FFBEエクスヴィアス~358~
この三日、モンハンを起動すらしてない。つまらなくなったわけではないのだけど、エクスヴィアスに期限付きのイベントが入ると、とりあえずそっちを優先しておかないとかな、と。
●ジークハルトイベント エクストラ
毎回のようにギガラットが出てくるけど、中身は全く別物。てか、
スゲェ怖くて、諦めちゃおうかとも思ったけど、、、
まぁスタミナ玉を貰ったし、「その時はその時」だと思って、パーティを組み、ぶつかってみることにした。
パーティは、一応アルテマまんまが珍しく作れたので、
ネギ、アヤカ、リド、ニコル、フレネギと、、、
※KCさんありがとうございます!
☆6ジークハルト
ただ、細かいチューンは☆6だし、
回避に寄せるべきか否か。
ともかく、一回やってみようと。今回のラットはかなり強いらしいから、まずはダメ元だろうと。てか、
一回戦目、負けるつもりだったから、
キマイラとメタジャボが柔らかすぎて、ミッションほぼ失敗。
取れたのはアイテム使わないとかそんなの。一番欲しいであろうモグとポットは取れず、
まぁどのみちギガラットに負けるからいいか、
なんて思ったギガラット戦だったのだけど、
うーむ。惜しい!
勝てるのは勝てたのだけど、「ギガラットを幻獣フィニッシュ」というのを、「この戦闘を幻獣フィニッシュ」と勘違いしてて、結局それも落とすハメに。てか、
結構運に助けられた感じ。
僕のジークは、武器をメカボハンマーにして、回避合計85%。HPも防御も光戦よりは遙かに高く、これはこれでアリだろうと思っていたのだけど、
結構当たる。でもって最後ギガのHPが30%を切った段階で二度死!
うわーんって感じである。まだヤツは生きてるのに、、、。
一応流れでコマンド入力し、
怖くて画面を覆って様子を見る。
あ、一応アレイズはします当然。てか、リサージェンスIIを使うのはまさに今だろって感じで、おっかなビックリ右下のネギの色だけこっそり見る。
ここがグレーアウトしたらもう終わり、、、
結果、
ジークがまた死んでる以外は全員ご存命!
よかった!でも戦いは終わらない。めげずにコマンド入力し、
なんとかギガを倒すことに成功。
てか落としたのが「10%チケ1枚」だけだったら、これでスッパリ諦められるし、回避の運で勝てた感じだったから次も成功するとは限らない。
うーむ。
とりあえずフレのネギがKCさんだけなので、翌朝再戦することになった、、、。
●一応クリアパーティ
いろんな改善点と、お試しも含め、、、
・ジークハルト ゴーレム HP14961MP302 防1056精514
メカボハンマー(HP計52防15)、ザイドリッツ、グランドヘルム改、オゼッタの鎧、ジャッジマスターのマント、ラングロフォールド、祖国への思い、生存への渇望、裁定する悪魔、ハーフエルフの心
スゲェ熟考した。相手の攻撃が物理なのか魔法なのかはわからないけど、魔法があるっぽいウワサもあったし、麻痺耐は当然要る。正直ザイドリッツの攻撃アップカウンターがめちゃめちゃ発動したことが果たして正解だったのかとも思ったけど、防御を下げてもHPと精神を盛りめにした感じ。
ほとんど死ななかったと思う。
てか一回も死んでないかも。
一応後述。
・アヤカ カーバンクル HP10420 防519精1520
ニルヴァーナ(精18)、帝国の盾、黒頭巾、エプロンドレス、妖精のシュシュ、エクス婦ロアナックル、壁魔導士の誓い2、重盾装備、杖の極意
精神が高すぎることもあるのだけど、
※ケアルジャで2万くらい回復する意味がない
それよりカーバンクルじゃなく、攻撃系の幻獣にしておけばよかった。幻獣フィニッシュ出来るのが実質ニコルだけになっちゃったから、ちょっと面倒だったな。てか睡眠してくるわけじゃないのに黒頭巾もおかしいっちゃおかしいわ。
・ネギ イフリート HP9404 攻1672 防508精287
オニオンソード(HP25攻20)、ガイオンアーム、ドラグーンヘルム、修練の衣、チャンベル2、獣人の心、格闘の極意、ビーストキラー、ネクロポリス
