FFBEエクスヴィアス~その398~
アリーナが辛れぇ。耐性盛り覚レとぶつかって、倒すのを諦めた。
※10ターンで勝利
今回もアリーナ考察。
その覚レは、機械仕掛けとフローズン、当然ラピスを守りし者を積んでいて、さらに水はレジストされた。物理回避は積んでなかったと思うけど、あちらの回復がこちらの削りの7割くらいだと、ターンが繋がったときに全快まで持って行かれる&倒しきれない。MPを枯渇させれば、毎ターンリミバを撃ってくるので、むしろフローズンのウザさはなかったけど、こんなのと毎回戦ってしまっては、時間が掛かってしょうがない。
正解は何なのか。
なおなおさんのアドバイスでテオバルトを入れ、ニコルとフラッドチェインしつつ両手占有ネギがフローズン、覚レはWウォタガ、アリューゼは両手占有全体単体単体ってスタイルで、行ける時は1キル出来るものの、耐性盛られると途端に息切れする。特に今回はオーディンを入れ忘れ、「もしかしたら斬鉄剣が通ったかも知れない」のを通し損ねたってこともあって、、、。
耐性盛り覚レをどう処理した物か。
一応テオバルトを入れる前は皇帝を入れていて、耐性が通る時はブリザガエレチェしてたのだけど、、、
アリューゼとネギに153って手もあるか!?
両手占有だとタイミング合わせるのが難しいんだよな~。ミラージュ一回に皇帝のアルテマ重ねるのが。いっそのことニコルとテオバルトが二刀キャラだから、この2人に153持たせてミラージュさせるとか?→誰がフィニッシュ担当だって話。アリューゼの3回攻撃を全てミラージュに混ぜたところで、所詮無属性では倍率も知れているし。
あとシンプルなところで機械仕掛けの発動回数を抑えるために、ヒット数の多いアビは使わないってのもいいかも。どの程度の頻度でHP回復されるのかよくわからないけど。あと、地味にテオバルトのWアスピルも有効だったと言えば有効だったかもだけど。
※ラムウ付けで1ターン280ほどのMP削り。2ターンで概ね枯渇かな
・・・
とりあえず今こんな感じにしてみた。
・覚レ アルカナWウォタガ。耐性盛られたらリミバ。リミバチューンじゃないのでそうそう撃てない。幻獣はフェニックスで彼だけ生き残ったときに再生出来る様に。
・ニコル 基本はWフラッド。あとは109MPや、オーディンなど。
・テオバルト 基本はWフラッド。通らない時はWアルテマやWアスピル。幻獣はラムウだけど、魔力は483とかなり心細し。
・ネギ 熟考の末、二刀チューンに変更。アビはサバト、フロハリ、マンイーター、マルグレーテ。攻撃力は1480で、ディアボロス付き。
・アリューゼ 攻撃1746の両手占有。純白の祝福をひとつと、状態異常耐性を積んだ以外の特徴なし。
上記辛勝を鑑みるに、耐性覚レが天下、ラピス、機械仕掛けを積んだ場合、水耐を150以上とかにするのは難しいのではないかと推測し、サバトでも通るようになるのでは?という期待&回避持ちでなければネギは二刀の方が良いとジャッジ。フロハリは魔法依存で、両手占有の意味もないし。
1体覚レが耐性レジストで残ったら、ネギはサバト、ニコテオは継続してWフラッド、覚レはたぶん溜まってるのでリミバ。
※覚レ以外に当てたフラッドで溜めてくれると期待
アリューゼの攻撃タイミングがイマイチよくわからないが、唯一の全体攻撃は発生が早いので、それを最後に回してハイウィンドとインクレディブルエイク。最も攻撃力の高いストームエッジはMP消費が大きすぎるので使わない。
もしこれでも覚レが削れなかった場合(水耐が135%以上だった場合)は、次のターンオーディンを試しつつ、おとなしく10戦戦う。
その場合は、テオはWアスピルでフロハリを封じ、ただ回復されるだけならいっそのこと攻撃しない方がいいので覚レネギアリュは防御。ニコルは109MP。ターンの廻りも早い。
てか覚レにアルカナは悪手かとも思うのだけど、何をさせたらいいかが見えてこない。
最低限自傷天下があるので、攻撃を上げるのは絶対無い。ストップ耐性・即死耐性も欠かせないし、異常耐性も同じく。僕は「勝たせない覚レ」にするつもりはないので、機械仕掛けを積むつもりもなく、一体どうしたものやら。
求められるのは「回避盛り」「耐性盛り」に、出来たら1998与えられること。
てか無理。999すら無理。
覚レの魔力では精神の高い覚レに、たとえ属性魔法が通ったとしても999は出まい。フラッドチェインに乗せることで「ダメージが伸びてる気になってる」だけという気がする。攻撃も当然上げられないから、上げるのは精神、そしてチョイスは精神依存の攻撃ということになる。
アビをチェックしてみたところ、「ライジングレイ」というのが無属性で精神依存。ダメージ倍率は500%と悪くない。
これを両手占有にすれば、回避盛りにも当たるし、耐性盛りにも通るには通る。
1998は無理でも999通れば、、、という気もする。
その分源氏の盾を外し、セーフティビットにすることで防精共にかなり下がってしまうが。
いや、、、待てよ、、、
そもそも両手占有は精神依存のライジングレイの命中率も上がるのか!?
