FFBEエクスヴィアス~その382~
●リレイズについて
今後もし「毎ターンリレイズ」しなきゃならないような相手が来る場合、ティーダもリミバチューンして白に毎回たくすって選択肢もあるかも。ティーダのリミバは18でMAXなので12ポイントチャージで66%。白のリミバは27チャージなので、66%で17ポイント分加算されるはず。
※たくすは割合移譲なので
つまり、毎ターン10ポイント自前でチャージ出来れば、毎ターンリレイズを撃ち続けられる計算になる。
ちなみに彼女のトラアビにもポイントチャージが付いているが、密かに1ポイントしか上がらないので、実質5枠は必要。つかティーダと併せて11枠×2ポイントチャージってのはなかなかの重戦車って感じだけど、せっかくなので手持ちを確認。
プロディジー×2、インヴィグ×1、無知×2、純白×2、覇者×1、オートリミットは1ポイントだけど×2、ラピスを守りし者×1、ミシディアの賢者×1、、、これでポイント上は達成してるけど、装備枠的には1ポイント分足りない、、、この分は純心の髪飾りのトラアビでフォローすればいいか!
・白フィー 純心1p、プロディジー2p、純白2p、覇者2p、無知2p、オートリミット1p ・・・計10p
・ティーダ プロディジー2p、インヴィグ2p、純白2p、無知2p、ラピス2p、ミシディア2p ・・・計12p
ちなみにメカボハンマーは3ポイントだけど、ティーダも白も装備出来ないし、「ハンマー装備」のアビもない。もちろんトラモグを食わせればラピスを守りし者とミシディアの賢者が各1、インヴィグに至ってはあと3個取れるので、
もう10ポイント分くらいは、毎ターンチャージ可能
※特にリドをチャージしたい場合は、メカボハンマーで3ポイント、インヴィグのトラアビで2ポイントカバー出来るので、より潤沢に確保可能
リレイズは基本嫌いな自分だけど、今回の件で「選択肢のひとつではある」と思った。
つっても、「号令サラ」「引きつけバルト」「白」「ティーダ」で既に4枠。これに魔壁の覚レを入れたら、アタッカーはフレのみってことになってしまうわけで、
とてもニッチなビルドって感じだな。
●FFXピックアップ
まぁ言ってもゼノギアスガシャは恵まれた結果だったと思うわけで、そうそう虹は出ませんよ、と。このために取っておいたチケで、金2青1のボーナスキャラで周回していく所存。つか、
多くのプレイヤーが、ゼノガシャに吸い取られたと思うので、ある程度お財布に余裕がある人じゃないとXピックを回せない予感。
何か魅力的な報酬があるのかな、って感じだけど、一応引率2人入れられるなら、魔人級も余裕だろうな、と。
※フレイとフェイにしてみたり
同行キャラは、二日間くらいヘルゲミーネだっけ?金キャラにしておきます。最初だけは使ってくれる可能性もあるかもだし。
あとは、リドかジークかバルトか、、、。アタッカーはスパトラの数がモノを言うし、同じ土俵で戦えるほど手札が揃ってないので、適当なサポーターで、文字通りサポートしていきたい所存です。
余談だけど、今回ピックアップされた「アニキ」、みなさんお気づきかも知れませんが、
(僕の記憶では)全てのキャラの中で最も装備可能品が多い。
具体的には、ローブ以外全て装備可能。
※フリオニールは重鎧重盾ローブが不可
なかなかに壮観で、こういう個性は嫌いじゃない。
まぁスペック的には所詮青キャラだけどね。
●Xイベ
まだ始まってないけど、「X」の情報を検索したら、ボスは「魔天ガーディアン」である可能性が高い。精神デバフが通り魔法が有効。バーサクと即死をしてくる。てか種族がわからない。
まぁ先制バーサクさえなければ何とかなるとは思うけど、もしやってくるとしたら、結構考えないとダメかも。ちょっと楽しいけど。
●レイドガシャで、、、
1%モグ4体くらいしか出なかったって前回書いた気がするけど、
