陸海空こんな時間に地球征服するなんて
常に見てるわけじゃないのだけど、今回たまたまテレビを修理した流れで録画番組がリセットされたので、適当にチョイスして録画して見ることになったのだけど、、、
スゲェ面白かった!※★★★☆
一言で言って、ナスDこと友寄ディレクターのポテンシャルが高すぎる。
ヤツは何者だ!?
マジメに翻訳したら、世界に通じる気がする。それくらい彼のバイタリティは万国共通で、わかりやすく凄まじい。
企画は、黄金伝説でおなじみとなった無人島生活だが、元々彼本人が企画したものだけあって、
出来ないコトは(芸能人に)させてない。
いや、むしろ彼を基準にしてたら、
こんな凄まじいところまで踏み込んでしまうのか、、、と。
立場が偉いだけあって、多少の無理が通るのは理解出来る。予算に対しても発言力があるだろうし、数字が何より大事だということも理解しているはずなのだが、
ぶっちゃけもったいなすぎ。
わずか1時間の尺に、2時間半のスペシャル2本分くらいの内容が押し込められていた。てか、今までの陸海空なら、一ヶ月繰り返し同じ映像を「リピート&追加」で編集してもおかしくなかったと思うのだが、
今回は4回分を一気に、それも強引に尺に押し込めて放送。
結果、スタジオからのコメント枠もほぼほぼ無く、プレゼントの送り先表示も一瞬という凄まじい事態に。
スペシャル版2時間半のDVD、スゲェ欲しい!
2018名様にプレゼントとのことだけど、
どう考えても倍率が高すぎて送る気になれないレベル。
念のために言うけど、「2018名」というのはプレゼントの人数としてはバカみたいに多い。普通なら300通も来れば御の字なのがプレゼント企画だ。
※ジャニーズとかは別よ?
でもこの「魅力の強さ」は何だ?
3万通くらい平気で届きそうな感じがするのはなぜだ?
それはこの番組のこの企画、そしてナスDの魅力があまりに凄すぎだったからだ。彼の他のシーンも見たい!そう強く思わずには居られないからだ。
7日消印の往復はがきでの応募とある。うーむ。送ろうか。
てか下世話な話だけど、ヤフオクとかで買うとしたらいくらくらい値が付くのかと思ってしまう。売る側ではなく買う側として。
5000円くらいなら出してもいい。
僕がそう思うくらいだから、実際はもっとずっと伸びちゃうんだろうな。てか、
本当に欲しい人のところに当たるといいな。あと、その人の交友関係が広くて、いろんな人がその番組を見ることが出来たらいいな。
・・・
内容的にはいつもの無人島生活なハズなのだが、とにかくナスDが「生きがイイ」。最終的に彼は、
80時間くらい不眠不休で、漁に出て、家を建て、塩を作り、51匹の魚やタコを取り、全てを料理し、食べ、家を解体し、
わずかな待ち時間(煮込んだりする時間)に歌まで歌い、
・・・またこの「ギャートルズ:やつらの足音がきこえる」がメチャメチャ上手いの!
絵まで描いちゃう。
・・・またこの魚の絵が笑っちゃうほど上手いの!
何人居るんだよナスD!クローンかよナスD!天才が凡人の100倍仕事するなよ!
結局予定の時間が来ても撤収をよしとせず、カメラマン(たぶん2人)に「自腹で」、30分6000円を支払うからと期間延長。
延長料金、合計222000円也。
本人が全く寝なくても、カメラマンやスタッフは交代で眠る。
なのにその彼らですらカメラを何度も落としてしまうレベルの睡魔と戦う、過去見たことがない修羅場。
ある?カメラマンが出演者を「撮り続けられないほど疲弊する」って。これ以上ないガチ感と充実感。そして笑い。
あと少々心配。
「この人このまま死んじゃうんじゃないの?」というタフさ。クライマーズハイという言葉があるけど、登頂直前とかに疲れが吹っ飛んでいきなり元気になったかと思ったら、フッとコト切れてしまう、みたいな。
てか、50匹取って、最後のタコの味付けに不満だからって、
その状態で海に行く?
でもって一発で大物の高級魚
※買い取って貰ったら5000円以上
を取り、しゃぶしゃぶと刺身で食う。
アンタ、大山マスタツにも勝てるんじゃないの?
もはや生ける武人。竜造寺徹心かよ、、、。
収録が終わって、撤収後、次の目的地が明かされる。
また別の無人島へ、、、
おかしい!何かがおかしい!スタッフも死んじゃう!スタッフはあなたと違って生身の人間なのよ!!
その無人島では、プライベートで釣りとか。
意味わかんない。でもスゲェ面白かった!なんか得しちゃった感じ。
来週は別の企画みたいだけど、今回のフルバージョンなら、ゴールデンでも絶対数字取れるだろうにって思ったな~。ホントもったいない。てかなんでこんな面白い企画が深夜帯なの?って感じ。それこそ彼の力でゴールデンに持って来られなかったのかって思ったわ。
あとイコマちゃんやっぱかわいいわ。
| 固定リンク
コメント
クリスさん、皆さん、おはようございます。
僕も録画していたものを昨日(8日)見ました。
このコーナーには毎回笑かされますし、驚かされますね。
また、友寄さん部族アースで行くようで、ツイートに「トモヨリノテ」出るんだろうなぁと。
バンコクと台北は一部行ったので、西村の奴も好きでした。
投稿: KC | 2018年4月 9日 (月) 09時49分