« READY PLAYER ONE 特典映像 | トップページ | オーバーロード »

2018年9月15日 (土)

FFBEエクスヴィアス~その428~

最近アルテマで発言してないのは、大した理由じゃない。またウィルス?っぽい警告文が頻繁に出るようになって、あと特に書きたくなることもなく、「確かに上から目線の部分もあるかなぁ」と自戒&気をつけようと思ったから。その反動がこっちに出てるとも言えるけど。
※無駄話が多いというか

●真ギルガメッシュ

当時は初見でコンプしているのだけど、今回は、

 一回目、HPを40%以上削ってしまい、1ターンに2回天下御免が来て半壊。

どうがんばっても立て直し出来なかった、、、というか、

 立て直し出来たのに気づけなかった。

つまり、「アイテムを2回使った状態」だったので、そこでもう1回使えば何とか立て直し出来たはずだったのだけど、

 完全に忘れ去ってた。

やっぱ当時も使わなかったのと、そもそも「アイテムでブレイクする」ってそうしょっちゅうあるわけじゃないので、

 覚えていられないんだな~って。

で、2回目に何とか倒せたのだけど、
※当然一回コンプしてるのでミッションはガン無視

 タスキル出来るって幸せ!

いや、「自陣デスペガ」を何回も成功するまでタスキルするとか、エレチェが成功するまでタスキルするとかはイヤだけど、

 ちょっとした操作ミスを許してくれる、という安心感がとてもありがたい。

コレはホントそう思う。以後全部禁止にならなきゃいいけどって。

◎パーティ
※一度いくつか装備を外してしまったので、もしかしたら多少違うかもだけど。あと異常耐性は一切意識せず。あとフレンドボーナスは当時LV9。今日は久々LV10なので、実際はこのステより少し低い。

・ジーク タイタン HP26671 防1608精629

 メカボ、源氏、グランド、グランド、玄武、究防、土、祖国、旅立ち、金剛

・水着 シヴァ HP17211 防567精833

 ガンボウイ、おおかなづち、ネフェル、純白、プロディジー、モグビーチ、祖国、純白、覇者の、ラピスを

・白 カーバンクル HP11544 防526精1085

 サマーウィップ、ホリワン、純心、ミネルバ、セーフティ、プロディジー、無知、にとうりゅう、生存への、旅立ち

・ユライシャ タイタン HP9064 防452精854

 ガンボウイ、ニルヴァーナ、ねこみみ、ロードオブ、ABS発生、タフネス、生存への2、ホワイトハート、ハーフエルフ

・アクスター ディアボロス HP8690 攻2365 防415精415

 ムラマサ、ドラグーン、スズメ、ラッシュ、デッシュ、バスター、マンイーター、マンイーター改、異質の刀

・フレアクスター オーディン ゼノさんありがとう!!ディアボロスに変える前にお借りしました(^^;。

●流れ

ちょっとなめてたので、一切オフィスに書きながらやらなかったのだけど、何つか前回のこともほぼ忘れていたし、「HP帯」のこと以外、まるで初見手探りのような感じで攻略していった。

当初の予定通り、最初の行動は、
※順版は前述の、ジーク、水着、白、ユライシャ、アクスター×2

スタイリッシュ、極楽水かけ、レインボー、130ダメカ、無凍×2

だったのだけど、相手に耐性が付与されていて、軽く焦った。なぜなら、このパターンは「3ターン目までに80%まで削る」前提だったから。そこまでに削れないと、極楽のリレイズが切れて、レインボー担当の白がリレイズを掛けなければならず、軽く詰んでしまう。

さらに一戦目は飛び火しなかった単体攻撃がフレスターを襲い、落ちてしまう。うーむと思いつつ、しょげていてもしょうがないので、フレスターに覇虚、自スターに極鋭極したりしつつ削るが、とても3ターン以内に80%行けそうもなかったので、作戦を変更し、
 80%に削るターンに全体リレイズが掛けられれば良い

