« ヒマを潰さなければ! | トップページ | FFBEエクスヴィアス~その371~ »

2018年4月11日 (水)

FFBEエクスヴィアス~その370~

次週はサクラとシトラ。持っててホッとすると同時に、

 両方一緒に(手札として)使いたくなかった気もしたり。

まぁ今週の新キャラのみによる「ラピスの入り」が悪かったからなのかどうなのか。どのみち次回はフォルカ+旧キャラになるとも思うし、月初は毎回新キャラ2体のみになっていくのかなぁとも思ったり。今は運営も手探りか。

とりあえずデフポットはさほど魅力もなく、
※ヒョウに食わせたいと言えば食わせたいけど、もし誰かアタッカーで「おっ!」という子が来たら、必然アリーナリソースを消費するから、結果デフポットとスピルポットは余る可能性が高い。

 まぁフォルカが来てもガッツリ吸われるだろうけど。

わかってたことだけど、フォルカは未確定5倍ガシャ。つまり8000ラピスを投じるか否かという感じで、

 魅力はあるけど手持ちがない。

特に「一度は」ランキングに投入したいと思うし、さすがに一ヶ月に8800円×2を課金するつもりもない。ランキング週のボーナスキャラが誰かにもよるけども。

ただ、前も書いたけど「課金したくなる」という意味では、この攻勢は悪くないとも思う。魅力的なキャラ、期待してしまうステップアップ、報酬が強力なランキングに、武器強化の全種実装。

すぐにアップすることもないとは思うけど順に軽く触れておく。

●来週のアリーナ

つっても今晩からだが、

 土不可、ステアップ不可

つまり、トルネドOK。ストップOK。となれば必然的にアヤカは不可欠。レムと爽涼も外したくないし、強いて言えば白フィーを外すかどうか。あとストップが通るならリーラを入れるかどうか。

一言で言えばリーラを入れるメリットは、「回避物理を止めるため」で、以前ならそれが強力に作用していたが、覚レ実装後の今は、正直そこまでの威力はない。むしろフィアリエン→フラッドエレチェの方が、回避されにくくかつ手堅いダメージソースになりうる。

サクラは外せないとしても、「サクラに何をさせるか」は、それはそれで思案のしどころ。

 アヤカ、レム、爽涼、ニコル、サクラ、、、か?

ただ、このパーティだと物理アタッカーが居なさすぎる。精神超盛りのキャラが、果たして落とせるのか、、、でも言っても「連続魔OK」な週でもあるし、フィアリエンからのフラッドでMAX値が出なかったことも無かった気がする。気のせいかもだけど。

つまり、もし精神特盛りがいたとしても、フィアリエンさえあれば、よっぽど倒せるのではないか。あとはフローズンで固めつつ、暴風酸性雨でトルネドでもフラッドでもエレチェできる。

 サクラに雷属性を使わせないというのも珍しいと言えば珍しいけど。

てかサクラはレブルがあるから、それがつまりは白フィーのアルテマ代わりか。強いて言えば白フィーのカウンターヒールがないのがやや心細いけど、ぶっちゃけレムとアヤカが居れば十分という気もするから、

 これでいいかな。

以前ちびみかんさんが、「上位は属性耐性パないから」みたいなことを仰ってたけど、確かに一度フィアリエンで味をしめちゃうと、「戻りたくない」って思っちゃうもんですな。まぁ水やステダウンが通るからって話だけど。

と言うことはつまり、現状一番キツいのは、「ステダウン不可」ってことになる。フラッドもフィアリエンもトルネドも全て使えなくなってしまうわけで、次もし来たら、、、てか絶対すぐ来るけど、何か対策を考えておかないといけない。

 真両手ヒョウの二連斬?リーラのストップ?

とにかく覚レが「ガン」なんだよな。アイツが居るから土と火の攻撃が全て使えないし、ストップでも止まらないし。フィアリエンみたいな火、土の110%ダウンアビがあればいいのに、と思ったけど、ステダウン不可じゃどのみち使えない。

 フレイやアリューゼにワンチャンあるのかなぁ、、、

でもエレチェのが結局強いんだろうし、覚レは回避盛りってことはまずないし、、、。回避が居ても、最悪ストップさせればいいから、リーラを真両手にしてミラージュ兼ストップ役。もう1人真両手作って彼女とチェイン。回数は少ないけど上手く1HIT技を混ぜて、覚レを落とす。覚レが居なければリーラは開眼ストップで、あとは何とかなる、、かな。それでもアヤカ爽涼レムは外せないだろうから、ボナキャラとリーラでチェインかな。あと水風禁止じゃなければ暴風酸性雨もステダウンのない多段魔法技だから、居場所があるかも。他にステダウンのない多段魔法技ってあったっけ?

