FFBEエクスヴィアス~その390~
ニコ生が待ち遠しい。というか、
何かないのか!
って感じ。
今回のゼノギアス2連チャンは、キャラ的にはかなり魅力的だったと思うけど、言っても量的拡大で、質的革新ではなかったわけで、「しっくり来ない」というか、嬉しさや楽しさが刹那的というか。
徒然に書いていく。
●バフアビについて
毎回のように迷う点を改めて整理しておく。サンプルは、フェイ。
◎スレッジトンファー20%、ピコルヌ、ヒョウ、マーシャル、デッシュ、バスター、イド、ビーストキラー、ララ(攻撃40%+獣25)、イフリート(ビーストキラー&ビーストキラー改)、フレボ8%21p
これで攻撃力1984。キラーは0.5+0.25+0.5+0.75=200%。一応自前バフ100%があるのでそれも考慮。ネズミ防御力は160。初期火耐性-50%、デバフはなし。
アビは火勁。電卓上の一刀目は、2572万※以下端数は切り捨て。二刀目は3429万。計6001万。
今回は相手がネズミで、ビーストキラーなので、手持ちはこれしかない。が、相手次第でマルグレーテの想いにした方が良い場合、キラー2枚、キラー改にした方がいい場合があるだろうという話。上のをまとめると、
・幻獣(1.25)、キラー0.75、攻撃40% 6001万
ということになる。ちなみにこれはあくまで僕の自前電卓上の数値なので、
ミスや誤差はある
ことをあらかじめご了承戴きたい。
※一応最初の机上6001万は実数6265万だったので、そこまで誤差は酷くないと思う。この点はホント格闘武器サマサマだ<誤差が低く抑えられるから
で、まずはキラーを抑えて火力だけ伸ばした場合。
・幻獣フェンリル(0.00)、キラー0、攻撃150%(利用+マルグレ+フェンリル) 2616万
激減。次はララを利用に換えた場合
・幻獣イフ(1.25)、キラー1.75、攻撃80% 6041万
※ビーストキラー、利用される者
微増。ただ毎ターン-2000HPは大きい。利用→マルグレーテだと、
・幻獣イフ(1.25)、キラー1.75、攻撃60% 5766万
※ビーストキラー、マルグレーテ
やや減。相手が獣の場合は、イフ+ビースト+ララがマスト。次は相手が機械の場合はどうか。注目はアレキサンダーには「マシーンキラーがない上に攻撃力が低い」。代わりにマルグレーテにマシーンキラーがある。
対象はネズミではないが、ネズミの防御力で、初期属性耐性がなく、こちらの攻撃を闇勁とした場合。
・幻獣アレキ(0.75)、キラー1.75 攻撃60% 4628万
※マシーンキラー、マルグレーテ
・幻獣フェンリル(0.00)、キラー1.00 攻撃70% 3660万
※マシーンキラー、マルグレーテ
前項でアビリティ枠のキラーを減らすのは愚行であることがわかったので、比較はこの二つ。攻撃値が結構違うものの、ダメージは全然アレキの方が高い。
しかし、相手が二種属混成の場合だと、キラーが半減して、、
・幻獣アレキ、キラー0.875 攻撃60% 3155万
・フェンリル キラー0.5 攻撃70% 2475万
結構差が縮まる。それでもキラーを積んだ方が強い。
とりあえずこの時点で、「アビ枠2つなら、間違いなくキラーを積んだ方が強い」と言えると思う。幻獣もキラーがある子が正解。
・・・
ホントは、「魔力系マリアの場合」「4枠アビが使える場合※さらに相手が二種属混成の場合も含め」「3枠アビが使える場合※バスターイドじゃない場合。主に二刀キャラの場合」なんかも考えるつもりだったけど、