と。幸い白はリミバ寄りにチューンしていたので、ほどなく溜まって結果5ターン目にジャッジメントから極極極とかで76%。

で、天下御免が来るわけだけど、

 結果が想定してたのと違った。
※一戦目で気付いたことだけど

つまり、「即死耐性を前衛3人に持たせていた場合、即死が飛ぶのは前衛だけ」で、「後衛はダメージこそ大きいものの、即死攻撃には晒されない」。

むしろアクスターやユライシャに即死耐性を持たせて前衛に置いた方が、耐久の高い子がダメ被弾して受けられて安心だったかも、と。

とは言っても結果的に「130%バフ、75%デバフ、30%ダメカ、20%物理ダメカ、20%魔法ダメカ」が乗ってたことが幸いし、後衛も誰一人落ちずに済んだ。

 もしユライシャじゃなく、ニコルだったら、確実にアクスター×2は落ちただろうな、と。

ちなみにややうろ覚えだけど、80%時点でヤツの攻魔デバフは解除「されるかも知れない」。もしされたら最悪60%のデバフを載せることになるが、それでもこのHP帯は、攻撃さえしなければそこまで被ダメがデカくはないので、ゆっくりじっくり立て直しを、、、

 つっても途中でまたも何かをミスってアクスターが2体とも落ちてしまう。

うーむ。とりあえずリレイズが掛かってホントホッとする。「弓」と「刀」だけで落ちてしまうとは、、、デバフが切れてたのかバフが切れてたのか、、。

ともかく、これが11ターン目。

その後覇鋭、極鋭極と、ダメージを与えずに準備を整え、ようやっと60%前まで削るか、とやや弱めに削ったら、

 まんまと40%以下まで削ってしまう。76%から一気に37%まで39%も。

「あ~もっと弱い攻撃で削らないとダメなのか」と思いつつタスキルし、そしてふと思う。

 もっと弱い攻撃じゃなく、もっと強い攻撃のが良いのでは?

 虚、真、極でエレチェ
 ※既に凍付与はされてた

結果、、、それで倒せちゃった!

ダメージ値は、1681万とか1865万とかの景気のいい数字も出ていて、
※ヤツのHPは1億5000万

 改めてフルチェしたときのアクスターの強さを思い知った感じ。

・・・

正直1ターン目にスタイリッシュから入るのはしょうがないし、被ダメがデカいから自動引きつけのみではリスクも高いから、「運悪く飛び火してフレスターが落ちた」のは、しょうがないとも言える。ただ、実際は80%にする攻撃ターンでリレイズを、それも自陣で言えば実質「水着にさえ」撒いておけば、あとはほぼ耐えられたわけで、
※不安だから当然全体リレイズしたけど
1ターン目の不運はそこまで致命的じゃないんだろうな、と。

ホントは80-60%でアクスターのリミバ→真極極のダメージアップを図りたかったけど、これをやるには事前に凍を振っておかなければ意味が無く、そうするとリミバのダメージが強すぎて60%を下回ってしまうかな、と。つか虚のダメージなんて微々たるものだから、

 もししっかり準備するなら、

・3ターン目までの物魔耐性が消えるまでに
※ちなみに物魔耐性はデスペガで消せる

 無極 極鋭極 極乱虚 までを使い、

耐性が外れたら、

 凍だけ付与して少し削り、

次のターン、

 真極極で一気に0まで持って行けたかも知れないな、と。

まぁマンイーターガン積みだったからってのもあるかもだけど。
※ムラサメ50、マンイーター50、改75、幻獣125で計300%MAX。そこまで積まない方が良かったかも?

ともかく、デスペガでバフ外したり、じっくり耐えてスープ飲んだり、きっちり準備して一気に削ったりと、

 思ってた以上に楽しかった(^^!

