モンスターハンターワールド~その11~
ガッツリやって、3日くらい放置。てか昨日はカミオカンデのジグソーにハマりまくってたし、その前は仕入れ前日で早寝だったりブログ書いたりだったし。
ともかく、進んだり止まったりを繰り返して、僕のハンターランクは41くらいになっている。
まぁ面白いのだけど、そうは言ってもピークは過ぎた感じもあり、ってか今作はやっぱヌルいと思う。
・死ななければ永遠に回復薬やワナを用意し続けられる
・相手に合わせて武器や防具を随時替えられる
僕は操虫棍しか使ってこなかったけど、あまりに相性が悪いとなればそれを他の武器に替えることも出来るし、やっぱり秘薬が無限に飲める、大タルGを無限に置けるというのがとても強い。
相手のHPは、ソロを1とした場合、マルチがたぶん一律で2なので、2人でやるのが一番大変ではあるものの、特に火力に自信がなければ、前述の爆弾秘薬作戦が強烈に有効。そもそも大タルGを無限に撃ちまくるなどという贅沢三昧を、メーカーが想定してなかったんじゃないかってくらい、
有効過ぎて思わず笑っちゃうほど。
てか、「有効そうだな」と思ったからこそ、がんばって爆殺装備を調えたわけだけど、
※ボマー3、属性開放3、睡眠武器
ネルギガンテ、余裕過ぎ。
睡眠武器は当然ネルガルハッシュより攻撃力は低い。頭と体で同じ睡眠エフェクトが出ても、蓄積値が違うのかも知れないけど、
違わないのかも知れない。
とりあえず、「サクサクエフェクトが出て、ろくにダメージを与えて無くても割とすぐ寝る」。そして大タルGを二つ置き、
起爆前にショートカットで調合。
※大タル爆弾は2個までしか持ち込めないが、鬼ニトロと爆薬はたくさん、大タルは5個まで持ち込めるので、1回の出撃で計9発の大タルGを設置可能
自爆起爆で、468+180=648ダメージ。寝床で寝てる時は、コレを2回繰り返せればほぼ倒せる。
※3回やる前に倒せてる
正直眠りに入った直後に連撃が止まらず起こしちゃったこともあるけど、2セットで角も折れるし、
※たぶん3セットで2本とも折れる
最短で12分くらいで倒しちゃった気がする。笑っちゃうくらい強いし、楽しい。
苦労して準備した甲斐があった。というか、
そもそもこの爆殺準備はキリンの為のモノだったのだけど。
キリンと言えば小柄だけど怖いモンスターの代表、、、だった頃がある。僕の中で、あまりにも倒せないので、
キリンのためだけに睡眠大剣を
※それまで一切大剣を使ったことがなかったのに
作ったり、爆殺装備を調えたりして、ようやっと倒した難敵。
当然今回のランク49のゲートキーパーも強いに決まってる。ただ、どこをどうがんばっても、手持ちの護石&装飾珠では雷耐性を16までしか上げられず、気絶と雷に万全とは言い難かったのは、一抹の不安が残るけども。
結果まだ僕のハンターランクはそこまで行ってないので、キリンにどの程度有効なのかはわからないが、それでも、
目の前のネルギガンテには最大級に有効だった。
てか、今その素材が何だったのかパッと思い出せないけど、もしソロ中心になってて、誰か怖い相手が居る、それも捕獲出来ない古龍です、みたいな人が居たなら、
睡眠爆殺はスゲェ有効だよ、と。
てか、今冷静に考えたら、「睡眠させる理由」はそこまで大きくないかも。これまでの作品であれば、爆弾に限りがある分、丸々一個分ダメージが大きくなる睡眠という状況の持つ意味が大きかったけど、
別段起きてるときに当てられる相手なら、どんどん置いてどんどん持ちに帰ればいい。
・・・でもだからと言って、5往復45発はもったいなかった~。
長男にクエストが出たということで、ゼノ・ジーヴァにその装備
※寝るわけじゃないので武器はネルガルの上位にしたけど。てか、爆殺した2体のネルギガンテから各1つずつ宝玉が出てマジニンマリだったけど
で出撃。
マルチで野良2人と一緒だったこと、アイツが図体でかくて置き爆弾を当てやすかったこともあり、ガンガンに使いまくり。
※僕のはじき出す通常ダメージが他のメンツよりかなり低くて申し訳ないという気持ちも大いにあったし