まぁこれは上がろうと上がるまいと、覚レの攻撃をライジングレイにする以外何か妙案があるとも思えない。ただ、
それはあくまで最後に1体覚レが残ったときの話。
ライジングレイは全体攻撃ではないのだ。1ターン目に何をすべきなのか。「1ターン目に何が出来るようにすべきなのか」。
覚レが装備出来る占有で最も「攻撃が低い」のは、リボルバーの88。それでも占有の効果で自傷天下時のダメージは相応に高くなりそうな気配がする。だったら無理矢理杖装備と一緒にアルカナにしておいて、Wウォタガを1ターン目、
残った覚レが回避盛りならWウォタガ、耐性盛りならライジングレイでいいか。
・・・覚レ、ニコル、テオバルト、ネギ、アリューゼの順で、
1T Wウォタガ、Wフラッド、Wフラッド、フローズン、ハイウインドインクレレンチング
回避キャラ(主にノクト)が居た場合、、、てかまず居るので、ネギはフローズン。他のキャラは概ね通るはず。
2T ・・・もし耐性が盛られてたら、ネギをサバトにして他は継続
3T ・・・それでも通らなければ、覚レライジング、ニコルオーディン、テオアルテマ、ネギカッターor全速全斬り、アリューゼ継続
それでも無理なら、テオWアスピル、ニコル109MPとかで10戦覚悟。
もしくは、、、
相手に覚レもノクトも居ない場合は、
1T ネギ全速全斬り
これかな。今僕に出来る精一杯は。
・・・なかなか面白いけどな!
てか気のせいかまだラピス割ってないのに、ランキングが微UPしてる気がする。つまり、僕以外のプレイヤーが結構負けているのかも知れない。即死艦隊が来たら確かに怖い。てか、
1ターン目、誰かにオーディンを組み込むことを考えた方が良いのか!?