結構ミスをしないように気をつけながら数値を入力するのが大変で、疲れちゃったので今日はここまで。
キラーの上限は300%だったと思うけど、バルトみたいにデスウィップにキラー50%を自前二刀で使えたりする場合は、マシーンキラーを利用される者に替えて、ダメージが650万から721万に増えたりもした。
※対デウス。パワポットゼロ
知りたいのはその「損益分岐点」なのだけど、なかなか難しいな。
--------------
●ニコ生#28
6分くらいから見始めたら、もうなんだか始まっててビックリ。なんか期間限定、キャラ限定で確率が上がるガシャが出るらしい↓
クラウドセフィロススコールティーダユウナ白サクラヒョウレインレーゲン
虹率5%ガシャ。キャラ限定。アンケートに答えて貰った結果なので古いが、今後改善もしていくでしょう。タイミングは未定。
●最新情報1 5/31
・ストーリー更新
・新降臨 ギルガメッシュ 刀172 鳥に75%キラー、人に50%キラーの片手刀「ムラマサFFBE」
難度16は、過去最凶。怖っ。「強敵に挑んで強いモノが手に入るという」。なかなか魅力的な武器。今回もかなり堅め。HPは100万からベラボーに伸びている。ギミックも凝っている。属性をたくさん持っていく方が有利。
・トラストコインで交換出来るユニット※31日実装予定
トラスト値100%のユニットをトラストコインに変換、それを使って様々なアイテムに交換。
虹500、金200、青100枚。ノーマル、レイド、得点、ストーリー加入、配布は不可
すっぴん1万上限1
☆5セレクトチケ5000上限3
エスタークの輝源50001個
竜王輝源50001個
その他50~200で上限10個 ポット、ギルガメ、MMK
コラボは実装された順にどんどん置いていく。
3ヶ月に一回リフレッシュする。すっぴんも復活する。
みそしーやちゅうにーのリアクションが激薄。まぁそりゃそうか。
・ユニットボックス分割5/31
アビリティのソートフィルターに項目追加。強化売却枠は一律1500
つかフィルターに「%」も追加!!これはナイス。実数が混じってると難しいらしい。一旦アビリティだけ。まずは第一弾。枠色を変えて見つけやすくする案も「一応進んでる」。
●挑戦の間 10分2兆
レアチケ10枚。
●ゼノギアスコラボ
今回は主要なユニットを全部ださせてもらった。つまり、これで出し尽くしたってことかな。
好きな作品だったので、もの凄くこだわりまくって作ったそうな。ヒカルさんがまぁまぁ泣きながら作ってくれたと。
カットインLBとかLBは長め。エメラダはLBだけでも大人。チュチュのLBも見て下さいと。
雰囲気的に第三弾は無さそうだな。「月末までやっておりますので」って。
●今後コラボをして欲しいタイトル
スクエニとして、出しているゲームや出版物の中で選ぶとしたら。クロノトリガー以外で。
スゲェ早!めっちゃ流れてる。てかみんな熱いなぁ。感心してしまう。
テグザー!(笑
それスゲェいいわ。てかもはや「過去関係してたタイトル出す大会」になってるわ。
アルファなんて、誰がわかるんだよ、って思ったら平井が拾ってくれてビックリ。
●挑戦の間結果
4兆ちょい。
追加商品は発送をもって、だそうな。
まぁつまんねぇっちゃつまんねぇな。
レイドコイン2兆枚て!そんなんマジやめて!!
●平井の間
バトル背景が出来るまで。なかなか興味深い!