これもそうとう熟考。とりあえず僕はキングレオのスパトラを持ってないので、セカンドベストはネクロポリスになってしまう。本人にはビーストキラー付与のアビもあったらしいが、
戦闘開始してからは全く思い出さず。
あと、一戦目二戦目ともに、
スゲェ火の輝きをアビ覚醒させようか迷った
スゲェ迷って、いい加減ひとつくらい覚醒させてもいいだろ、と悪魔のささやきも聞こえまくったのだけど、
一戦目は、「とりあえず行ってダメなら覚醒させよう」
二戦目は、「一回何とか倒せたから今回はガマンしよう」
そんなんばっかである。てか、ギガラットは相応に堅いのはわかっていたのでショックでもなかったけど、キマイラが風チェイン、メタジャボがカッターチェインでともに一瞬で溶けたのはビックリした。
そこまで落差持たせる意味て、、、
あと、ネギは軽鎧で攻撃等がアップするが、修練の衣+獣人の心の組み合わせの方が結果火力が高かったのでこちらをチョイス。まぁ普通に強かったわ。腐ってもネギだった。
・リド ラクシュミ HP8651 防437精586
オーバーライド、ガンボウイナイフ(満月精7HP10)、純真の髪飾り、クラウドの服、インヴィグレイター、プロディジーゴーグル、ラピスを守りし者、覇者の闘気、無知なる力2
今回は「2ターンに1回リミバが使えないと怖い」戦いだったので、アタッカーは必然的にネギ2になった。一瞬「火弱点なら皇帝のがいいのでは?」と思ったこともあったけど、皇帝だとリミバが貯まらず、全体デバフ50%ではお話にならないだろうと。
それでも一戦目は一度だけリミバが貯まらず、ニコルさんのお世話になったことがあったので、装備を光爪からオーバーライド、153からプロディジーに替えて、リミバ石が貯まりやすくした。<ガンボウイもHP盛りから満月付に替えたわ
余裕で貯まりすぎ。1戦で貯まったこともあったほど。
言っても彼女のリミバチャージは34とかだったと思うので、そうとうなモンだ。
一回だけHPが半減したことがあった以外は、死ぬこともなし。
・ニコル バハムート HP10664 防500精839
ホーリーワンド(オート精神2精神12HP10)、スライムトレイ、ロビンのマスク、ストラテジックケープ、エクスプロアナックル、プロディジーゴーグル、大魔導士の詠唱法、軽盾装備、ホワイトハート、純白の祝福
ホーリーワンドにしたのは、魔法フィニッシュ用。他は概ね適当でも大丈夫。てか、僕の気のせいじゃなければ、ニコルは「ほとんど死なない」。不死身かよ。
●流れ
◎キマイラ 水土風でダメージ、リミバフィニッシュ
とにかく柔らかいことを学んだので、ニコルに「攻魔ダウン」のバフ?を掛けさせ、ネギの火力を落とす。風と土の輝きを2体のネギに「一切チェインしないように」分けて打たせ、リミバフィニッシュの為にニコルのリミバゲージアップとかも使わせる。防精デバフは通るものの、そんなことした日にゃすぐに倒しちゃうからリドは超発明でMP稼ぎ、、、
って、強さに差がありすぎるだろ!
何のための防精デバフなのかわけがわからないぜ・・・。ともかく慎重に慎重を重ねてミッションをクリア。ちなみに被ダメはほぼ二桁~三桁序盤で、全然余裕だった。
◎メタジャボ 幻獣使う、魔法フィニッシュ、リミバ2回使う
これをミスってしまった。てかこいつもビックリするくらいやわらかく、
ビックリするくらい火力があった。
一戦目は1キルしてしまったのでダメージに晒されることもなかったのだけど、二戦目はどうあっても耐久しなければならないわけで、
アイアムビューティフル(惹きつけ)を使ったジーク、
6000×5くらい
※3発でリレイズ使用、からの2発被弾
食らって、リレイズ使用。残りHP5480くらい
もし「×6」だったら二度死してるとこだった。恐ろしい、、、。てかニコルのダメージカットが掛かって6000になってたとすると、あれ使ってなかったら確実に死んでた?
