イレグイ。段差を降りて左斜めに進んで広間に戻る。

・戻ったら左のエリアで2箇所の骨塚。拾ったら戻って再度左。広間を時計で言えば、6時から入ってきて、9時方面でモスとか、12時方面で骨塚2、最後は3時方面に進んで赤鉱石やマヒダケ、鬼ニトロを回収し、キャンプへジャンプする。鬼ニトロは前まで3箇所あったのに、NPCが湧いて1箇所になってしまった。ギャフン。

・先の時計でたとえるなら、8時の辺りに壁ツタがあり、登った先は全く別エリアに繋がっている。化石関連はそっちにしかないので、収集するなら回るしかないけど、鉱石目当ての周回だと生産性が下がるので行かない。

一周すると、ドラグライトが20と龍なんとかの結晶が10くらい手に入る。これで12800ゼニー。カブレライトも多少入るが、売るほどじゃない。12800ゼニーはクエスト報酬で手に入れようと思うと、この周回より(今の僕では)確実に時間も、消費アイテムも掛かるので、金策と割り切って回る分には悪くない。マンドラやハチミツなんかも多少は稼げるし。

で、

ひとしきり稼いで所持金4桁から抜け出したので、次に何をしようか思案。

●ソロ計画

マルチはみなさんそれぞれがコミュニティを形成してる頃なので、今僕がおじゃまするのも気が引けるし、前述の通りマルチばかりやってるとひとりではおしっこも出来ない人間になってしまうので、多少はがんばらなくては、というところ。

ただ、そうは言ってもすぐさま上位のバケモノどもをバッタバッタとなぎ倒していけるかと言えばさにあらず。マルチで高速ランクアップしてしまった結果、いつもなら徹底して守りや武器を揃えていくところが丸々はしょられている。多少は強敵を倒して強い武器や防具も手に入ってはいるが、それとて満足出来るレベルではないし、物には順序というものがある。

 まずは食材関連のキークエでも、、、

それが前述の化石集めだったり、雑魚討伐だったりしたわけだけど、やっぱマラソンコースを作るとマップを覚えられるのがデカいなぁと思う。もっとも荒れ地よりエリアを狭めているので完成度という意味ではまだまだだけど。

ちなみにこの流れでボルボロス捕獲があったのだけど、初めて「捕獲用麻酔玉を当てたあと落とし穴」を試みてみた。

 落とし穴の設置速度の早さに驚愕!

てか冷静に考えて、「落とし穴を掘り、その上を草とかでカモフラージュする」という手順が、元気ドリンコをゴクリと飲むより短時間で済むという理屈がわからないのだが、まぁ彼なりのこだわりと言うことなのかも知れない。腰に手を当て、最初はグラスを軽く回してその香りを「ん~んイイ香り!」とか言って目を瞑って楽しみ、最初に軽く一口「うん、今日も美味い!」からのゴクゴクゴク~~~。「ぷはーーーっやっぱキクわ!」

 それでも落とし穴掘るより早ぇぇだろ常考。

そんな与太話はともかく、サクッとボルボロスを捕獲したりした。

で、食材クエが一段落したら、次は装備。手持ちを俯瞰して目に止まったのは、

・氷の操虫棍

現在、火、雷、水、龍に関してはそれぞれ持っている。毒、麻痺、爆発は持ってない。無属性で強いヤツ(ナルガのやつみたいな)のも持ってないが、まずは属性だろうと。そのために何をどうすればいいかと。

 シャムオスの上位素材
 氷結袋
 ツィツィヤックの素材

下から順に集めていけば良い。最悪お金不足になったら谷を周回すればいいし。ちなみに気付けば守りの護符みたいなのも売りに出されていたので、攻守ともに購入。マラソンしてるから6万くらい全然平気で出せるのだ。ビバマラソン。出っ歯だ。そりゃビーバーだ。

ツィツィは気持ちよく討伐。さすがに武器も防具も上位を揃えていれば、下位の鳥龍種はさほどでもない。足りなかった素材も一回で揃う。

ただ、次はレイギエナ。みんなが大爆笑していてもヤツだけは無表情。「なんて冷たいヤツ・・・」みんなから「氷の人」と呼ばれるゆえんである。てかいつから人にクラスチェンジしたのか知らないが。