とりあえずレインボーはカウンター来なかったので、持ってる人は持ち込む方が楽かも。もしリクエストがあるなら、「クリスのこのキャラをこんな感じでチューンしてサマーウィップ(レインボー)を持たせて!」と言って貰えたら用意しますよ?

ちなみにこの時点でトラモグは1021%くらい。多少使っても平気だけど、、、R13は現状闇の好適アタッカーなので使わない。

●時間限定ガシャ

5000ラピスで7種の虹のどれかが出るヤツ。上の方は欲しいキャラがクラウドとノクトくらいだったのでスルーしたけど、下の方は、、、

・トラティナ 持ってないから許せる
・黒セシ 2体目でミッション貢献。セレチケも悪くない
・ルーネス 一番欲しい。1体しか持ってないけどセレチケがとても良い
・傭兵 2体目でミッション貢献
・覚レ 3体目だけどトラマス・スパトラ良質なので二番目に欲しい
・ネギ スパトラリーチなので問題なし
・ラムザ 3体目、トラマス魅力無いし、、、

 と、ラムザだけが大ハズレかと思ったのだけど、よくよく調べたらラムザのスパトラは、

 エスカッション(軽盾) 耐性全20%、精神+60防御+60HP+15%

ぶっちゃけかなり魅力的だった!ということで、

 実質大ハズレはない。

欲しいのは、ルーネスか覚レかネギかラムザ、、、だったのだけど、、、

 結果トラティナ。南無~。

トラマスも要らないし、スパトラも魅力無いし、特に今の僕には2体目も欲しくない。というか、この中での「ハズレ3体」側だったな~と。

ただ、言っても5000ラピスで60%の確率で「当たり」が出ると言う条件は、通常の確率からしたら全然高確率好条件なわけで、

 引かざるを得なかった、とも言える。

手持ちは92000ラピスほどになってしまったが、最近はザックス→クラウドと、個人的にかなり当たりが続いたので、ここらで「帳尻を合わせておかないと」ホントに欲しい時に運に逃げられるかな、と前向きに考えることにする。

●武器強化

ずっとおおかなづちを回ってるけど、未だに出ない。ラピスも1000近くこのために割ったけど、、、うーむ最後にレア出てくれればいいのだけど、、、軽く切ない。

●トラマス

闇を回しているのだけど、近々アタッカーのR13が卒業してしまうので、☆6のクラウドに勤まらないかチューンしてみたら、

 R13より全然弱い。

結局R世代は☆6でもWアビがあるけど、クラウド世代は☆7にならないとWアビを習得しないんだよな。

誰か適当なアタッカーが居ないかなぁと思って探した結果、

 そう言えばアクスターが居るじゃん!

と。時間はRより遅くなるけど、とりあえず目処が立ってホッとした。

●ザックス超欲しい

以前教えて戴いた電卓サイトは、適切な装備でステータスを確認するのには適しているが、そこから先のダメージ値まではフォローされてないので、久々に電卓を叩いて、

 ザックスを取ってしまおうか、という気持ちの後押しをさせることにした。

で、打ってみて今更気付いたのだけど、

 「幻獣のステータス30%アップ」みたいなアビは、いわゆるST反映率に上乗せされるということ。

ST反映20%×2を取って、1.4倍だったのが、コレが付くことで1.7倍になる。

フェンリルの場合、75.20×1.7=127UP※これにさらに素ステ+10%が付く

いつもなら「持ってるキャラ」で実際に装備しながらチェックするのだけど、今回は持ってないのでかなり苦労した。ともかく、一旦シミュレートしたのが↓

◎ザックス1

素209 ポット65 自前120% ヒョウの服30% バハティア強化22%

バハティア165 ドラグーンヘルム40 ヒョウの服28 マーシャル40 デッシュ45

バスター、憎しみ×2、マンイーター改

フレボ10% 27 フェンリル127※75.2*(1.4+0.3)

