« 休日 | トップページ | スチームワールドディグ2と傑作お手軽ゲーム »

2018年4月 1日 (日)

FFBEエクスヴィアス~その367~

●真降臨「狂魔の行進メモ」

・ミッションは、アイテム不可、火雷土で各2回以上ダメージ、エウロペ魔法フィニッシュ※トルネドはたぶん通らないぞ!ホーリーか!?

・6戦目のテラーナイトはHPが0になると全体即死してくる

・9戦目(最後)のエウロペサーチャーは、氷水風光闇のエレチェをしてくる。エウロペは火雷土耐が大幅に下がるタイミングがある。マシーンキラーも有効

 ・・・イヤらしいなぁ。覚レの得意とする火と土のエレチェはしてこないという。

あと、爽涼×レムのトルネドエレチェも実質封じられてるし。
※火雷土でチェイン出来る魔法使いが居ない。だったらあきらめてサクラに五連轟雷使わせるか?フレはティナ子のケイオスフレアしかない?でも「大幅に下がるタイミングがある」ということは、開幕は耐性が高いままということなわけで。

とりあえずテラーナイト用に白フィーを入れて、

 レム、白フィー、爽涼、覚レ、ニコル

にしてみたけど、何かしっくり来ない。レムのやらせないだけでも回せるのか!?まぁヒーラーが居た方が精神的には安定するけど、

 デバファーが居ないのは致命的では!?

そもそも爽涼レムはトルネドエレチェのための組み合わせ。特に最後のエウロペに水が通らない(有効ではない)ということになると、爽涼を入れる意味が一気に薄れるような・・・。

ちなみにリノアはトルネドとアポカリプスが使えるがクエイクは使えない。ミッションは覚レが火と土が使えるから、誰かが雷を使えれば良い。ミラージュエレチェして五連轟雷がなんだかんだ言って強そうだけど、、、153はまだ持たせてないんだよな。つか覚レにセーフティビットは果たして要るのか要らないのか、、、。
※全属性耐性100%にすると、結構HPや精神が下がるんだよな
※もし153させるとしたら一人はニコルとしてもう一人は誰だろ。覚レは耐性積むから必然的にヒーラー>白フィー?

てかどのタイミングで雷耐性が大幅に下がるか把握するのは、一戦目は不可能だよな。つまり、五連轟雷をベストなタイミングで当てるのは難しいということになる。
※情報を集めてからならまだしも
※ちなみに4/1からスタミナ半減するのは承知してます念のため

リド抜きもスゲェ不安なんだよな。てかそもそもフレを誰にするのかって話。

 トラティナ?

でもって自陣はサクラ。爽涼とレムを抜いて、サクラとリドを入れる。

エレチェは出来なくなるし、やらせないも使えないけど、白フィーのリレイズでカバー。ぶっちゃけティナ子とサクラは大飯ぐらいだから、MPマネジがキツそうではあるけど、、、。

あと前回の相手の耐性がある程度そのままだとすると、途中で火雷氷耐性のヤツが出てきたような・・・ティナ子のケイオスダークで行けるんだろうか。つか、

 全員デバフが通らないってことはないとは思うけど、エウロペには少なくとも通らないんだよな。

 それでもリドを入れるべきなのか?

ぶっちゃけ怖いのは最後の2戦なんじゃないのか?でもサクラとフレティナ子だと、どのみち誰を入れてもチェインは出来ない。てかフレをサクラにしたところで、サクラはチェイン数の多い技を持ってない。てか、守りを固める意味でもマキナは有りか。多数相手にデバフが出来ないのは、通らなきゃ同じだろうし。

 てか絶対通る相手も居るとは思うけど、

一応物理と魔法両方のダメカも使えるわけだし、最悪ミラージュ持たせてチェイン役?そんな場面はないか。つか、

 やられたからって一家離散ってこともない。

 やられたからって地球爆発ということも、たぶんない。

白フィー、マキナ、サクラ、ニコル、覚レ、フレティナ子

てかフレティナ子が居るのかって話だよな、、、

 居る居るめっちゃ居る!雨後の竹の子のように湧いて出てた!

