FFBEエクスヴィアス~449~
●真降臨ブラッディムーン
仕事がキツかったり、同窓会の宿題があったりしてモチベが上がらなかったけど、今日休みだったこともありようやっと重い腰を上げて、
パーティを組んでみた。
つまりまだ戦ってない。
今から戦うつもりだけど、正直前回前々回でも結構ギリだったりしたので、今回折れて諦めちゃうかも知れない。てか、
諦めた場合、フルチューンのフレを期待するのがとても厳しくなるのがわかっているのだけど、、、
まぁそれでも無理なモノは無理だし。あと、どうしても「戦おう」という気持ちだと、フォルシトにして下さってる方の同行が減ってしまうんだよね。
使わせて貰うかも知れないから。
諦めればそれもないかな、と。
ちなみにフリーゼのトラマス、プリムロゼの首飾り二つ目、ユライシャのポットなど、結構なリソースを割いているけど、言ってもまだ足りない可能性も高い、、。
つかマジ年齢感じるわ、、、
世代が近いっておっしゃってたれみさんとか、クリアされてるのかしら。ジジイには考えることが多すぎてマジキツいんですけど!
なおなおさんのアドバイスやアルテマの書き込みとか、
何回読んでも頭に入ってこなかったりするし。
つかFauさんにしてもまぐろさんにしても、何より凄いと思うのはその「折れない心」だと思った。まぁ毎回少しでも進化向上出来る点が有ればがんばれるのかもだけど、、、。
充電中なので、とりあえず当たり障り無いところで構成などを、、、今は夜9時前だけど、気持ち的にそこまで連戦出来ないかも知れないので、もしご助言賜れるならお願い致したい所存です。
◎パーティ
※耐性は混乱しか意識してない
※属性耐性はシャル以外意識してない
・シャル カーバンクル HP12374 防733精1438 氷光除いて75%
ニルヴァーナ、帝国の盾、ロイヤルサークレット、マインドプロテクター、セーフティビット、プリムロゼ、魔壁の操者、生命のメロディ×3
全然わからない。精神寄りにするにしてもリソースがそこまで足りてない。セーフティビットを耐久に回すべきなのかもわからない。パン?それとも玄武?うーむ。
・ジーク フェンリル HP24561 防1374精959
メカボハンマー、モーグリ、グランドヘルム改、オゼッタの鎧、レッドノーズ、玄武、英雄土、旅立ちの剣士、金剛不壊、ビーチガール2018
もっと精神寄りにすべきなのかどうなのか。人によっては、、、というか運次第でレッドノーズを究防ペンダントにした方がいいと思う日がいつかくるやもしれない。
・フォルシト リヴァ HP12605 防448精1691 リミバレベル24
サマーパラソル、アスファレス、氷羽、ローブオブロード、プリムロゼ、エンゲージリング、生存への渇望、ラピスを守りし、英雄光、英雄土
クインテッセンスで杖二刀にすると防御が50近く下がる割りに火力はそこまで変わらなかったので、一刀にした。MP不足が怖いかもだけど、現時点では全くわからない。
・白 フェンリル HP11827 防583精1520
アヤカの緋傘、源氏の盾、純心、アヤカの晴れ着、シールドアーム、玄武、壁魔導士×2、生存への渇望、彷徨の騎士
ステ的には他より余裕があるので、ホントは153を持たせたりもしたかったのだけど、たぶんそこまでヒマがないだろうと。ホントはフェンリルも他に振りたいくらい、、。
・ユライシャ アレキサンダー HP10662 防500精1376
プリンセスガード、ガンボウイナイフ、純心の髪飾り、エプロンドレス、思い出のパン、ポッド153、生存への渇望、壁魔導士2、ヘスの叡智
ジークを除いて一番耐久が怪しいのが彼女。てか、ホントはエアリスにしたい枠で、正直何をするのかもよくわかってないので、
※当初予定ではシャルがダメカ3種を回すつもりだったけど、少しでも耐久上げた方がいいかと思ってこちらに振った
とりあえず2ターンに一回はPシールドで、あとはMP回復や自陣デバフ剥がし
※つってもそれやると自分の被ダメが増えちゃうリスクがあるけど
手が回らない時はダメカや風土光闇バフとか?
