« 青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない#4 | トップページ | スマホでトラブル »

2018年11月 3日 (土)

FFBEエクスヴィアス~448~

★前回ネタバレ反転しわすれてごめんなさい★

今日はさすがに短い予定。だって書くことちょっとしかないもん。

●ガシャ

10%、レアチケ19、金チケ4を投入し、虹1。個人的には虹が出てくれただけで御の字という感じ。
※もう10月で僕の虹は尽きてたと思ってたので

 結果はマッシュ。

新しいキャラだし、弱いと言う話は見かけないし、スパトラも超強力だし、もし次2体目が来たら普通に喜べそうだし、アビ覚もまだなので、

 可。

だがしかしライトは出ない。当然無料11連からも出ず。

 セレチケを使おうかどうしようかという局面に。

いや、使うつもりだったので、使えばいいと言えばそれまでなのだけど、

 なんだかみんな「あんま強くない」みたいなこと言ってるし。

とりあえずもっかい少しだけ考える。

●閃光のライトニング

現時点での「セレチケ20枚で取るつもり」の気持ち的には、

 89%。

KCさんはどうなさったのかな~と思いつつ、自分的にはあんまホープにピンと来なかったし、
※サマーウィップ持ってるってこともあるかも知れない
実際にフレのを使った感じだと、

 なるほど、と。

ズバリ言ってアクスターの時もそこまで「超強い感」はなかった。と言うか「超強い感」で言えば、レジーナが頭一つ抜けてたと思う。ユフィも強いって言われてるけど、今回マダム3層ボスで使った感じだと、全然レジーナの方が上だったと思うし。

 まぁアクスターにしてもユフィにしても「強い≠初手の付与ダメージ」ってわけでもないし。

で、ライトニング。まず彼女の利点として気付いたのは、
※誰しも気付いてるとは思うけど

・特攻イベだとリミバ連発できる

つまり、1ターンで倒せる相手であれば、リミバをサクサク開幕連発出来る。たぶんストイベでもMPを気にする必要はなく、時間もクラウドのリミバほど長くない。

確かにダメージはLV40でも2000%ちょっとしかなく、雷耐性-120%だっけ?も、付与したあとでダメージが出るわけじゃないと思う。雷武器装備させなきゃだし。
※違ったらゴメン&教えてちょ

ただ、それでも攻撃力はかなり磨くことが出来るみたいだし、
※DPさんが3173とかになっててびびった(^^;
憎しみを乗り越えし心を2つ積めばダメージは倍になる。
※スパトラ未装備の場合

 ストーリーや探索関連の周回要員としては、火力面適性がかなり高い。

ただ、言ってもそれは「火力面」でしかないわけで、実際運用ではクラウドの破晄撃の方が圧倒的に速く、魅力的ではあるけども。

 まぁ今後「キツい探索」が出て来ればワンチャンという感じかな。

と言うか、ぶっちゃけ彼女の魅力はその一点に尽きている。

対単体の最大火力では、正直現行トップアタッカーたちを凌駕するほどではないと思うし、何よりエレチェして600%の倍率に「出来る人でないと」、本当の意味で彼女を使いこなしている
※馬に乗ってるから「乗りこなしている」が正解?
とは言えないんだろうな、と。

 そして僕はエレチェが嫌い&苦手。どうしてもならやるけど、出来たらやりたくない。

面白い使い方としては、ムチ装備とサマーウィップを装備させて、アリーナで状態異常をバラ撒くかな、とも思ったけど、言っても「異常耐性がない方がおかしい」とも思うし、まぁイレギュラーか。てか、

 アリーナでもっと見かけるかと思ったけど、思った以上に居なくてビックリ。

やっぱ両手占有キャラじゃないから回避されるってことなのかな。まぁ艦隊居なくてありがたいけど。

閑話休題

フレ率としては、今は特攻イベ中だから当然それなりに居るし、僕の「スノウ×5」のパーティだと、アタッカーをフレ依存にする手前ホープよりライトの方がありがたいのは間違いない。