さすが僕のフレンド。みなさんわかってらっしゃいますな。

 ええ僕にはティナ子居ませんが何か?

状態異常は何してくるかわからない。まぁいいや、

 やられたからってタンスが足の小指めがけて3m上から落ちてくるわけでもなし。

・・・サクッと5戦目までに全滅したりしてな。

テラーナイトとかどうもこうもなく。まぁやってみるかな。

----------------

 5戦目どころか1戦目で全滅したわ(^^!!

ナメるにもほどがあるというか、情報無しは「慣れが要る」とも思ったり。とりあえず軽くいじって、

白フィー、リド、サクラ、ジーク、ニコル、フレティナ子

で、今度は何とか一戦目二戦目クリア。三戦目ローパーの周りにいるスライムを先に倒したら、ローパーが超強くなって、そこで全滅。まぁこれはトリガー踏まなきゃいいだけなのかもだけど、

 まだ三戦目でコレとは、、、先が思いやられまくる。

アルテマ読んだら、アタッカーをランディ一人でってプランもあって、「なるほど&ぐぬぬぅ」。フレに居ないわけじゃないけど、、、。

最後のサーチャーエレチェも凶悪っぽくて、雷耐性は全員100%要るとか、覚レとヴィル(もしくはジーク)が要るとか、全体リレイズ使いたいとか、デバフ耐性が欲しいとか、当然MPマネジもシビアだとか、

 さすが真降臨、僕には一生クリア出来そうもありません・・・

 よかった報酬がしょぼくて。

てか最後のサーチャー?倒しても序盤3ターンで復活、終盤2ターンで復活とか、2体残したらエレチェでまず死ねるとか、魔壁も物壁もヒーラーもデバファーもバファーも要る、、、すなわち、

 アタッカーは1枚しか入れられない!

ジーク、覚レ、白フィーorアヤカ(45%耐性UP&リレイズorストップ耐性&バリア)、リド、ニコル。最適性のフレアタッカーランディが居れば、それでも何とかなるかもだけど、、、。

 恐ろしいぜ・・・恐ろし山だぜ・・・

状態異常もなんだかいろいろやってくるらしいし、
※正確に把握出来てないのがツライが、とりあえずストップや魅了もしてくるらしい。事前に手を打っていればストップ対策はアヤカ必須ではないけど、、、

とりあえずアルテマに耐性と弱点がアップされてたけど、全ての相手に通る属性はない。また、無属性無効化も居ないので、耐久出来れば無属性で何とか出来なくはない、、、らしい。つかローパーとか物理に強いとか言ってたような気がしたけど、そりゃ前回の話みたいで、こんかいは全属性耐性がある仕様になってる。

8戦目までは、しつこく削って行けば何とかなりそうな気もするけど、9戦目がスゲェキツそう。てか、

 考えるのが既にキツい。

「たまには連戦もいいかな」とか思った日もあったけど、ごめんなさい。やっぱ面倒です。

●来週アリーナ

ボーナスキャラが新キャラ2体になって、75%にメルセデス。風禁止、ストップ禁止の一番シビアな週がまた来た。

相手がストップを含むリミバを使用してくる確率はそれほど高くはないが、継続して覚レをINしてる人は多いはず。つまり、クエイクエレチェはあてに出来ない。回避を積んで来る可能性もあるし、真両手ミラージュにするか、

 ニコルを入れて爽涼とフラッドエレチェするか。

でもニコルを入れるとテンポが凄く悪くなるんだよな。

あとストップがないということで、アヤカを外してもいいのかどうなのか。僕の現状パーティは、アヤカ、白フィー、レム、爽涼と、ボーナスルネラ。ヒーラー過多とも言える構成だから、アヤカが外れてもそこまで実害はなさそう。あと、メルセデスを入れる=ミラージュ以外考えられないし、どのみち回避積まれるなら、真両手のウルフヘジンアクスでいいかなぁとも。

