FFBEエクスヴィアス~その409~
地味に本作以外のネタがストックされているので、そこまで触れる必要性は高くないのだけど、、、まぁ何となく。
●ランキングアリーナ
結果的には「7000ラピスも割る必要は全然なかった」。というか、1000位を狙うのと1500位を狙うのは、
天と地ほどの差がある。
結局1500位は「狙う人が居ない」。だけど、「1000位はかなりみんなが狙う」。つまり、
1150位くらいから1000位まで上げるのがすこぶる大変。
具体的に言えば、「1オーブ1位UP」くらいか。つまり、150位上げるには、3000ラピスが必要になる感じだった。
ただ、上げるのは大変な一方で、落ちていくのはメチャスローモー。20時くらいから23時半くらいまでの間に、たぶん80位くらいしか下落しなかった気がする。つまり、
1000位以内を維持しようとする人と、1000位以内に入りたいという人の闘いが熾烈で、例えば僕の後ろから1000位以内を狙う人は、かなり少なかったんだろう、と。
3時間で3000ラピス割る覚悟をすれば、1000位も行けたかもだけど、手持ちは1500ラピス程度だったし、課金する気もリセットする気もなかったから、早々に降りた。というか、7000ラピスを割ったのが最終日前で、
なんか楽しくてさ。
今思えば「1500位目当てならそこまで割らなくても大丈夫だろう」と考えるべきだったのだけど、漠然と1000位や500位に入る気持ちで事前準備というか、事前投入しちゃったんだよな。
次回は冷静に1000ラピス×6日=6000ラピスから、最終日静観にしようかな、と。
※ルールがシビアなら5000ラピスでもいい
今回ある意味「無駄遣い」をしてしまったわけだけど、そこまで後悔してないのは、ここまで「戦いやすい環境」、つまり、多くのプレイヤーがアクスターを所持していて、リセットを含めラピスを潤沢に持っている可能性があり、さらにルール無用のヴァーリトゥードという条件で、「7000ラピスは掛からない」という結果になったということは、今後もよほどのことがない限り「7000割る必要はない」。6000で行けるかどうかは、来月またチェックしようとは思うけど、
7000×5=35000 虹5 セレチケ20
6000×5=30000 虹5 セレチケ20
試算するイメージとしては、「このくらいが一番美味しそう」って感じがするんだよな。てかまぁ虹確が2枚になるとか、30%で3体虹引くとかってことも大きいと言えば大きいんだけど、
例えば10000ラピスで 虹2 セレチケ5 /一周
だった場合、
10000×4=40000 虹8 セレチケ20
上の「30000ラピスで 虹5 セレチケ20」と比べると、、、まぁ似たり寄ったりか。てかラピスは無限に湧いてくるわけじゃないから、「余裕があるなら」つまり、ランキングに1万割れるだけの手持ちがあるなら、1000位を狙ってもイイかも知れないって感じかもな。
ちなみに報酬の虹チケはまだメールボックスの中。深い意味はない。
●プリムとオル
リセットして15000ラピス投じれば、オルベリクを☆7にすることが出来る。プリムロゼを取れば、セレチケでレムを取らずに精神パラチャレをクリア出来る。33連で、もしどちらか出れば、それもまたヨシだが、その可能性は低いだろう。
プリムロゼは正直どんなキャラなのかよくわからない。というか、一回目を通したときの印象は、
アリーナで使われるとウザそう
って感じで、強敵戦でそこまで使える感じはなかった。言ってもニコルの方が「僕好み」だな、と。
ただ、オルベリクは、、、
たぶん物防最強。
確かにカウンターで石集めは出来ないが、ぶっちゃけそれを今まで意図して行ったことはなかったし、
※まぁヴィルが来たのがつい最近ってこともあるけど
パラメータ的にジークより堅いとも思えないが、
自由時間が長いというのは、殊の外大きな魅力。
「防御させる」「エレチェ貢献→兼石稼ぎ」「リミバ」を折り込み易いし、特にリミバはチャージ20でかなり溜めやすい。
居たら使うだろうけど、
・・・まぁリセットするほどでもないか
ってのが正直なところかな。
●MPパラチャレクリア
走っていたアーシェが94.0%になったので、「まぁいいか」とモグを食わせ、無事達成。キャラはレム。特に狙っていたわけでも欲しかったわけでもないが、8末以降、「もし欲しくなったときに」、今より苦労するくらいなら、と手持ちと相談しつつ、ゴールを目指していた次第。
残るは精神のみ。プリムロゼが降ってくればそれでクリアだが、、、。
●アリーナ虹チケ
そのまま放置しておこうかとも思ったのだけど、コレと言ってネタもないし、使うことにした。
そっと手のひらをスライドさせていくと、、、
クリスタル!