これで 攻撃2039。てかやってから思ったけどフェンリルじゃなくてディアボロスの方がいいので、そこを変更し、

 攻撃1952 バフ自前120%装備52% キラー200% 両手250% リミバ倍率260% クリティカル1.5倍
※バフはラッキースター使用前提の250%

想定相手は真ギルガメッシュなので、推定防御力を1000に。
※これはあくまで推定なので、結果の精度は全く充てにならない。念のため

リミバ倍率は3000%で、エレチェなしの場合、計算上のダメージは、、、

 6218万0564

エレチェに成功すれば1億5000万のヤツのHPは一気に削り切れる。というか、多少失敗しても削り切れそうな気配だ。

ちなみに軽く書いているが、「スゲェ時間掛かってる」。ズバリこのザックスセクションだけで1時間半くらい既に掛かっているが、

 自分が楽しくてやってることなので問題は一切無い。

続いて、他の装備だとどうなるかも立て続けにシミュレートする。

◎ザックス2 バスターソードに変更 6324万1696 +1.7%

◎ザックス3 クラポンに変更 6462万2955 +3.9%

相手に雷耐性がなく、無属性もどちらも通る場合は、自前トラマスの方が僅かにダメージ値が高い。これはリミバでの比較なので、通常攻撃はリミバダメージアップの恩恵がないバハティアがかなり目減りする形になる。しかし、、、

◎ザックス4 ザックス1をマキナのエレメントアイガー(雷耐性-60%)後に使った場合

 9948万8902

マキナとペアを組ませる可能性は高いので、
※今回はたまたま水着で行ったけど
この数字はかなり現実的。当然雷が通る前提ではあるももの、比較的コンスタントにリミバを撃てるなら、数字としては十分面白い。

さらにいくつかシミュレート

◎ザックス5 デッシュ→マーシャルでリミバチャージUPしつつ両手300% 1億1036万6785※雷耐性ダウン有り

◎ザックス6 デッシュ→セラフコート、武器をバスターにした場合※雷耐性ダウンの恩恵なし 7393万2554

条件を大きく絞って、

・水着が水耐-100%※さすがに爽涼の-110%は非現実的
・ニコルが水付与
・マーシャル×2、クラポンに変更※その為にはセレチケ20枚投入

これでエレチェなし 1億3756万1667

セレチケでクラポンを取る可能性は現時点では低いけど、これがかなり高いところかな、と。ちなみに防御力をネズミに置き換えつつエレチェ4倍適用させると、
※実際はオーバーフローでこの数字にはならないが、
※実際にネズミにやってもキラーが変わるのでこうは全然ならないが、

 34億3904万

このくらいの数字になる、、、かも知れない。つか思ったほど大きくないと言えばないかも?

◎リミバ運用について

ザックスのリミバチャージ力は、ジェイクや、シドのジャンプとかとは違って「小さな数値を積み重ねる」タイプ。まとめてみると、

・開始時 3-5
・毎ターン 2
・憎しみを乗り越えし心×2で 3
・マーシャル×2で 4
・エアストライク×2で 8-10

これで1ターン目終了時最低20。水着と組ませた場合は、1ターン目極楽水かけで、2ターン目レストを使う可能性が高いので、そこそこの確率で2ターン目にリミバを放つことが可能になる。ちなみにこれはラッキースターが入ってないので、パッシブの110%攻撃UPのみとなる。

問題は安定して連続運用したい場合で、開幕時の+3-5が無い場合、毎ターンのチャージは「+9」。2ターンで18。エアストライクは全体7HITなので、多少なり入る可能性はあるが、もし一切入らず下ブレした場合は+8で、計26。2ターンごとに撃つのはエアリスに後押しして貰わない限り難しいだろう。もっとも、実際の運用はラッキースタート絡めることになるだろうから、

1T エアストライク×2 3-5→20-24+αエアストライク分
2T レストを入れてリミバ 34+α-38+α→0
3T ラッキーストライク 0→9
4T エングレイブ×2 9→18
5T エングレイブ×2 18→27
6T エングレイブ×2 27→36
7T リミバ

