« つぶやき | トップページ | 寂しいと言うこと »

2018年4月 5日 (木)

FFBEエクスヴィアス~その368~

●狂魔の行進まだ戦ってない

まぐろさんが、リド、ジーク、覚レ、白フィー、ヒョウ2でクリアされたとのこと。装備の内訳は、

 クリスちゃんも4月から小学生なんだから、自分のことは自分で出来るようにならなきゃね!

と言うので、少し考える。てか、

・状態異常耐性は全員要るのか
・属性耐性は全員要るのか
・即死耐性はジークと白フィーでいいのか
・リドに2ターンに1回リミバを使わせるために、ジークにはアサシンダガーを持たせるべきなのか

あと正直ヒョウに慣れてないってのもあるんだよな。何がどういう技なのかわかってない。まぁ確認しろよって話だけど。

●トラモグが445%

結構使ってるけど、割とこのくらいで落ち着いている。てか最近の流れで、

・青は探検チョコボで回るのもちょっともったいないかも、でも複数一緒に回してサクッと取るのは有りかも

・金にモグはもったいない。トラマラするなら金か虹。でも複数居る子でそこまで優先順位が高くないなら、探検チョコボもいいかも。

みたいなところがあるのだけど、そもそもトラマラをサボり気味なのが辛いとこ。
※つか特攻入ると仕方ないとも言えるけど。みんなの同行もガクッと下がったし。むしろちょっとホッとしたりして。僕だけじゃない、みたいな。

●地図って、、、

ララたくさん入れて低難度を周回すると集められる?みたいなことをFauさんのフレコメで見たのだけど、どうなんだろ。ちなみに自分は今まで2枚しか出て無くて、ランク経験値は一気に1万もらえて「美味しいかも」って思った。別にランクを上げたいわけじゃないんだけど。

もう一個は探索系の大結晶のやつ。面倒でやってない。

書いた後やってみた。
※ララじゃなく普通に
てか書いた後結構出たけど、ぶっちゃけ覚醒素材は余剰分を売却するレベルだし、スタクオはモグ交換しようか迷うレベルだし、大結晶もエクシード狙ってるわけじゃないからどうでもいいから、

 実質ランク経験値か1%モグ(1周で4%出た。ブレ幅あるかも)

なんだよな。魅力があると言えば。まぁちょっとした色づけにはなってるかな。

●スタミナ半減だったのでクリアしてなかった探索をクリア

別段何ということはなかった。つかストーリーも全部クリアしたけど、

 なかなか。

てかやればやるほど「レインの非人間っぽさ」が際立つというか、「デク」みたいなんだよな。

 惚れた男があんなになってたら、フィーナも気付きそうなもんだが。

あと、ジェイクが予想外でビックリ。てっきり記憶喪失になるかと思ったら・・・。

ストーリーやストイベは、シトラ、爽涼、レム、ニコルに、アタッカーフレイで安定のミッション全クリパーティ。それでも今回途中でブレーキが掛かる相手が居てビックリしたけどね。

●歴戦回して、、、

 結果は、、、ラスウェル。

まぁいいですわ。そんな常に欲しい子ばかりが出まくるわけはないし、ラスウェル、CGキャラで持ってなかった最後のひとりだし。なんならもう一体出てもいいよ、ってくらい。強化する予定がなくても。

3000ラピスの方はまだ。てか課金してなくて、手持ちが2500ラピス。今週中のログインボーナスで500貰えるので、貰ったら回しちゃう予定。つか課金の予定もあるけど、とりあえず手持ちが多いと気が大きくなり過ぎちゃうから。

 まぁ課金しないとアリーナも特攻も、「目指すゴール」まで届かないかもだけど。

あ、ちなみに虹は彼一体だけでしたよ。

●アリーナが楽しい

前回書いてたパーティ、メルセデス、ニコル、爽涼、レム、白フィーが存外楽しい。そしてかなり強い。

今週はストップがないのでアヤカを「1年半ぶり」に外したのだけど、いやいやどうして、今回の仕様変更は意味があったな、と。つまり、

 次回からアヤカに水武器とミラージュ持たせて入れようかな、と。

確かにニコルを入れてると最初にラグが入るのでテンポは悪い。でも、言ってもそれによって10ターンとか長期戦になることがほぼほぼ無くなるというか、

 爽涼のサマーフィアリエンが相当強い。

言っても水耐を200%にしてる人はほとんどいない。
※実は僕の爽涼は200%なのだけど、対峙したことはない
今週に限って言えば、風がない分、覚レが水耐積んでる可能性もあるけど、さすがに200%はない。つまり、