タッチした気になってたのでちょっと「アワワ」ってなった。
気を取り直してタッチ。そっとスライドさせていくと、、、
まだクリスタル!タッチされてなかった!
うむむ。今度はしっかりタッチしてスライド、、、
見覚えのない下半身・・・
見覚えのない胸元・・・
見覚えのない顔・・・
名前はユライシャ・・・
誰? あ、ばぁさんか!
てかこの人って確か「ニコルと棲み分け」の人だよな。パラメータ上昇率が高い反面、幻獣ゲージは稼げない、みたいな。でも☆6でもそこそこ使える
※ニコルがそうだったように
人だった気がする。あと、個別トラモグが100%だった気がする。処分しなくてよかった。
割と嬉しい方。
少なくとも7月頭の配布虹から出た「闇の王」より全然嬉しい。
まぁ明確な違いは、ニコルが水氷70%耐性なのが、風土70%耐性なことと、自分以外の攻防魔精デバフを解除※攻魔、防精別アビだけどWアビで同ターンに発動可能
ってこととかかな。MP回復はよくわからないけど、、、調べたら「即時30回復消費36」。つまりちょっとずつ減っていく。回復量含めニコルのが使いやすい気がしないでもないけど、、
ターンの最初にラグがある分、ストイベ・特攻等の利用はユライシャのがいいかも。
まぁつっても一切ポットも注いでないし、使い勝手がわからない分、よほどのこと
※つまり風土耐を70%上げなければならないようなこと
が無い限りは、☆7ニコルを使うだろうけどさ。
・・・
ユライシャが出た次の日の夜、何となくガシャが回したくなった。ちなみにそう言う時は大抵1、2回も回せば「落ち着く」ので、そこまで被害が大きくなることはない。もしこういう時お酒飲んで酔っぱらってる人とかだと、
下手したら課金してまでガシャりまくったりしそう。
わかんないけど。
で、そんな気持ちでガシャをちょっとだけ回すことはそれほど珍しくないのだけど、昨夜は、
虹が降ってきた!
ちなみにオクトパスピックアップ。これは普通に超嬉しい。てか、
・オルベリクなら最強物理壁!
・プリムロゼならパラチャレクリア!
どっちも嬉しい。でもどっちも出ない可能性もある
※今回は他の子も出るらしかったので
てか、未確定の虹は何はなくとも嬉しいものだ。毎度毎度「アワワ」ってなる。
ゆっくりと手のひらをスライドさせていくと、、、
ムチが見える!
カタカタカタカタカタ・・・僕の脳内コンピューターが積み木をひとつずつ動かすように検索する。キーボードの音ではない。
あ、爽涼かも!
爽涼でした!!
・・・!!悪くねぇ!悪くねぇぜ!!つまりは、
レインボーウィップ。
レインボーウィップだ!
割と嬉しい、、、ではなく、結構かなり相当嬉しいヤツだ。てか、
オルベリクやプリムロゼよりむしろ嬉しいかも知れない。
言ってもオルは、ジークとヴィルを擁する自陣においてそこまでニーズはない。魅力はあるが、際立ってると言うほどでもない。オレオ互換ではなく明鏡互換だったらかなり魅力はあったがそうではないし、ゼロからポットMAXにするのも容易じゃない。物理壁とは言っても、HPMP防精を全て上げなければならないと思えば、ちょっぴり及び腰にもなる。
プリムもプリムで、セレチケ使わずパラチャレがクリア出来る、と言えば聞こえは良いが、レムのスパトラはただ精神パラチャレをクリアするだけの物ではない。魔力アップのアクセとしても超一級品なのだ。タイミング次第ではあるが、そのためにセレチケを使うことに躊躇いはない。
結局のところ、「自分で買うのは躊躇うけど、貰うと嬉しい」それが、
レインボーウィップ!