最低限先制されて即死リミバを使われる可能性は無い。後攻の場合は、カウンターが満載だった場合はあり得るが、それでもそこまで高い確率で「多数の即死リミバ」が飛んでくるとは思いにくい。
一応自陣のオーディンはニコルで、ニコルにはセーフティビットを持たせているので、1ターン目先制出来れば、幻獣ゲージは溜まる。2ターン目に撃つことは可能だろう。てか、
考えても始まらないわ。
現状は上記でベストだという結論だ。一番延命率が高いのは覚レで、覚レに源氏盾とフェニックスを持たせているので、他が全滅した際はそれで立て直しを図る。それ以外は1タ~3ターンで倒す為のパーティを組んだわけだし、覚レのリミバが即死なわけでもない。
以下僕のアリーナパーティです。もしアドバイスがあったら是非ともお願いします。ちなみに、ヒョウを入れる案もなきにしもあらずでしたが、2体居てリミバチェイン出来るわけでもないし、ただ1998与えるだけでは役不足ということで外しています。クラウドも同様。2体居れば話は変わってくるんだけど、1体だったらアリューゼのがいいかな、と。
●パーティ
※異常耐性は概ね。困るものはないはず。
・覚レ フェニックス42 HP9918 攻284魔456 防676精1240
アークアルカナ(魔20)、源氏の盾、純心の髪飾り、オゼッタの鎧、マギステル×2、連続魔、天下御免、杖装備、ラピスを守りし者
・ニコル オーディン60 HP10705 魔968 防472精584
エーテルセプター、グローリーオブイヴィル、ネフェルキャップ、ストラテジックケープ、セーフティビット、インヴィグレイター、クインテッセンス、大魔導士の詠唱法、特攻魔法陣人機、金剛不壊
・テオバルト ラムウ60 HP9779 魔483
ガンボウイナイフ(HP22)、ブレスオブローズ(HP27魔7)、マリアのゴーグル、王の剣戦闘服、リボン、玄武の指輪、英雄の誓い土、祖国への想い2、アルテマ
・ネギ ディアボロス57 HP10671 攻1480
オニオンソード、アイガイオンアーム、オニオンヘルム、ヒョウの服、デッシュのイヤリング、ハードガントレット、ルナティックサバト、フローズンハリケーン、マンイーター、マルグレーテの想い
・アリューゼ フェンリル60 HP10049 攻1746
リボルブソー、ドラグーンヘルム、王の鎧、スターガード、デッシュのイヤリング、フォーチュンベイビー、バスターフォーム、六盟傑の誇り闇、純白の祝福
・・・
チェインはしないが、ニコルが1ターン目最後にオーディン使うってのは有りかも知れないな~。それまでに溜まったら、だけど。ネギが二刀全速全斬りするから多分溜まるだろうし、、、。てかだったら、
最初はネギが全速全斬りして、次ニコルがオーディン。これで残ったキャラにテオのWフラッドと覚レのリミバで、適当にアリューゼが3回攻撃混ぜるってのも悪くないかも。
試しにやってみたら、、、
相手に覚レもノクトも居ないパーティだったけど、
ネギの全速全斬りで幻獣ゲージがギリ溜まり、ニコルのオーディンで3体落とし、覚レWウォタガ、テオWフラッド、アリューゼ3種で、1体落とし、最後に残った常闇を2ターン目にネギが落として終了。
悪くないかも。
まぁ相手が楽だったってこともあるけど、1ターン目に頭数を減らすのは普通に悪くない。もしネギの全速全斬りだけで幻獣が溜まらない場合は、テオのWフラッドも入れてしまえばいい。それならまず溜まるだろうし、覚レもWウォタガじゃなくを選択肢に入れる事も出来る。
→もし相手が耐性積んでる子が残った場合、Wウォタガよりリミバの方がダメが出る
何度も繰り返すのは大変かとも思うけど、10ターンまで引きずられるより全然マシ。ヨソはヨソ。自分に居ない強力がキャラが居る人はそれでやれば良い。あとは微調整って感じかな。まぁあんまりオーディン依存は美しくはないけどさ。ネギを入れるのをデメリットとして捉えない戦術も「ちょっとかっこいい」と思うしね。
あと、熟考して考えた戦術の有効度が高いと、楽しくてラピス割るのも前向きになったりもするしさ。
たぶんこれまでで一番上位に行くのに割るラピスが少なく済みそう。もちろん「勝ち続けられるなら」だけど。あと土壇場で10ターン食らう可能性もあるから、もし上を狙うなら、それなりに早い段階、時間のある状態で、ポイント稼いで置いた方がいいだろうな。