やっぱ二日前に次のルールやボーナスキャラを教えて貰えるのはいいな。

◎追記

何のことはないフィアリエンもステアップが含まれ、禁止アビになってた。でも、爽涼×ニコルがWフラッドエレチェ、アヤカフローズン、レムWトルネド、サクラ暴風酸性雨で、

 リピートでもまず1ターンで倒せてる。

四の五の言わせないエレチェパワー。天風のヴェリアスとか居たらまた変わってくるのかもだけど、その時は個々で対応すればいいし。
※レブル&ダガーとか

W魔法系はコマンド入力が面倒ではあるけど、サクサクリピで回せるのは気楽で良い。今週はひとまずこれで何とかなりそうかな。つか先週はほぼほぼオーブを溢れさせなかった&一度ランクアップが絡んだのに、過去最低の4800位くらいだった。やっぱ100%ボーナスが居ないってのはデカいな、と。さして報酬も魅力ないのに、と思ってたけど、たとえ5ポイントでもパワポットがみんな欲しかったんだな。

●武器強化は、、、

アサシンダガーに満月を付けたい。これが第一。今回だけはこれが全てと言っても良い。あとは、十二神の剣と闇刀。まぁ前回書いたけど、これらの適当強化。それと、、、ホーリーワンドを精神特化にしておくとかかな。

攻撃パラチャレは結構無理だけど、精神の方は、出来る準備をしておかないと、もっと無理ってこともあり得るからな。

●十二神継続「ヴェルター」

重要なのは「先の12体を倒さないと戦えない」という文言。

 つまり、先の12体より当然のように強いと見て間違いない

グラフィックを見る限り「時計と人と悪魔」が見える。つまりストップをしてくるのもたぶん間違いない感じ。幸い自陣にはアヤカも覚レもラクシュミも居るので、何とかしてくれると期待したいけど、、、どうなんだろ。
※加えるならシヴァを振り直してストップ耐性50%を持たせるくらい

あとどうやって戦い始めるのかもよくわからなかったな。まぁやってみればわかるんだろうけど。

報酬は久々に魅力的。アクセ枠で全攻魔キラーが積める上に攻防魔精25UP。文字通りキラーコンテンツという感じだし、複数種族がデフォの十二神にも凄く使えそう。
※キラー倍率は25%だと勝手に思い込んでるけど、、、どうなんだろ。10%だと途端にしょっぱくなるな
ともかく、

 それらの情報をまとめると、つまりは「凄く手強い」可能性が高い。

恐ろしい・・・。でもちょっとだけ楽しみでもある。20ターンとかアニマ・ディアボロス召喚とか、バハムートフィニッシュとかは、全て消費アイテム報酬だから、「取れなくても許せる」。そこまた怖さをにじませてるけどね。

アタッカーたちも耐久盛らなきゃダメな時が来そうだな~。

●ストイベ

今回も超高難度があるので、十二神よりは先に片付けなければって感じだけど、通常エリア&晶石エリアは、いつものパーティ、、、フレイ、爽涼、レム、シトラ、ニコルで行く予定。毎度毎度のことだけど、シトラだけ☆6なのがもどかしい。☆6でも何とかなるにはなるのだけど、なんかちょっと気持ち悪い感じなんだよな。そのためにセレチケ使うかって言われたら、言葉に窮するけど。

●アビ覚

☆7ではないけど、ユウナ、ルールー、シエラ皇帝、、、3体とも持ってはいる。つまりアビ覚させようと思えば出来るのだけど、

 正直どうなのかよくわからない。

ただ、ユウナの幻獣倍率の高さは、

 シトラが覚醒したら抜かれそうな気しかしない。

しばらく先になるだろうから、「それまでの蜜月」と割り切ればいいのかも知れないけど、

 ラムザ→リドの流れ再び、という気が凄くする。

でもまぐろさんはユウナ推しだから覚醒させちゃうんだろうな~。てかもうさせちゃってるかも?

他は、ほぼどうでもいいというか、新規を考慮して☆3や☆4キャラのアビ覚を進めてるのかなぁと思う一方で、新規こそ晶石不足は深刻というか、切実なはずで、結果誰も得してないというか、

 体裁を繕ってるだけにしか見えなかったり。

虹3体だけ覚醒させても寂しいから、みたいな理由で。

 だったら「ブラフやワナでないという証拠に」、☆3☆4のアビ覚は、必要晶石をグッと抑えて欲しいと思ったり。

溢れてる中以下の晶石で覚醒出来るなら、来るべき「☆4配出限定アリーナ」で息を吹き返すかも知れないから。てか、

 本気で勝ちに行く人は、「値段が高いまま」でもアビ覚させるのかもだけど。

●フォルカガシャ

LV15のMMKがおまけに付くらしいし、チケもそれなりにダブ付いてるから、ステップアップは回さなくてもそれなりには投じる予定。つかとりあえず1体でもあれば、アリーナボーナスに備えることが出来るし。