結構薄氷。でも乱数はなさそうなので、次回も同じパターンで抜けられそう。
2ターン目も熟考。幻獣ゲージはまだ3分の1。ニコルのターンアビ二つを使えばチャージ出来るけど、同時にホーリーが使えない=魔法フィニッシュを逃してしまう。何とかニコルを使わずに幻獣ゲージを溜められれば、ホーリーを使わせてフィニッシュ出来る。
試しにネギにリミバ。そこそこ貯まったので、試しにニコルにチャージ、1回で貯まった。でもこれでは何も出来ないのでリトライし、ネギリミバから、ネギカッターにホーリーを乗せて魔法フィニッシュクリア!
・・・クリア!?
・・・幻獣忘れてたーーー!!
青の超魔石×5、、、欲しいけどさすがにスタミナ90を割くほどじゃないわなぁ。
●ギガラット ギガラット幻獣フィニッシュ
☆7の壁も回避100もないし、魔壁と物壁両方を入れる勇気もなく、、、。ただ前回回避で行ったので、今回は耐久で。どんなもんかヒヤヒヤしてたけど、
作戦勝ち!
ヤツの攻撃は3ターン目以降、6ターン目、9ターン目と怖い攻撃が来る。また、HPがある程度減ると子分たちが増えていき、かつそれら子分を先に倒すと、親分の火力が上がる。特にHP30%以下の攻撃は熾烈、、、、らしい。
最初に居る子分たちはたぶん無属性だが、増えていく子は属性持ちで、単体属性魔法も使ってくる、、らしい。てかだから覚レを耐性100にして惹きつけしつつ、物理壁に全体かばうさせるという攻略法をファミ通が推奨してたりもしたのだけど、、、
ズバリ、3ターン目防御で問題なかった!
ジークのかばうは3ターン、惹きつけは2ターンなので、一戦目などは基本交互に使っていたのだけど、重要なのは落差。惹きつけが切れた状態で他の仲間が被弾するより、防御せずに3ターン目に全てジークが食らう方が致死率が高い。
そして、
ジークが素で持ってる「惹きつけ50%」。
つまりアイアムビューティフルを使わなくてもそこそこ集めてくれる。具体的には、
特定の誰かが集中砲火を浴びない程度には集めてくれる。
1ターン目 スタイリッシュ
2ターン目 アイアムビューティフル
3ターン目 防御
このサイクルで、1ターン目4ターン目、、は他のメンバーが単体攻撃の矢面に立たされるが、
死ぬほどじゃない。
リドは2ターンに一回リミバが安定。もう1ターンはラクシュミのストップ耐性。
ニコルは109ダメカを2ターンに1回。もう1ターンはジークに150%バフしたりMP回復したり耐性UPしたり。最終局面では180145で全力バフ。
ちなみにジーク最大の弱点は、MPが少ないこと。
長期戦で一切回復しないと、結構目に見えて減っていく。一枠使ってリフレ入れれば安定するだろうけど、、、まぁもったいないし。ただ、(アルテマにはなかったと思うけど)病気にされるので、ラングロフォールドで麻痺だけカバーするのではなく、モルボルシールドで全てカバーした方が(ステが多少下がっても)良かったと思う。まぁ耐えられたから良いけど。
てか一度HPが三桁まで落ちたりはしたけど。
※それでもリレイズは使わなかったから、余裕があったと言えばあった
→もっとも2ターン目5ターン目にリレイズを使うと、6ターン目にスタイリッシュ使わざるを得なくなり、防御出来ずに二死する可能性があったかな
アヤカはケアリレとHPが30%割った最終局面はピュリIIしたりしたけど、さほどでもなし。
ネギ二人はずっと火の輝きエレチェ。ぶっちゃけ、前半16チェインしたあとはグダグダ。でもリトライしても変わらないのでそのまま継続。毎ターン9%前後の削りを繰り返し。
そんなこんなで最後まで死者を出すこともなく、、、ただ「幻獣フィニッシュ」のタイミングを取るのに数回リトライしたけど。