-------------------------
ちょっと手を入れて、1000ラピスほど割ってみた。割りきった直後のランキングは452位。
手を入れたのは、オーディンとフェニックスを入れ替え。ニコルと覚レには即死耐性があるし、ぶっちゃけフェニックスのリミバを使う可能性は極めて低い。むしろ、
1ターン目、Wフラッド×2、フローズン、アリューゼ3連で、ゲージが溜まったら覚レがオーディン。
これだと少なくて2体、多ければ全員倒せる。というか、最大にして最強の攻略法は、
★倒せる相手だけ倒し続ける!★
つまり、開始時の名前をチェックし、余裕で倒せる相手だったら、それをメモ。手強い相手、、、具体的に言えば、、、
・覚レが居る
・ノクトが居る
・ジークが居る
・水が通らない
・ヴィンセントがいっぱい居る
こういう言うパーティは極力避ける。多少ポイントが下がっても、壁が居ないパーティを連戦する方が遥かに精神衛生上良い。何も自分から進んで茨の道を歩む必要など無かったのだ。
地雷を踏むのは最初の一回だけで良い。
前述の1000ポイントは、全て1.47~1.50の相手だったけど、厳しい相手は一度しか戦ってない。もちろんイレギュラーでMP吸われたりすることもあるから、一回で「厳しい認定」するのはリスキーかもだけど、やっぱり倒しやすい相手は倒しやすい。
ランキングは今日上げても明日はまた下がってる。そしたらまた今日チェックした相手がリストに載ってくる可能性が高い。その時今日のメモに沿って戦えば、またある程度は気持ちよく連戦が出来るという算段だ。
一応3000ラピス使って、あとは様子見の予定。あんま上の方まで行きすぎるのも怖いので、1日1000ラピス目標で、一旦静観。目標は3000位以内。3000ラピスで入れたら御の字。てかあんまよく覚えてないのが本音だけども。
少し戻るけど、、、
各キャラのポイントを再度復習。
・覚レ
1ターン目オーディン。2ターン目は大抵他の子が倒してくれるので触らない。どうしても触る時はライジングレイ。ってことはアルカナや杖装備の必要がないってこと?そう言えば最近使ってないような・・・。カウンターする武器でも持たせるか?いやいやそれだと無駄に時間が掛かるだけ。だったら精神とか属性耐性でも上げた方がイイ?あとはリミバが溜まりやすくするとか。たまにアスピルを他の子が食らった時に、覚レがフォロー出来るかもだし。でも今のところ安定して倒せてるから、下手にいじらない方がいいのかもだし、、、。
・ニコル
1ターン目Wフラッド。水レジストされたらサバトを使いたくなるけど、大抵の場合はHPを結構削られてるので、一旦109MP。サバト使ったら再度Wフラッド。
・テオバルト
1ターン目Wフラッド。水レジストされたらWアルテマ。MP減ったらWアスピル。
・ネギ
1ターン目フローズン。オーディンのあと残るのは1~2体なので、全速全斬りしたり、覚レにサバトしたり、しつこくフローズンで(覚レ以外を)固めようとしたり。今のところ一番上に書いたような10ターンはない。長くて3ターンくらいかな。
・アリューゼ
一番わかりやすい。ハイウインド、インクレディブルエイク、レンチングスイング。Wフラッドのヒットを視認してからでいい。
・・・
今戦ったテトラさんという方もそうなのだけど、斬鉄剣を逃れることもある。特に覚レが1体残るのではなく、誰かと2体残った場合は、たまたま一回目の斬鉄剣を逃れて、フラッドがヒットしても1チェインしかせず、ダメージが伸さないという状況だった。「こりゃキツいかなぁ」と思ったけど、再度斬鉄剣を仕掛けたら普通に2体とも落ちた。もしネギだけ落ちてもフラッドチェインが通るようになるので、覚レを落とすのは難しくなくなる。
※ちなみにサバトを使ってギリフラッドが通るようになるレベルだった
まぁ学習と試行錯誤が大切ってヤツだな。てかまぐろさん、今回は余裕を持って、「寝オチしても大丈夫なくらい」貯めてから最終日の夜を迎えましょう(笑。
| 固定リンク
コメント
クリスさん皆さん こんにちは
アリーナ頑張ってますね、私は疲れるだけなので自然回復のみでやってます。そのうちやる気が出てくることもあるかもしれませんがどうでしょ?