で、考えたけどやっぱ今月中に3体目の虹とか、☆4のアタッカー候補とかは、みんなレベマにしておいた方がいいかもということ。もちろん全てのMMKやメタジャボを消費するべきではないとは思うけど、言ってもジャボテン砂漠でも稼げるし、

 何にもすることない、、のではなく、何をすべきかわからなくなっているだけだったのかな、と。

ここでしっかり稼いでおくことが、のちのちキリギリスではなくアリとして笑うことが出来るのかな、と。

あと、リーラもそろそろ覚醒させてもいいかなってちょっとだけ思ってる。結局のところ、リーラを☆6のまま2体キープしていたのは、天衝チェインが強かったから。でも、現状自陣物理同キャラでチェインさせたいケースは少なく、ヒョウなりマキナ、レーゲンなりを連ねた方がたぶん強い。確かにトラマスはまだ取れてないからトラアビは発動出来ないけど、ストップ要員としてアリーナで器用する分には一体で十分だし、なによりタイミング的に「大成功半減」の今上げておいた方がいい気がする。ただ、

 サブの方に振った精神30ポットがもったいないとも思ったり。

次もう一体来れば、そっちと合成しちゃってエレチェ状態そのものはキープ出来る。そもそもそこまでリーラにニーズがないとも言えるし、「今じゃなくね?」って気もしたりしなかったりなんだよな。フレにも☆7リーラとか見かけないし、、、。

とりあえず特攻が一段落したので、
※晶石は4つゲット
余剰スタミナは夢幻かジャボ砂漠に吸わせて、ベティ、クイーン、ニコル、劫火、レム、リノア、爽涼、皇帝の3被り組をLV100にしようかな。

ちなみにジェイク、ネギは既に100になってるので、僕の3被りは計10体という状況。3被りになるのは正直2被りと比べると嬉しくなかったし、4被りになることで恐怖の5被りがグッと近づくのも怖いけど、それでもスパトラを手に入れるためには不可避なゲート。セレチケで取る予定はないけど、楽しみと言えば楽しみかも知れないな。

●フレが4人ほど停止

まぁわからんでもない。正直入れ替えたいのも本音だけど、「サボテン中に空白が出来てるとスゲェイライラする」し。

最近の「僕側」は概ね2~4回の同行数なので、特別な人以外は同行負けしてるとは思わないけど、出来たら日割りで1以上の人を同行したいとも思ったり。でも掲示板で依頼掛けてどうこうするのも面倒なんだよな。それに今の流れからしたら、そこまで同行しなくても=トラマラしなくても、何とか回っちゃうからな。

難しいところだ。

●レベリング

こればっかりは同行出来ない、、というわけで、経験の間を利用して、まだ1体しか盛って居なかった、それでいてレベマになってなかったシエラ、ルールー、カインなどを含む前述の3被り組を育成。どうするのが一番効率がいいのかわからなかったが、とりあえずグロウエッグとアニバーサリーリング2、経験値50%UP、25%UPが各1つずつしかないので、
※ウキヨと生成の珠は潤沢
それを持ち回りにして、一通り「単身で回れる」ように引率しつつ。あとは、ひとりずつレベマにしてけばいいかな、と。

これがベストでは絶対無いのだけど、

 負けるのは「絶対」イヤだったので。

負けるくらいなら大幅に経験値を無駄にする方がマシだ、と。スタミナを3倍消費する方がマシだと。

ただ、一方でラムウを振り直すのは面倒だったり。まぁケチだってのもあるけど。ともかく、体力玉を60個くらい?割ってみんなレベル100に出来た。

 あとは、そいつらが被るのを待つだけだな。

つか次回は(PCの不調を超えて)普通にアップ出来るんだろうか・・・。

|

« ヒマを潰さなければ! | トップページ | FFBEエクスヴィアス~その371~ »

コメント

クリスさーん!みなさーん!こんにちはー!٩(ˊᗜˋ*)و
ユウナちゃん覚醒しましたよぉー!笑
アリーナオーブが満タンでも関係無し!笑
監視者?は、なんといきなり倒せちゃいました!(゜_゜)
ただ20ターン以内は無理でしたが、今日なんとか20ターンぴったしで倒せましたぁ!٩(ˊᗜˋ*)و
あまり言わない方がいいと思いますので少しだけー
●光と闇属性は吸収される
●HPストップは79%50%29%で、その時に痛いのがきたー
●闇属性付与がくるので魔法推し(特に変身後)
●ストップはこないけど魅了がくる(変身後)
●変身前のお題はよくわかんなーい(この時のバフは次ターンには消えてました)
●種族は悪魔と人でデバフは全て通る
あとは戦ってみて下さい!\(^^)/
私は前半ブボボで後半は引き付け回避100フォーレンにスピードスター?打ってもらってルネラの風矢でした!

投稿: まぐろ | 2018年4月11日 (水) 15時53分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ヒマを潰さなければ! | トップページ | FFBEエクスヴィアス~その371~ »