ともかく、いくら贅沢でも限度はあったなぁと言うことを学びつつ、20分程度でゼノ・ジーヴァ討伐。つってもまぁ報酬は微妙だったけども。あと、
ソロの時にも使えそうだな、とは思ったけど。
※コストは掛かるけど、操虫棍で赤エキスが取れなくて泣きじゃくってるよりは早く倒せるだろうし
他にマルチでは、
HR30のウラガンキンにサクッとやられてゲームオーバーになったり、
HR30のオドガロンの体力が思ったより低くて、でも攻撃力はやっぱ高いなぁと思ったり、
HR30のボルボロスとバゼルギウスは、二頭クエな分体力も低くて、でも攻撃力はやっぱりキツかったけど、比較的簡単にクリア出来たり。
むしろ単体クエの方が難しい感じ。あと、ガンキンはやっぱスゲェ強ぇぇと思った。
ともかく、そんな周回で初めて「古びた珠」だっけ?をゲットし、ほぼほぼハズレばっかの中で、ひとつだけ「耐震珠」が出てかなり嬉しかったり。てかあの装飾珠合成で作れる珠を増やすにはどうしたらいいんだろ。全然わからない。あと単純に耐絶珠がスゲェ欲しい。今一番欲しいのが耐絶珠だと言ってもいい。
●雑感いろいろ
・瘴気の谷でゾンビが居たエリアに探索でも入れるようになって、マラソン一周で骨塚のバウンティをクリア出来るようになった。簡単なバウンティで鎧玉を稼いでおくのは、ソロのメインと言ってもいい。
・眠り装備を調えた分、それを活かすために、ニトロダケ、火薬草を荒れ地で、鬼ニトロダケを瘴気の谷で稼がなければならない。どちらも消費アイテム増殖中なら結構なペースで稼げるはずなので、
来るべき日に備えなければ、
というところ。
ちなみに増殖してない時のポイントは、東から降りた水際、瘴気エリアの池近くの崖際、くぐって行くモスが居る近くの3箇所。一周6個はペースとして面白くないが、アイテムを取捨選択して鬼ニトロの再生時間をシビアに把握すれば、増殖してなくてもそこそこ稼げるかも。でも基本は増殖中にガッツリ行きたいな。大タル爆弾を2個持ち込んで周回中に作れば、計12個分の鬼ニトロを確保出来る。
※増える三つは、前述の瘴気エリアの池近くに2箇所、すぐ外の壁際に1箇所
火薬草とニトロダケは荒れ地で稼ぐけど、大タル爆弾を作るには当然大タルも要る。100個作るつもりなら28000ゼニー。500個なら140000万ゼニー(14億ゼニー)が掛かる。買えなくはないが、気楽に買うためには、瘴気マラソンに採掘も組み込む方がいいだろうな。
・まだ倒してない大型モンスターも居て、レウス亜種、ヴォルガノスが未だに放置中。ヴォルガノスは空を飛ばない分操虫棍の赤エキスが取りやすそうなので、すぐにでも戦えばいいと言えば戦えばいいのだけど、レウスはまだちと怖い。てかこいつも爆殺で楽しちゃおうかしらとも思ったり。尻尾からの確率は、、てか、尻尾に爆弾置いてダメージを溜めていれば、最後は「一斬り」で尻尾って切れた気がする。消費増殖じゃなければ、この辺りを周回するのもイイかも知れない。
あと上位のパオウルムーもまだ一度も倒してない。パオパオとヴォルガノ素材はアイテムに絡んでた気がするから、割と早めにやらなきゃかな。
・長男とは他にクシャル4連戦をしたりした。彼の宝玉目当てだったけど、出たのは僕。そんなもんである。僕が欲しい時は彼が出るわけで、
そうやってプログラムされてるからしょうがない。
てか、現時点ではクシャルの装備を作る予定もなく、操虫棍との相性もさほど良くもなかった気がする。てか、ぶっちゃけ今作りたい装備はレウス亜種の素材が要る火の操虫棍だけで、他の属性は一応ゴールまで行ってるんだよな。強いて言えば、、、
毒や爆破属性を作ってもいいかな
って程度。そう言う意味では、
一通りのことをこなして、目標が希薄になりつつあるとも言えるかも。
まぁ大タルGを素材込み1000発分くらい貯めたいってのもあるにはあるけど。
・歴戦の痕跡は、自力では未だにHR13のものまでしか手に入れてなくて、そっちでもなぞの珠は出るけど、って感じ。まぁHR30のものは、出たとしても倒せなきゃ意味がないとも言えるし、そもそも出ないとも言えるんだけど。
