« FFBEエクスヴィアス~その360~ | トップページ | FFBEエクスヴィアス~その361~ »

2018年3月19日 (月)

モンスターハンターワールド~その16~

エクスヴィアスは別格としても、一作で「その16」とか、結構書いてるなと思う。プレイ時間は、表示で170時間超え。でも実際は結構放置してるから150時間弱だと思う。それでも「特別やったヤツ」以外は100時間前後で止めてるから、「やった方」って感じだけど。

別段何を書くでもなく書いていくけど、昨日のプレイで「はた」と気付いたこと。

 体力増強3、気絶耐性3、あとは適正防御力(耐性含む)
※その時点で磨ける限界値

 相手に合わせたスキル
※レウスなら耳栓、キリンなら爆殺とか

 十分な秘薬とモドリ玉素材

これだけあれば、
※あと閃光弾とかそう言うのは要るけど

 たぶんそう簡単に死なない。

昨日歴戦50のヴァルハザクを上限2人というシビアな状況でプレイし、途中僕が2回死んでしまったのだけど、そのどちらも気絶中。相手の攻撃は特別壁際とかで運が悪くない限り、気絶してなければ回復が間に合うように「作られてる」気がした。咆吼や風圧、耐震とかでこちらの行動が制限される場合もあるけど、それらは相手も行動中で、特にこちらに連続してダメージを与えてきたりはしない。

 こちらが攻撃するチャンスは増えるけど、こちらの生死には直接影響が少ない

影響するのは、麻痺や睡眠、そして気絶。
※あと爆破ダメージもデカいと言えばデカい

気絶さえしなければ、あと体力が200で防御がそれなりなら、無限に使える薬で「何とかなる」。逆に言えばそこが逃げ道でもあり、それを用意するまでのゲームという気もした。

もちろんまだ最後までクリアしたわけじゃないし、ソロで全部やっつけたわけでもないから、「井の中の蛙」なのかも知れないけど、言っても過去作と比べて

 圧倒的に死ににくい。

そして、

 死亡の9割が気絶中。

「耐絶珠」か「体力珠」。このどちらかを3つ手に入れるまでの戦い。手に入れられなかった方は護石でカバーする。その護石はずっと付けっぱなし。

・・・ちょっぴり冷めてしまうには冷めてしまう。

ただ、一方で準備がしやすかった、装飾珠の当たりが楽しいってのもある。過去作だと、ある程度ポイントを高めないと効果が出てこなかったようなスキルでも、今作だと割と小さな目標が手前にあって、モチベを得やすい。当たりが一個出ただけで嬉しいってのは、某エクスヴィアスで虹が1枚じゃ喜び半減ってのに通じてると言えば通じてるかも。

ともかく、昨日も救援メインでプレイ。前回より時間帯が早かったせいか、

 一瞬の迷いも許されない決断が求められる。

リストに表示されたら、その詳細を確認する前に決定決定決定!!でないとすぐエラーで「あんたのろまだから他の人に決まっちゃったよ」って言われちゃうのである。結果、上限2人のヴァルハザクを受けてしまったりするのだけど、所詮死んでもすぐ次があるわけで、あまり深く考えずにチョイス。

とりあえず戦う前に食事をし、少しでも相手を待たせないようにする。選ぶのは装飾珠枠が3枠以上で、レウス、レウス亜種、ザク、クシャル、テオ、ネルなど。ただ、古代樹だけは極力回避。結論迷惑掛けちゃうから。

自分で救援出したりもするけど、その場合は逆に古代樹か陸珊瑚クエ。理由は「ターゲットを見つけるのに時間が掛かる」から。みんなで見つけた方が早いかな、と。

あと、昨日ついにその存在に気付いたのだけど、

 イベントクエストってのがあるんだよ?

知ってた?まぁなかなか気付きにくいとは思うけど、その報酬が意外と言うか、とても良くて、

 もっと早く知ってたらもっと早くやってたのに

って感じ。

 防御力84、マイナス耐性なし(火と雷耐性付)、小×3スロット、気絶耐性1

という頭防具。はっきり言ってスゲェいい。防御84まで上げるには、堅鎧玉が20個近く必要だった気がするけど、

 それに見合う内容。

3スロだからこれ1つで気絶無効に出来るし、耐性や攻撃、爆師珠をフォローもしやすい。これのおかげで対キリン装備をさらに完成度を高めることができた。さっきも書いたけど、「気絶しなくて一撃で死ななくて雷耐性も高ければ」あとは何とかなるのである。

救援でHR30や50を回ったことで、ついに僕にもレア度8の装飾珠が降臨。

 集中(溜め短縮)

・・・操虫棍には使いようがないんですけど。まぁ嬉しいと言えば嬉しいですけど。

あと、レア度7の「睡眠珠」も出土。こっちは普通に嬉しかったけど、

 睡眠珠ってレア7なんだ、、、

って感じがしたのはナイショ。

対ヴァルハザク装備も、今では気絶無効を付けるに至ったし、防御力も高いときで403とかになった。無属性操虫棍もそこそこ強くなったけど、
※超会心より攻撃かな、とか。あと抜刀術【技】のが使えるかも、とか
基本は属性で攻めた方が強い感じ。