 サマフィでほぼほぼ通るようになる。

これがデカい。ニコルのWフラッドとメルセデスのバイキングアクスミラージュだけでもそこそこのダメージになるし、レムのクエイクもチェインを繋げる一助になる。チェインが乗れば白フィーのアルテマの倍率も上がるから、

 爽涼がWフラッドじゃなくサマフィを掛けても、それで倒せたりする。
※ホントは次のターンにWフラッドチェインで削る作戦なのに

これなら、ニコルのWフラッドがなくても、

 爽涼サマフィから、ボーナス枠の水ミラージュと、アヤカの水ミラージュでエレチェしつつ、レムのクエイクやトルネドで追い風して、白フィーのアルテマでガッツリ

という作戦も悪くない。ただ、ストップさせられない分回避盛りにはちと分が悪いか。てかそれ結構デカいな。

 やっぱ今週限りのパーティだったかもな。
※もしくはストップ禁止週の

とりあえず今は「Wアルテマ、Wフラッドエレチェ、Wクエイク、水ミラージュ」で50チェインくらい繋がると、大抵倒せる<ランクが低いからだろうけど。もしガッツリ残るようなら、
※ティーダが入ってると残る。さすがに水華は見かけない
サマフィ入れればそれで問題ない。

 それでも順位は4000位超え。

先週200ラピス割って780位くらいだったけど、今週はそうは行かないだろうな。てかマジポットは別にさほどでもないんだけど、パワポットが欲しいからな。つっても5ポイント分か、

 ・・・どっちでもいいか。

土壇場で入りたくなったら割ろうかな。やっぱ100%キャラ居ないとツライな。

●特攻イベ

フレイの全体攻撃、ヴィクトリー×3、3連アビ(サンダー、ビクトリー、アイス)で、他のメンツの力を一切借りずに周回。ぶっちゃけミラージュや天下御免、カラミティとかのサポートを入れれば、物理でオールリピートも出来るかもだけど、一旦これで形が出来ちゃうと、そう言うのを考えるのも面倒になる。

でもみんながどんなパーティで回ってるのかはちょっとだけ気になったり。

ちなみに今回は200%キャラがフレに長男ひとりしか居ないので、そこまでたくさんは集められそうもないのだけど、ぶっちゃけ攻め以外特に欲しいものがないというか、

 この半年くらいアビ覚してない気がする。

☆7はアビ覚しないし、金キャラはアビ覚しようとしまいと関係ない。で、二ヶ月に一回、2キャラくらいがアビ覚するだけってことになると、そりゃする機会も減るわな、って感じ。つか、

 早く白フィーのアルテマを7HITにさせて欲しい!

これだけなんだけどさ。ぶっちゃけ。あ、でも8末までにアリューゼがアビ覚して、パッシブ攻撃倍率が伸びるなら、それはそれでとても嬉しいかも。

 間に合わないだろうし、たぶんパッシブは伸びないだろうけど。

ともかく、

4月のランキングで100%キャラが自陣に居る、もしくは手に入るようなら、課金してそこそこがんばろうかなって感じ。100%キャラの有無がつまりは参加権みたいなもんだもんな~。てか僕が運営なら、既存キャラ入れるけどな。

 参加者が多い方が盛り上がるし、そのまま売上に繋がるから。

てか、入れなかったらアホウだな。株主だったらバッシングするとこだわ。つまりは入るわ。

--------

報酬で貰ったアビとか装備とかって結構覚えてない。検索しても見つからないし
※アイアンボディとか、異常耐性が付いてるリストに出てこなかったり
自分でリスト化しようかなとも思うけど、普通に面倒なんだよな。

---------------------------------

ここまで書いてから数日放置。理由は狂魔の行進に行きあぐねてたから。

 でも今日、ひとりぼっちの休日に後押しされて、無事クリア。
※ミッションは火土雷2回使うを落としちゃった。一応やったつもりだったけど、途中でどうでもよくなったので、保険は掛けずまんまと落とした感じ。まぁどうでも

やってシミジミ思ったけど、

 みんな凄いな、と。よくこんなの倒すよな、と。

何つか、アルテマとかでもあんま書き込みがないけど、

 やってないんじゃないの?

