« 冷凍食品の話 | トップページ | ジャンプの話 »

2018年5月26日 (土)

FFBEエクスヴィアス~その389~

書いてるのは連日だけど、アップは間が開くかも。今日は5/24。たぶん長くならない。つっても現時点で書きたいことがそれほどないからで、書いてる途中で増えていくかも知れないけど。

●マリア取ろうか迷う

ゼノギアスキャラ、現時点では、合成したものを含め、

・フェイ2
・バルト4
・マリア1

手持ちのゼノチケは5枚で、さらに5周する気はさらさらない。つまり、普通考えればマリアを取っておしまいになる予定だったのだけど、

 ふと思った。

「スーパートラマス値を増やすモグが実装される可能性もあるんだよな・・・」

最初にスパトラが実装されたときから、その可能性は示唆されていたが、ぶっちゃけそれが1年後なのか3年後なのか5年後なのかもわからない。ただ、言えるだろうことは、

 一気に100%じゃないだろうな、と。

10%ずつかも知れないし、1%ずつかも知れない。もしかしてもしかしたら、トラマス100%キャラの交換品に「1%スパモグ」があるかも知れないし、今後のランキングアリーナの報酬にになる可能性も、少なからずある。

 てかもしランキング報酬になるとしたら、それはもう「取れない」と言っても過言ではないのだが。

たとえば10%が1000位以内だったとしても、正直2万ラピスで取れる気がしない。もちろん10%だけあっても全く無意味だし、長期的にそれを100%まで貯めるとなると気が遠くなる。

 ただ、50%まで貯めるのなら、話はちょっと変わってくる。

単純に「倍」。ラピスの消費も半分で済む。今ここでフェイを取っておけば。

もちろん実装されない可能性もある。いや、実装されるとしてもかなり先になる可能性も、、、。ただ、現時点で僕のパーティ、僕の物理アタッカーを俯瞰してみたとき、フェイとフェイ以外には大きな格差がある。

 まぁ今後実装される新キャラで、フェイすらも大きく凌駕する子が来る可能性もあるのだが。

 たとえばアクスター、例えばマダム、例えばアルドールだっけ?の皇帝
※まぁ皇帝は魔法キャラか。

あと前にも書いたけど、ささやかな期待として、いつの日か期間限定で、

 セレチケがコラボキャラにも使えるタイミングが来ることも期待してたりもする。

絶対無いとは言えないと思うんだよな。たとえばそれが20枚とかだったとしても。

 マリアでいいのか!?

てかホント迷ってる。ファミ通のランキングチェックしたら、エリィと並んで1位だったし、
※自分的にはどう考えてもエリィだと思うのだが。理由は属性を使いこなせた方が利便性が圧倒的に上だと思うから。でもそれをカバーしてあまりある火力がマリアにはあるのか!?とも思ったり。

 てか本気運用するなら、すっぴんモグをコテンパンロッドに使う手もあるのかも?とも思ったり。

わかんないけども。つかマリアのトラマスって他と比べて微妙っていうか、コテンパンロッドだけ頭一つ抜けて強い気がする。武器のトラマスはトラアビとかの縛りの関係で「死にやすい」から強めに設定されたんだろうけど、それでもちょっとズルい気がしないでもない。手に入らなかったからそう思うのかもだけど。

 マリアのトラマスなんて、ロイヤルクラウンの魔力に「2」足しただけだからな。

精神も付かないし。光耐性なんてほとんどニーズないし。

・・・

でもちょっとだけ楽しそうかなって思うのは、バルト、ニコル、ティーダと一緒にして、毎ターン5700%のリミバを撃ち続けること。現実的にするなら、もう一枚をジークにして、1ターン目はバルトが60%攻魔デバフ、マリアはゼプツェン全解放とかを絡めることになるとは思うけど、

 ちょっと楽しそう。

全ては巡り合わせ。もし前回バルトではなくフェイを取ったとしたら、バルトの☆7を楽しめなかったわけだし、そもそも「4体目が確約されない3体目のフェイを取る理由がない」。フェイの胴着は確かに攻撃力を激増させるし凄く魅力的だけど、相手が機械ならバルトのスパトラを乗せるのと大差ないはずだし、マリアも楽しめなくなる。攻撃パラチャレは未だ達成出来ないままだけど、

 早く達成出来ることが必ずしも「楽しい選択肢」になるとは限らないからな。

でも29日のニコ生までは待った方がいいのかなぁ。そこだけは迷う。特に今強化する理由は薄いし。
※土日の大成功を活かすくらいしかない?