 ただし、イケメンではあるが。

ともかく、こいつは文字通り氷の使い手であり、こちらが順風満帆で揃えたマグダラオス装備が悪手となる。悪手喝采。は、は、は、、、アクシュン!よくわからない。ただ、氷耐性が低くても、防御力が高ければむしろその方が安全安心という可能性もある。

 そうは言っても氷耐性ー28はどうかと思うが。

とりあえず、まだ±ゼロの装備のがマシだろうということで、いくつか作ったり切り替えたりして、現在氷-8。

 次はいよいよレイギエナ戦!

ってところが現状だ。てかソロではまだ倒してない相手なので、油断もしないし結構心配なんだけどさ。

・・・

レイギエナを倒して、上位シャムオスの素材を揃えれば、氷操虫棍が出来る。下位なんてやっても仕方ないと思うかも知れないが、

 そうは言っても一切やらずに通過してるのもどうかと思うわけで。

ディアブロスとか下位でも果たしてソロで倒せるかどうか・・・。上位防具だからって死ぬ時は死ぬだろうし。

一応その後の展望というか宿題としては、、、

・珊瑚エリアのマラソンコース作りというか、マップを覚える作業

・上位のプケプケやドスギルオスなど、比較的簡単そうな子から徐々に

・下位の穏やかな未クリアクエを消化。穏やかじゃない下位の闘技場クエも一回くらいはやってもいいかな、でも怖いのでやらないかな、やーらない!

・キークエが出ている(上位パオウルムー)が、下位のパオパオをソロで倒した記憶がないので、まずはそっちで予行演習

・下位で最も簡単に倒せたシーラカンスみたいなヤツが、上位でも比較的容易に倒せる可なぁと期待しつつ、

 誰でもいいから安定して簡単に倒せる上位モンスターを見つけたい。

モンハンがカプコンのゲームだなぁと思うのは、つまりは「ロックマン」なのである。エレキマンを倒してからスイドーマンを倒し、ヤケドマン、ユキダルマンと順序よく倒して行くことで難度を抑えることが出来るのだ。

 まぁマグダラ装備があるから火耐性が求められる相手から行けばいいと言えばいいのだが。

てか昨日なんて久々のプレイで、ろくに蟲も出せなかったからな~。結構不安だけど、せっかくだからもう少しがんばろうと思う。つかエクスヴィアスも超つまんない状態になってるし。
※てか今何すればいいの?って感じだし。

・・・

全然関係ない話。

友人nori君がダークソウルをエンジョイしまくっていて、心の底から羨ましい状態に。たぶん今の僕が遊んで最も楽しめるのは、モンハンでもエクスヴィアスでもなくダークソウル。でも今僕が遊ぶためにはリアルマネーが掛かる。本体を買うにしてもSteam版を買うにしても。

で、じゃあ何かでこの欲求を抑えられないかと考える。

一番手頃なのは、PS4で遊べるブラッドボーンorダークソウルIII。IIIはクリアしてないが、遊んで楽しかった記憶があるのはブラボーの方だ。最後の最後以外特別美味しいエリアがあったわけじゃないので、今からやって十分楽しめるかどうかはわからないが、

 雰囲気だけはリプレイ出来る。

あと、「三人称視点」という意味では、普通にモンハンだって代わりになり得る。怖い相手をがんばって倒せば、達成感と共に報酬素材もあるわけで、何よりも旬なわけで。

 でもだったらそこまでダクソがやりたいなんて思わない。

結局今やりたいのは、「今自分が楽しいと思えるゲーム」

 ・・・ボーダーランズとかまたやろうかな

結果つまらなければすぐ止めちゃえばいいわけで、「なんか面白いゲームが遊びたいなぁ」という衝動に駆られてる今日この頃なのだよ。てかそう考えるとモンハンは僕にとってそこまで面白くはないってことになっちゃうんだけどさ。

|

« 記憶を記録~エクスヴィアスの話です~ | トップページ | FFBEエクスヴィアス~その353~ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 記憶を記録~エクスヴィアスの話です~ | トップページ | FFBEエクスヴィアス~その353~ »