こんな感じになる気がする。つか書きながら思ったけど、エングレイブ×2でもクリティカル込み6000%という高火力ワザなので、

 もしかしたらリミバチューンじゃなく、ただ高火力チューンにした方がダメージが出るのかも

ってちょっとだけ思った。もし仮に憎しみ×2を60%と60%攻撃アビにすげ替え場合、1ターン当たりのエングレイブのダメージは5101万→6468万。リミバは9948万→7761万。リミバ2回のエングレイブ3の合計ダメは、

・リミバチューン 3億5199万
・火力チューン 3億4926万

でほぼ誤差のレベル。つまり、開幕2ターン目にリミバを放ってエレチェや耐性ダウンを絡めて一気に短期決戦を狙う場合以外は、

 おとなしく本人のトラマスや憎しみではない高火力のバフアビを装備した方が、安定した戦いが出来る可能性が高い。

・・・ここまで考えてきたのに!!!!!何て面白みのない結論に至っちゃったんだか。

とりあえずまだ悔しいのでもう少し考える。

ニコルが1ターン目180452ターン目火力バフとリミバ石+2、水着が1ターン目極楽水かけ2ターン目レスト、ライトニングが1ターン目75%雷耐性デバフ2ターン目ウォータースプラッシュ、壁が1ターン目かばう2ターン目ウォータースプラッシュ、ザックスエアストライク×2からのリミバで、

 とりあえず2ターン目に、エレチェ+175%バフ+雷耐性-75%からリミバが撃てる。

1ターン目は攻防魔精デバフと全体リレイズ、全体バフ、ダメカ、かばうが入ってるからまず落ちないだろうし、相手に水と雷の耐性がない前提にはなるけど、タイミング的には相応に早く高火力が出せるかな、と。てか雷耐性ダウンはザックスが80%撃てるのだけど、3ターン目からしか撃てないしエアストライクを撃たなきゃならないので速度重視の場合は使えない。ヒョウのリミバも100%は魅力だけど論外かな、と。

-------------

よっぽどザックスを取っちゃおうかと思ってたけど、こうして計算したらちょっと落ち着いた。リミバロマンが「無いわけじゃない」けど、そこまでド派手な数値でもなかったし、セレチケ使わなきゃダメだしね。

とりあえず日々を消化しつつトラマラ。次に動きがあるのは高難度クエ?20日の虹配布?結構先までコレと言ったイベントがない。もちっとギルガメッシュ粘った方がよかったかな。

|

« READY PLAYER ONE 特典映像 | トップページ | オーバーロード »

コメント

クリスさーん!みなさーん!こんにちはー!٩(ˊᗜˋ*)و
モグちゃん1000%超え!!!!(゜_゜)
使わないなら1000%下さい!笑
まーだザックス君取ってないのぉー?(´・ω・`)
せっかく同行キャラザックス君に変えたのにー!笑
セレチケも使わないのなら下さい・・・笑

投稿: まぐろ | 2018年9月15日 (土) 11時56分

ちーっすまぐろさん!クリスです毎度!てか、スゲェ遊びたい!でもグッとこらえる。なぜならランクが上がっちゃうから!来週※といっても1時間15分後 のランキングアリーナのオーブを無駄にしたくないので!

セレチケはともかく、モグはマジであんま使い道がないですね。それこそ魔壁の操者や生命のメロディ、闇を払う力とかに割いてもいいかなってくらい。ガンガン優良な虹子がくれば、モグも使うんですけどね~。

あーーーーー早くアリーナやりてぇ!スゲェ時間掛けてパーティ組んだので、その成果が見たい!てか思ったよりダメージでなかったらどうしよう・・・
※耐久寄りにしたので

投稿: クリス | 2018年9月16日 (日) 22時49分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« READY PLAYER ONE 特典映像 | トップページ | オーバーロード »