FFBEエクスヴィアス~その476~
情報の間から一夜明けて、いろいろ言いたいことが湧いてきたので、昨日あれほど書いたけどさらに書く。つか昨日は疲れ果てて久々にオーブを溢れさせちゃった。言い換えれば僕はほぼ溢れさせない人なのだ。
●トラマラについて
僕は未だにトラマラをしているが、少数派であろうことは想像に難くない。これに関する「迎合・緩和策」がほぼ見られない、むしろ「トラマラ否定」とも取れる施策が多いことについて考えてみた。
全ては推測の域を出ないが、これはたぶん、
スイコン利用者が(比率として)増えているのだろうな、と。
全体におけるAndroidとi_Phoneの割合はわからないが、相応に課金しているi_Phone組の中で、スイコン利用者が多いと仮定すると、いろいろと見えてくる気がした。
スイコン利用者が多い
→スイコン利用者をカット出来ない
→容認すると使えない泥ユーザーからバッシング
→どちらも敵に回したくない
→スイコンが利用出来る「メリットが大きいコンテンツ」を縮小すれば、双方の格差が縮まる
→トラマラはなるべく盛り上げたくない
しかしこれは同時に、フレとの繋がり、日々のプレイへのモチベーションを削ってしまう諸刃の剣でもあったと思う。
フレが同行してくれるから僕もがんばる。
もちろんそれは「がんばった甲斐がある見返り」あってのことであり、トラマラしなくても欲しいトラマスは概ね手に入るバランスにおいて、同行をするメリットは希薄になってしまう。
運営のジレンマが見えるようだ。
ただぶっちゃけ、昨日の広Pの挙動を見る限り、
最優先は、出来る限り毎日、エクスヴィアスから離れないようにプレイして貰うこと
と言うように見えた。結局のところ「遊び続けてさえ貰えば」いつかはお金を落として貰えるイベントも出せるし、当然把握して居るであろうアクティブユーザーの数が、上層部への「武器」になる。アクティブユーザーが減ってしまえば、
※というか言葉の節々から、現状凄まじい速度で激減していると推察出来る
予算も人員も削減されるし、冗談でも何でもなくサービス終了が見えてきてしまう。
前々回あたりで書いたけど、ここは一旦スイコンと泥の格差には目をつぶって、トラマラおよび、日々のフレンドとの繋がり強化をしてもいいのではないかと思う。「スーパートラスト神殿」は、冗談として流されてしまったし、僕自身それが正解だとは思わないが、「魅力的なトラマラ」は、ぶっちゃけ、
エクスヴィアス本来が持つ、他にはない大きな魅力だったと思う。
お金も運もないプレイヤーが強くなれる「道」。どちらも持ってるプレイヤーがさらに強くなるために必要な「枷」。結果お互いがバランス良く一緒にプレイ出来てた、、、と思う。
ギフトチケットの魅力がないのは否定しないし、
※3周年でEX青チケが大量にあるようなものだし
日々のプレイを半ば強要してスパモグチケをバラ撒くのは、プレイヤーのモチベーションとは別の縛り、「面白さや楽しさとは違うノルマ」という気がする。僕は日々プレイすることに抵抗がないし、仮に10戦が100戦であってもがんばるんじゃないかという気すらするけど、それはさすがに少数派だろうしね。
※てか1週間限定でそう言うのあってもいいと思うけどね。やれない人は文句言うかも知れないけど、「それだけ」じゃなきゃ別にいいんじゃないの?って。露骨な言い方だけど、同時に「8800円でスパモグ50%付」を発売しつつ、「1日100戦1週間でスパモグ50%」を用意しつつ、「毎日の半額ガシャで1%の確率で50%モグプレゼント」もやるとか。これだとお金が無い人で時間がある人、時間があるけどお金が無い人、お金も時間もない人も夢が見られる、、、と言う昔のエクスヴィアスみたいな「三権分立」的なスタイルになるかな、と。別に報酬はスパモグ50%である必要もないけど。
●「瀬戸際」という言葉
昨日の広Pの言葉の中で、最も深い意味を感じたのがこの言葉。たかだか漢字3文字だけど、その裏にはとてもキツい重みが混じってる。
瀬戸際:生死の分かれる差し迫った状況※ザックリ
ここから立て直しが出来なければ、本当にエクスヴィアスが終わりを告げることに「なりかねない」という意味の言葉であり、現状がどれほどシビアなのかを感じさせる一言だ。
一応3rdシーズンも視野に入れて作ってるとか、「3ヶ月以上掛かる」大幅なテコ入れを予定しているとかのコメントもあったものの、全ては予定でしかない。テコ入れが実働するまでの間の成績があまりに悪かった場合でも「猶予」があるのか、もはやその猶予すらないのかはわからない。
ともかく、現時点で確定していることは「無さそう」ではあるものの、「終わりが視野に入ってる」ことは間違いない、と感じさせる言葉だったな。
●集金について
これは情報の間とは無関係の話。そしてただの愚痴。
アルテマもGAYMも「集金集金」言い過ぎ。
アホウかと。「集金」ってのは「金が集まって初めて集金」だろ、と。金を集められないガシャイベは、「手抜き」ではあるかも知れないが、何にも集金じゃねぇよ。
アンタ、このガシャに多額の課金したか?