ってくらい。キツかったというか、まるで余裕みたいに書いてるけど、

 余裕とか全然ないからっ!マジでずっと(1戦目から)泣きそうで、最終戦なんて、

 涙が東シナ海くらい溜まったし。

東シナ海がどこにあるか覚えてないけど。キミんちの近所?あそう。

てか、情報がいろいろ少なかったので、自力というわけじゃないけど苦しかった感じ。逆に言えばもっとしっかり動画とかアルテマ以外のサイトとか
※ファミ通とか?
しっかり探し歩いてから出向いてたら違ったのかもなぁって感じ。

ともかく、

 ぎゅすたーぶさんのヒョウがかなり強かったので、お借りしつつトライ。
※都合3回目

 そして、、、

 まんまと、、、

●2戦目のオチューで全滅! オチュー&コチュー3体

笑ってしまうくらいのダメージ。つか今回覚レとジークを入れて行ったので、物魔どっちのかばうが正解なのかわからないと、

 博打になってしまう。でもって博打に負けると、、、こういう事態になる。

フレと二人のWブレイドで結構削ったのだけど、「真オチューダンス」というヤツを食らって、

 一人残らず死亡。

誰だよ本体から先にとか、コチューは弱いからそっとなでるように攻撃しろって言ったヤツは<ホント誰だよ。

ともかく、次に攻撃力の高かったロンギさんを召喚。イフリート付だったのでちょっぴり不安だったのだけど、

 逆にオチューたちを気持ちよく倒せてホッとしたり。

ロンギさん、ぎゅすたーぶさんありがとうございました!ひとつの負けが次の勝ちへ繋がるので、お二人とも、、、そしてアドバイス下さってまぐろさん、Fauさんもありがとうです。てかまぐろさんが書き込んで下さらなかったら、

 あと1年と36ヶ月くらい先になったと思う。

ともかく、オチューには物理かばう必須。これはホント必須だと思いますが、、、もしかしたらニコルのバフとかPシールドとかその他諸々ガン積みすれば耐えられたのかも知れません。

ちなみにコチューは弱点というか耐性が微妙に違ってたので軽く注意。

ちなみに1戦目は、覚レが居たのでカマキリをWブレイドで一掃し、じっくり時間を掛けてベルモーダーを、、、と思いきや、

 ヤツのHP1%まで削っちゃってたのでほぼそのままクリア。

まぁいいや。

●3戦目 ローパー&属性スライム3体

ローパーを先に、地味に削って残り10%からリミバで一掃。序盤だから1ターンとか2ターンで倒せるとか思ってる人は、強い人。僕は弱い人なので、

 ローパー削るのに5ターンとか掛かった気がする。

ちなみにこいつも物理攻撃なので、ジークのスタイリッシュを起動。つか、

 基本は物理攻撃が多い。

アルテマでも「魔壁不要」って人も居たくらい。まぁスタイル次第かもだけど。

●4戦目 焔の剣士&ヘルズハーレー

どちらも攻魔デバフしか通らない。てかたぶん防精デバフが通るのは、9戦目のサーチャーだけ。
※エウロペは攻魔デバフのみ通る

全力で焔の剣士から倒せってアルテマにあったけど、

 何のことはない攻魔デバフしか通らない&ニコルも居ないから、火力を上げられずまんまと残して、1ターン目に自ヒョウが二度死。
※白フィーの全体リレイズを掛けてたけど

「もうダメか?」と思いつつ、2、3ターン目は全体即死がなく、どうにかこうにか立て直せた。

ヘルズハーレーの方は特に怖いこともなく、極力全員のHPやMPを高めで維持するようにして次の戦いへ。

●5戦目 シュトローム&触手

Wヒョウのリミバで一蹴。もったいなかったかも知れないけど、深く考えない。まだ先は長い。

●6戦目 テラーナイト

小休止、、、と言うかぶっちゃけヒョウ2体運用だとMPは絶対足りなくなるので、その都度リドの超発明(MP30回復)、覚レのスカーレットヒール(リミバ消費でMP50回復)、白フィーのマナトピア(MP即時&3ターン。数値は変動。でも強力)を使いつつ、激減しないように注意。