全然何をすべきかわからない。
・・・
正直、これで倒せるとは全く思ってないけど、あとどのくらいモグを消費すれば、、、つまり、サマーパラソルやニルヴァーナ、マインドプロテクターを取ればいいのか、、って話になっていくと思うと気が重い。あとは、
セレチケでエアリス×2や、フォルカ×1を取って、さらに彼女たちに耐久ポットフルにするとか?
うーむ。気が重い。
とりあえずアリーナメダルやチケはそこそこあるので、ガッツリ消費してしまえば「やれなくはない程度のポットを持ってるはず」だけど、、、。
◎フォルカシトラ
ビックリ!この人、デバフ耐性持ってたのね!!今知ったわ。てか随分前に※20年くらい前?見たような気もしたけど、さすがに忘れてたわそんな前のこと。
・寄せるさざ波 味方全体のストップ含む異常耐性&防精デバフ耐性、水耐性5ターン
・デビルサブマージ 味方全体防精120%、デーモンキラー30%※ユライシャは50%
・アンデッドサブマージ 味方全体攻魔120%、アンデッドキラー30%
・SP6ターン不可 サモンスパークリングフェイブ 全体幻獣ゲージ4消費水光属性
→前ターン最低でも4残しておかないと、フォルシト2体で4回復して8消費が打てない
・攻撃は水属性単体、光属性単体、水属性全体ハイタイドのみ
→光子分はともかく、水子分を倒すが大変そう
最初のターンは、「デビルサブマージ寄せ波」「アンデッドサブマージハイタイド」でいいのかな。あとはそれを切らさないようにしつつ本体のHPを削る?
◎ユライシャ
この子も良くわからない。☆7になったのはつい最近のことだし、、、。何が使えるかと言えば、、、。
・ダメカ30%3ターン、物ダメカ20%+HP3000回復3ターン、魔ダメカ20%+MP30回復3ターン
※Pは2ターン40%物ダメカ
・精神120%バフ+リフレ少々3ターン
・光闇バフ70%、土風バフ70%
・シャープキック※今回は出番なし?
・自HP消費しつつ全体攻防魔精バフ130%
※いつもはよく使うけど、今回はフォルシトのサブマージ依存かな
・味方のダウン状態を自分に付与2種
※これも今回はたぶん不要
・味方単体デーモンキラー50%
・SP5ターン可 自HP4000消費しつつ、全体リミバ+500、攻魔170%バフ、次の3ターン味方全体防精170%バフ+HP3000バリアのアビ使用可
・SP7ターン可 味方全体40%ダメカ3ターン
とりあえず1ターン目は、シャルがリミバが打てるなら物魔ダメカ、打てなければSPダメカ+魔ダメカ?どのみち2ターンに1回はPを打たなきゃならないから、そこだけは忘れないように。あと、ジークはよく落ちるらしいので、
※耐久低いから他の子もかもだけど
落ちたときやデスペガ食らった時の対応を臨機応変に!
バリアは魅力だけど、結局Pを打つ前提だと5ターンに1回しかバリアは張れないんだよな。
※起動、P、張る、P、P、起動、、、だから
SP5はリミバチャージも出来るから、打てるときは打つ。シャルが落ちるようなら、どのみちこのパーティは瓦解するから組み直し。
落ちるのはジークだけにしたい。
MPが不安なので、基本はMPリフレとMP30回復を、Pと交互に打つ、、、って感じかな。
◎他のメンツは、、、
・ジークずっと防御
・シャル、初手貯まればリミバ。無理なら魔法かばう。その後魔ダメカ。理想は魔ダメカとリミバを交互に。どちらも効果4ターンを忘れずに!