してねぇだろうが。少なくとも「集金」って言ってるヤツは全員一人残らず課金してねぇわ。それどころか最初から一切課金したことがないヤツらで叫んでるのも居ると思うわ。
別に無課金が悪いとは言わない。僕だってエクスヴィアス以外の「アイテム課金ゲー」を課金せずにプレイしてたことがあるし、誰しも「遊ぶ前から課金する」何てことはあり得ないわけだし。ただ、
「がめつい」とか「金が全て」って視点で、最近のガシャをジャッジするのは、
「バカ」以外の何者でもない。
あんなので金が集められると「思ってるわけがない」だろ。もしホントにそう思ってるなら、もっとずっと早くからあのやり方になってるわ。もっと考えろ。
つっても僕に正解がわかるわけではないから、これもただの思い込みかも知れないが、
ひとつだけ確かなのは、「お金を集められなかったガシャイベントは、集金イベントとは言わない」ってことだ。
集金ってのは、クラウドやアクスターなど、「みんなが課金したくなるガシャ」のことを言うと俺は思うけどね。
「手抜き」というのは一切否定しない。どんな理由があれ、年明けからの流れは、間違いなく手抜き。たとえストーリーに注力してるなんて言われても、それまで出来てたことをやってない時点で、それも特に新しいことを「チラ付かせても居ない」時点で、
売上が下がるのは当然の結果だろ、って思う。
そう言う意味では「自業自得」なのだけど、問題なのはその結果それまでそれなりに楽しくプレイしていた僕らも「割を食う」ことなんだよな。集金は重要。集金出来ないとソシャゲは回っていかない。集金イベ、集金ガシャ、いいじゃないどんどんやってくれ。
ただ、今やってるのは集金とは言わないからな。
思わず課金したくなるイベントなら、僕も課金する。「見合う楽しさ」「見合う嬉しさ」があっての集金。売上だ。当たり前の話だ。
●レオンハルトとフリオニール
改めてトラマスやスパトラ見てて思ったけど、レオンハルトのトラマスはなかなか面白いかもね。片手剣だから現状の壁ユニットは全て装備出来るし、もし回避が10%なら防御20%にさらに強化で耐久盛ることでワンチャンある。その分ホルダーのポテンシャルは微妙なのかも知れないけど。
逆にフリオのトラマスは微妙。両手剣だから壁に持たせられないし、仮に攻撃によるHP回復量が「1:1」だったとしても、どのみちターン終了時には全快まで持っていくのがデフォになってる現状で価値は薄い。つまり、「単に攻撃が低い両手剣」。それがトラアビ発動の枷になるかと思うと、、、バッツのトラマスとは大違いだ。
スパトラのキラー倍率も50%(って言ったよね?)で、攻撃60%は数値としても微妙。意図的に接待モンスターで「鳥人石の混合属性」を用意して来れば話も変わってくるだろうけど、、、。
※ケフカ戦の4WAVEにそれらが単種族で混成する可能性はある
ダメなところを見つけてセレチケを使わなかった結果が、バッツとティナ取り損ねだと思うと、もう少しフリオの良いところを見つけてやりたい気持ちになるのだけど、僕みたいに「取っても2体」な人間からすると、トラマスの剣はホントタルい。原作でブラッドソードが盛り上がったのは、相手のHPを吸い取るからじゃなくて、
スゲェ強かったから
だからな。エクスヴィアスで言えば、導入当時のスレッジトンファーみたいな。
●黒龍
水と土属性ってことは、風と雷が弱点ってこと?だとしたら、
バハティア装備の俺のクラウドが唸るぜ?
てかそれ以上にシドが唸りまくるだろうけど!今度はさすがにジャンプ封じしてこないと思うし。
クラウドで刃が立たないほど強くなってたらどうしよう、、、
一応☆2まで一気に解禁されるらしいけど、逆に言えばその程度なら、とも思う。久々に魔石が使えるわ<もう倒した気になってるヤツ。
●チョコフィー
「いつ導入するんだよ!」と思ってたけど、どうやら、2月中旬の「例のイベント」で導入するっぽい。根拠は、
名前。
「チョコフィー」。バレバレである。俺にはわかる。これが「ソレ」をイメージさせてしまうことが!
全員に1体配布してくれるのか、はたまたガシャイベになるのかはわからないけど、
いよいよ↓これを使う日が来るのか!?どうなの!?!?って感じだ。
●スパトラモグの使い道
まぁ形はどうあれ、プレイすることで貰えるのなら、
僕はまず貰えるハズ。
※インフルエンザになっても10回は戦闘するぜ?