長期戦を覚悟しつつ勝ちを狙うなら、ニコル、メルセデス、爽涼、白フィー、レムで、ニコルに水付与→メルセデス、爽涼サマーフィアリエンで1ターン準備しつつ、2ターン目にWフラッドチェイン&水ミラージュでまず勝てるはず。サマフィは100%デバフだし、なんだかんだ言ってレムのMPコンバートと白フィーのカウンターヒールは無視出来ないし。

 前述の通りテンポが悪くなる覚悟は要るけど、「相手の耐性で詰む」可能性は極めて低くなる。

強いて言えばシヴァを振り直してストップ耐性50%と天下御免を誰かに持たせたいくらいか。

つかメルセデスは開き直って水二刀でもいいけどな。どのみち初撃はWアルテマ、Wフラッドチェイン、Wクエイクで行くだろうし、覚レに足止めされたら改めてサマフィやレムダガーショットにするとかで対応すればいいし。

とりあえず次週もパワポットが報酬にあるから、出来たら1000位に入りたい。ボーナスが75%になっちゃう不利はあるけど、「100%の二人が出るまでラピス使う」ことを考えたら、全然ローコストで済むだろうしね。ニコルのテンポ低下は甘受しよう。

ちなみにニコル試しに組んでみたら、行動異常耐性+沈黙耐性で魔力1084まで行けた。魔力ポットは30/50なのでもう少し伸ばせるけど、、、やっぱ魔力は994に落ちるけど、一枚純白の祝福積んでアスフィー対策としておこう。サマフィさえ入ればこの数字でも999出るだろうし、今のレムの魔力より高いし。

 なんだかむしろ早く戦ってみたくなったな。

ちなみにニコルは特にテコ入れしなくても(トラアビは発動してるけど)水耐が100になってるから、ヘルズアクアジャッジは怖くないんだよな。てか、

 むしろ今はトレンドから外れてるニコルを、みんなが使い始めると怖いかも。

まぁその時はブリザジャでのんびり削るか。あとメルセデスも次からバイキングアクス外すかな。

●結局ユライシャガシャ回しちゃった

つってもユライシャが目的ではなく、レイドで溢れたモグを消費するため、「金一枚くらい出るでしょ」と。

 まんまと超出ないパターン。

結局レアチケを20枚くらいと、金チケ1枚かな、使って、青ピックは5体くらい。

 まぁヒョウ×2の浮きがあるから、少しは爆死しないと世界の均衡が崩れちゃう

でも1枚くらい出て欲しかったな(本音)。

●レイド

10%モグ×3、5%モグ×2、1%モグ5って感じ。チケはゼロ。昨日は寝オチして今日残りを消化。枠の空きが多いから結構気楽。まぁ順調に埋まってはいくけど。

ヒョウ、ジーク、マキナの覚醒で一気にギルが減ったけど、レイド報酬で既に一億超え。まぁ上限が2億だからそこまでピリ付いてないけど、やっぱり入ってくる方が多い。

ちなみにララクロフトのトラマスは、服装備時に攻撃40%+ビーストハーフキラー(25%)。相手が獣で、服に縛られるキャラの場合は、これにしてもいいかもって感じ。ただ、正確に計算したわけじゃないから、どの程度の増減なのかはわからないけど。

●ストーリーは半減が始まってからにする

●歴戦ガシャは、バナー以外にも結構「混じる」

概ね残念だけど、まぁ回しちゃうだろうな。ユライシャガシャで運気が下がったから、ちょっとお祓いしないとダメかもだけど。

●ちょっと前のブログで、、、

特に欲しい「ジーク、覚レ、ヒョウ、ノクト」って書いてて、ほぼほぼ手に入ってることにビックリ。まぁセレチケ1枚は使ったけど、ヒョウは2体来ちゃったわけで。あと、ゴールデンウィークBOXで「1万ラピス虹確3枚」って書いたのが、「春BOX3000ラピス虹確1枚+α」になってたのもちょっと愉快。

