休日
今日はテレビの修理が来る日。朝からソワソワ、、、はもちろんせず。とりあえずいつ電話が掛かってきてもいいようにスマホを枕元に置く。もちろん電話が掛かってこなくてもスマホは毎晩枕元で充電しているが。
9時半頃にかみさんが「シャープの・・・」と起こしに来る。「え?電話より先に!?」と寝ぼけ眼で階段を下りたら、
まんまとスッ転んで左スネをしたたか打つ。
とても痛いが、修理屋さんの影はない。どうやら電話だったらしい。
あれほど「自宅ではなく携帯に掛けてくれ」と言ったのに。
軽く殺意に駆られつつも、電話の向こうの相手はそれを知らない可能性も高いので平静を装って対応。10時から10時半くらいの来るという。了解した。
テレビの修理は、PS4プレイ中に数秒間ブラックアウトするトラブル解消のために、マザーボードを交換してくれるという話になっている。その際録り溜めた番組は全て見られなくなると言われていたので、
前日のSASUKEは、古い方のテレビにアンテナを付け替えて録画。
つかSASUKEも、ちょうど3日くらい前に番組表から「そろそろやるんじゃね?」と期待して探し、
まんまと見落として、タイマー録画をしていない状況で発見。
マジ泣ける。一年の間で最も楽しみにしている番組なのに、、。
ともかく、古いテレビも慌てて差し替えたので、もしかしたらHDDが倒れた衝撃で破損し、録画が出来てない可能性もある。
普通に終了まで一喜一憂しながら見る。
やっぱSASUKEは面白い。てか、日置の1STステージクリアを見損ねてしまったのが生涯悔やまれるが。
ともかく、そんなSASUKEが入ってるわけでもないので、さほど未練はない。マツコの知らない世界がちょっぴり悔しい程度。タモリ倶楽部は別段問題ない。
そうこうするうちに、車が止まる音がして、修理のおっちゃんがやってきた。聞けば東三河のテレビ修理の8割はやっていると豪語する52歳の男性で、シャープの人ではなく、個人の修理業者だという。テレビを中心に、日に5~10件を回っているのだとか。
僕は年上でもあまり丁寧語で話したりは出来ないのだが、会話をするうちにかなり打ち解けて、「修理というより休日のイベント」として楽しむことが出来た。たとえば、、、
・このテレビは「台」がとても重い。回転式の台はそれだけ頑強かつ重量級。ちなみに他社は二脚タイプが多いが、シャープは液晶がISPじゃない=視野角が狭いので、回転するタイプにしてそれを補っているのだとか。なるほど。
・ネジは非常に多く、ホントにここまで要るのかよ、と思いつつも、外していく過程はなかなかに楽しい。ボードは2枚入っていて、ヒートシンクがある方がマザーで今回交換することになったのだが、ヒートシンク部分は「この場で付け替え」ということで、外すのが凄く大変だろうにと思ったら、
まんまと大変そうだった。
とは言ってもこのテレビの修理は初めてではないとのこと。てかヒートシンク部分くらい1セットで交換してもいいような気はしたけど。
・マザーの部品代は5万円。ディスプレイは9万円以上するとのこと。つまり87000円ほどで購入したこのテレビは、部品代だけで言えばディスプレイ代にも満たない。というか修理してたおっちゃんも安くてビックリしてた。
・現在のテレビ業界で勢いがあるのはどこのメーカーか訊いてみたところ、「パナソニックが頑なにIPSを維持してるから、余裕があるんだろうなぁ」と。高い部品を使い続けるには体力が不可欠というところなのだろう。シャープにしてもSONYにしても安いテレビを売ってるところは儲からないし、苦しそう。
・ラチェット付ドライバーのカチャカチャ音を聞きつつ、ネジ山を潰さない「ちょうど良い強度」があるんだろうなぁと。微調整して外したりはめたりしてた。海外製品だとネジはもっと少ないらしく、ホントにここまで要るのかなぁと思ったりしたけど、まぁ素人考えだろう。
・ちょっと画面に触っただけで、ついた「指紋汚れ」が全然取れないという話をしたら、シャープの専用クリーナー(アマゾン2300円前後)があるという。
見せて貰ったら、一拭きで綺麗に消えてビックリ!