 つかホープのがいいのかな~ってのが本音の本音なんだよな。

てかガシャから出ないと、「今取る理由」が一気に無くなっちゃうというか、薄れちゃうよね。特攻アイテムは集めやすいけど。
※今回も神晶石×2になってたね。つってもそこまで覚醒させたいアビがあるわけでもないから、「少なくなったとこ」をフォローするくらいだけど

3周とかしてる人見ると、血の気が引く思いです。単に僕が貧乏性ってだけなのかも知れませんけど。

●マダム3層ボス「デーランボー」

個人的に素敵な名前だと思った。個性があってそこまで長くなくて。

予定では、一周目ワンコ入れてミッションクリアして、
※防御してるだけでクリアになるらしかったので
二周目1ターンキルを目指すつもりだったのだけど、

 まんまとフレからユフィが消え失せ、代わりに唯一いたレジーナさんをお借りしてトライ。

パーティは、ジーク、ザックス、ユフィ、ニコル、イグニシオ、レジーナ。

ジークが入ってるのは、他に特に入れる子が居なかったと言うか、まぁ勘違い。

デーランボーは、イベント時最初から本人デバフとバフが掛かっていて、こちらがデバフを掛ける意味がない、みたいな石版情報もあったので、ハンターフィーナを外してしまったのだけど、

 実際は入れておけば1キル出来た、、、かも。

実戦時の彼は、開幕時一切バフもデバフもなく、先制もしてこない。そして1ターン目こちらが行動後に、「構え」に入り、攻魔バフと、攻防魔精デバフが付与される。

このときデスペガすると高火力オバケになるらしい情報があったけど、防御デバフがかなりの数値らしく、こちらがあらためて防御デバフをする意味がない、みたいな情報を見せられる。

つまりパーティは、

 イグニシオ・・炎撃(攻魔バフ180%運が良ければ火付与)、クラッシュ(火耐性-100%)、火付与

これでもしお目当てのアタッカー3人に火付与出来ればそれで良し。もし1体だけだったら、タスキル後炎撃を諦めて火付与×2でユフィ×2に付与し、ザックスは最初からオマケダメージ。その際はバフもないのでニコルがバフ。

ハンターフィーナが防御デバフし、残るユフィ×2とザックスはリミバでフィニッシュ、、、という計画が一番美しかったかな、と。

 まぁ実際はレジーナの高火力のおかげと、1ターン目「構えてるだけで何もしてこなかった」ので、無事2ターン目に倒すことが出来たのだけど。

今なら600%エレチェ狙いで、閃光×2からのフィニッシャーで行けると思う。1キル狙うならハンターフィーナかディートリンデか新エドガーでデバフ。付与と耐性デバフを同時に狙うならイグニシオ一択だけど、エレチェだけなら雷以外大丈夫なので、フォルシトに魅了耐性&光付与でもいい。ダメージだけなら、バファーを入れるよりフィニッシャーを入れた方が伸すと思う。
※つまり、フォルシト、ハンターフィーナ、ベイ夫、ライト×2、フィニッシャーの方が、フォルシト、ハンターフィーナ、ベイ夫、ライト、ユライシャより伸すだろうという話

もちろんアタッカーに属性武器を装備させ、フォルシトの代わりにバファーorフィニッシャーでもいい。てか、

 ベンヌとは比べものにならないくらい弱かったな。

接待ボスって感じ。もっともその分血月が強いってこともあるだろうけど。

●虹確

3枚のうち1枚だけ使ったら、未所持の子が来た。

 ・・・誰?

あんま見覚えがなかったが、どうやら名前は「ナギ」だという。

 全く覚えてない。

シドの娘、、、ではないと思う。

とりあえず個別トラモグ100%を持っていたので、攻魔+35の帽子がゲット出来て、ベイ夫の火力が上がったのがちょっぴり嬉しかったくらい。つかベイ夫は現状トラマラメンバーに居て、相手が人か竜の場合、そこそこな高火力アタッカーだったりするのだ。
※あくまでトラマラメンとして、だけど

たまにFauさんが同行設定してた気もするので、
※似て非なる子だったかも
☆7に出来れば化けるのかも知れないし、虹トラマスが貰えること自体は嬉しいので、僕の中では全然「アリ」だったな。

 まぁライトやホープが欲しかったと言えばそれまでだけど!