年間150枚!ガチのアナログノートでやりとり。紙は永遠に無くならないな、と思う瞬間だ。
てかラフと清書のギャップ超楽しいな。こういう絵が描ける人かっこいいと思う。ラフのやりとりもとても新鮮。てか、平井のリクエストすら、描いていけるの超凄い。ちょっとウットリした。
てか、いつでも過去の背景が自由に見られるようになればいいのにな~。クリスマスの背景とか絶品だったもんな。
次回は背景のアニメーション部分。
●最新情報2
シトラのCGが待ち受けになってるけど、韓国っぽいな。
◎6/1更新
FFタクティクス 獅子戦争
・青 労働八号 高い魔法盾。装備はあんま出来ない。アニメパターンはかわいい
・金 レーゼ ブレス系チェインアビをいくつも持ってる魔力。トラマス、火氷雷耐性30%UP+魔力40%
・虹 ベイオウーフ サポート。魔法剣物魔二刀流。SPアビのデバフは過去最高レベル。攻魔防精-74%、2ターン目70、3ターン目60%。ただ全体か単体かはわからない。
トラマスはしょっぱい。攻40%HPMP20% 攻魔+168+127の大剣がスパマス。
・虹 聖天使アルテマ 魔法アタッカー、エリィトラティナと相性の良いチェイン。Wアビリティ、IVアビリティが3ターン使えるようになるLB。
トラマス魔力!!帽子30%ローブ30%の60%!
スパマスは短剣 攻98魔167 アルテマと名の付く魔法・アビリティの威力が上がる。どのくらい上がるの?
でも僕が欲しいのは物理の方なんですが、、、
モーグリ交換アイテムにセレチケが1枚追加。スペシャルクエスト8回でも虹チケが貰える。てか今までもセレチケはあったと思うけど、3枚になるってことなのかな?15万が2枚?
ステップ5でどちらか確定有り。
◎キャンペーン
毎日ログインで3000ラピス配布。普段のログインボーナスに追加なので、5000ラピスは超えるだろうと。
◎PCアプリでも遊べる?ANDAPP版
データを共有出来る。へー。いいかもね。でもラグとかロードの早さ、チェインのしやすさが気になる。
拡大縮小も出来る。基本マウス。レスポンスはアンドロイドより早いな。QWASZXキーでキャラへのショートカット入力が出来る。打鍵=起動だから、チェインはかなりしやすそう。アビとかアイテムのセットは、もう一声かなぁ。スマホとPCを両方一緒には無理みたい。
バトルの中断データは引き継げない
プラットフォームは今後増やしていくかも。事前登録中らしい。
→ANDAPPの公式サイトへ
いつ頃?
情報以上。幻獣は裏であれこれ準備中。大成功は思案中。次回は8日予定。
みそしー眠そうだな。寝不足かな。
まぁ大したことはなかったと思うけど、とりあえず私的に一番大きいのは、
・5/31に倉庫が分けられる「予定」!
あとは、魔力60%トラマスの登場とか?輝源に関しては準じ実装ということは、今回もしエリィを1枚で取っておけば、いつの日かこれを☆7に出来る日が来るかもってことだったけど、
そんな先にまだエリィが欲しいとは到底思えない。
まぁアリューゼかな。てか5000も溜まらないと思うけど、、、一応確認してみる。
・・・コラボ除いた☆3☆4の100%キャラで、約5000くらい。
つまり、「これまでの歴史を消し去ってまで手に入れたいかどうか」。何体かどうでもいい子も居るけど、さすがに全部ってことはないな~。
まぁ期待してなかったので、全然平気って感じ>トラストコイン。
ギルガメッシュは、とりあえず怖い。みなさんの情報待ちかな。
※前半でキラーの話を書いたけど、もしマリアで行く場合でも、ディアボロスと人機、マルグレーテでキラーを積んだ方が、たぶんダメージは伸すってことなんだろうな。まぁギルガメッシュに紙耐久のマリアを出せるかどうかは、また別の話という気もするけども。
| 固定リンク
コメント
クリスさーん!みなさーん!こんにちはー!٩(ˊᗜˋ*)و
えー!ギルガメッシュそんなに難易度高いのー?(゜_゜)
オメガより強いのかぁー・・・(´・ω・`)
ギルガメッシュはホント何回も戦って、超苦戦した思い出があるので、何とか倒したいなぁ\(^^)/
投稿: まぐろ | 2018年5月31日 (木) 12時08分