そう言えると思う。まぁギルガメッシュ亡き後、そこまでニーズがあるかどうかは、やや危うい部分ではあるけどさ。でも↓
●ストイベパーティ再構築
これを考えるのはやっぱ楽しい。
これまでのパーティは、フレイ、レム、爽涼、シトラ、ニコル。8属性魔法、8属性魔法外は、
◎魔法
・レム 火、氷、雷、風、土
・爽涼 雷、水、風、土、闇
・シトラ 光
・ニコル 水、氷
◎魔法外
・フレイ 火、氷、雷
・爽涼 水
・シトラ 光、風(武器)
・ニコル 闇(バイオガ剣)、風(武器)、土(幻獣)
魔法エレチェはレム×爽涼のトルネド、魔法外エレチェは、シトラ×ニコルのミラージュでこなしてきたが、正直言って、
フレイが「なぜか!」属性使用ミッションを落とすことが頻繁にあった
理由は全くわからない。人為的なミスだと思う反面、しょっちゅうある分、凄く気を付けてもいる。最初に発動してダメージを視認したりもしているし、火氷雷がアビに含まれていることも何十回となく確認して放っている。
録画したときはミッションクリアになってるのがもどかしいのだが。
やっぱ人的ミスなのかなぁと思いつつ、そんな理由もあって「フレイを他の誰かに」変えたくなっているのも事実。ちなみにシトラは幻獣クリア、幻獣ゲージアップの役割もあり、属性攻撃を持たないユウナに切り替えるメリットはない。
候補は二人。
アクスターかマリアか。
爽涼にレインボーウィップを持たせる場合、「最後の一枠」が属性攻撃を行える必要はない。だが、必要がないだけで、常にトルネドをリピートし、魔法禁止時のみ切り替えるという手順が、さらに増える可能性は否めない。
マリアならレインボーウィップを持たせ、常に使い続けられる。
ただ、リミバフィニッシュ時の「実行時間」がかなり長い点に抵抗があるのも事実。ダメージは破格で、たぶんアクスターのリミバより強力だが、
※マリア:レベル25で3700%×1.5倍=5550% 魔力2236
※アクスター:レベル25で2880% 攻撃・・・忘れた2730くらい?
ストイベ程度なら、アクスターのリミバでも一蹴出来る気もする。
時間は圧倒的に短い。てかマリアのリミバの何が気に入らないって、「一切動いてない時間が長い」ことなんだよな。もちっといろいろやってるんならまだしも。
属性に関しては、アクスターはレインボーウィップを装備出来ず、火と氷は担当出来るため、誰かが「魔法ではない雷」を担当してくれれば、何も無理してレインボーウィップを持たせる必要はないが、
それはそれで哀しい。
いっそのことニコルをユライシャにしようか。
前述の通りユライシャにはニコルにある「開始時のラグ」がない。MP回復は30×2=60だが、トルネドを単発にし、アクスターをMP回復の乱メインで運用、レインボーは爽涼に持たせれば、どのみち魔法禁止時はユートピアを使うのだから、それがレインボーになるだけのこと。シトラとユライシャの武器属性を揃えてミラージュすれば、魔法外エレチェもクリア出来る。
つかもっと進化させられそうな気もする、、、
毎回2度タッチする、リロードとリピートの2度タッチして進める事をヨシとするなら、ユライシャすら別のキャラに、、、ああでもアクスターの乱だけじゃリミバが溜まらないか。それに出来る限り早いターンからリミバを使う為には、ユライシャかニコルの150%ブーストが欲しい。
ただ、アクスターを乱+三十連にすれば、相当数の石を弾き出すことが出来るはず。一体はムードメーカーで加速するとして、他多少火力が下がっても
※その分はアクスターが補完するとして
石ブーストアビを載せるのもイイかも知れない。
※ユライシャにはリミバブーストのアビを使わせない→ニコルと違って自身のMPが回復出来ない&☆6ゆえにMAXMPも低い為
アクスター、レム、爽涼、シトラ、ユライシャ
計らずも2体の☆6が入る構成が「私的ベスト」となるのは、ちょっぴり愉快な気もするが、なるべく手間を減らしつつ1フレームでも早くコマンド入力が完了出来る構成を煮詰めていくのは、悪くないと思うんだよな。
本音はエースか☆7アイリーンが居れば、とも思うけど。てかアイリーンのMP回復力ってユライシャより上だっけ?