てか3周するってことは75000ラピスってことなわけで、高めに見積もって6500ラピスで1500位入りするとしたら、11.5周×4個=セレチケ46枚=欲しいキャラ4体分なんだよね。虹確はステップアップが3枚でアリーナが4枚だけど、ガシャが165回あるから、帳面通りなら5体くらいは虹も出る。ただホープかライトは確定せず計3体、、、

 怖いなぁやっぱ。

ああでも1周するって選択肢はあるかもな~。今手持ち74500ラピスくらいで、使うと50000を下回る。一応買う予定だから+13500ラピスで63500に。

 ライトが出てもホープが出ても、ライト☆7にセレチケ使ったっていい。

 ステップアップは、確定2枚しか虹は出ないだろうけど!

祭りの最後は、ドーンと爆死して終わるかな~。

●閃光のライトニング追記

結局迷った挙げ句、トミーさんの、「本当は悲しい」というフレコメントを見て決断。
※トミーさんは3周してホープ5ライト1

つまり閃光さんの方が価値があるとトミーさんはジャッジされたと。

ならば、、、と、

 セレチケ20枚で閃光さん×2ゲット。

一周くらいしてもいいかと思ったけど、

 ラピスはお金と同じ。ラピスは永遠にラピス!→使っちゃったら燃えないゴミ、、、かも?

と思い、セレチケ使用に踏み切った。ああこれで71枚に減ってしまった、、、が、後悔はない。理由は、

 閃光のライトニングは、どうやらクラウドらしいと言うことがわかったから。

みんなの中のクラウドがどんな立ち位置かはわからない。でも僕の中のクラウドは、

 低難度のエースアタッカー。

武器強化、ストイベ、ストーリー、あとリセット後のミッションにも大活躍。とにかく彼の攻撃速度の速さ、全体火力とのバランスは「今でも全キャラトップ」だと思っているので、「全然腐ってない」のだ。

閃光さんもそんなクラウドに匹敵するアイデンティティの持ち主だった。

ちなみにこの価値観は、それなりにアタッカーとかバファーデバファーヒーラー壁が居る、僕のブログの常連さんに向けたものなので、初心者が「じゃあ取らなきゃ!」ってのとは違いますので念のため。

 彼女のリミバ、上の方でも書いたけど、これが彼女の本体、、、だと思う。

アタッカーとしてはの資質は、正直微増程度だと思う。とにかく通常アビは初速が遅いし、デスペガや死に弱い。チェイナーだからアタッカーが2体居ないと活きないし、二刀だからアリーナで回避もされてしまう。

 ただ、1キル出来ればMPを消費せず全体攻撃を続けられる。

似たことは確かにクラウドの破晄撃でも出来るし、クラウドの方が遥かに速いが、言っても破晄撃は300%。見た目の攻撃力的にはクラウドとライトニングは同じくらいだが、占有な分クラウドの方がやや強い。ただ、

 LV30でもライトの攻撃倍率は1870%。

さらに、憎しみを乗り越えし心を二つ装備すれば、

 その倍の3740%!実にクラウドの10倍以上!

もちろんその分攻撃力も下がるし、雑魚だけでなくボスもこれで倒すつもりなら、憎しみを一つにして、キラーを積む方が火力は上がる。
※二つともキラーにするよりは、ひとつは憎しみの方が強い

今はまぐろさんリクのシトラにしてるけど、

 みんな憎しみ積んでないのがもったいない!って思った。

その昔探索時のMPマネジに苦慮したのも懐かしい想い出。その後ニコルが来てMPの呪縛から解き放たれたが、☆7でラグが発生してまたジレンマ。その後☆6ニコルを使えばいいことに気付き、さらに破晄撃ならMPマネジもほぼ必要ない戦いで今に至ったが、、、