ちーす。通信量の制限で今日のアプデが8時過ぎになりそうなクリスです。決して最近の降臨が弱かったって訳じゃないと思うんですけどね~。でも報酬は魅力的。ここはまぐろさんにスタミナ2万くらい消費してもらって、攻略法を見つけてもらうしか!(笑。でもちょっとだけ苦労したい気もするんだよね~。マゾじゃないつもりですが。
投稿: クリス | 2018年5月31日 (木) 16時10分
体力2万じゃ足りない気がしてきましたー(;・ω・)
からのメンテー(´;ω;`)
Fauさん倒せそうぉ?(;・ω・)
投稿: まぐろ | 2018年5月31日 (木) 20時53分
クリスさん、みなさま、こんばんは。
無事にアプデできましたか?久しぶりにメンテ入りましたね。巷ではアプデ後にクイトリ系のチェインが簡単にできるようになった、と耳にしたのでそれの対応でしょうか。
トラストコインの報酬でコラボキャラの輝源がありましたが、既に2体持ちで待機していた私にとって、輝源を1個だけしか交換できないというのは交換する意味がありませんでした!☆5が1体しか引けず☆7にできない人への救済という意味合いでしょうから、もともとスパトラ目当てで2体とも覚醒させてなかった私には関係なかったですね笑。すぐに☆7覚醒させました。
トラスト100%済キャラをトラストコインに変換したら35000枚になりました。すっぴんトラモグは、コラボキャラのアニエスのトラマス「巫女の祈祷衣」(防御+35,魔力+50,精神+50 火/雷/風/光耐性+40%)のトラモグが100%あるので、これを取るかどうか悩んでいるくらいで、他の手持ちのトラモグで欲しいトラマスはありません。というより、私にとってコイン10000枚に値するものがありません。みなさんはどうしますか?トラマラちゃんとやっていてもせいぜい月にコイン1000枚分程度だと思うので、10000枚というと10カ月分!簡単に使える枚数ではありませんね。セレチケ1枚あたりコイン5000枚というのも5カ月分ですもんね。トラモグキャンペーンを常時やるくらいのテコ入れをしないと、現実的ではない数字ですね。うーむ。
シタン先生が4体、バルトが4体手に入りました。シタン先生が自身のスパトラを装備した場合とスレッジトンファーを装備した場合の比較をしてみました。あくまでも私の手持ちの装備&アビでの話です。スパトラは武具強化してませんが、スレッジトンファーと同じ強化(攻撃力30%)ができたものとして計算しています。あのステータスシミュレーターを使っています。
〇スパトラの場合(片手装備で期待値は1.0倍)
オーディン 両手300% ステータス400% 人キラー75%
攻撃力2863(2863×2863×1.0=8196769)
〇スレトンの場合(両手占有で期待値は1.5倍)
フェンリル 両手300% ステータス360% 人キラー50%
攻撃力2334(2334×2334×1.5=8171334)
キラー対象ではない敵へのダメージ期待値は、スパトラ装備で100だとすると、スレトン装備で約99.7となりました。ほぼ変わりませんね笑。スレトンを装備すれば見た目の攻撃力+約500の数値だと考えて大丈夫ですね。格闘・斧・銃の両手占有倍率はおかしいです!
どなたかキラー上限について詳しくご存知の方がいらしたら教えてください。キラー上限は、戦闘中にアビリティで「キラー〇〇%を付与」した場合は上限の300%を超えますか?
現状ではステータス上限は400%と言われてはいますが、戦闘中のバフでさらに上がりますよね。例えば攻撃力のステータス上限400%に盛ったシタンが戦闘中にアビで自己バフ250%をかけるとさらに数値が上がり、合計650%のバフがかかっていることになります。キラーでもこれと同じように「上限」の300%を超えるのかどうかです。
ちなみにシタンはパッシブで人キラー75%、戦闘中にアビで125%の人キラーを付与することができます。スレトンで50%、ディアボロス装備で125%人キラーをつけていれば簡単に上限の300%に到達しますが、戦闘中のアビリティによるキラー付与で「上限」の300%を超えてダメージに反映されるのかどうかがわかりません。というよりも、そもそも「上限」と「戦闘中のバフ」の関係ってどうなっているのでしょうか?