・白 ジークのリレイズを切らさずに。前半でシャルが落ちるようなら、もはややり直した方がイイ。後半絶対耐えられない。
・・・そんなところかなぁ。
◎初戦
、、、3時間半くらい戦って、まんまと敗退。とても疲れましたよ、、、
気付いたことをいくつか、、、
・41%の節目は、「45%から」削ってしまったのがまず良くなかった。きっちり41%まで持っていって削るべきだった。
・火力不足なのか、30ターン目に38%まで減らし、そこで40%まで回復され、最終的に40ターン目にはほぼ全員勢揃いの様相。月のHPは残り7%
・連れ去りは、一回目白、二回目ユライシャ、三回目フレフォルシト。つまり一度もジークやシャルは連れ去られなかった。と言ってもどのみち火力不足で倒せなかったと思うけど
・41%から相対属性が揃うまでの間は、デバフが無いかも。ずっと攻撃してた。
・そもそもフォルシトが月に攻撃する際の最大火力って何?サンサンエレチェでいいの?
・それでも6%くらいしか削れないから、結局40%以下が凄くキツい
・上記のメンツで一番やばかったのはユライシャ。ジークも結構やばかった。ユライシャはリレイズなしでギリ耐えてた感じで、ジークはリレイズ使っても時々落ちてた。
・シャルは、一度も落ちなかった。※即死耐性もあるし
・ジークは途中一回だけグロリアスガード※物理ダメ90%減を使ったが、
7800×5くらいくらった。つまり、全く機能してなかった。
ホントに90%減かよ、と。防御のが効果あるんじゃね?と。
・MPはユライシャが多少怪しかったけど、たまにMP回復使ったりした。フォルシトのリミバは、月に1%しか削れなかったので、MP回復にはちょうどいいと思ったけど、割と雑魚を倒してしまうので、そこまで自由には使えなかった。てかいっそのこと倒して、呼んで貰ってさらに削った方がよかったのか?とも思ったけど、ぶっちゃけそこまでMPに苦心はしなかった。
・みなさんにお訊きしたシャルのチューンですが、これでほぼ問題なかった。てか、HP精神盛りを勧めて下さる方と、属性100%近くを勧めて下さる方がどっちも居たので、結局正解はなかったのかも、、ってちょっと思った。まぐろさん、なおなおさん、ロンギさん、ありがとうございました。
・乱月齢が単体デスペルなんですよね?ちょいちょいジーク復活に苦労した。
・40%以下では、一切「アン寄せ」も「デビ太」も使わず、ずっとサンサン本体してたけど、良かったのかしら?
・Pシールドをユライシャにして良かったような、、わからないような。シャルのリミバがなかなか溜まらず、その分「30%ダメカ」をユライシャが担うことが多かったので、彼女以外だとかなり怖いかなと思った。ただ、なおなおさんのおっしゃるようにシトラを入れる事で火力を上げられるとか、シャルのチューンをラピス多めでリミバをもっと撃ちやすくするのもいいのかなとも思った。つってもそんなにラピスたくさん持ってないけど。
・フルにバフが入ってるとジークのコメット被ダメは1600くらいまで落とせた気がするけど、概ね2500前後。これは相手の攻撃バフが入ってるかどうかかも
・41%のアタックは、二人のフォルシトの火力がありそうな方にサン→子分アクアを混ぜて、SPと、SPサンで一掃。でもこの時までは本体にバフや耐性UPがそこまで載ってないので、エアリスのエンシェントなんちゃらが使えればな~って思った。
・ユライシャは、前半概ね「P→物物」でHP回復。その分白がちょいちょいチアー入れてリミバサポート。キャラの装備にはひとつもリミバチャージ系を入れる余裕がなかったけど、耐久下げても入れるべきだったのかしら
・アイテムに気付け薬を入れて、ジークにフェニックス※自動薬をセットしたところ、途中で確認したら一回だけ使ってた。正直良くわからない。