 閃光ライトニングは「ほぼ」ではなく、「完全に必要ない」雑魚戦アタッカーとして降臨した。

もちろん今ならまだ火力的にも相応に高いから、リチューンして強敵にも持って行けるだろうし、地味なところで言えば敵全体の攻防魔精60%デバフ1ターンがあるから、不慮の事態でデバファーが動けなくなっても、急場はしのげるし、そこそこ低く抑えられた4属性デバフ込み攻撃なら、吸収属性でHP回復させてしまうリスクもそこまで大きくない。
※このブロウ関連の倍率は、かなり慎重に決められたと思った。弱すぎたら火力として一切使い道がないし、強すぎても前述の理由で回復させまくってしまうから

魔人級の引率としても、(物理さえ通れば)まず最後の一体に照準を合わせたキラー、属性チューンで全WAVE1キル出来るだろうし、
※急激に難度が上がるとは思いにくい。「魔人級の上」が出てくれば話は変わってくるかもだけど

バハムートのLVアップ時に登場するかも知れない「上位の圏域」でも、物理回避もある彼女は、アタッカーとして最適正になり得る。1キルさえ出来れば、

 先制でMPを枯渇させられても攻撃出来るし。

装備に関しては、正直強い片手剣がない分、刀で代用したくなる。
※オーディン付けることでプラスαのステUPも見込めるし
が、これもある意味配慮、、と言うか考えた末のチューンという感じ。と言うのは、

彼女の二刀時の武具攻撃UPは、剣銃それぞれで25%上昇。スパトラ剣なら50%上昇で、トラマスで100%上昇。上限は200%なので、スパトラ込みで銃と二刀にした場合、初めてピッタリ上限に達する仕様。

当然それをプレイヤーに「ニンジン」としてチラ付かせつつも、そこまで行けないプレイヤーにも「小さいニンジン」が欲しい。と言うことで、トラマス2個積みで「剣銃を装備した際の50%UPを犠牲にする」選択肢。で、

 この場合も、少しでも傷は浅くしたい、でも火力は上げたいという希望に応える選択肢として、「刀装備」が浮上する。

それならオーディン付けて「補填」も出来るし、スパトラじゃなくてもムラマサで十分だ。武器のダメージ減額もムラマサとクイックシルバーならそれぞれ170以上で、気に病まずに済む。

もっとも、実際はオーディンより他の適性幻獣の方が実火力は伸すし、アクスター、レジーナ、ユフィなどの一線級占有アタッカーとは、攻撃の運用もかなり違うので、

 ある意味アクスター登場時の「面倒くささ」みたいなのがまた来たな、って感じがしなくもないけど。

そこは「ライトニング」と言う「普通考えたらそこそこ高いネームバリューのキャラ」で、プレイヤーの学習意欲を後押ししようという意図かも知れない。
※アクスターもそうだったと思う

ともかく、(セレチケを使ってしまった自分に言い聞かせるわけではなく)彼女は「そこそこやってる人なら」十分価値があると僕は思う。ただそれは、初代が登場したときのような「レベルが違う節目となる強さ」ではなく、長期的にプレイヤーと寄りそうことが出来る、「便利なお姉さん」という位置づけかも知れないけど。

てか、リミバの時間が短いのが超イイ。デュアルフォームは1つだけ取って、もう一つは「気持ちよく使い続けるモチベーター」にしてる感じ。内容的にアビ覚も楽しみに出来る品揃えだし、用途を考えたら確かにリミバレベルを40まで上げたくもなる。
※30から31まで3万も掛かるので、40まで上げるのは容易じゃないけど

 今週とかバーストポットが報酬のアリーナが苛烈化しそうで怖いわ。

てかアルテマとかだとみんながみんな「3000とか2800」って攻撃で騒いでるように見えるけど、実際デュアルを二つとか、スパトラガン積みしないとそんな高くはならないと思ったし、そもそも「その方がダメが低い:リミバメインだと」。自分は自分なりのチューンをするだけだなって思った。