残り16万から、金チケ2枚!※+1%モグ1体
久々に出た。まぁもったいないから使わないけど。最近の感じだと、そこまで高額で欲しい報酬がないんだよね。
すっぴんモグを吸わせたくなるようなのが来るかもだけどさ
あと、今回はガッツリ回したせいで、虹のトラマス3個、金のトラマス2個、青のトラマス3個か4個をゲット。傑出して素晴らしいわけではないけど、手堅く使える感じ。
・イドの力(フェイ)×2 服装備時に攻撃50%防御20%リフレ5%
・デスウィップ(バルト)※1個+75% 攻撃135マシーンキラー付ムチ
・遠い約束(エメラダ)×2 魔力40%リフレ5%
・バトリングキング(リコ)×3 HP攻防15%
特にイドの力は使い勝手がいい。手持ちで最強の体防具はヒョウの服で、武器種に依存しない極意+リフレ5%。デスウィップと確率が逆じゃなくてよかった。
つか8末までにガンガン「ステアップ装備の底上げ」が進みそう。焦って(スパトラのために)セレチケ使わないようにしたい。
●闇の魔物たちIIの報酬
クリア報酬・・・ゴーレムの外殻 重鎧 防72精42 毒病気無効
ミッション報酬・・・トラモグ10%、ローブの秘義(魔精30%)、シヴァのティアラ(魔51、氷耐性50%)
ゴーレムの外殻は、グランドアーマー(防72精28HP15%)と比べるとやや魅力薄。でも持ってない人には福音だと思う。
ローブの秘義はぶっちゃけ水華のトラマス(杖装備時精神40%、ロッド装備時魔力40%)が活用出来ない人用だけど、果たしてそんな子居たっけ?って感じ。
シヴァのティアラは、現時点でユニクロ最高魔力。
※次点のロイヤルクラウンが50
氷耐性50%も悪くないので、今回の中では一番魅力があるかも。耐久ゼロだけど。
●5つのパーティって、、、
みなさんどんな感じです?自分は、
・トラマラメイン
・トラマラ候補
・ストイベ(魔法以外で全属性カバー&魔法以外でエレチェ可)
・同行
・期間限定イベ※今だと特攻用
これだと、実は強敵と戦う枠がないんだよね。トラマラ候補が要らないって思うかもだけど、これがないと「次誰だっけ?」ってなっちゃう。ストイベパーティ解体するか、限定イベに手を入れるか。まぁトラマラ候補をスクショ撮っておくのがいいかな。
●フェンリルって、、、
みなさんご存じかもですし、前回か前々回にも触れましたが、
たぶん攻撃が一番上がる幻獣。
現時点レベル56で、攻撃アップ129。レベル60のオーディンが121なので、結構違う。まぁオーディンにはドラゴンキラーが一枚載ってるけど。
たぶんレベル60までにはもう1ポイントくらいは上がると思うし、魔力も結構上がるので、ハイブリッドアタッカーには最適性。てか、本音の本音で言えば、ハイブリッドは魔力を磨いてる場合が多いので、攻撃10%ではなく魔力10%を取った方が実益は高いけど、言っても物攻専門に持たせたいのが本音なので、自分はこのままで。
つか久々に幻獣育てるのが楽しいよ。
●アリーナ
コマンド含めようやっと安定。てかバルトの「トルネード」がフラッドとフルチェインすると聞いてたので、ずっとそう使ってたのだけど、
トルネード、、、単体なのね(^^;
随分経ってから気付いた。で、今はエンジェル(トルネドとチェイン。紛らわしいけど風属性)にして、、、
爽涼フィアリエン→ニコルフラッド→アヤカフロハリ→レムWトルネド→バルトエンジェル
でかなり安定。壁が居なければ80チェイン。もしガッツリ残るようなら、フィアリエンをWフラッドにすればまず倒せる。
先週のストレスがぶっ飛ぶお気楽さ。
ちなみに先週は200ラピス投入
※200ラピス目は1戦しただけなので実質オーブ6個
で、722位。タフポットやらなんやらをゲット。
まぁなんだかんだで課金しちゃったからな。
今月こそは財布の紐をタングステンで溶接しなければ!