→バハムートの召喚オーブ4つが消えるちょっと前に火の輝きエレチェを起動すると、なんとかケツにバハダメが入る。早すぎても遅すぎてもダメ
残りの子分たちはリミバ1発で一掃。てか今回の三連戦って、
一戦目二戦目は弱すぎてミッションを落とさせ、三戦目急激に強くなって(特に終盤)厳しい
という、「嫌らしいイベント」だった気がするな。だまし討ち的な。あ、でもよくよく考えたら、序盤でミッション落としてもどのみち最後のラットが倒せないでリトライを余儀なくされるから、ある意味バランスは取れてるのかも。
まあモグ20%は豪華だし、スタミナ玉があるから損したとかは思わないけどさ。
●ジークハルトのベストな運用って
☆7にしたくてチケもさらに投入したけど出ず。みんな☆7にしてるみたいで裏山CCB。ロマンティックが止まらんわ。
とりあえず無い物ねだりしてもしょうがないので、彼のことをもう少し調べてみたところ、どうやらアイアムビューティフルを使うと、次のターンそれがビューティフルポーズというアビに変化するらしい。ただ、その効果が不鮮明というか、不明瞭というか。
また、テトラで回避を盛らずゴーレムで運用する場合、挑発を使うことで3ターンローテで惹きつけとかばうを回すことが出来る。でもその惹きつけは、「かばう状態ではない」。わけで、その分死にやすくなるとも思うし。
さらに悩ませるのがリミバによる全体42~45%ダメージカット。貯めるためには24~30ポイントの石を集めなければならないが、その装備を固める=耐久が下がることにも繋がる。
何が正解なんだよ、って話。
アイアムビューティフルは、惹きつけ100%2ターン、軽減率40%。
ポーズの方は、全体物理かばう80%軽減率50%(防御)+3回物理回避
※有効ターン数不明
スタイリッシュが全体かばう75%3ターンなので、スタイリッシュ→アイアム→ポーズのローテで使うと、
1ターン目・・・全体かばうダメ軽減(防御状態50%)
2ターン目・・・全体かばいつつ単体惹きつけ、、、軽減率は50?40?
3ターン目・・・全体かばいつつ単体惹きつけ(防御状態50%)&3回物理回避
4ターン目・・・1ターン目に戻る※惹きつけがなくなる
気付いた人も居ると思うけど、彼の場合は「引きつける」ではなく「惹きつける」かな、と。クリス細けぇよ・・。正式なのとかはどうでもいい。
てか、上でも書いたけど、「全体かばう」の防御状態軽減率50%は、「惹きつける」の40%とは別物なんだよね?たとえば1ターン目スタイリッシュして、2ターン目ゴーレムの挑発をした場合、かばうにはダメ軽減が作用するけど、引きつけ分はそのまま通る。
でも概ね単発ダメージより全体ダメージのが大きいから、「そのまま」であっても他の仲間に被弾するより、ダメ軽減のないジークが引きつけた方がいい場合もありそう。
いや、ちょっと待って<誰に言ってる、引きつけのダメージ軽減40%ってのは、ニコルのダメージカット30%と重複するのかな。防御は重複すると思うけど、こっちは重複しないのかも。だとすると、、、
挑発は3ターンなので、3ターン目は防御で安定感を上げるもよし、装備をいじって3ターン目リミバを折り込むもよし、、、なのかも?ただニコルが強敵戦で外れる可能性は極めて低いわけで、つまりダメカ30%で良ければ維持は出来るわけで。
30%と42%は当然違うんだけども。
うーんよくわからない。アイアムがアビ覚して3ターンになってくれれば、もっとずっとスッキリ回せるのだけど。
ちなみにアルテマに書いてあった「現状、回避100%引きつけ100%全体かばう100%を全てこなせるのは彼だけ」ってのは、光耀不可欠なのはわかるけど、他にどんな装備なのかね。あと即死耐性、状態異常耐性はどうなってるのかもちと気になるところ。まぁこれも光耀ないのに考えても無駄か。
、、、あ、これかな!