あと、前回か前々回に紹介した、ランク経験値稼ぎの相手も、たぶん彼女なら余裕で1キル出来るはず。今はスタミナがもったいなくて試さないけど、地味に美味しい。

●ガシャが、、、

で、そんなセレチケで取った閃光さんは閃光さんとして、チビチビとピックアップガシャを回していたりする。
※EXチケも

3周年チケを一気に使って、出てきたEXチケもガッツリ消費しちゃった人とかは、たぶん「ガシャが引けない平穏な日常」に戻ったのだと思うけど、僕の場合はチビチビと毎日のように使い続けてしまったので、

 軽いガシャ依存症みたいになってる。

で、1枚とか2枚とか、、、5枚とか決めて手持ちチケを消費してるのだけど、EXの方は全く鳴かず飛ばず。でも、

 レアチケ5枚目から虹!、、、からの、、、

 ユライシャ(2)!!

コレ、超嬉しいヤツ!

 これ、超、嬉しいヤーーーッ(小さい「ツ」)!!

確かに☆6でもさほど苦もなく使うことは出来てたけど、血月の話とか聞くと、「ステは高ければ高いほどいい」みたいだし、

彼女には、☆7ニコルのアキレス腱とも言える「開幕ラグ」がない。確かにニコルのMP回復には及ばないものの、
※消費36で30回復。Wアビ対応なのでメンバー60回復

 これで、ニコルのスパトラゲットも視野に入る!
※ラグが嫌いというだけで☆6を維持してたから

懸案事項としては、ストラテジックケープを「4つ」取る方がいいかなぁってことくらい。今合成しちゃうとせっかく貯まった11%が不意になってしまうし、MAX3個ゲットになってしまうから。
※ストラテジックケープの水氷耐50%は結構デカいんだよね

そして、さらに、、、※時間を半日置いて

 寝ぼけ眼からの、レアチケ2枚目に虹!てか、ホントに「あわわ」ってなった。

手のひらをのけていく時は、「馬来い!馬来い!」と思っているが、そこまでデカいシルエットではない、、、が、

 妙にデカイ足、、、なんだこのデカイ足は、、、見覚えゼロだけど、、、

 からの未来ホープキターーー!!(^^!

まぁライトの方が嬉しかったかも知れないが、未来ホープも全然嬉しい。何より新しいキャラだし、

 旬なウチに手に入ることが何より大きい。

旬を過ぎると「扱いがぞんざいになっちゃう」し。

●未来屁のホープ

 ※これは僕個人の見解ですので念のため

☆6と☆7の違いをまずチェックすると、一番に出てくるのはSPアビによる、

 味方全体攻防魔精バフ180%&ダメカ40% 4ターン※1ターン目可7ターンに1回

コレ。確かに魅力はあるが、

 言うほどじゃない。

これはここの読者様ならすぐさまピンと来ると思うけど、リドフィーの「敵全体攻防魔精デバフ74%」と、「味方全体攻防魔精バフ180%」は、効果に雲泥の違いがある。

実際の効果としてももちろん違うが、デバフは「重ね掛けすることがない」。デバファーは主にデバフ目的なので、「とりあえず50%でガマン」と言うことがない。70%以上掛けられなければ死ぬ、そう言う「瀬戸際のアビ」だからだ。

しかし、バフは100%掛けてそれでお茶濁しが十分出来る。180%は魅力ではあるが、実際の効果で100%バフと被ダメが倍変わるかと言えば全くそんなことはないし、ダメカに関しても30%と40%の差は、