●ロレーヌ1体目かメディエナ2体目か
ぶっちゃけ今の気持ちはロレーヌに8割方傾いている。つか単純な強さで言えば、当然メディエナ2体目の方が強い。が、2年くらい先までやってる可能性もあるわけで、その際ロレーヌ2体目を取りたい気持ちになったりするんじゃないかな、とも思う。
ただ、
忘れてはならないのが、メディエナのアビ覚醒。
これ次第では、ロレーヌより魅力が増す可能性もゼロじゃない。
まぁつまりは今焦ってロレーヌ取っちゃうとその時後悔するし、どのみちロレを☆7に出来なきゃ取る意味もないわけだから、
しばらーーーーーく放置でいいかな、と。
メディエナのアビ覚醒がとんでもなく優良だったら、そこで取っちゃおう。
●セレチケどうしよう
こないだFauさんに「YOU!ノクト、取っちゃいなよ!」って言われて、その時は「いや、別に今は、、」って思ったけど、45枚あるし、一体くらい取ってもいいかもって思ったり思わなかったり。てか毎度書いてるけど、毎度思うんだから仕方ない。実際今までに使ったのはジークだけなのだけど、
しみじみ(今思い返してみても)使ってよかったなぁって思うし。
ただ、一方でトラティナに使わなくて良かったとも思ったり。結局物理にしても魔法にしても、アタッカーは上書きされるペースが早い。もちろん居れば居ただけ活躍の場はあるのだけど、嬉々として手に入れたヒョウにしてもクラウドにしても、居なきゃ居ないで何とかなると思うし。
そう言う意味では、やはり戦局を左右する可能性があるサポートキャラが、セレチケを使うのに「一番醍醐味がある」と言える。覚レ、ジーク、リド、ニコル、、、。
・・・てか、他にパッと思い浮かばないんですけど。
召喚師は居てもいいかなとか、ハイブリッドも居てもいいかな、サンタロもいいかなって思うけど、でも戦局を左右ってほどでもない。もちろん「キャラ愛」なんてのはあってないようなもんだし、新しいからってジェクトとかにそこまで魅力は感じない。まぁ1体出てたらまた違ったのかもだけど。
まぁ言っても重要なことは、「その子を取ったことで倒せるようになる(極端に倒しやすくなる)相手が居る」ってことだよな。それがつまりは戦局を左右するってことでもあるのだけど、
そんな子居ないしな。
だったら他の子、たとえばノクトにでも使えばいいじゃんって話になるんだけど、それはそれで面白くないんだよな。何か負けたみたいで。何に負けたのかはわからないけど。
●次の武器強化では
自分はコテンパンがないので、バルトのデスウィップと、フェイを強化する上で欠かせないアイガイオンアームにレアを付けたい。他は全て先送りにしてでも、この二つを取りたい。てかこれからはどんどん「欲が増していく」気がする。攻撃15%で良かったのが20%以上とか、レア付とかが欲しくなって、さらにはレア+αのα部分にもこだわりが出てきたり。
ホントに怖いのは武器強化イベントかも
●バルトとフェイ
まぁエリィほど爆発力があるわけじゃないにせよ、言ってもどちらもかなりの優良キャラなのは間違いない。てか、フェイはぶっちゃけランディっぽい単体攻撃に特価した物理アタッカーって感じだけど、
バルトが意外と読めないというか、意外と面白そうというか。
てか、バルトってもしかしたら「フェイやエリィより嬉しいキャラだったのかも」ってちょっと思い始めている。持ってない人は全然ピンと来てないと思うけど、持ってる人はジワジワと良さに気付き始めてるんじゃないか、みたいな。特に「Wアビなし」なので、Wアビ持ちと比べて魅力薄に思えるかも知れないけど、
つまりはシングルアビが強力という話。
・全体物理回避一回付与+リミバチャージ率3倍(+200%)
・火水風土を各単体に付与5ターン&5ポイントリミバ即チャージ&全体のMPを40回復
※残念ながら二刀でも1回しか発動しない
・全体攻魔デバフ60%5ターン
・引きつけ100%3ターン&リミバチャージ3倍(+200%)+パッシブ回避30%
・トルネドとたぶんクエイクの物理版。
※トルネドクエイクなので、耐性も50%下げる。5ターン
それぞれ二刀運用だとフルチェインすると思う
・火ダメ単体800%にスリップダメージのおまけつき※残念ながらエレチェ相手はニックスくらいしか居ないかも
・単体だけどフラッドとフルチェインする物理+HPMPもちょっと回復
・自分のリミバチャージ技が豊富
・シヴァにも届く防御無視750%?技
※300%防御無視50%の攻撃が150%UPって、実質750%?900%?