予想は往々にして夢想であったり妄想であったりするけど、ズレも含めて娯楽として楽しめる側面もある。今後とも適度に予想していきたい。

●4/1から

IIIの特攻イベ以外はコレと言ってない。狂魔を何とかしたい気持ちはあるけど、まずはストーリーの消化かな。

半減は、ぶっちゃけ何をしたらいいかよくわからない。バーストポットは貯めたい気もするけど、夢幻もずっと開放されるのかわからないし、ジャボテン砂漠は経験の間より楽しいけど、ぶっちゃけそこまで育てたいキャラが居るわけでもない。強いて言えばこないだ少し触れた「1体しか出てない虹」を100にしておくかなぁって感じだけど、次回みたいに新キャラのみ100%ってことになると、そこまでメリットはない気もする。あとは3被りを100にしておくとか?☆7の数でセレチケが貰える以上、3体の時点で合成することはあり得ないわけで、だったら今のウチから3被りを育てておく意味はある。

あとは、特に飢えてないけどセレチケを使うか。つか今使うってことはつまり、

・狂魔の行進対策※誰が適正かよくわからんが

・パラチャレ対策※クイーン、劫火、ネギでアリューゼ2658

・アタッカー強化※クラウド×3でアルテマウエポンゲット

・欲しかった子を取る※ノクト、ニックス、サンタロ、シトラ、、、まぁ3体分しかないけど

この四択。あとは「使わずにアクスターやマダム待ち」。これも有力。つか今取るメリットは単純に大成功やら狭間半減やらで「お値打ちに120に出来ますよ」ってだけなんだよね。つまりそこまで大きなメリットじゃない。狂魔も手持ちでクリア出来ないとは思えないし、
※頭は使うけど
パラチャレは、もしテコ入れするとしても時期尚早。8月末までまだ長い。

クラウドに3枚使うくらいなら1枚ジェイクに使った方が、今の自分にはメリットが大きい気もするし、結局、

 そこまで有力な使い道はない

って感じ。まぁまずは目の前のレイドガシャを消化して、明日以降はストーリー、狂魔考察、夢幻でバスポ集めってところかな。

|

« 休日 | トップページ | スチームワールドディグ2と傑作お手軽ゲーム »

コメント

クリスさーん!みなさーん!こんにちはー!٩(ˊᗜˋ*)و
真降臨やっとクリア出来ましたぁ!٩(ˊᗜˋ*)و
クリスさんヒョウいるからいけますよ!
色々試しました・・・ホント色々と(´;ω;`)
ジーク→惹きつけ100%装備でHP防御出来るだけ上げる
覚醒レイン→全属性耐性100%以上、ストップ耐性とバフとHPMP回復
リド→LBとMP回復
フィーナ→LBとHPMP回復と属性バフ
ヒョウ→無属性武器
フレヒョウ→無属性武器
これで何とかいけましたぁ!
因みに私のリド、フィーナ、ヒョウは☆6です!笑
覚醒レインにカラミティー何とか持たせましたぁ
クリスさん☆7ヒョウ持ってるから後は超火力でいけると思いますよー(゜_゜)イイナァ
魔法フィニッシュは確か光属性通らなかったから、ホーリーよりアルテマがいいと思います!

投稿: まぐろ | 2018年4月 1日 (日) 12時28分

クリスさん皆さん こんにちは
新降臨コンプしましたが、またもや変わった戦い方をしたようです。モグの攻略情報も見ないことに決めているので3-ローバー・4-いあいぬき・6-テラーナイト他あらかたの壁にぶつかりましたが何とかなりました。
PT
ジークハルト・フラミー
ロレーヌ・メディエナ・アヤカ
レム(フレ)