覚醒レイン(フローズン・天下後免)
ジーク(全体ミラージュフレームのやつ)・傭兵(ミラージュ)・エース(トライレーザー)・クラウド(メテオレイン)
このPTで1000位台相手なら問題ないです。上位陣の分身持ちとか面倒なのが相手ならジークで魅了かけてという感じ、全員リノアのスパトラ付けてる可能性は低いので。
島リセットは早々に、超魔石が欲しかったのが一番の理由(とりあえず幻獣レベマにしたい)。5%ガチャと降臨応援2種で14500ちょうどグランシェルト諸島コンプくらい使いました。後の方が得なのは確かでしょうが何もすることがないとどうしてもという感じでしょうか。
投稿: fau | 2018年6月20日 (水) 15時03分
クリスさーん!みなさーん!こんばんはー!٩(ˊᗜˋ*)و
ホントそれ!笑 でもアリーナはあまり好きじゃないので、なかなか・・・(;・ω・)
サボマラも終わっちゃったので、とりあえずバハムート周回に戻りますが、気が向いたらクリスさんを目標にしてみますねー\(^^)/
私はグラ兄、ノクト、ヴィンセント、バルト、たまねぎちゃんで適当にやってまーす!笑
クリスさん覚醒レイン入れてるなら、確かヒョウとLBがフルチェインだったはずだけど、それじゃダメなのぉ?(´・ω・`)
投稿: まぐろ | 2018年6月20日 (水) 16時08分
ちすFauさん、クリスですまいど。今日は仕事休みでメンテまでのらりくらりと録画見ながらサボマラしてました。
アリーナは、単純にパーティ考えるのが楽しかったので、全く注がないってことには実感も出来ないかな、と。それで3000くらいなら割ってもいいかな、と。正直それで3000位くらい入れたらって思ってた頃もありましたが、今の感じだと、
5000割って5000位入るかどうか
って感じみたいですね(^^;。甘かった。
で、実際戦って痛感してるのは、
戦いやすい相手と連戦するのは、楽しい
ということです。つまり、戦いづらい相手をチェックして、二回同じ轍を踏まないようにする、「その小手先の戦術」が殊の外満足感が高い。まぁ実際戦いづらい相手でもそこまで長期戦になるわけでもないんですけどね。
※一回麻痺耐が外れてるのを知らずにニコルが食らって、「麻痺が外れるまで」→麻痺って外れるんですね。知りませんでした。戦ったことがありましたが。
でも未知なる相手と戦う時に、開幕前の画面をスクショ撮って、戦った後感想を残していくのもちょっと楽しいんですよね。「はるた(天使!光戦使ってる!)」とか。
まぁ3000円のプレミアボックス買うよりは有意義かなって感じです。
リセットは、僕の中である種「貯金」みたいな感じです。どうしても回したいガシャ、使いたいラピスが来た時に、ガッツリ回っておろそうかな、と。実際今もメールボックスに入れっぱなしのモノも多く、とにかく目に見えるところにあると気が大きくなっちゃって使っちゃうんですよ(笑。面倒で大変だとは思いますが、どうしても回したいガシャが目の前に、例えばこないだのゼノギアスみたいなのが来た時は、
きっと笑顔でリセットして回るだろうなって思うのでね。
少しでも「楽しいが多い」方をチョイスしたい感じですね。
しかし今日のメンテは魅力薄ですね。イーゴと誰だっけ?二人とも微妙だし、☆4の子なんてもう覚えてないし。強敵が来ると戦々恐々としてしまう一方で、でもやっぱり来てくれないと物足りなくも感じます。我ながらなんてわがままなんだと思いますが。
投稿: クリス | 2018年6月20日 (水) 16時21分
おっと、Fauさんにレス書いてる間にまぐろさんからコメント。どもです。
アリーナは、イメージを切り替えるといいかも。「作業でガンガン回せないのに回させるからストレス」と思うと、印象は良くないですが、ちゃんと戦う相手ごとにスクショ撮って、メモで「戦いやすい。オーディンなしでも1キル。好き」とか「覚レとジークが居てマジウザ。二度と戦わないように!」とか書いてると、それを元に地雷を避けたり、
天使を渡り歩いたりする感じになって、むしろちょっと楽しいです。
数回戦うとリストが変わりますが、変わった先にもチェックしていた天使が居ると、「天使、、、からの天使!」みたいな(笑。
特に今回は「練った」ので、それがガッチリハマる感じがいいですね。
ヒョウも覚レもリミバを溜めるのが結構大変なので、それメインでは組みづらいですね。今は、
ニコルテオバルト フラッド×4、ネギフローズン、ズラしてアリューゼ3連、途中で貯まったら覚レがオーディン。