・2ターンに1回アビ 1200%単体攻撃
・5ターンに1回アビ リミバフルチャージ+4ターン攻撃250%UP、攻防魔精ダウン耐性100%、リジェネ3000リフレ80
・リミバは火力こそ1370%※LV1と普通だけど、全体に防精70%デバフ5ターンのおまけが強力。レベルが上がってもデバフ倍率はそのままだけど
・パッシブ80%攻撃UP&マシーンキラー&鞭の極意&二刀流&火耐30%&リミバチャージ2.5倍(+150%)
・ポットが各50まで※地味に大きい
・弱点は装備可能な武器が、短剣、片手剣、鞭、格闘、軽盾、帽子、軽鎧、鎧、ローブとクセがある点
攻撃ポットMAXで、素251。トップグループからしたらやや劣るものの、「二刀で発動するアビ次第では」結構な高火力。今はポットが枯渇してるので割けないけど、「2ターンに1回1200%」ってあっさり書いてるけど、
ライトニングの雷光斬1100%より上。攻撃力もライトは242。
メインのクラスがアタッカーじゃないのに!てか上に書いたけどまた書く。
全体回避、物理版トルネドクエイク、全体MP40回復しつつ単体のリミバを5ポイントチャージしつつ属性付与4種、全体攻魔デバフ60%5ターン、初手でチャージすれば2ターン目には全体防精デバフ70%5ターン、、、てか、
属性付与技が鬼つよだと思う。
ニコルにも水付与があるけど、あれは水を付与するだけ。それも3ターン。バルトのは5ターンで、全体MPを40回復しつつさらに対象キャラのリミバも5ポイントチャージしてしまう。
5ポイントって結構デカい。
ニコルの防精バフは、それぞれ2ポイントUP。全体バフ110%がある点と、全体に影響がある点は十分強いけど、どんだけがんばっても「1ターンに4ポイント」。
自前の属性付与と違って「即攻撃に活かせる」し、4属性はかなり手広。てか、「歴史が動くアビ」という気すらする。
当初は、全体回避と攻魔デバフにばかり目が行ってたけど、
実はかなりオンリーワン。
今気付いたけど、アサシンダガーもかなり相性が良さそう。
自前回避30%なら、光耀ダイス不羈真不羈で100%回避。
※光耀は持ってないけど!
1ターン目引きつけ
2ターン目風付与※風が弱点、もしくは弱点がない場合。土でも可
3ターン目風弱体
4ターン目引きつけ
5ターン目リミバチャージ※攻撃250%
6ターン目リミバ
想像しただけでも面白そう。50%とは言え「ダウンする耐性を4種から選べる」点が強い。一つくらいは通る耐性がある、元から弱点の耐性がある可能性が高く、風土の耐性ダウン対象以外なら、、、
1ターン目引きつけ
2ターン目火付与※火が弱点の場合。水でも可
3ターン目リミバチャージ
4ターン目引きつけ
5ターン目リミバ
6ターン目1200%攻撃
これも悪くない。リミバチャージ技の有効ターン数は4ターンで、リミバには70%の防精デバフが入っているので、最後の1200%のダメージが飛躍的に上げられる。
そして、どちらのパターンでも「単体物理に対して回避カウンターの発動が見込める」ので、満月アサシンなら、自前と併せてリミバチャージ率5.5倍!(満月が+100%自前が150%+引きつけアビ+200%※重複するなら、だけど) 28ポイントをチャージするのに、わずか石6個で到達。引きつけ100%は全体かばうではないので、そこまで急激なチャージは難しいだろうけど、それとて本人だけでチャージするわけじゃない。多段ヒット系のサポートがあれば、十分コンスタントにリミバを撃つことが出来るはず。
ただ単体物理を引きつけるだけじゃない「面白さ、奥深さ」があるキャラ。覚レとペアにする「全体魔法が強い相手」の超多機能サポーターかな。
強いて言えば見た目が気に入らないんだけどさ。
とりあえず5末に倉庫整理が来たら、アリーナメダルを全部割って、アリーナガシャも回しちゃう予定。その上で彼を強化する。
今から楽しみ!(^^。
ガチでエリィが手に入らなかった負け惜しみじゃないぞ?
※セフィロスが手に入らなかった時のリーラに似てる気がする
・・・
悩みどころがあるとしたら、攻魔デバフと引きつけと物理回避は、1ターン目に同時発動出来ないってこと。物理回避が1ターン目に必要になる場合は少ないだろうし、別にかばうキャラを用意する可能性が高いから、基本は攻魔デバフ→引きつけかな。高倍率デバフが欲しい場合はリドやマキナで、彼は回避&火力貢献かな。つか、カウンターが強すぎるとミッションを落としかねないから、その辺は注意が必要かもだけどね。
てかバルト、アルテマの個人コメントは低めだけど、自分的に99点あると思うわ。
これから評価が上がるキャラだと思う。闇魔だけが晴れ舞台じゃない!、、、はず。
●アレキサンダー
まだ戦ってない。半減終わったし、焦ってないです。
-------------
一言で言えば、
課金して後悔なし!