これまでの作品で出来たお守りマラソンが今回事実上出来なくなってるから、
※てか過去作でも上位のお守りは探索採取だけじゃ無理だったのだろうけど、ぶっちゃけそこまで到達してなかったんだよな
どのみち強敵と対峙して行かざるを得ないのは間違いないところではあるのだけどさ。
・とりあえずネルギガンテの尻尾が2個揃ったので、1つは操虫棍以外の武器を作れる。
※龍属性のネルガルハッシュに相当するヤツ。ベースの青ゲージと攻撃力が高いので潰しが効く。
一応双剣をその前まで持ってきてはいるけども、どうしようかなぁと言うところ。慣れてるという意味では弓のが慣れてるけど。
てか今作はガンナーと戦士で装備が一元化されたので、結構気軽に弓にシフト出来るのはありがたい。てか逆にボチボチ他の武器も試したいお年頃になってきたし、次にゼノ・ジーヴァに行く時は、さすがに他の武器にしたいとも思うし。
ただ、弓を使うならまず欲しくなるのは「耳栓」。あと出来たらランナー。今回は狂走薬を安定供給出来るスベが確保出来てないので、ランナーの重要度がかなり高い。耳栓も出来たら4ではなく5まで上げたいところだし、思案しつつだけど弓を磨いてみようかなって感じかな。
もちろん操作なんざ一切覚えてないけどね。「慣れてる」は間違ってたわ。「慣れてたかも」だわ。いや、「前世で使ったかも知れないけど」だわ。いやいや、「弓なんて今回から加わった武器だから使ったことなんてあるわけねぇし」だったわ。
●宿題まとめ
・パオウルムー、ヴォルガノスを倒して素材クエを達成。他に食材クエがあったらそっちも早めに
・レウス亜種で火操虫棍強化
・ネルギガンテの弓を作って操作に慣れる努力をする。特に操虫棍と相性が悪いのは、レウス、クシャル、ゼノ・ジーヴァ。クシャルも龍封力が奏功する相手だから、ネル弓の意味は大きい。ちょっと双剣にも未練はあるけど、ぶっちゃけ睡眠爆殺するならネルギガンテ、もっと倒せそうな気もするしな。
・鬼ニトロおよび大タル爆弾系素材を大量確保。今は他の素材よりまずこの素材かな。ボケなしでリアルな目標は500個分。
・耳栓5にする装備を作る
・毒操虫棍を作る
・堅鎧玉をがんばって稼ぐ
・長男と一緒にやれるなら、HR30の痕跡を集める
・装飾珠を集めたい、、けど大変なのでソロではやらない
・荒れ地マラソンルートを録画<しようと思ってて忘れてた
・モンフン稼ぎ<割と2体放置でもいいと言えばいいけど
さすがに長男みたいにコイン稼いで強い武器作るってところまでは、行けそうもないかな~。てか今ふと思ったけど、任務のバゼル二頭は、歴戦のHR30だったと思うのだけど、だったらフリーにもそれが加わってたりするのかな。だったらそれで痕跡を稼ぐのが存外楽な気がしてきた。まぁ歴戦クエではないから、珠そのものは稼げないけど。
| 固定リンク
コメント
こんにちはクリスさん。
アイテムのショートカットが使えていない件、パレットごとに登録なるほどでした。よく読んだら理解しました。
ショートカット使えるようになると快適ですね。
私はR3押し込みで確定するようににボタン変更しました。
テントに戻ってからのアイテム補充も先にポーチを選ぶと、
アイテムboxに戻すしかできなくて、だよねーと思っていましたが、ポーチ空枠選んだらboxからポーチに補充出来たんですね。古龍寝てからの大樽爆弾G連打は邪道だと分かっていても楽すぎてやってしまいますね。
テオ連戦の精神疲労がかなり軽減しました。
昨日もネル4戦・テオ2戦 宝玉無し。でも、死なないと楽しいです。
鬼ニトロダケ採取・栽培熱いですね。
瘴気のステージ、釣りで拡散デメキン釣れる所ありますよ。
私も爆殺装備作ろうと思います。
今作は採取してるだけでも楽しいですね。
投稿: トミー | 2018年3月 8日 (木) 15時40分
失礼しました。
拡散デメキンではなくてバクヤクデメキンでした。
9番の川で2匹釣れます。瘴気の谷の7番の池も釣れます。
投稿: トミー | 2018年3月 9日 (金) 06時43分