映画3本
ネットフリックスのヤーツ。薄口なので3本立て。
●ジョンウィック※ネタバレ有り
キアヌ主演、続編も作られたサスペンスアクション。続編を先に見て、「結構な度合いでガッカリした」のだけど、「一作目は面白かった」という話もあったので、やや期待過剰気味に視聴開始。
ぶっちゃけ普通以下。
前半はかなりイイ感じにキアヌが「凄い殺し屋」っぽく演出されて、「おっこれは結構いいね!」って盛り上がっていったのだけど、
やっぱそんなに言うほど強くないんだよな。彼は。
友人の助けがなきゃ死んでた場面が2箇所あって、インポッシブルなミッションを遂行した男としてはまことにかっこ悪い。「オマエを殺す!」とか言っちゃって助けて貰ってちゃ世話ない。地力で手錠外して抗った女の殺し屋の方がずっとポテンシャルが高そうというか、
ぶっちゃけダセェ。
ベラボーにかわいい犬が殺される流れもあんま好きじゃないし、
※だからこそキレまくるのもわかるけど、僕に言わせれば「キレ足りない」。何つか、結構冷静なんだよね。もっと感情的に、それこそリーアム翁みたいな「残忍さ」が足りない。あと、
車に対する愛着がほとんど描かれてないのに、それも犬とワンセットになってる違和感。
思い出の車ってわけでもないし、なんかなぁって。
少なくとも僕が期待する「強いヒーロー」「伝説の殺し屋」とはほど遠い、ガッカリな人だったって感じかな。クリス評価☆。
●ラバランチュラ※前半ネタバレ無し後半ネタバレ有り
C級クリーチャーホラー臭タップリな作品。新作の棚に置かれて、それなりに借りられ、それなりにガッカリするタイプ。
近所の火山が噴火したり、地割れからマグマと一緒に出てきたのは、口から火を吐く巨大グモ「ラバランチュラ」。
途中で「ラバランチュラ」って単語を出したあと、「ラバランチュラと命名」みたいな流れがあって、「へ?」。
主人公は、昔特撮ヒーローをやっていて、今は鳴かず飛ばずの劇中俳優。ただ、正義感は普通に強く、彼なりにがんばって人々を救っていく。
まず良い意味で裏切られたのは、クモのCGがなかなかにハイクオリティで、「光源」を上手く処理していた点。C級クリーチャー物だと、まるでプレステ2世代のようなポリゴンモンスターが平気で人を襲ってきたりするのだけど、本作のクモはPS4世代。背景と丁寧にマッチングしていて、そこそこリアリティがあった。
※デザインは東宝の怪獣映画っぽいけど
まぁいつものクリーチャー物なので、これだけを拠り所に見る人は見れば、という感じ。クリス評価は★。以下ネタバレ。
驚いたのは、主人公の長男も平行して逃げるのだけど、
まさかの好きな女の子がサクッと死んじゃうパターン。
当然のように友達も死んで、「え?いいのそれで!」って感じ。奥さんはさほど綺麗でもなく、谷間要員兼意外とアグレッシブ。
最後は、ジェットパックを背負ってのトンデモ空中戦で悪くなかったけど、全体的に主人公の情けなさが拭いきれず、
※ギャラクシークエストっぽい
もうちょっとがんばって、ダイハードみたいに出来なかったのかなぁって感じ。
クモ映画は、スパイダーパニックと巨大クモ軍団の襲来、アラクノフォビアの3本が金字塔って感じだな~。
●ブラックハット
クリス・ヘムズワース主演のサスペンスアクション。投獄中の天才ハッカーの力を借りて、原発メルトダウンやら大豆相場の操作やらを仕組んだ悪者を探し出すという話。
米中の合作っぽく、クリス(ヘムズワース)のマブダチが中国警察の大尉だったり、その妹がアジア系の美人だったりで、意外と国際色豊か。特に主人公と恋仲になってしまうその妹が、
なかなかの美人で、マブダチもクリスも相当なイケメンとして描かれているので、
撮れ高がかなり高く、見ていてかなりウットリ出来る。てか直前に見たラバランチュラのキャストがかなりローコストだったので、その「マイナスの溜め」があったればこそだったのかも知れないが。
年式は2015年とそこまで古くなく、タイミングとしては、「ソーの2作目」よりあとで、「エイジオブウルトロン」より前。2014年に最もセクシーな男性に選ばれていることを考えても、
最高にかっこいい頃のヘムズワース
と言っても良い。とにかく立ち振る舞いもヘアスタイルもウットリ。吹き替えも違和感がなく、「こりゃ恋に落ちちゃうでしょ常考」って感じで、話に無理がない。
キャストの魅力はハイレベルだったものの、話自体はイマイチスッキリしないというか、目的が「お金」というのが何ともダサく、あと、
クリスにハッカーという知的な役をやらせるのは、多少無理がある気がした。
言っても彼の身長は191cmもあり、途中上半身がはだけた時のマッチョな肉付きも、ハッカーのイメージとはほど遠い。獄中で体を鍛えていたシーンは確かにあったが、それも「ハッカーなのになぜ?」という疑念が残る。
クライマックスも、まるでスペツナズかSWATかってくらいの機敏さで、「以前英国特殊部隊に、、、」とか、「記録は抹消されているが、、、」みたいなシーケンスが「ない方がおかしい」感じ。あと地味にタイトルの「ブラックハット」の意味もよくわからなかったし。「仮出所中の犯罪者」を示すスラングなのかな、くらい。
違和感はありつつも、キャスト以外の絵作りもそこそこ上手く、特に早送りしたくなるシーンもなく、滞りなく展開。終盤ヒロインちゃんの笑顔が一切無くなってしまって、魅力が激減してしまったのがとても残念だったのと、
それは、ハッピーエンドってことなの?