・録画しながら戦ってたのだけど、途中スゲェ重くなったことがあったり、バッテリーの消耗が著しかったりした。最後「挿しながら」やっててもほぼ回復しない、、が減らないレベルだったし
・白のリミバをサンサンチェインに混ぜてもたぶん繋がる。つってもそんなダメージ変わらなかった気もするけど。
・ユライシャのデーモンキラー付与は、Wアビ非対応だった。で、付与してもそんなにダメージが変わった感じはなかったな。25%→50%だから結構違うと思ったんだけど。
・ジークがよく死んだので、Pシールド無しは考えられなかったのだけど、実際「Pシールド」と「ダメカ30%+物理ダメカ20%」はどっちがダメージ減になるんだろ。シャルがリミバを維持出来てれば問題ないけど、しょっちゅう死んでたら維持出来るわけもないからな~。
・ジークの引き付けを80%にする選択肢はないと思った。一発でもこぼしたら、確実にそれでその子が死ぬな、と。特にユライシャが。
・・・
正直言って運がどうのと言うレベルの結果じゃなかった。
Wサモンサンシャインを二人で放つ
以外に強い攻撃が無いとすると、どうあがいても1ターン6%減では雑魚が湧きまくってしまう。
※2ターンに1回1~2匹湧いた
今書きながら思ったこととしては、一旦他が水鉄砲で付与して倍率を上げてから、SPを当てる方が良かったのかな?どのみち死んじゃうから、その前のターンまでに全体リレイズを付与しておけばいいし。つってもサモンスパークリングウェイブのダメはぶっちゃけ本体にあんま通らなかったんだよな。
耐性があるときに打っちゃったからかも?
※精神バフ含め
今の手触りだと、41%から削るときに一気に20%弱削れないと、、、つまり二回連続でトリガー全体即死を発動させるくらいじゃないと、耐性が付いてからの削りは無理って思った。子分の呼ばれ順は、40%超えた次のターンから、風、火、土、闇氷って感じで、最低でも3体くらいまでの間に倒せないと、夢も希望もないって思ったな。まぁ完全にバラけてくれれば4体でもイイのかもだけど、
ぶっちゃけこの子分の順が「運が良かったのか悪かったのかもわからない」。
・・・
正直ユライシャの被ダメが大きかったので、「こりゃ無理だわ」と序盤から思っていたのだけど、結果的にはそっちよりフォルシトの火力不足?もしくは攻撃するタイミングが悪くて瓦解しちゃった感じ。
そこまで自他共にフォルシトが厳しい状況にはならなかったので、もう少し耐久を火力に回してもいいかもって思った。てか、
サマーパラソルにレアアビ付けるまでがんばんなきゃダメかなって思った。
でも、レアって出る時は出るけど、出ない時はとことん出ないからな~。
正直結構折れた、、と言うか、火力が盛れなければ倒せる気がしない。二刀のが良かったのかな~。もしくはキラーを1枚積むとか?
「強い」と言うより、「難しい」相手って感じだな~。
| 固定リンク
コメント
クリスさーん!みなさーん!こんにちわー!(o・ω・o)
●1ターン目
ジーク→防御
シャル→魔法かばう
ユライシャ→魔法カットとダメカット
フィーナ→ジークとシャルにリレイズ
フォルシト→デビルとサモン光
フレフォルシト→さざ波とサモン光
●2ターン目
ジーク→防御
シャル→防御精神バフ+魔法カットのやつ
ユライシャ→物理カットと光耐性バフ
フィーナ→フィーナとユライシャにリレイズ
フォルシト→→サモン光と全体水回復
フレフォルシト→サモン光と全体水回復
●3ターン目
ジーク→防御
シャル→LB
ユライシャ→物理カットと魔法カット
フィーナ→LBかディバイン
フォルシト→お供にサモンと全体水回復
フレフォルシト→お供にサモンと全体水回復
●4ターン目
ジーク→防御
シャル→防御精神バフ+魔法カットのやつ
ユライシャ→LB
フィーナ→LBかディバインかMP回復
フォルシト→デビルと全体水回復
フレフォルシト→さざ波と全体水回復
私はこんな感じだったよー\(^^)/
あとは繰り返す感じです!