 つってもするときはするけど。

ちなみにWヒョウ運用だと、ついついリミバは二人揃って、と思いがちだけど、一人が死んでて復活の見込みが薄い場合は、さっさとリミバを使わないとMPの方がジリ貧になる。割と臨機応変が求められる(1~9戦まで)イベントだったな。

白フィーがエタニティ、覚レがレイズで一蹴。もし全体リレイズ使いが居てもレイズ使いが居ないとか、全体リレイズ使いが居ないみたいなときは、たぶん持久してリレイズをバラ撒きつつ倒さなきゃならないと思う。

 考えただけでも大変そう。

ちなみにセーフティビットと源氏の盾は効くので、アタッカー二人を犠牲にして残り二人にリレイズしつつクリアし、次の戦闘で回復という選択肢も無くはない。

●7戦目 キマイラ&アリジゴク

覚レが居たので、魔法主体と思われるキマイラ残しにしたのだけど、
※アリジゴクはWブレイドで一蹴
結構キマイラの物理も痛い。防御デバフは相変わらず通らないし、思ったより堅かった。

ともかく、一戦一戦慎重に回復しつつ進める感じ。

●8戦目 ワイバーン&さまよえるもの

アルテマには、ワイバーンから先に倒さないと火耐性を下げられて、即死級火属性魔法が来る、みたいに書いてあったけど、

 何のことはない、1ターン目にワイバーンを倒しても、のこったヤツがファイアブレイク&ファイラファイアをしてきて、自ヒョウが落ちた。

つか自ヒョウはたぶん防精とか振ってないので、ある意味紙耐久だったってこともあるけど、
※今後のことを考えたらポット注いだ方がいいだろうな

 ナメちゃダメだよって話。

ちなみに1ターン目、アイアム、エナジー、ケアリレジーク、アームディゾ、ブレイドブレイドで行ったのだけど、白フィーはディバインベールが正解だったかなと。少しでも火耐があれば耐えたと思うし。

ともかく、ほぼ全快の状態で、いよいよ、、、

●9戦目 エウロペ&サーチャー2体

この子達に関しては、正直情報が錯綜していて、ある程度自分なりの取捨選択をした方がいいかなとも思うのだけど、
※とりあえず倒したのは29ターン目

気付いたこと、重要なこと、あと僕のパーティ(ジーク、覚レ、白フィー、リド、ヒョウ×2)だとこうだったという話を適当に箇条書きにしていくので、もしまだ戦ってないと言う人は、咀嚼しつつ参考にして下さいませ。

・インパクトモードに変わったというメッセージが全ての優先順位で一番

インパクトモードになると、「すべて押しつぶす」という全体物理が来るのだけど、物理壁じゃなく魔法壁にかばうさせる戦術で行った僕のパーティには、この攻撃が一番キツかった。つまり、インパクトモードになったら、

 ヒョウ×2は防御に徹する。

シューティングモードだろうとインパクトモードだろうとサーチャーは召喚されるが、
※MAX2体。一体ずつ補完されることもある
サーチャーが居ても居なくてもインパクトモードは防御。まるでアルテマには「すぐさま倒さないとエレチェしてやばいことに、、、」みたいな記述があるけど、

 その為の覚レだから。

覚レが、ピュリフィケイション(全体状態異常&ストップ耐性3ターン)とエナジーウォールを切らさず、彼のカラミティボーダー(全属性耐性40%UP&防精80%UP「2」ターン)か、白フィーのディバインベール(全属性耐性45%UP&攻防80%「3」ターン)を「出来たら」掛ける。
※属性耐性は不可欠ってこともない