これで概ね安定。覚レが残ったらネギがサバトしたり、それでもダメならネギカッターに覚レリミバ、テオアルテマしつつ、ニコルはHPMPの回復に回ったり。
最終的に10ターン回る覚悟はありますが、今のパーティにしてからは、3ターンが20戦に1回、2ターンと1ターンがそれぞれ半々って感じで、楽しく回ってますよ(笑。
投稿: クリス | 2018年6月20日 (水) 16時28分
クリスさん、皆さんこんばんは♪
アリーナそこそこ快適!?に戦われてるみたいで良かったです\(^^)/
自分は、覚レ:HP14200、精神980、水耐性120、土耐性150、天下、フローズン
ネギ:HP13600、攻撃1320リヴァイアサンの超激水流
プロンプト:HP10700、攻撃1150、強化マシンガン
ノクト:HP12000、攻撃1180、回避100
ニコル:HP11000、魔力1100、水耐性100、フェニックス、他全員状態無効で、
覚レフローズン、ノクトブリザド、プロンプトのカウンターストップのストップ3連を軸にネギの超激水流とニコルのフラッドをチェインさせてます。ネギノクトは2刀ですが、ストップ3枠あれば回避キャラいてもほぼほぼ止まるので今の所問題無いですね\(^^)/
まだ水耐性120以上の覚レには当たってませんが、ペース上げて上位と当たる様になってくると考えられるので、プロンプトをティーダにするプランもあります。
ティーダはLBチャージが抜群に早く、LBで水耐性-100なので残った覚レにそれを撃ってからフラッドチェインで行こうかと思ってます。
理想はノクトプロンプトアウトでヒョウ2なんでしょうけ(^^;
現状で盾無しパ=1ターン、盾有りパ=2~3ターンです。
今回30%チケで運良くサンタロー引けたので、次のセレチケ20枚・・・ヒョウ??って思っちゃいました(笑)
投稿: なおなお | 2018年6月21日 (木) 01時23分
ちすなおなおさん、クリスですども。3000割った後、「まぁいいか」って思って今日は割ってません。このまま最終日までに5000位に入りたいと思えば割るし、どっちでもいいと思えば静観かな。
てか昨日は快適に50連勝しましたが、その後はグダグダ。つっても3ターンまでですが、やっぱ覚レが居ない相手と戦える、戦い続けられるかどうかが時短の決め手ですね。
あと確かに、水耐120(僕の場合はサバトなので130)以上の相手と戦ったことはないですね。テオバルト入れてるから最高で145%までは「何とか出来そう」ですが、組み込めるならティーダの方が心強いのは心強いかも。でもトータルでは今の自分のパーティに凄く満足してたりもします。
何だかんだ言ってWフラッドチェインは強力ですから。
これさえ通れば、ストップなしでも全然安定するんですよ。壁が残っても次のターンでよっぽど何とかなる。まぁその辺はなおなおさんのパーティでも同じですね(笑。
しかしヒョウのWブレイドスレイブがこんなに強いワザ、、というかアリーナに適性高いとは思いませんでしたね。実装直後の常闇を彷彿とさせますね。
セレチケでヒョウ、あるかも知れません。
どのくらいアリーナにウェイトを置いているかにも寄りますけどね~。
投稿: クリス | 2018年6月21日 (木) 23時41分
クリスさんこんにちは!
今回は500位狙おうと奮戦中ですが、現在602勝、19万4千PTで382位です。
前回クリスさんの500位狙いのブログを読み返してましたが、やはり1000勝付近までは頑張らないといけないっぽいですね(^^;
ここまで約8000ラピスぐらい?なので、前よりかは少しボーダー下がってる気もしますがどう思われますか?
ちなみに明日は仕事で手が空くのが23時頃~なのでヤバいです(笑)
投稿: なおなお | 2018年6月23日 (土) 12時44分
正直全然わからないのが本音ですが、もし自分がそういう状況なら、ラスト1時間で稼げるポイント、想定する500位のポイントを考慮しで、今日中に差額分を稼いでおきますね。結果、数千ラピス単位で無駄になったとしても、23時の時点で絶望するよりはいいかなと。まぁ何ヵ月かしたらまたやる気になったりもしますから、一旦低めで今晩を終え、ドキドキしながら明日の23時を待つのも悪くないかもしれませんが。
とりあえず今晩、合計15000ラピスになるくらいはぶっこむかな。自分なら。無責任発言ですが。
投稿: クリス | 2018年6月23日 (土) 16時10分