こんなことを考えていたら、今後の両手持ちと二刀流の差をどう縮めたらよいのかがわかってきました。あくまでも二刀流のメリットは武器を2本装備できることなので、簡単に言うと武器1本あたりの魅力を高くするということです。
①片手武器の攻撃力を上げる
②キラーがついた片手武器を増やす
③武具強化のレアアビの効果を上げる
もしくは、素で「攻撃力〇〇%アップ」の効果の付いた武器を増やす
④二刀流時に武具の攻撃力アップ系のアビを増やす
①に関しては、片手と占有では武器種によって1.3倍~1.5倍の数値以上の差があるので、片手用武器はどんどん攻撃力を上げてしまっても大丈夫かと。
②に関しては、二刀流それぞれにキラーの効果のある武器を装備すれば2回の攻撃両方に武器2本分のキラーが乗ります。キラーが50%増えるというのは、ダメージの期待値が単純に1.5倍になるということで、それだけで占有武器を装備しているのと同じような効果を持ちます。
③に関しては、今回の武具強化イベントでも変更がありましたが、レアアビのレベルを上げるということです。高い効果のレアアビを二刀流装備にすることでステータス上限400%に届きやすくし、その分キラーを空いたアビ枠に入れられます。というよりも、二刀流キャラはそこを目指さないと差が縮まりませんね。
④に関しては、現状コラボキャラのスパトラしかありません。新キャラでそのパッシブが高いキャラは今後登場すると思います。
こんなところですかね。長文失礼しました。
投稿: ガンジー | 2018年5月31日 (木) 22時17分
クリスさん、皆さんこんばんは♪
ボックスがスッキリし過ぎて戸惑ってます(笑)
コインは35000枚になりましたが、交換はセレチケ3枚をどうしようかな・・・ぐらいですね(^^;
ギルガメッシュに勝てなかったらサンタロー引きかえようかと思いましたが、今しがた討伐出来ましたよ!
60%から攻撃がヤバくなるので、その前で準備してからフレンドのシタンとフェイで押しきりました(^^;
ネタバレはしない方がいいですか??
投稿: なおなお | 2018年6月 1日 (金) 06時19分
なおなおさんネタバレ超歓迎!めっちゃ詳しいやつをお願いします!むしろ楽しみにしてました!
投稿: クリス | 2018年6月 1日 (金) 08時17分
なおなおさん!凄い!さすがです!\(^^)/
何回も戦ってだいぶわかってきたけど、ちょっと私には勝てそうにないよー(´;ω;`)
フェイがかなり相性良さそうですね!(´;ω;`)
でも諦めないもん!\(^^)/
投稿: まぐろ | 2018年6月 1日 (金) 14時28分
ばんわです。なんだか急速にやることが無くなってるというか、そこそこ高かったはずのモチベの行き場がないというか。
>まぐろさん
なんとかスタミナ2万は掛からなかったみたいですね!
余談ですが、ウチは未だにギルガメッシュが来ないんですよね。他にもプリッシュ、エーコ、ぶちキレ、魔人フィーナとかも。強いアルテマちゃんを見ると、大抵スパトラのロッドを持ってるのですが、
それ誰のだよ?