つかピュリフィもサーチャーが居なければストップしてこないので、欠けてても構わない時があるにはあるのだけど、いつどんなタイミングでモードチェンジするかわからないし、
※インパクトは2ターンで切れることが多かったけど絶対じゃない。HP残量に依存してるわけでもない
掛けられるタイミングでジークのリミバ
※レベル29なのでダメカ44%
を掛けていれば、たぶん問題ない。ちなみにジークはリミバチューンではなく、「オート引きつけチューン」で、リミバを使う以外はずっと防御。それで一度も死ななかった。

・マシーンキラー1枚攻撃1915の僕のヒョウと、ロンギさんのキラー無し攻撃2364のヒョウのリミバフルチェインで、本体HP15%減。終盤使ったら14%で誤差の範囲だったので、特に防御が高くなるという仕様はなさそう。ブレイドスレイブチェインは、ぶっちゃけ、

 ほぼほぼ本体に撃つことはない。

とにかく必死にサーチャーを落とすこと、インパクト時に防御することに専念する感じ。たまにヒマがあれば撃つけど、どのみち最後はリミバチェインに白フィーのアルテマでミッション取りに行くので、そのダメージ量さえ把握してれば問題ないかな、と。

・サーチャーを落とすときは、「片方のサーチャーにターゲットし、ブレイドチェインを起動後速やかにもう一体のサーチャーをタッチ」。そうすることで二体とも1ターンに落とすことが出来た。

当然火力にもよると思うし、当然リドのリミバも掛かってのこと。

改めて確認しておくのだけど、「サーチャーのエレチェが怖い」のは、魔壁が居ない場合。魔壁が居れば、残しておいてもそこまで脅威ではないし、そもそもサーチャーには攻魔デバフは通らない。つまり、「リドのリミバをサーチャー召喚時に当てる理由」は、そのターンにヤツらを落とさないとエレチェされて致命傷を被る「魔壁がない場合」。魔壁が居れば、、、あとインパクトモード時にヒョウを防御させていれば、本体へのデバフは60%のアタックマジックアブソーブだけでも、たぶん何とかなる。

 結果リドのリミバはガンガン溜まって、2ターンに1回撃てなかったことはなかったけど、もし仮に撃てても、サーチャーが1体しか居なくて3ターン経過しちゃうときなどは、アタアブを本体にぶつけてお茶を濁してた。

なので、もし同時に落とせなくても、1体だけ落として居れば被ダメは大きく抑えられるし、インパクトモードに入ったらどのみちそこまで怖い魔法攻撃がなくなるので、見た目よりも立て直しのチャンスはあるって感じだったな。

 まぁやってるときは結構絶望的な感じになったけどね
→「防御」に気付かずジークと自ヒョウが二度死したときは。
 →でもジークはオート引きつけでかばうは覚レ担当なので、そこまで被害はデカくなかった

ちなみに9戦目に関して言えば、全体リレイズは、

 一度も使ってない。

各キャラの行動は、、、

・ジーク リミバ、防御

・覚レ エナジー、ピュリフィケイション、カラミティボーダー、スカーレットヒール

・白フィー デスケア、ケアアレ、ケアリレ自ヒョウ※結果使わなかった、ディバインベール、マナトピア、最後のアルテマ

・リド リミバ、超発明、アタマジ本体、ヒールフォース

・ヒョウ ブレイド、防御、リミバ

こんな感じ。つまり、これで全員死ぬことなく耐久が出来るという話。

・どんなタイミングかわからないけど、ヒョウがTブレイドが使えるときがあった。でもなぜかサーチャーが倒せない時以外は、まず使わない。MPがきつくなるだけなので。

・ラピッドシュートは全体物理。風、光、水、闇があったと思うけど、ぶっちゃけ死ぬほどじゃなかった。
※耐性を盛ってない自ヒョウが死なないなら、それは死なないだろ、と
※カラミティかディバインが掛かってる≒防御80%バフが掛かってたからかも

