« FFBEエクスヴィアス~その453~ | トップページ | 亜人(デミ)ちゃんは語りたい »

2018年11月20日 (火)

青ブタ#07ほか

●青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない 第7話

もはや正座待機。始まるのを待ち構えて視聴。てか始まる2時間前から、放送時間のズレがないことも確認し、むしろ一旦寝て、体力を回復してから視聴し始めるレベル。さらに言えば、

 夜3時半とかの番組なのに、結果そこから2度ほど好きなシーンを繰り返し再生。

当然今日も仕事だが、多分問題ない。

何というか、、、最初は単に好きだったのだけど、回を重ねてその「あざとさ」が際立ってきた。

 カエデが好きな人にも、トモエが好きな人にも、当然麻衣さんが好きな人にも訴求ポイントを用意する周到さ。

もうたかが30分番組の1話の中で、

 ここまでいろんな人に媚びなきゃいけないのか、と。

これまでも出ていたサブキャラのフタバが今回からのメインヒロインになるのだけど、

 まさかの巨乳で入浴シーン。それもかなり長め。でもオッパイは見せない。

凄いな青ブタ。さすが青春ブタ野郎なだけのことはある。

妹カエデのセリフもなかなかツボを付いてきているし、晴れて恋人同士になった麻衣さんとの絡みも、

 最高以外の表現の仕方が思い浮かばないレベル。

あれほど他の女子から支持されまくってる咲太だけど、彼が自分のことを「スッゲェ好き」なのがわかるからこそ、そして年上だからこその余裕発言&行動。ネタバレだけど、今回マネージャーが「か、彼氏!?」って電話でのコメントも、

 ちょっとこの先障害になるかも知れないと臭わせつつ、それでもこの二人の関係ならば問題ないかと思わせる「強さ」みたいなものも感じたり。

麻衣さんは、いざとなったら余裕で芸能界より咲太を取ってくれそうだと思うし。てか、

 どちらの想いが上かと問われたら、結構いい勝負なくらい麻衣さんも咲太にベタ惚れしてるのがシミジミわかってニヤニヤのワクワクだし。

結局彼女は、僕が摂取してきたアニメやマンガ、ラノベ、ゲームの中で、

 久々のツンデレ※デレ部がとてもわかりにくかった だったのだなぁと。

そして改めて自分がツンデレ大好きだなぁと実感する「名ヒロイン」。Sッ気がかなり強いところもステキだけど、何よりいいのは、「お姉さんキャラ」であるところ。

 意外と少ないんだよな。年上のヒロインって。

カエデの露骨な妹キャラも悪くないけど、やっぱ最後は麻衣さんとハッピーエンドになって欲しいなぁとシミジミ思うわ。てか、

 国見がかっこよすぎ。オマエは何者なんだよ!?ってくらいのイケメンにマジで惚れるの不可避。

「飛んでいくのは無理だから、チャリブッ飛ばしていくわ」とか。どんだけ友達思いなんだよ、と。てか彼女そりゃ心配だわな、と。

てか、国見の彼女も、咲太が麻衣さんとつきあい始めたことで「咲太のヒエラルキー」が上昇したってジャッジしてくれないのかね。まぁ麻衣さんレベルの美女が少しでも彼(国見)に近づくのを嫌がる可能性はあるけど。

今回の青ブタも大満足。てか日曜深夜に放送で、今まだ日曜なのに既に5回くらい見てるわ。7話だけでも★★★☆くらい好きだわ。

●インフィニティフォース

nori君激推しのタツノコヒーローアベンジャーズ。テッカマン、ポリマー、ガッチャマンの大鷲のケン、あと終盤でキャシャーンも参戦。

 悪くないと思うけど、GYAOで見たので画質は微妙。あと1話しかまだ見てないので先はわからない。

一番感じたのは、

 nori君は好きだろうな、ということ。

僕と彼は幼なじみで実家の距離は徒歩10秒くらいのところ。子供の頃だけでなく、ついこないだもアニメ特撮ばっかりのカラオケを5時間くらい歌った仲なので、ある程度は僕も嫌いじゃないというか、