 たぶん10%だ。

他の☆7アビは全て火力と自身の耐久アップ。つまり、

 魔法使いとして使わなければ、それほど☆7のバリューはない。
※ある意味ユライシャやニコルにも言えることだけど

で、バファーとしてどうかという点に関しては、

 微妙にジレンマ。

「器用貧乏」なのか「多彩なマルチプレイヤー」なのか。とりあえず☆6まででチェックしてみる。なぜなら僕が☆6しか持ってないから。

◎アクティブアビのみ
※パッシブは特筆なし

・味方全体光闇ストップ耐性+100%3ターン

・味方全体MP回復40魔法ダメ軽減15%

・魔力依存420%のクエイク互換アビ※土属性

・魔法依存500%の短距離グラビトン互換アビ

・Wアビ※魔法と連続魔以外全て対応

・連続魔

・敵全体の攻デバフ50%+味方全体防バフ130%5ターン
・敵全体の防デバフ50%+味方全体攻バフ130%5ターン
・敵全体の魔デバフ50%+味方全体精バフ130%5ターン
・敵全体の精デバフ50%+味方全体魔バフ130%5ターン

・全体魔力依存260%デスペガ※味方に使うことも可能

・味方単体のリミバ+5~10UP、攻魔150%バフ3ターン
・味方単体のMP100回復、防精150%バフ3ターン

・味方全体ダメカ30%+バリア1000付与

◎魔法
※当然連続魔対応。対応レベルは白6黒8緑8

・味方単体に状態異常耐性付与5ターン

・味方単体に雷属性付与3ターン

・バサンダガ、バファイガ、バブリザガ、バウォタガ各3ターン

◎リミバ☆6LV25

※☆7との違いは、威力とMP回復量のみ。ライトと違ってLV30まで

魔力依存敵全体1400%全属性 全属性耐性-100% 自分のMP300回復

・・・

「ニコルの完全上位互換」とアルテマで書いてる人が居たけど、

 相変わらずカチンと来る。「完全」なわけあるか。頭が悪いのか?釣りか?

少なくとも「水と氷の耐性を上げつつMPを回復」とかは出来ないし、シャープキックで味方単体だけデバフを剥がすことも出来ないし、なまじ魔力が高いので自傷デスペガ系攻撃で致命傷になりかねないし、幻獣ゲージを微増させることも出来ないし、全体のリミバゲージをその場で微増させることも出来ないし、リミバ上昇量を上げることも出来ないし、バフとダメカとリジェネを一緒に掛けることも出来ないし、異常耐性が混乱ストップのみなので1枠取らざるを得ないし、魅了耐性もないし、アビ覚してない分対全体のMP回復量もニコルより完全に劣る→アビ覚でMP回復量UPが来る保証もない。リミバではあるけど味方のデバフを剥がすことも一切出来ない。

 では何が出来るのかと言えば、、、

・風土を除く属性耐性UP※ユライシャが居れば全属性カバー。ただし光闇以外は魔法なので、「耐性を上げつつアビを使うことが出来ない」これは結構大きい。

・クエイク、短距離グラビトン、SPアビによる明鏡系とのチェイン

・そこそこ高火力の魔法アタッカー※☆7なら

・味方単体のリミバゲージを、10~20UP&攻魔150%バフ※Wアビ使用

・ダメカやMP回復にちょっとオマケが付く

・対単体のMP回復

・雷付与が魔法扱いになったので、2キャラ同時に属性付与出来る

・リミバで全耐性デバフが出来る、、、がライトと違って満タンから始まるわけじゃない

これはニコルではなくユライシャとの比較になるけど、「全体攻防魔精バフ130%しつつダメカ」は出来ない。ターン数は長いが、同時に出来るのが2種だけとなれば、正直デメリットの方が大きい気がする。あと地味にHP回復技がひとつもない。
※それだけアタッカー寄りと言うことなのだろうけど

相手の攻撃が多属性であった場合でも、同時に上げられるのは2種までで、さらに魔法は3ターンの効果しかないので、6種全てを回すには、光闇アップともう一つバフアビを入れるに留まってしまう。しかし彼は複数のステバフを上げる術がSPしかないので、今ひとつしっくり来ない。もちろん「6種全て上げる必要がなければ」十分活躍の場はあるが。