●パラチャレ

ガンジーさんに教えて貰ったサイトで、ステータスをチェックしてみたところ、どうやら僕がパラチャレの攻撃をクリア出来るのは、

 アルテマウエポン(VII)を取るしかない。

すなわち、クラウドをセレチケで2体取る。

現状で言えば、マルゲリータだかマルドークだかの想いによって、フレンドボーナスがかなり低く、かつアルポンの武器強化攻撃付与が一切ない状態でも、たぶんクリア出来る。

 ただ、それ以外ではクリアは絶望的。

前も書いたけど、フェイでクリアするには、プリッシュの首飾りをすっぴんモグかセレチケで取り、ヤヌスの眼鏡を取り、たまねぎの誓いだか埃だかを取って、さらにフレンドボーナスがLV10で、その上アイガイオンアームの攻撃上昇が30%も必要になる。

 なかなかに厳しいハードル。

てか気付けばもう6月が見えていて、8月末まであと100日ほどである。その間にはもちろんいろんな強いキャラがリリースされ、パラチャレも身近になるだろうから、今クラウドを取ることはさすがにしないが、、、

 でももどかしさは募る。

さっさと取ってしまいたい衝動と、グッと堪えて「機が熟す」のを待ちたい気持ちが、心の中で核戦争を起こしている。

ぶっちゃけMPはどうでもいいが、精神は欲しい。精神も1、2体セレチケがないと達成出来なかったと思うし、もっと言えば、攻撃のパラチャレ報酬よりも使い勝手がいい気もするが、、、。

 うーむ。

ちなみに現状でレアチケは11枚。金チケは4枚しかない。ここで使うと月初の特攻がにっちもさっちもいかなくなってしまうし、やっぱり欲しいのはフェイであってシタンではないので、
※いや、もちろん手に入るなら欲しいけど

 待てるならニコ生を待ってから。待てないならスグにでもマリアを☆7にしてしまいそうな感じって話。

・・・つい2枚だけ使っちゃった。もちろんブルー。気持ちの話。

●高難度ゼノギアス「イド」

なかなかかっこいい。が、ライブラ持たせるのを忘れたので、詳しいことはわからずじまい。

パーティは軽く考えて、麻痺耐とストップ耐性って言ってたけど、、、

 ストップ耐性は完全に忘れてた。

結果食らわなくてホッとしたけど。
※ラクシュミは入れていたけど使うのを忘れてた

事前情報が一切無い状態での候補は、

 ジーク、リド、白、ニコル、フェイ&フレフェイ

幻獣2回、リミバ不可、10ターン以内というミッションだったので、

 レムやシトラが候補に。

ぶっちゃけフェイをフレンドのみでもいいかな、とも思ったけど、たぶんそんなに強くないだろうということで、

 ジーク、マキナ、シトラ、ニコル、フェイ&フレフェイ

で。リミバ禁止で幻獣2回だったので、リドよりマキナのが適正が高いとジャッジ。あとは、シトラのマインドホーリーフラットとニコルの109のヒール、さらにジークに機械仕掛け&引きつけ100%で回復は必要にして十分だろうと。

特にHPが減ってから怖い攻撃が来る可能性もあったけど、フェイに攻撃させずに幻獣ミッションを消化してたら、

 それだけでHPが10%くらい減ってしまった。

完全に盛ってないメンツでそんなに減ってしまったということになると、フェイを動かせば一瞬でカタが付くはず。ターンにも余裕があったし、、

・1T スタイリッシュ、スタンブレイド、マインドホーリー、180145、幻獣、防御

・2T デンジャラスローズ、スタンブレイド、マインドホーリー、109MP、防御防御

 以下省略

なんだか全部書くのもバカらしいくらいの展開。HPは常に全快で、負ける要素は見あたらないまま2回目の幻獣もクリア。あとはフェイの連殺を準備して、マキナが70%防精デバフからの闇勁×6で無事ミッションコンプリート。