※調べたらポーズは3ターン有効だった
1ターン目 スタイリッシュ かばう→3ターン目
2ターン目 アイアム 惹きつけ→3ターン目
3ターン目 ポーズ かばう→5ターン目
4ターン目 挑発 引きつけ→6ターン目
5ターン目 リミバ 被ダメ軽減→7ターン目
6ターン目 スタイリッシュ かばう→8ターン目
7ターン目以降 4~6ターンを繰り返し
これなら開幕はいつものかばう、惹きつけから始まって、4ターン目にニコルのダメカ30%のみにはなるものの惹きつけが途切れることもなく、5ターン目以降はダメカ42%もになって、自前惹きつけじゃなくても挑発でより以上のダメージ軽減しつつ100%惹きつけられる。
その為には、3ターンでリミバが溜まる構成が不可欠だけど。
ってことで、考えたのが↓
◎ジークハルトこんな感じ?<スパトラなし現状
ゴーレムLV58※ストーンキラーを捨てれば、たぶん防御力は少し上がる
HP13261MP303 防1051精544 全状態異常耐性※即死耐性無し
メカボハンマー、モルボルシールド、グランドヘルム改、オゼッタの鎧、ジャッジマスターのマント、プロディジーゴーグル、祖国への想い、ラピスを守りし者、裁定する悪魔、ハーフエルフの心
これだと、リミバチャージは毎ターン7で、3ターン21なので、完全に石なしで安定発動は出来ない。なので、一応目指すゴールとしては、、、
・オゼッタの鎧→騎士ディリのグランドアーマー
HP15%↑防7↑精37↓
・ジャッジマスターのマント→インヴィグレイター
HP10%↓防20↓リミバチャージ2↑HPリジェネ↑MPリフレ↑
・ハーフエルフの心→本人トラマス「英雄の誓い・土」
HP20%↑光耐性10%↓リミバストーン上昇量50%↑
これで現状から、
HP25%↑ 防13↓ 精37↓ リミバチャージ計9/T、リジェネ、リフレ
になる。防御が下がる不安はあるものの、ダメカが安定してニコル30%から42%になることや、HP25%アップでフォロー出来ると思うし、ガチで精神に不安なら、そもそもジークは使わない。
HP2万超え防御1500超えの☆7壁と比べたら不安しかないかも知れないけど、あえて☆7にせずにリミバダメカ42%を回しつつ、そこそこの耐久を模索するというのも、面白いと言えば面白いかな、と。
今回のギガラット戦に使ったジークは↓
※フレボ、ゴーレム含む
・ジークハルト HP14961 防1056精514
ザックリ計算で、目指すジークは↓
・ジークハルト HP14324 防1038精507
極端に違いすぎるというほどでもないはず。特に彼のやろうとしてる「かばう」「惹きつけ」「ダメカ」は、相手の耐性に依存しない。デバフ無効化でもないし、属性付与でもない。
※ダメカを含むリミバは付与されると回復される恐れがあるか
まだ全然走って無いけど、本人のトラマスとインヴィグレイターもう一個、
※グランドアーマーはほどなく取れる予定
なんならモグ食わせてもイイかも知れないな。
・・・
そんなこんなで楽しいジークハルトだけど、ぶっちゃけ今のテンションだと、
セレチケ使ってもいいかな感
が凄く高まってたりする。覚醒することでトラアビ含めステは大幅に上がるので、祖国への想いを純白の祝福か、無知なる力に替えてリミバチューンをキープ。
※毎ターン11チャージ
※てか僕が知らないor忘れてるだけで、他に毎ターンリミバチャージしつつステが多少でも上がる装備ってあったかね?
悪くないなと思う。
でも同時に、ちょっと面倒だし、セレチケ、もったいなくね?ってのもある。ただ、
今の僕は、ヴィルヘルムに使うよりは、彼に使いたい。
彼のキャラが好きだし、アビ覚含め夢も見られる。結局ラムザに一度は追い抜かれたリドだったけど、結果サクッと抜き返したからな。現時点でイーブンなら、アビ覚で超えることも十分考えられると思う。てか現時点でも既にジークのが上なような気がしないでもないし、
使っちゃおうかな、と結構思ってたりはするけどね。
ケチだから使わないけどっ!
-------------
十二神のアドバイスどもです。でもちょっとエクスヴィアスやり過ぎてて、モンハンの蔑ろ感マジパナいので、一旦注力バランスを整えます。てかそれよりなにより、
エクストラの取りこぼしがスゲェ気持ち悪かったり。
そんなに気になるなら取りに行けよって話なんですけどね~。
| 固定リンク
コメント
クリスさん、皆さん、おはようございます。
クリスさん、うちのネギちゃんありがとうございました。
僕もクリスさんのネギちゃんでクリアできました!