って終わりにもスッキリしない感じが強かったけど、この3本の中では一番まともに楽しめて、クリス評価は★★というところ。やっぱかっこいいとカワイイは強いよな、と。
クリス・ヘムズワースが好きな人なら、見て損したということはないと思う。てか、僕の知る彼の作品、ソー、ソー2、アベンジャーズ、スタートレック、キャビンを含めた中では、一番かっこいい彼が見られる作品だったと思う。ヒロインと恋仲になるのも僕的には加点要素だったしね。
------------
無作為ってことはないけど、なかなか知らない作品でガッチリハートに刺さるヤツに巡り会うのは難しいなぁと思った。てか「ハリウッド」というジャンルでツツーっと見ていったら、「アダム・サンドラー」が出てる映画が異常に目立つ。
メジャー作品には一切出てないと思うのだが、ネットフリックスでは大人気なの?
イマイチ何を基準に作品が登録されているのかよくわからないというのが本音だな。
| 固定リンク
コメント
クリスさん、皆さんこんばんは。
ついさっき、見終わった映画が面白かったのでお勧めしてみます。
ネタばれはしないほうが楽しめる映画なので内容には一切触れませんw
クリスさんにフックするかはわかりませんが、もしまだ未視聴でしたらどうぞ。
「イニシエーション・ラブ」
邦画です。あっちゃんがかわいかった!
投稿: HunterD | 2018年6月10日 (日) 00時55分
どもですHunterDさん、クリスです。
まだ借りに行ってないです!
てか最近はネットフリックスで十分っていうか、以前ほど新作に固執しなくなってるってのもありますね。イニシエーションラブが新作かどうかもわかりませんが。
てかハッピーエンド?
とりあえずそれだけは聞きたいかも。あと、僕は誰に勧められても自分の感想を変えないので、とことんこき下ろすことになっても泣かないで下さいね。映画って数見てる人だと共感して貰えるのですが、「合わないのは合わない」ですからねぇ。
個人的にあっちゃんは、
●前田敦子 CM リポビタンファイン 「赤色リップ」篇
https://www.youtube.com/watch?v=ZLQ-xl-Z1mA
これが最高にかわいいと思います。歌だと
※シングルカットされてないのでこの歌の動画じゃないんですが
●前田敦子 OPV 「君と僕の関係」 AKB48
https://www.youtube.com/watch?v=i9qsATm5pBY
これがめちゃかわいいです。知ってるかな?
投稿: クリス | 2018年6月13日 (水) 23時37分
クリスさん皆さんこんばんは。
流石、伝道師ファーザー・クリス。「君と僕の関係」めっちゃ可愛かったです!
「イニシエーション・ラブ」ハッピーエンドではないっす。たぶんw
最近、エメのリフレインという曲にめっちゃはまっているのですが天使が出てくるので張っておきますね。
https://www.youtube.com/watch?v=mvkbCZfwWzA
学生時代に戻って、こんなこと青春を過ごせたのなら、、、。神様お願い!
この歌のアニメも結構よかったですよ。おっさんのハート直撃。
投稿: HunterD | 2018年6月17日 (日) 01時07分
気に入って貰えたようで何より。もとはあっちゃんとともちん(板野友美)のデュエットだったのだけど、ご紹介したのはどうもあっちゃんのソロだったみたいです。ふたりが踊ってる動画を探したけど見つからなかったんだよな~。静止画のスライドショーはいっぱいあるんだけど。
イニシエーションラブは、ハッピーエンドではないということなのでスルーです。特にかわいい女の子が出てくる邦画でアンハッピーは、耐えられないんですよ。悲しさで泣かせに来るのもダメ。嬉しさで泣かせに来るのは大好きですけどね~。
リフレインは、、、自分にはフックしなかったです。なんだろ、百合が嫌いなわけじゃないんですが、、、。ぶっちゃけ僕がオススメした歌もそうなんですが、一回目で入って来なかった歌は、人に勧めるのって実はかなり難しいんですよね。数回聴いて良くなってくる歌もいっぱいあるけど、一回目からガツンと入ってくる歌じゃないと、もしくはアニメを見てその物語の追風があったりしないと。
そんなことを言いながら、こちらからの一曲はコレ↓。もちろん否定して戴いて結構。
これはゲームですから(笑
知ってたらゴメンよ。
●supercell ヒーロー (フルサイズ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12905623
まぁryoさんの曲は打率超高いですけどね。
投稿: クリス | 2018年6月17日 (日) 22時11分