・すべてを押しつぶすは、2回来る事もある。てかHP半減以降2回になるのかも

・ジークにはアサシンダガーを持たせてリミバストーン補助。まぁ正解だったと思いたい

・ヒョウに防御させるもう一つのメリットは、MPを少しでも回復させられる点がある。Wブレイドに固執しすぎて、本当に撃ちたいときに撃てなくなるのは致命的なのも含め、インパクトモード時はおとなしく防御だ。

・物理壁だけで行くなら、全員の耐性をある程度上げておく必要がある。全体無属性魔法はたぶんないので、属性耐性さえあれば、そこまで厳しくないかも。当然物理かばうで行く場合は、インパクトモード時のすべてを押しつぶすがそこまで痛くなくなるので、その点はガラリと攻略が変わるには変わる。

●パーティ詳細
※状態異常は、ジークの病気耐性以外全て
※耐性は、覚レ以外不問

・ジーク ゴーレム60 HP19702 防1199精642 

アサシンダガー(HP10攻12)、モーグリぬいぐるみ、グランドヘルム改、グランドアーマー、レッドノーズ、セーフティビット、英雄の誓い土、祖国への想い2、アンチディスアスター

・覚レ シヴァ47 HP9641 防704精896 耐性火130氷150土180他100

ウリックの短剣(HP15精5)、英雄の盾、精霊の王冠、竜靱の重鎧、リボン、ソーサリーマント、真ハイデリン2、魔壁の操者、カラミティボーダー

・白フィー タイタン40 HP10697 防530精1007

アークアルカナ(魔20)、源氏の盾、純心の髪飾り、ミネルバビスチェ、エクスプロアナックル、プロディジーゴーグル、ラピスを守りし者、純白の祝福、重盾装備、生存への渇望

アークアルカナはサンダガを撃たせるために持たせてたけど、完全に忘れてたわ。やっぱミッション落としたのは僕の落ち度だったわ。

・リド ラムウ60 HP10818 防542精584

メカボハンマー(HP32)、スライムトレイ、純心の髪飾り、エプロンドレス、インヴィグレイター、プロディジーゴーグル、覇者の闘気、純白の祝福、無知なる力×2

・ヒョウ オーディン60 HP8206MP471 攻1915 防354精290

リボルブソー(攻22)、ドラグーンヘルム、ヒョウの服、マーシャルグローブ、リボン、質実剛健、大剣の極意、バスターフォーム、マシーンキラー

ちなみになぜリボンなのかというと、僕は未だに認識する力を持っていないからなのです。カッコ悪!

クリアまでの時間は2時間35分。時間以上にヘトヘトになった。

●虹確ガシャ

3000ラピス溜まったのでサクッと回して、

 ベアトリクス。

3体目なのでさほど嬉しくもないのだけど、よくよく考えたら今出て嬉しいのは、

 ノクト、ニックス、シトラ、サンタロ

くらいしか居ないわけで、確率的にそれを期待するのは無理があるし、ベアトリクス4体目で手に入るスパトラは、

 真両手50%&大剣装備時攻撃50%UPのアビ

つまり、ヒョウに装備させると激的に攻撃力向上が見込めるヤーツなので、

 むしろちょっと嬉しいかもって思った。

●アニマ

スタミナ半減中に手に入れておこうという感じ。オートリミットが付けられるけど、ぶっちゃけ1ポイントだし、今の僕のパーティからすると、そこまで魅力ないかな、と。一応LV40まで育てたけど。

ただ、見た目的にはとても好き。なんだか十二神みたいだよね。

●宿題

特攻イベは現在36万ほど。目標は特に調べてないけど、チケットと晶石三つ、モグ等々。普通にやってりゃ溜まりそう。

今日は1~2回しか同行出来てないけど、強敵戦と特攻が絡んではしょうがない。明日からもうちょっと回る予定。

地図は多少手に入ってるけど、ぶっちゃけ面倒になって見てない。締め切り前には走らないとな。

メタジャボやMMKが少しあるので、土日の大成功で掛け合わせなければ。ぶっちゃけ☆5キャラの育成も進めたいには進めたいけど、今月いっぱいチャンスがあるから、今は特攻中心のスタミナ消費でいいかな、と。