フィニッシュ系いろんなもの取りこぼしですが(笑)
セレチケ、僕もまだ使えず温存中です。
ニコルもリドもいないので、バッファー、デバッファーいるともっとクリアできるものが増えるのか?いやいやキャラより、今所有してるキャラに持たせるトラマス先がじゃないか?などと考え決め切れていません。
今はアイガイオンアーム強化したくて、レア出るまで周回中です。でねぇ~( ;∀;)
投稿: KC | 2018年3月14日 (水) 09時15分
クリスさん、皆さんおはようございます。
ギガラット討伐おめです♪」
今回だけ異常に固かった気がしますね(^_^;)
自分はアタッカー4体とニコルアヤカで3ターンキルで押し切りました!
メンバーはロレーヌ(デバフ兼エレチェ)、クンシラ(ロレーヌとエレチェ)、トラティナ×2、ニコルアヤカです。
1ターン目はロレーヌLB、クンシラ耐性デバフ、ニコルダメ40%カットアビ、アヤカバリア、トラティナはケイオスフレア☓2で残り50%ちょい、2ターン目はティナ魔導力全開放、クンシラロレーヌエレチェ、3ターン目にもう1度ケイオスチェインとクンロレエレチェにバハ入れてフィニッシュでした。
十二神は皆さん書かれてましたが、水耐性UPと強魔法攻撃が大事だと思います。
物理は属性付与されて非常にダメージが通しにくくなるので・・・
壁は物理、魔法、どちらでも大丈夫だと思います。
レインあるなら、水耐性UPで受けてもらってしっかり物理ダメカットいれてあげるのがいいかもしれないですね♪
その他は、
・ストップ付与
・状態異常少々
・属性付与及び自身にこちらに付与した属性と同じ耐性バフ
・全体、単体物理有り
といった感じですね。
自分壁役は盾おじにし、水耐性はニコルに頑張ってもらってアタッカーはメディエナ1人だけで倒しました(^_^;)
フリーズで耐性下げのトリプルゾブリザが異次元の強さで、16ターンほどで倒せました。
戦いが終わってから思わず手持ちのポットを全て注いでしまうぐらいの活躍でした(笑)
まあ自分の手持ちでは魔力ミッションに全然届かないぐらいなんですけど(^_^;)
頑張って下さい!
投稿: なおなお | 2018年3月14日 (水) 09時21分
クリスさーん!みなさーん!こんにちはー!٩(ˊᗜˋ*)و
ジーク様がなんとチケットで2体来てくれましたぁ!(゜_゜)
惹きつけ役いなかったので嬉しいです!٩(ˊᗜˋ*)و
アリーナメダルとチケットたくさん使って、ポットかき集めましたー(;・ω・)
みなさん耐久型が多いですが、私は回避型にしてみましたぁ!
だって美しいジーク様に傷がつくの嫌だもーん!笑
ギガラットはFauさんのクンシラちゃんをお借りしてコンプ出来ましたぁ!٩(ˊᗜˋ*)و
クリスさんのたまねぎちゃんもお借りしましたよ!
久しぶりに輝きエレチェやるとやっぱり難しいですねー(;・ω・)
投稿: まぐろ | 2018年3月14日 (水) 14時55分
こんばんは。クリスさん、それからジークを引き当てた皆さんおめでとうございます^ ^
僕はグラディオを手に入れたばかりだったので、とりあえずチケだけで運良く手に入ればなーと回しましたがやはりダメでしたね^^;なかなかユニークな性能なので惹かれましたが、これが魔法壁メインだったら全力してたと思います。まだ暫く魔法はレイン一択でしょうか。
ギガラットはリドフィーナグラ、アタッカーにニックスクラウド、フレクラウドで臨みましたが、リミバメインの戦い方でニックスの未来に託すは存分に活かされたし、グラのロイヤルガードもバフを消したくない相手を守りつつ耐久アップという役割で危なげなくクリアできました。やはり手持ちそれぞれの攻略法が持てるところがbeの醍醐味ですね!
最近、時間がある時は子供がやりたいと言い出した別のスマホゲーに自分もハマってしまって降臨や十二武具に手がつけられません…^^;
なんとかイベだけはこなしつつ、マイペースで頑張ります。
投稿: taonico | 2018年3月14日 (水) 22時18分