●ポット注ぐ価値
ヴィルヘルム、ユライシャ、ユウナ、、、最新で「間違いない」と思われるアクスターに注ぐことはやぶさかでなかったが、前述3体に注ぐのは正直躊躇われる。ヴィルは☆6の時点でHPMP防精を積んでいたが、ジークの居る今、果たして彼に居場所があるのかどうか。
ユライシャは、☆6であることを除けば、前項の通り「使えそうな感じ」はする。ただ、それもあくまでストイベや武器強化などの周回系低難度に関してだけで、これまた果たしてポットを注ぐ価値があるかと言われたら迷う。ユウナもしかり。
でもそれ言い出したらほぼほぼポットを注ぐ対象がないとも思う。今どのくらいあるのかは、アリーナチケットやアリーナメダルの未使用分がある以上正確な数字は把握出来ないが、
ちょっとやそっと使ったくらいでは無くならない程度はあるはず。少なくとも攻撃以外は。
結局「残る子」にリソースを割きたいってことなんだよな。神晶石にしても、ガシャチケットにしても、トラモグにしても何にしても。
ただ、一方では「注いだことで愛着が増し、よく使うようになった」マキナみたいな例もあるからな。いろいろ一概には言えないのかも知れない。
●テリオンのスカーフ
アルテマにて、「回避が100%になっていれば、カモフラ系を積んでもそれは目減りしない」という実証をしてくれた人が居て、
ジークの回避100%がグッと楽になった。
というかジークに限らず、
アクセ枠、アビ枠、テトラで、回避90%になる。
あとは武器と盾、武器と帽子で5%ずつ捻出すれば、光戦でも100%には出来る。
テリオンのスカーフ、かなりありがたい。
というか、
もう、ノクトは要らないかも知れない。
まぁわからないけど。言っても5%違うし。
レイドガシャは一旦回してみたけどまだゴールには届かず、実際の使い勝手は検証出来てない。が、オルベリクやプリムロゼに価値を見いだせずとも、
ノクトを持ってない僕のような人は、
テリオンを1体でも確保しておいた方が良いのは間違いないだろうな。
ああもちろん、今ノクトを持ってないプレイヤーが僕ひとりだったとしてもな!
| 固定リンク
« 魔法科高校の劣等生 | トップページ | 些細なこと »
コメント
クリスさーん!みなさーん!こんばんはー!٩(ˊᗜˋ*)و
虹チケットなんでメールボックスに入れてるのぉ?
使わないなら私にちょうだーい!笑
ユウナちゃんはMAXにした方がいいよぉ!
理由?可愛いから!\(^^)/
投稿: まぐろ | 2018年7月27日 (金) 21時59分
クリスさん皆さん こんにちは
さして伝えたいことがあるわけでも無いのですがあんまり無沙汰なのもよくないので。
フレコメにも書きましたが、やっぱりキャラ使う場が少な過ぎて。真降臨用にPT組みましたがアクスターはベンチスタート(初戦はシタンで)、新キャラを追加したら必ず値する場を追加して欲しいところ。引退する方々の気持ちもわかる。やれることといえばトラマラとか圏域とかの作業、ばらまき姿勢を見るに8月の比重は新規出戻り側、遊びに頭を使う場面は無さそう。
エアリス・レッド13 水差しますが上の理由から引いたところでって気持ちが胸の底にあるのと先日の生放送での"後半はあのキャラが"発言もあって次の生放送10日まで引かなくてもいいかと思ってます。問題は我慢できるか、全体的に盛り上がれるかどうかもポイント。
マンガの話。ギャグではありませんが最近のおすすめはメイドインアビス。アニメより出来れば原作を。
投稿: fau | 2018年7月29日 (日) 16時01分