フェイ2人の闇勁×6は、つまり48ヒットの攻撃なのだけど、なんか最初の2、3回で倒してしまったような。気のせいかも知れないけど。

人に寄っては歯ごたえがないとか弱すぎるとか言うかも知れないけど、自分的には、

 ストップ食らわなくて良かった。ライブラ持ち込めばよかったな。

余談だけど、こういうイベントの装備ってメールボックスに届くじゃん?あと高難度探索とかでも割と安易に増えたりする。

 正直ホントに欲しいものかどうか、甚だ怪しいよなって思う。

キャラに関しては、「トラスト100%キャラの使い道」が作られるって言ってたけど、正直言って、「1体は持っていたい」思いの方が強い。レイドアイテムをほぼずっと記念に持ち続けてる自分としては、
※持ってないのは唯一「聖石」だけ。逆に言えばこのイベントは未だに復刻してない。スゲェ復刻して欲しいのだが

 意外と処分出来るキャラは少ない。

同じように、ホントは武器とかも処分するのに抵抗がある。気付いた時にいくつか売却したりもしたけど、「キングスソード」だけは見た目も好きで売り払えない。あと「エクスカリパー」とか。絶対要らないと思いつつ処分出来ないジレンマ。まぁ図鑑に載ればそれで十分なのかも知れないけど。

あと、売り払おうと思っても、どっかの誰かが装備していて処分しきれないケースも少なくない。「装備を外してでも売り払いますか?」という「通常の売却とは別のメニュー」が欲しいなぁと思う。滅多に使わないけど、使いたくなる場面はあるし。

倉庫が別になるからと言って、装備とアビ枠に猶予が出来るわけじゃないから、その点は結構煩わしい。思い切って増床してしまえばいいと言えばそれまでかも知れないけど、

 やっぱり根底がセコいんだろうな。

----------

あとは29日のニコ生まで、地味にレイドと神殿を繰り返すのみ。いつもならこの時期に十二神が来てた気がするけど、まだ「裏」には行かないのか。みんなのキャラが強くなりすぎてて、歯ごたえのある相手を用意するのも容易じゃないのかも知れないけど、、、。

達観した物言いになるけど、やっぱパラチャレとかどうでもいいかも。キャラが強くなることも、こんなに一気に進み過ぎちゃうと、
※イドに対するフェイの強さとか
なんだか興ざめしてしまう。弱い方が楽しいわけではないのだけど、これまで凄く高い攻撃力を持ってたフレの人とか、「楽しさが収束してしまう」怖さと表裏一体で磨いていたのかな、とも。

以前書いてた「色気のあるキャラ」は、僕にとってはまさにバルトがそうだったと思う。そりゃあシタンやフェイが欲しかったってのはあるけど、バルトのスペックを掘り下げてた時の方が、なんだかワクワクが大きかった気がする。「コンボに活かせるカード」みたいな。

トラマスも、正直何を走ればいいやらって感じ。同行が下がるのも怖いし、「走らなくなったら一気に距離が出来てしまいそう」な怖さもあるから、今はまだ走ってるけど、ぶっちゃけ色気のあるトラマスじゃない。イグニスのトラマスとかのが楽しかったりするんだろうか。

単純な火力、防御力じゃない、変則的な攻略法を持ったボスとか、イベントとかがあるといいのにと思う。上手く言えないけど、「コレか!」とヒザを叩くような攻略がしたい。出来たら自分の手で。難しすぎず、「プレイヤー全員が苦労して、プレイヤー全員が5回目くらいでクリア出来るような」。禅問答みたいだけど、そう言うのがやりたい。

とりあえず土曜には大成功が始まるから、レイド関連を一旦整理したい。今回はキャラが多くてトラモグが分散しすぎるって泣いてた人が多かったみたいだから、いざとなったらサクッと無属性モグで取ってしまうことも視野に。軽く叩いたらマリアは魔力2200くらいまで上がるみたいだし、リミバLV25でもそこそこ大きいダメージも出るだろうし。