 かっこよさを感じる感性は残ってるのだけど、

正直、ちょっとズレているとも思った。何か、

 月刊ヒーローズのニオイがすると言うか、

そう!アベンジャーズ嫌いな
※インフィニティウォーで嫌いになった
僕からすると、

 みんなを一堂に集めたことを評価してくれよ?と言われてる感じがスゲェ鼻に付く。

昔は「7人ライダー大集合」とか大好きだったけど、今は違う。スカイライダーにV3がゲスト出演するのは嬉しいけど、違う世界観を強引にまとめてるのは「ニーズがあるからだ」と言わんばかりな空気が気に入らない。はっきり言ってしまえば、

 このクオリティで個々の作品をリメイクした方が、たぶん楽しめる。

「かっこいいかも知れないけど、かっこよく見えない」んだよな。上手く言えないけど、

 ウットリしたり惚れ惚れしたりしない。グリッドマンが思わず巻き戻してポーズしたくなったりするのと比べて、鴉がコマ送りで見たくなったりするのと比べて、何かがダサい。

それはある意味一体の怪人を5人で戦うかっこ悪さなのかも知れないし、個々のエピソードの掘り下げなく、「知ってるでしょ前提」で進めていく身勝手なご都合主義かも知れない。僕は「生みのエピソード」が大好きなのだ。そこをはしょられると、気持ち的に全然愛着とか湧きようがないし、

 その時代リアルタイムで摂取していたとしても、スッキリサッパリ今は覚えてないし。

まぁポリマーが実写版と違って変身してくれたのは嬉しかったけど。

ヒロインも居るけど、立ち位置的にこないだ見たさとうけいいちの聖闘士星矢に出てきたお嬢様みたいで、何かこっちも良くわからなかった。誰かと恋仲にはならないんだろうな~みたいな。キレイに描いてあるけど色気がないというか、かわいげがないというか。

 クリスはヒロインにはうるさい男だからな。

1話の満足感、感想、評価としては★☆くらいかな~。何にしても煽られて「超かっこいい」とか言われて入っちゃうと、それだけで評価が下がる。期待してしまうわけじゃなく、単純にニュートラルで見れない以上、評価は下がってしまうのだ。

●SSSSグリッドマン 第7話

ちなみにグリッドマンも青ブタも1クールエンドらしく残念至極。転スラは2クール、ソードアートオンラインは飛び飛びで4クール!らしい。今の時代4クールってスゲェと思うけど、そんなに面白くないのが残念。青ブタ4クールにしてくれ。

今回はしっかり変身してくれて、「スカイグリッドマン」もしっかりカッコ良かったというか、

 ぶっちゃけモニターに映るグリッドマンが一番カッコ悪くて、結構萎える。

ただ、話はどんどん暗く、そして怖くなってきて、最後ハッピーエンドにするの難しくない?って感じに。13話エンドだとここで折り返しなわけだけど、TRIGGERならここから畳みかけるような展開を見せてくれることと思うので、今後の期待は高いけどね。

あと主題歌はやっぱスゲェ好き。かっこいい。
※調べれば出ると思うけど、聴きながら歌詞を書き出してみた。だって歌いたいのは「1番」だけだし

♪目を覚ませ 僕らの世界が何者かに 侵略されてるぞ!

作り物のようなこの日々に 僕らのSOSが加速する

何かが違うと知りながら 見慣れた空 同じ景色 異形が流れてく

あの日の誓いって何だっけ 教室で何を語ってたっけ

このままじゃ約束まで消えてしまう

目を覚ませ 僕らの世界が何者かに 侵略されてるぞ!

これは訓練でもリハーサルでもない

覆われた日常というレーベルを行きよい良く破がしたら

戦いの鐘が鳴る

それじゃとりあえず同盟を結ぼうか 君を退屈から救いに来たんだ

・・・やっぱ気持ちいいぜ!

|

« FFBEエクスヴィアス~その453~ | トップページ | 亜人(デミ)ちゃんは語りたい »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« FFBEエクスヴィアス~その453~ | トップページ | 亜人(デミ)ちゃんは語りたい »