でもちょっと高いかな。衝動買いするほどではない。
ちなみに移動後、別の箇所に同様の汚れを見つけてしまったが、ティッシュで、
凄まじい回数こすり続けることで取ることが出来た。
通常息を「はぁ~」と吹きかけて、キュキュっとこすれば取れるレベルなのに、グレアモニターは低反射加工のために「ツルツルだけどツルツルじゃない」みたいな表面になっており、普通のやり方では全然綺麗にならないのだが、
数百回こすればなんとか綺麗になる。
それが「1回」で綺麗になるなら、とも思うが、そこまで汚れないしな。
・プレステはSONY製品なので、シャープがプレステの仕様変更に伴ってアーキテクチャをフィッティングさせるのは難しいのだが、一応最新のパッチファイルをダウンロードして、「もしかしたら対策されているかも」という状況にはなった。
メーカーとしては、「プレステ4の表示は保証できません」と謳いたいところなのだろうが、そんなことしたら売上は激減してしまうわけで、痛し痒しというところ。ちなみにマザー交換でも状況が改善しない場合は、
返金対応の可能性が高い
のだとか。つまり、シャープのテレビでは対応しきれません、というわけで、情けないが最後の手段になるらしい。てか、この大きさとこの性能でこの価格というのは他にないわけで、
頼むから壊れないでくれよ、という感じ。つかブラックアウトしてもガマンして使いそう。
・通常1件辺り40分で回らなければならないと言っていたが、僕が横からずっと話し掛けてたので、
2時間半くらい掛かった。
僕は楽しかったからいいけど、、、とも思ったけど、ご本人も昨年末他界した兄が、大量のフィギュア
※仮面ライダー主体
を持っていて、その整理に追われてるだとか、「4Kのモニターでパソコン使ったらどんな感じになるのか気になってた」→こんな感じと見せて、
かなり食いついてくれたりして、
和気藹々(わきあいあい)という感じ。僕自身人見知りしないタイプだということもあるが、その人の中にシンクロする部分が少しでもあるなら、そこを突くのは結構得意なのである。4Kの壁紙がフックするタイプの人だったので、僕もつい饒舌になってしまったのである。
冗談でも何でもなく、欲しくなりました。
だよね~って感じだ。だって安いもの。
ともかく、現時点ではモンハンからも離れているので、チェックすることは出来ないが、スチームワールドディグ2をプレイした限りでは、問題はなかった。まぁSWD2はスイッチだから、プレステ4とは違うんだけど。
・・・
ダラダラとゲームをし、娘の友人、、、てか中学の時の友人でここまで頻繁に泊まりに来たり遊びに来たりするというのは、「マブダチ」なんだな、と思った。そう言う友人は大切にしたいよな、とも思いつつ、住む世界が変わると難しかったりもするんだろうな、とも思いつつ。ほぼ同時期に結婚したりすると、イイ感じに話題が共有出来て維持したりもするんだろうけど。
で、今日は久々の外食。娘が引っ越すということで、焼き肉に連れて行って貰った。てか、
かみさんは常に「新しい店」「行ったことがない店」に行きたがるが、僕はどちらかというと、一回行って「満足した店」にもう一度行きたいタイプ。つまり、今日は行ったことがない店に行ったのだが、
予約時に喫煙禁煙を言わなかった≒訊かれなかったこともあって、喫煙席に通されたが、いきなり次来たお客さんが「吸い出した」ので、すぐさま席を変えて貰った。
焼き肉に不慣れなこともあったけど、とりあえずお腹が破裂するくらい食べて大満足。3年くらい行かなくてもイイという気持ちになったが、同時に、
生卵に醤油ダレを入れて、それをご飯に掛けつつ肉も一緒に食らう
を、「最後の最後に回してしまった」ことだけは後悔。中ライス×2なら、前半の折り返し地点(一膳目の半分くらい)で、そうすればよかった。
最高に美味しい食べ方は、最高に美味しいタイミングで食すべきだった。
あと、ソーセージとベーコンは思ってた品と全然違っててちょっとガッカリだった。ベーコンは「直方体」みたいな形で、ぶっちゃけハムかよって感じだったし、ソーセージも、「アルトバイエルンやシャウエッセンより格下の特価商材」って感じだったな。ぶっちゃけ二袋298円の品を1袋弱で590円取られた感じ。つまり5倍か6倍くらい取られた感じ。てか、
全く安くなかったので、ここは二度と来ようとは思わなかったわ。
黒毛和牛カルビやロース、豚トロは美味しかったけど。
・・・
帰りにかみさんがコンビニに寄るというので、最近ハマっている「税抜225円くらいのVITAというホワイトグレープフルーツ」をねだった。
これはグレープフルーツ丸々一個分ほどの実が、グレープフルーツジュースに浸かってるスイーツで、はっきり言って非常に満足感が高い。
★★★★!