前から書いてるけど、僕は長期戦は嫌いじゃないんだよね。6時間とか。他のゲームでは味わえない体験というか、達成感もスゲェデカいし。

 アイガイオン並の魅力的な報酬を持った強敵が出てきて欲しいな~。

すぐに倒せなくて、みんなで情報出し合って、みたいな。ネット時代にはなかなか難しいことだとわかってるんだけどさ。

・・・

追記。

結局マリアを取って、さらに大成功まで待てずに育成。まぁ毎回レイドサボテンを全て「がんばらなくても」、僕の虹取得ペースでは余裕があるし。

ただ、彼女のトラモグは現状レイドガシャを全て回してなお80%しかない。他と比べたらまぁまぁ多い方だけど、当然これでは本領発揮は無理。でもせっかくだからレイドボスとかで手触りを確かめてみたりしたところ、、、

 ・・・全然弱い。

というか、

 ・・・初動が遅い。

結局マリアは、1ターン目に自己バフし、2ターン目にデバフをし、3ターン目以降徐々に火力を上げていくスロースターター。リミバも、強いには強いがジェイクのように3ターン目に確実に撃てるというわけでもないし、1ターン目に出来るダメージワザと言えば、

 相手の精神を65%下げつつ無属性

か、

 相手の火耐性を80%下げつつ火属性

この二択しかない。まぁ他のメンツが精神デバフしてくれれば、1000%無属性を2発撃つことも出来るけど、言ってもその程度。あとは、Wゼプツェンで「ゼプツェン全解放→短距離グラビトン砲」ってチョイスくらい?ジークの60%精神デバフ後でレイドボスダメージ2200万。正直パッとしないと思ったのは僕だけかな。

トラマス装備させての魔力は2150ちょい※フレボ8%で。一応はパーティ最強の数字ではあるけど、弱点を突いた皇帝やサクラとは比べるべくも無いだろうし、現時点ではあんまパッとしない、よっぽど適性の高い相手が来ないと活かしづらい手触りだったな~。

|

« 冷凍食品の話 | トップページ | ジャンプの話 »

コメント

クリスさーん!みなさーん!こんにちはー!٩(ˊᗜˋ*)و
攻撃力2650の壁がー(´;ω;`)
私は絶対ナルちゃんで達成したい!
ナルちゃんの覚醒には、かなり期待してるので楽しみだけど、8月までに来るのかなぁ?笑

投稿: まぐろ | 2018年5月26日 (土) 10時25分

マリアの過大評価感は同感
実質、火の明鏡系チェインがメインの運用法になるだろうけど、それだとマリアである必然性が感じられないんですよね

投稿: | 2018年5月27日 (日) 03時17分

どもですまぐろさん、名無しさん、クリスです。気のせいか一つ一つのイベントが妙に長く感じるというか、いつもなら強敵がブレンドされてたのが抜け落ちて、物足りなくなってるんでしょうかね。

>まぐろさん

壁遠いですよね~。でも僕ひとりじゃないと思うと心強かったり。まぐろさんもそうですが、フレにいるフェイが全員フェイの胴着を着てる訳じゃないから!って言い聞かせてます。てかバルトの時は「バルト、悪くない!」って思えたんですが、マリアは正直言って、、、

 スロースターター過ぎるんですよ!

パンチにしてもリミバにしても1ターン目どころか2ターン目に撃つのも難しいというか物足りないというか。

のちのち適性の高い相手が来るのかも知れませんが、正直「短期でも」強くないと、今はみんなから敬遠されるというか、評価してもらいにくい気がするんですよね。つか、

 まぐろさん、バルトに注いでましたよね?

「わからんでもない」と思いつつも、「活かすの難しいのかも」とも思ったり。

ここ2回くらい誰もアビ覚で強化出来てないので、次回辺り「おおっ!」と思える子が来て欲しいです・・・。


>名無しさん

ですよね~。明鏡エレチェは、マキナの60%火耐性デバフが80%になる「重み」があるんですが、言っても激的じゃないですし、凄く長期的な展望ですが、アビ覚する頃に「思ったほどじゃないエリィ」と「化けたマリア」って構図を視野に入れてるのかなぁと思ったりです。もっともそれでも短期が強くなるのではなく、パンチがさらに強くなるとか、「長期戦用」のチューンに違いはない気もしますけど、、、。

僕はエリィを持ってないのでよくわからないんですが、彼女は風以外でも強いんですかね。火は皇帝、雷はサクラとして、エリィがカバー出来ない属性くらいはマリアの出番であって欲しいんですが、、、。

投稿: クリス | 2018年5月27日 (日) 23時41分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 冷凍食品の話 | トップページ | ジャンプの話 »