金曜には高難度。今度は探索だったので、事前にパーティを組んでおこう。まぁどんな相手なのかはよくわからないけど、もし手持ちのドーガの亜種だったら、人型になるだろうから、それだけ変えればいいかな、と。

あと、、、

アルテマに「攻撃以外はスパトラなしで達成出来る」という書き込みがあった。ただ、実際は手持ちにアーシェの指輪や愛がないし、シトラも☆7じゃない。何とか出来るならしたいけど、さすがに今はまだ無理だろうな。

-----------------

狂魔は、もし僕と同じパーティを作ることが出来るなら、
※ジークはヴィルでも代用出来るはずだし、被ダメから考えたら覚レは☆6でもよさそう。ストップ耐性はラクシュミでいいはずだし、リレイズを使わないなら、白フィーのローテにディバインベールを組み込めばいい。ヒョウ2体じゃなくても、耐久で行くならそこまで条件は厳しくないはず。無理に「出た瞬間にサーチャーを二体とも落とす必要がない」から。つまり、

 今回のネタでよっぽどクリア出来ると思う。

つかキツいのは焔の剣士の全体即死くらいじゃないかと言うくらい。まぁ報酬が地味で魅力薄だったし、スタミナ半減はまだまだ続くから、みんな後回しにしてるのかも知れないけどね。

|

« つぶやき | トップページ | 寂しいと言うこと »

コメント

クリスさん、皆さんこんにちは(^-^)
エウロペ討伐おめでとうございます♪
最近のモチベの低下が半端ない感じです(笑)
先週なんか、周回イベ始まるまでは5日ぐらいスタミナ「309」とかで放置してました(笑)

このままでは引退してしまう、と思い、セレチケでリドをもぎ取ってエウロペ行って来ました!
モグ情報だけ見て、PTはクラウド(2500マシキラ×2)、覚レ(HP16000全属性90以上)、リド(LB+12)、ニコル(MP900リフレ重視)、フィーナ(リレイズ要因)、フレクラウド(2500マシキラ1)です。

クラウドのメテオレインチェインでワンパンで進みつつ、剣士の所は念のため初手リレイズ、こちらの攻撃で残り17%、敵ターンで即死攻撃でクラウド一人死亡、次ターンで起こしてもう一人のクラウドで剣士処理、属性ミッション終わらせからヘルズハーレー倒して進みました。
エウロペはクラウドのメテオレインチェインで攻撃してれば毎回サーチャー撃破、エウロペに15%ダメージほど入りました。なので、アタックモード?になればデスペガからのリドLB合わせて、レイン(引き付けと魔法庇うループ)に攻撃受けさせていれば死者は出ませんでした。

今回のデバフ役はリドよりロレーヌの方がターン開始に74%撃てるので適任でしたね(^^;
エレチェが・・・って書いてたのでレインにしましたが、サーチャー毎回倒せるなら必要無いみたいですね。
盾おじならもっと安定だったなーと思いました。

今回リド取って、アリーナメダルとチケットぶっぱして主要メンバー(盾2枚、リド、ニコ、アヤカ)がフルポット振り完了したので、次のセレチケはスパトラ狙いになりそうです。

確定召喚は3000の虹チケだけ回してガブラス(初)、いまさら感満載の結果デシタヨ(笑)

投稿: なおなお | 2018年4月 5日 (木) 13時06分

クリスさーん!みなさーん!こんばんはー!٩(ˊᗜˋ*)و
真降臨クリアおめでーす!٩(ˊᗜˋ*)و
ほらね?クリア出来たでしょ?笑
私は星6ばかりだったので、最後死にまくりでしたよー、リドちゃんフィーナちゃん(´;ω;`)
覚醒レインは途中の火(赤いやつ)と氷(イカ)のみ全体かばうで、最後はストップ耐性→カラミティ→エスコートしかやってなかったぁー!笑
奇遇ですね!私も4月から小学生だよ!笑
お疲れ様でしたぁ!٩(ˊᗜˋ*)و

投稿: まぐろ | 2018年4月 5日 (木) 19時34分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« つぶやき | トップページ | 寂しいと言うこと »