つまり、

 ニコルやユライシャとは全く違うタイプのバファーであり、「完全上位」どころか「上位互換ですらない」。

部分的に秀でたところがあるのはニコルもユライシャも同じ。手触りとして「ヒーラーカテゴリーのエアリス」のように見えなくもなかったが、実際はそこまでのバリューはなく、「二長二短」、いや、むしろ別のカテゴリーと言うのが僕の感想かな。

一番キツいのは、シャープキックが実質出来なくなったこと。Wアビ対応ではあるけど、タゲ設定したら味方に飛んでしまうわけで、「戦闘中にタッチして敵と味方を仕分ける」のは異常にやりづらいし、さっきも書いたけど魔力が高い分自傷ダメージもバカにならないはず。

多属性のバフが求められる場面では、たぶんきっと間違いなくニコルより活きると思うけど、それ以外では大差ない。と言うか、

 バファーでは、現時点でまだユライシャが頭一つ抜けてると思う。

味方全体の攻防魔精バフがSPでしか上げられないのは、致命的ではないかも知れないけど、面倒くさいのは間違いない。「2ターン以上4ターン以内に倒せる&デバフ無効」の相手に限定するなら、☆7にワンチャンあるとは思うけど。

とりあえずトラマスやスパトラの魅力が薄いことだけは間違いない。この点に関しては閃光さんと断絶の差がある。「屁」は言い過ぎだけど。

-----------

最初書くこと無かったけど、ポロポロと出てきた。血月に関しては、クリアされた方、本当にお疲れ様でした。まぐろさん、がんばるな~って感じ。自分は今の感じだと「時期尚早」って気がするし、運営的にも「みんながクリア出来てないのに次を出す意味もない」と思うので、しばらくは安穏と情報&キャラ&アビが揃うのを待ちたいと思います。

|

« 青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない#4 | トップページ | スマホでトラブル »

コメント

クリスさん、皆さん、( ゚▽゚)/コンニチハ
ライトニングはピックアップからノーマルチケと☆4以上チケで出たので、簡易も含めステップアップ引かずに済みました。
EXチケから回しましたが出ず。
でも、いっぱいガチャ出来て楽しかった😊

投稿: | 2018年11月 4日 (日) 10時43分

↑名前を入れ忘れましたょ

投稿: KC | 2018年11月 4日 (日) 19時43分

クリスさん!なんか下にある「確認」と「投稿」がコメット欄に入ってきちゃって長く文書くと「確認」と「投稿」が消えちゃって投稿出来ないよー(。>д<)
どうすればいいのかなぁ?

投稿: まぐろ | 2018年11月 4日 (日) 21時27分

あ、コメット欄じゃなくてコメント欄です!笑

投稿: まぐろ | 2018年11月 4日 (日) 21時30分

んが!?まぐろさんの敗戦記、、、否!勝利への歴史を期待していたのですが、、、なんでだろ。

とりあえず「PC版を表示」にしてみるとか?逆にPC版でその症状が出るなら、「スマホ版」の表示にしてみるとか。

ごめんなさい、自分では対処法がわからない、,,ッス。コメットさん、ほんとスミマセン、、、。

投稿: クリス | 2018年11月 4日 (日) 23時19分

最悪、掲示板の方に書いて貰って、「あっちに書いてあげたわ、特別に」と言って貰えれば、謹んで拝見させて頂きます、、、。

投稿: クリス | 2018年11月 4日 (日) 23時24分

PC版のほうもダメだったので、掲示板の方に書いたよぉー!\(^^)/

投稿: まぐろ | 2018年11月 5日 (月) 11時57分

原因わかったかもー!文字の大きさを最大から大にしてみたら大丈夫みたい!笑
良かったぁー\(^^)/

投稿: まぐろ | 2018年11月 5日 (月) 14時37分

シトラでなんとか倒したかったけど、マインドホーリーエレチェがシビア&火力が足りなくて無理だったぁー(。>д<)
それに比べてフォルシトの技は・・・(´-ω-`)
全属性+防御精神デバフのやつは、そんなに気にしなくてもいいレベルだったよ!

投稿: まぐろ | 2018年11月 5日 (月) 16時06分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない#4 | トップページ | スマホでトラブル »