って思ったりです。
>ガンジーさん
今回のアプデは、私的に通信量オーバーと重なって散々でした。スマホを換えてからなんか変に通信量が爆増してる感じがして、でもって月末31日で、プラン変更したから、「速度制限解除」することも出来ず。
まぁ過ぎてしまえば大したことはないんですけどね。
だからみんながメンテで苦しんでる間、
自分はプレイ出来ずに苦しんでましたわ(笑。
トラストコインは、自分5000ちょっとでした。てか、かなり売り払っていましたし、
※枠増床をケチってた
あんま期待していませんでしたし。
結果的には「思ってたより報酬が良かった」って感じでしたが、
※特に超長期的スパンで考えれば、輝源はいくつも貰える可能性があるわけですし。
思い出を消去するほどじゃない、って感じでしたね。つまり、1体しかいないキャラを変換する気にはなれないかな、と。まぁニコ生まで待ってれば、マリアを取らずにフェイ3体目を取り、トラストコインでスパトラって青写真も描けましたが、
待てなかったですし(^^;。
後悔するかも知れないけど、しょうがないですね。何とかマリアで楽しみを探すしか。
5000しかないのですっぴん交換は当然出来ないわけですが、これはぶっちゃけ1体持ってて「使わずに夢を見る娯楽」と割り切っています。本音を言えば、コテンパンロッドとか、メタスラトレイとかに交換したくもなりますが、使うと無くなっちゃうのでガマン。仰るとおり1万コインで換えるものでもないですね。あれは輝源用って感じ。
スレトンの強さがスパトラ級なのは最初に検証してシミジミ実感しましたが、他の斧銃の占有と比べスレトンが頭一つ抜けているのは、その安定感ですよね。ブレ幅が大きい武器というのは、とかく軽視されがちというか、一概に期待値だけでは語れないかなと思います。
キラー付与はわからないです。。。というか、調べる気になれない感じ?なぜなら、キラーを300%付与するより、250%に抑えて他の攻撃アップとかにした方が、現状実質火力アップに繋がりますし、キラー付与と他の仕事を兼務出来るキャラが手持ちに居ないです。むしろ(ブログでも書きましたが)、損益分岐点の方が気になります。複数種族の時とか、キラーと攻撃、どのバランスがベストなのか、みたいな。
ああでもシタンならその影響がとても大きいのかぁ。羨ましい悩みかもですね(笑。
片手にキラーを載せる話は、特にバルトの何とかウィップ二刀のことを言ってるのかな、と思いましたが、とりあえず0%→50%は、1.5倍ですが、250%→300%は1.5倍じゃないですよね?結局は損益分岐点がポイントになるかなって思います。
ともかく、ゼノギアスはキャラのインフレが激しかったですが、ベイオウーフは大したことなかったから、必ずしもガンガン強くなっていくってこともないかも知れません。ライトニング時代、オルランドゥ時代、ヒョウ時代、トラティナ時代と時代は流れてきて、今はシタンとエリィの時代。タイミング的に8末前後まではこの時代が続いて、そこで新しい風が吹く気がしますね。
>なおなおさん
改めて高速討伐おめです。てかやっぱなおなおさんはマッハで攻略してもらわないと!(笑。てか攻略が進んで来たら、
そんなに強くないんじゃないの?
って気がしませんか?
コインは5000しかないし、ターゲットも現状アリューゼに絞っているので、かなり気が楽です。手動でトラマラしてるプレイヤーには限界もありますし、愛着もありますから、そうそう気楽に消去出来ないですね。
>まぐろさん
何度もアタックするそのハートの強さが、まぐろさんの強さだと思います。掛け値無しで感服致しますです。
今回はかなりラッキーもありましたが、ギミックや対策が進んできて、ゼノキャラナシでも倒してる人が出ているみたいですね。20%以下さえ何とか出来れば、フェイフェイやシタンシタンを、ジェクトバルトとかにして、属性付与からの高火力でカタを付けるって手もあったのかなって思います。あとは付与からのアラネア姉さんとか。
ぶっちゃけ前回のギルガメッシュと比べて、「同じくらいの強さ」だった気がしますが、まぐろさんいかがでしたか?
投稿: クリス | 2018年6月 6日 (水) 12時13分