一ヶ月に2万近い額を課金したのは初めてだったけど、それまでの感謝の課金貯金もあったし、ランキングにしてもバルトにしても(ついでにフェイにしても)十分楽しませてもらっている。
最終的に「目の前の1万円をどう使うのが自分が一番幸せになれるか」と自問自答した結果、使うことにしたのだけど、まぁ半分は「言い聞かせ」かもね。
-------------
●アレキサンダー倒した
「!」が付いてない時点で、何かうさんくさい気配を感じ取られ方、
正解。
何というか、、、
アルテマのクリアパーティに、「火力で一気にゴリ押し」の構成があり、
※セフィロス、レーゲン、ニコル、エリィ、フェイ、フレレナス
一度は試してみようと。
僕の方が火力で勝ってるとは到底思えなかったので、「1ターン目に20%まで削る」のがとても無理な可能性も高かったけど、ひとまずこんな感じでやってみて、、、例えば40%以下まで行けばデスペガされなくなるって話もあったし、まぁやるだけやってみようとパーティを考えてたのだけど、
あ、久々に動画でも見てみようかな
これが、、、まぁ、、、良くなかったと言えば良くなかったかも知れない。と言うか、みんなが僕にそれを教えてくれなかったのは、むしろ親心というか(僕のが年上なのに?)、ミッションガン無視はポリシーに反するだろうってことだったのかも知れないけど、
暗黒セシル、適性最高。
てか僕の黒セシはまだ☆6のままで、スッキリサッパリ忘れ去っていたのだけど、
彼は、☆6でも闇耐-100%が使えるんだよね。
※アビ覚は一回
その上で、とにかく火力ガン積みとはなんぞや、と。
フレの大半は既にイベントキャラになっていて、ふたりだけがフェイ。エリィの人も居たかも知れないけど、自陣に居ないのでチェインはフェイで、
マシーンキラーを積んで下さってるなおなおさんのお力を借りることに。
◎パーティ
・マキナ フェンリル57
・レーゲン タイタン40
・黒セシ ラムウ※忘れてた
・ニコル ディアボロス
・フェイ オーディン※フェンリルと入れ替えるの忘れてた
・フレフェイ アレキサンダー※マシーンキラー3.5枚(175%)
じっくり考えたつもりが、既に2箇所ミスがあるのだけど、結果オーライってことで。まぁ個々のミッション報酬の魅力がないとは言わないけど、みんな「時間掛かるよ?」と僕をニヤ顔で脅してきたので(^^;、まずは試してみようと。
詳細はこんな感じ。
・マキナ 攻1674 キラー3枚
Sマシンソード、グランスリヴァイバー、黒頭巾、ブレイブスーツ、デッシュ、怒りの指輪、イド、マシンパワー、マシーンキラー×2
・レーゲン 攻1946 キラーなし
正宗、デスブリンガー、ドラグーンヘルム、源氏の鎧、スターガード、ハードガントレット、英雄の誓い闇、大剣の極意、六盟傑闇、刀の極意
・黒セシ 攻952 キラーなし
咎人の剣、ライドヘルム、デモンズメイル改、スターガード、オメガの紋章、DKS×2、六盟傑土×2
・ニコル 特記事項無し
・フェイ 攻2362 キラー2枚
ガイオンアーム、ピコルヌ、ヒョウの服、マーシャルグローブ、デッシュ、バスター、イド、マシーンキラー、利用される者
◎流れ
・・・もクソもないのだけど、
・ニコルが全体150%バフ、単体175%バフは僕のフェイに。
・黒セシ ソウルイーター
・フェイ×2 闇闇闇闇
・レーゲン 八連
・マキナ エレメントアイガー
フェイとマキレーはどっちを先に起動するかわからなかったけど、とりあえずフェイから起動で、気持ちよく繋がり、
表示48ヒット目でHPは0に。最後は63ヒットまで伸びで1キル達成
誰がどの程度ダメージを与えていたかわからないけど、
※表示も見切れてしまうし
余裕過ぎて、なんかこう、「マズったかも・・・」って思うほど。
ウソ偽りなく、「難度間違えたか?」とも思った。いくら何でも柔らか過ぎだろ、みたいな。
白幻鉱は48個あって、これで1つ減っただけ。だからミッション目当てに再戦しても全然構わないのだけど、
さすがに今度は本気で考えないとだろうな~みたいな。
でも、黒セシ入れるのはデフォりそう。やっぱ耐性が100%違う、それも300%と400%の違いはクソデカかった。
・クリスの濃い部屋~382より アレキサンダー1キル~
https://www.youtube.com/watch?v=ts_0gKsMxFA
一応記念に動画アップ。
余談だけど、今回黒セシと並んで「利用される者」にも光が当たってちょっと嬉しかった。マシーンキラーとどっちがダメが伸びるかわからなかったけど、結果的にはよかったんじゃないか、と思いたいな。
| 固定リンク
コメント
クリスさんこんばんは♪
アレキ討伐おめです!