エウロペ戦だけ書くとサーチャーを率先して倒しませんでした。エレチェはシューティングモードの時しか来ないと思います。魔法壁がいるとチェインにはなりません。カラミティボーダーとフラミーのダメカットやLBを基本に、シューティングモード3Tのうち2TはジークのTアビ、残り1Tで落ちやすいのは防御で切り抜けました。
サーチャーのバフは功魔・防精属性耐性・物理耐性・魔法耐性ありますが功魔がかかった時はデスペガデバフ必須、他は自PTのデバフ役や攻撃に合わせて消せばいいと思います。
攻撃はインパクトモード時中心、ジークを物理壁に弱点属性をつく形で。ミラージュチェイン(ジークのD・Dローズ)にメディエナのファイジャを合わせました。

後にヒョウでも試しましたが楽でしたよ。

投稿: fau | 2018年4月 1日 (日) 16時00分

お二人ともおつおめです!まぐろさんフレコメで苦労してらっしゃるなぁと思いましたが、最後に☆6が3人とはイカしてますね!もしよかったら装備や耐性をぜーーんぶ教えてください!マネッコしてクリア目指します!

投稿: クリス | 2018年4月 1日 (日) 17時00分

えー!めんどくさいから嫌だよー!笑
リドとフィーナのLB溜まりやすい装備だけしっかりやれば、後は大丈夫だと思いますよー(;・ω・)
余裕がある時はターン数使ってでもLBとMPをしっかり補充
火、雷、土ミッションはwave1で済ませる
無属性ヒョウいるから大丈夫だよ!
クリスさん今同行者フレイさんだけど、もし必要なら私もフレイさん出しますので言って下さいね!٩(ˊᗜˋ*)و

投稿: まぐろ | 2018年4月 1日 (日) 22時21分

ガハハ了(笑 了解です。まぐろさんの面倒は初めてなので貴重ですね!さすがエイプリルフール!<全く関係ない!

投稿: クリス | 2018年4月 1日 (日) 23時17分

クリスさん、皆さん、お疲れ様です。ご無沙汰してます。
急性胃腸炎でダウンしながらも周回はコツコツやってました(>_<)やっと体調が戻ってきました。

FFBEは今まで通り楽しんではいるのですが、低空飛行気味で、というよりメインの強敵等のガチプレイができずに、周回は一応やれていました。カルコブリーナ辺りからまだ手を付けていない感じです。十二武具のラストもまだです!

最近の目玉引きでかなり幅が広がった人はといいますと、ユライシャ☆7、と、ナルの4体目でのスパトラGETといった所です!ニコルとリドは未だに来ていません\(◎o◎)/

現在進行中のイベントは体力半減もあり、地図目当てで周回しまくっています。ドーガ×2体とウネ×2体で、土の牙は120万まで集まりました。今までの周回で一番周ってます。
地図はといいますと。
150周程度で、

・トラモグ×2  [トラモグ1%×3体]/1枚当たり
・大結晶×15  [大結晶全種ランダム計30個]/1枚
・ランク経験値×11 [ランク経験値10000]/1枚
・覚醒素材×22 [星4~6の覚醒素材ランダムで25種前後が1個~3個ずつ]/1枚
・スタークォーツ×25  [スタクォーツ×3~5個]/1枚

です。魔人級なら50%くらいでドロップするみたいです。

大結晶の地図目当てで回っていたのですが、回ってよかったと思えたのは、土の牙で神晶石が全部GETできたのと、ランクが少し早めに上がったことくらいです。
次からは体力半減でもない限りそこまで気合い入れる程魅力的ではなかったです(^_^;)

パラメータチャレンジは魔力のみフレイでなんとか行けた感じで、他は全くもって無理そうです!
クリスさんのジークを見て羨ましが止まらなかったです(^_^;)
どれにしても、そこまでスパトラ以上に魅力的ではないかなあ、とは思うので、無理してはいないのですが、取れるものならやはり欲しいですね(#^.^#)

ノーマルチケからバルフレア3体目!が来たので、かなりテンション上がっています(^^)

今月は情報の間がスカスカだったので、これからの方向性が少し心配ですが、スパトラやエクシード等、自分の目指す場所はあるのでまだまだ楽しめそうです。

投稿: レイオス | 2018年4月 4日 (水) 22時43分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 休日 | トップページ | スチームワールドディグ2と傑作お手軽ゲーム »