珠を集めるために歴戦救難に入るのも、全ては「個々の相手ごとに最適性の装備を調える為」。完璧状態で戦える快適さたるや、、、まさにプライスレス!<ドヤ顔されても、、、。

テオなんて全然戦ってないけど、火耐性28とかで、爆破耐性3、属性開放2、ボマー3、重撃1。当然気絶無効&体力増強3。

がんばっても属性開放3に出来なかったけど、たぶんこれで倒せるし、翼に爆弾仕掛ければ、壊すことも出来るはず。

 さっさと戦えばいいんだけど。

適正セットさえ用意出来れば、あとは歴戦にガンガン行くだけかな、って思う。確かに細かな宿題は残ってるけど、
※未だに特殊報酬が貰えるフリークエも残ってるし、テトルーも2箇所くらいしかアンロックしてないし、アイルーの道具とか相変わらず回復蜜のまま一切変えてないし

 別にいいかな、と。

そう言えば昨日初めてクリア後の報告が「ALLクリス」だった。大したダメージが出せてるわけじゃないと思うけど、みんなが咆吼で止まってるときでも攻撃出来る楽しさ。煙筒置いて回復サポート、落とし物も拾うし、部位を壊すのもがんばる。

 doriaさん、長男、クリスは前より強くなりましたよ?

てか耐絶の重要性にもっと早く気付いていれば、って気もしないでもないけどさ。

あとイベントにはドスギルオス、ドスジャグラス、ドドガマルの闘技場ってのもあって、それだと光るを含む装飾珠が3つ貰える。歴戦HR13の3枠と同程度だけど、移動含めてそこまで時間が掛からないのと、

 せっかく作った無属性操虫棍も楽しめるしね。

・・・

「汎用性」についても考えることが多い。出来たら各属性耐性が極力マイナスにならないこととか、高い防御力と攻撃力。体力増強の装飾珠が出たら、気絶耐性と三つずつはめて、あとは護石で微調整するかなぁとか。さっきも書いたけど、麻痺と眠りと気絶以外はそこまで怖くないし、実際麻痺と眠りにされるケースはそれほど多くないので、基本は火力盛りでいいかな、とか。

そうなってくると、以外とオトモの蜜による回復の重要度も下がってくる。自力で持ち直せるなら、オトモにはワナを掛けて貰った方が「たぶん」良い。スゲェ面倒な手順を踏まないとダメだった気もするけど、オトモ道具も集めようかな。

歴戦救難を主軸にしたときに消耗する品を鑑みると、秘薬、シビレ罠、麻酔玉、閃光弾とかになる。僕が弱かった頃に介護してもらった粉塵関連は、ありがたい反面、気絶無効に体力増強があれば、そこまで必要性はない。みんながみんなそうだとは限らないけど、場数を踏んでいくと「そう言う形」に収束していく気がする。

てか爆弾よりむしろワナ素材とかを持ち込んだ方が良いかも知れないな。チャンスも増えるし、結果時短に繋がる。

●宿題とか

・全てのモンスターの最適性装備を思案&記録。もちろん自己満足だし、装飾珠やら装備の有る無しも影響するから、あくまで現時点で、ってことになるけど

・歴戦救難にボチボチ参戦。古代樹だけは行きたくないけど、それを指定することは出来ないんだろうな

・堅鎧玉稼ぎ。これはホント大変。でも大事。とりあえず「鳥龍種狩猟3匹」「牙龍種狩猟3匹」とかは、イベントクエが早い。ちなみに「特産スジタケ10個納品」のイベントクエは、HR30の痕跡も見つかる可能性があるものの、肝心のキノコの群生地が、

 泣きたくなるほど見つからなくて、30分くらい掛かった

「これが瘴気の谷か荒れ地なら、、、」スゲェ思ったわ。てか群生地、今思えばネットで探せばよかったし、ピンポイントで直行すればそこまで大変じゃないクエだから、痕跡探しはマジでコレがいいかも

・操虫棍カスタムに必要な「柄」がついに出た!と思ったら、何のことはないレア度7にしか使えず、かつ1個じゃダメだった。ガッカリ。でもまぁ第一歩。集めようとして集まるものでもないけど。

・キリン装備のセット効果がちょっと試したい
 →幸運のイイヤツ
以前ほどは怖くなくなったから、周回しようかな。アイツは基本は強いけどレア素材がないのがとても気楽。

・食材クエがひとつだけ残ってた気がする。まずはそこからがんばろう。てか「イヤなクエ」だった気がするけど。

|

« FFBEエクスヴィアス~その360~ | トップページ | FFBEエクスヴィアス~その361~ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« FFBEエクスヴィアス~その360~ | トップページ | FFBEエクスヴィアス~その361~ »