一番痛いのは単体無属性魔法のコメットムーンだと思うので、魔法カットとダメカットが最優先だと思います!
ダメカット50%+魔法カット+ユライシャLB+防御状態で、ダメージ1100くらい、血月バフ入りなら1600くらいだったよー!(ジーク防御1000精神1100くらい)
40%が近づいてきたらとにかくお供優先で攻撃!
全体水回復でLB石貯める!
フィーナのLBで光耐性下げればサモン光×2エレチェで50%は削れるはずです!
光お供と水お供ならサモン×2エレチェで一発です!
理想は41%の時に光お供と水お供を倒しておいて、他のお供のHPを60%くらいまで削っておけば、フィーナLB→フォルシトSPでお供全部倒しつつ40%切るです!
40%からはお供倒して本体攻撃の繰り返し!
20%からは乱月鹸が3ターンに1回くらいになったような・・・
クリスさんなら「絶対」勝てるよ!\(^^)/
投稿: まぐろ | 2018年11月 8日 (木) 11時11分
クリスさん、みなさま、こんにちは。
まず、ジークが5回連続でくらうコメットムーンは単体魔法なので、物理90%カットしても被ダメは変わりません。ジークの主な被ダメはこのコメットムーンなので精神寄りのチューンがいいと思います。私はジークの精神を1100くらまで上げて100%引きつけ&防御で挑みました。シャルのダメカ&魔ダメカが入って防御していれば2000×5くらいまで抑えられました。それでも落ちるときは落ちましたが。
フォルシトの火力に関してですが、アルテマなどでかじった情報ですと、召喚アビに種族キラーはのらない、ということでした。召喚アビとは召喚ゲージを使用するアビのことで、となるとサモン光、サモン水、spアビのサモンスパークリングウェイブにはのりません。フォルシトのアビで種族キラーがのるのは精神依存の魔法攻撃であるスピリットハイタイドのみだと思います。私がこの情報を知ったのは倒した後でしたが、体感でキラーの恩恵がなかったのでアンデット付与、デビル付与目的では使っていませんでした。リヴァイアサンのMキラー、キラー改に関しては、前半のお供の削りにスピリットハイタイドをよく使ったので、リヴァイアサンは最適性だとは思います。アビリティでキラーを付与するほどではないかなと。間違った情報でしたらすみません。
40%切るときに水かけっこでウォータースプラッシュを使わせてチェインを稼ぐとの案ですが、あのウォータースプラッシュは攻撃依存の物理判定なのでレジストされてしまうと思います。フォルシトの最大火力はサモン光orサモン水+SPアビのチェインです。もちろんサモン光orサモン水は単体攻撃なので本体にうちます。なのでSPアビの火力でお供すべてを落とせるようにお供の体力調整をしておきます。spアビは水光属性なので、事前に水と光のお供だけサモン光とサモン水のエレチェで倒しておきます。より火力を上げるのなならば、フォルシトのLBレベルをMaxにして属性耐性を100%下げてから40%切るのがいいと思います。私もそれで41%から削りましたが、それでもHPが32%くらいは残ったと思います。その後も1ターンで7%前後で削っていきました。お供は本体を倒しても沸くので、お供の沸き方次第ではお供優先で倒したりしました。
ユライシャは使ったことがないのでわかりませんが、私は白フィーナにPシールド持たせていました。エアリスは☆6でしたが、エアリスの方がはるかにいろいろなことをこなせたので、白フィーナの手が空きました。でも実はPシールドそんなに使ってなかったです。シャルのLB後であれば、Pシールド使わなくてもHPが2000くらい残る感じだったので、どうせ回復させるなら手数の無駄だと割り切りました。その分白フィーナで保険のためにリレイズをかけ直したりちょこちょこ動いていました。
投稿: ガンジー | 2018年11月 8日 (木) 11時40分
ありがとうです!スマホからなので軽くで恐縮ですが、まさかコメットが魔法だとは!で、引き付けが魔法にも効いてたとは!※スゲェ今さらですが。
40%までより40%からの事が気になります。サンサン2回で1体落としてたら、本体は全然削れませんよね?2.3体召喚されたらそこで詰んでしまうような、、、。それでも本体より子分からなんでしょうか?