いきなりだが、このくらい好きであり、美味しい。そもそも僕はグレープフルーツが大好きなのだが、かみさんの実家がネーブルを(他にも多数趣味で)作ってるので、食卓に並ぶことは皆無。そして、グレープフルーツというのは、食べるのが結構大変な果物でもある。綺麗に実を切り出すことも大変だし、無駄なく食べることも難しい。「丸々一個分」とは言っても、ジュースも含め「二個分くらい満足感がある」ので、手間代を考えたらこの値段はむしろ安いとさえ言える。税込243円は決して安くはないはずなのだが、ここのところ一ヶ月に1コくらいのペースで食べているプチ贅沢というヤツだな。
もちろんお腹は一杯だったので、食べたのはしばらく時間を置いてからだが。そんな神をも恐れぬ愚行を犯したりはしない。
つかこのシリーズは他にも美味しいのがありそうではあるのだけど、さっきも書いた通り、
美味しい店を見つけたら、次もそこに行く
ので、きっとチャンスがあっても再度ホワイトグレープフルーツをチョイスすると思う。
・・・
帰路の途中娘の希望で本屋に寄った。ブックオフで俺物語の12巻を立ち読みするつもりが置いて無く、斉木楠雄を買おうか迷ったが、
マンガよりアニメの方が面白かったのでスルー。
てかアニメは既刊とほぼ同じくらいまで進行予定みたいだったし、神谷浩史が死ぬほど好きなので、マンガを読む理由は薄かったな。
で、精文館(書店)で、徒然チルドレンの11巻を買おうと思ったら、、、
なんと!ビックリ!ハイスコアガールの8巻が!!!
トミーさんには悪いけど、徒チルとハイスコアガールでは、ハイスコアガールの圧勝である。いや、読めば徒チルも相応に面白いのだが、期待値という意味でハイスコアガールが文字通りハイスコア<言っててちょっと恥ずかしいが。
帰宅後、ウンコしながら熟読。つか普通に面白かったが、爆発力という点ではやや弱かったか。
ちなみに9巻は6月25日に発売予定。当然買うし、スマホのカレンダーにも書き込んだ。
徒チルはまだ途中だけど、「東条さん、よかったね!」って感じかな。
・・・
夜はほとんどゲームもせず動画も見ず、寝オチしちゃった。ちょっと肌寒くなって起きたけど、これで風邪とかひいてなきゃいいけどなった感じ。なかなか充実の休日だったな。
てか階段ですべった影響で、足の親指の爪が派手に破損して血みどろになっており、スネは現時点で結構腫れてて痛い。それでも後味が悪くなかったのは、VITAが美味しくてハイスコアガールが面白かったからだろうな。風呂入ったらしみそう。入らなきゃいいか!
| 固定リンク
コメント
クリスさん、皆さんこんばんは。
グレープフルーツうまいっすよねー。
子供の頃って、半分に切って砂糖ぶっかけてスプーンですくって食べるのが定番だったけど、今ってそれやってる人見たことないなぁ。
奇麗に身を切り出すのが大変ということでしたが、半分に切って掬ってます?ネーブルとかほかのミカンのように、皮をむいて薄皮をむいて食べると無駄なく食べられますよー。
投稿: HunterD | 2018年3月31日 (土) 00時31分