ミッション狙いの戦い方は結構めんどくさかったです(^^;
ポイントは・・・、
・デスペガ対策をどうするか
・聖なる審判の超デバフをどうするか
・後半の猛攻を掻い潜っていかにLB5回とフィニッシュまで持っていくか
・物理、魔法壁の全体かばうをどちらを採用するか
あたりですかね?
PT編成は似た感じだと思います。
自分はトラマラ用、復刻イベント用、ストーリー系用、周回イベント用、降臨等高難易度用って感じです。
Xガチャはチケ5枚ぐらいしか引いてないですね(^^;
アーロンはロレーヌリドでオッケー、ジェクトは最強クラスのチェインアタッカーですけど、最近の強敵はアタッカー2枠いれ辛くなってる気がします。
なので、アタッカー1枠なら耐性ダウン×Wアビ6属性のフェイを自分は推しますね!
今回少し頑張ってフェイのスパトラまで取りましたけど、自分の予想ではいずれ攻撃180クラスの両手占有格闘が出ると思うんですよね。
その時までは鉄の意思でチケとラピスを貯めようと決意しました(笑)
現状ではガイオンアーム攻撃10%で2659、仮に攻撃180両手格闘が取れたら2799、攻撃30%積めれば2850が見えてきます。
そこからの耐性ダウンWアビ6属性とかヤバくないですかね(^^;
まあそんな武器が出るかどうかも、出たとしても取れる保証なんかないですけど、フェイに夢を見てみようかと思いました(笑)
セレチケで欲しいキャラは今はサンタローゼリアですね!
アレキ戦が終わって、デバフ解除はいいなぁと思いました。自陣にデバフ耐性付けれるキャラ少ないんですよね(^^;
今はニコルのLB頼りですが、毎回撃てる訳では無いので少し欲しくなりました!
投稿: なおなお | 2018年5月 3日 (木) 04時06分
クリスさーん!みなさーん!こんにちはー!٩(ˊᗜˋ*)و
やっぱりバルトいいですよね!絶対クリスさん好きそうだと思ってましたぁ!笑
実はバルトの二刀流って、鞭一つで50%upで、なんと鞭二つだと更に50%up!・・・私の勘違いならごめんね(;・ω・)
投稿: まぐろ | 2018年5月 3日 (木) 10時50分
てゆーかアレキサンダー1キル凄いですね!(゜_゜)
3ターンに1回くるデスペガを何とかしないと絶対当てなかったので、人造破魔石ってやつを使いましたぁ!
ニコル君1ターン目→全バフとダメージカット
2ターン目→全バフと光属性バフ
3ターン目→人造破魔石
ひたすらこれを繰り返して・・・
バルト→攻魔デバフとLB(ミッション用)
ジーク→回避100%惹きつけ
ユウナ→回復とバリアとアニマ(ミッション用)
ルールー→Wゾウォタ
フレンドなおなおさん→1ターン目闇属性攻撃、2ターン目以降デスペルのみ笑(光属性付与されちゃったから)
これで約40ターンかかりましたぁー(;・ω・)
全員光属性耐性100%以上です!
物理魔法耐性が外れた後に光属性耐性めっちゃ下げられたので、得意の味方デスペガで剥がしました!\(^^)/ドヤ
一度も誰も死ななかったよー٩(ˊᗜˋ*)و
投稿: まぐろ | 2018年5月 3日 (木) 14時57分