投稿: クリス | 2018年11月 8日 (木) 11時47分
皆さんこんにちは♪
自分的なポイントとしては・・・
・41%までにフォルシトLB(理想はLV30で光水耐性-100)
・アタックする前ターンに光水を落としておく、もしくはHP1%まで削る(ここは妥協してはダメ、後半きついです)
・アタックターンはユライシャLB(攻魔防精170%バフ)+フォルシトSP×2+スプリット×2
・水光が残っている状態でアタックする場合はフィーナのアルテマとかバハムート召喚とかも混ぜて無理やり落としましょう(ここで光水をギリギリまで削るのが効いてくる)
・↑まできっちりするとお供全員撃破+本体30%前後なはず
・そこからは次のフォルシトSPが使えるまで(6ターン後までに10%を目指す)
・湧いたお供次第で戦略を決める(闇雷なら撃破、水光なら放置で本体特攻等)
・自分はお供が湧くまでは本体にサモン4とか撃ってました。
・20%切るターンは全体即死以外してこなかった?(うろ覚え)なので極力特攻
・本体ギリ倒せそうなら特攻しましょう(お供の反撃は連れ去り→ジークなはず)なので、次ターンに立て直し&フォルシトの攻撃で残ったお供を削ります。
・フォルシトが連れ去られたら時間切れなので、頑張って下さい!
・フォルシトの装備は召喚時幻獣のステUP系があれば付けましょう(サマナーホーン、幼女リディアのトラマスとか)
実際情報聞いたとしても初見で勝つのは難しいと思うので、折れずに頑張って下さいね\(^^)/
勝つまでフォルシトリダは替えませんよ~(笑)
投稿: なおなお | 2018年11月 8日 (木) 12時18分
幻鉱つぎ込んで幻獣のST反映取って少しでもステータス伸ばすのもいいよ。
投稿: ちびみかん | 2018年11月 8日 (木) 15時45分
安全に行くならそれでもお供優先です!
あとは全体水を混ぜたりして調整です!
ガンジーさん!サモンとSPエレチェは召喚ゲージ足りないから出来なかったはずだよー
なので全体水とSPが最大火力だと思います!
クリスさん!コメットと言えば時空魔法でしょ!
時空魔法は無属性なのです!
投稿: まぐろ | 2018年11月 8日 (木) 17時54分
まぐろさん、そうでした!失礼しました。
40%切ってからは私も運がからみながらなんとか倒せたようなものなのでアドバイスはできません!でもspアビを使ってお供も倒しながらダメージを与えた記憶があります。お供のセットが生まれて片方を確実に倒さないといけない時もありましたし、ある程度リスクを背負って、お供をある程度削っておきながら本体に攻撃して、お供はspアビでまとめて倒し切る、という時もありました。
投稿: ガンジー | 2018年11月 8日 (木) 18時09分
みなさんどもです。ばんわです。ありがとうございますです。
今日アップしましたが、やっぱダメだ!てか、セットが生まれた瞬間に猛攻が飛んできて、、、てかその前にほぼ半壊してたりしたし、単純にステが低いのかも知れないけど、、、。さすがにこのために生存への渇望や英雄の誓い土をガンガン取る気にもなれないんだよね~。既に相当数のトラモグを割いてるわけで、、、。
変身してから本体を倒すまで、「運がいいとき」で何ターンくらいというか、結局ジークの立て直しが出来なくて崩れちゃってる感じなのかなぁ。
途中でスゲェセーブしたいですわ。
投稿: クリス | 2018年11月10日 (土) 00時57分
まぐろさん、お供優先と申されましても、ジークが二度死してしまうのはいかんともしがたく、、、必ず寄せデビを使ってるってことなのかしら?
投稿: クリス | 2018年11月10日 (土) 01時02分