ならばこれが2つ目のスパモグ100なわけで、
1つは使ってもイイかな、と言う気にさせる。
そこで問題は二つ。ひとつは、
コラボキャラに使うか、ポテンシャルでジャッジするか
もう手に入れることが出来ない(と思われる)コラボキャラのスパトラに使うべきという考えが「定石」のようにも思う一方で、いつサービス終了するかも知れない&そもそも強くて便利なのに使うべきと言う考え方があるのも事実。
そしてもう一つが、
カルエラートに使うべきか否か
まだ僕は課金額が足りないので使うことは出来ないのだけど、「確実にこの子に使う」つもりなら、「2つのうち1つは使い道が決まっている」と言うことになる。もともとはコレつもりだったのだけど、現状クリストローゼのスペックは「そこまで魅力がない」気もしないでもない。数値よりその付加価値が注目されているからだ。
そんなことを踏まえつつ候補を考えてみる。
・フェイの服(服) HP1200攻30防25精25 格闘装備時攻50%
・后冠エンプレスガーランド(帽子) HP30%魔精50防40 沈黙石化無効
・クリストローゼ(帽子) MP20%攻魔60防29
・ヘリオライト(アクセ) 魔70 MP消費3割減
・英雄騎士勲章(アクセ) 攻防魔精30 全属性耐性30%
・バスターソードKH(両手大剣) 攻190
・ロックの短剣(短剣) 攻165物理回避30%魔法回避20%
※セレチケで1体取ってさらに使う
・チョコボの羽根飾り(アクセ) 攻防魔精45 リフレ5%リミバ3/T、HP1%以上で1回だけ戦闘不能を耐える
※チョコフィー正式実装待ち
・運命のコイン弟(アクセ) 攻55 格闘装備時攻60%
※セレチケで1体取ってさらに使う
どれもなかなかに魅力的だが、
※以前はマリアのスパトラも魅力を感じてたけど、今の流れでリミバ5/Tはさほどでもなくなった
ここでもポイントがいくつか。
ひとつは、「火力ステ盛りする」か「守りを固める」か。前者(攻め)は、フェイ、クリスト、バスターKH、マッシュ。ヘリオはMP軽減もあるけど、、まぁ前者かな。そして後者(守り)が、后冠、英雄勲章、ロック、チョコ。
たとえ2月で2つ目のスパモグ100%が貯まるとしても、使うのはひとつ。なぜならケチだから。で、ここでひとまず攻防どちらを優先するか考えた時、
どう考えても「防」だろうと。
火力があれば倒すのは早くなる。もちろん早く倒せなければ「倒せない」相手も居るし、ミッションにも絡むから、軽視は出来ない。でも、
秤に掛ける相手が「全滅」では、比較の意味もない。
「倒すのに時間が掛かる」or「全滅しちゃう」。どっちがツライ?僕はどっちかってーと後者のがツライ。
で、次は「コラボかセレチケ可か」だけど、正直ロックの短剣は「現状1体しか居ないから取るのにセレチケ30枚必要」と思うと、さすがに重すぎる気がする。だったらクラポン、ヤヌス、エアリスのスパトラを取った方がいい。てか、
スペックだけ見たらぶっちゃけチョコフィーのスパトラしかない。
壁に良し、ヒーラーに良し、アタッカーに良し。何なら5個あってもいいくらいだ。ただ、限定の后冠に魅力があるのも事実。何せ「限定」だし。チョコフィーがセレチケで手に入るなら、何もスパモグ使うまでもない気がするし。
価値は、 スパモグ100%>セレチケ20枚 だから。
そしてその理由は、「コラボや課金キャラにも使える」だから。
てかそう考えると、結局廻り巡って「クリストローゼに使う」のが現状一番という気がしてきた。
どのみちチョコフィーが実装されるまでは使えない、カルエラートの次のキャラが実装されるまでは使えない。スパモグが貯まる2月末までは使えない。
英雄勲章は凄く魅力的だし、超使い勝手がいいとは思うけど、無くて致命的かと言えばそうでもないし、さらに言えば「結構古い」。后冠も現状セレチケ10枚で取れる晴れ着アヤカのスパトラ「アヤカの髪飾り(帽子)防38精94MP20%リミバ2/T」と比べて、そこまで突出は、、、
まぁしてると言えばしてるか。特に大好きなソルに持たせたときの効果が。
現状マリアのゴーグル 防30魔52光耐性40%※ソルに光耐性は不要
后冠エンプレスガーランド HP30%魔精50防40 沈黙石化無効
耐久がガッツリ上がるだけでなく、無効化を持ってない沈黙もフォロー出来る。
くーーーーっ迷うぜ!
とりあえず、まだ課金額が足りてない現状だし、次の課金キャラが出るまではカルエラートには使えない。もし彼女に使いたくなったら「2個目」を使う。
チョコフィーが実装されるまでは使えない。もしコラボとして期間限定で実装されるようなら、迷わずチョコフィー。それ以外の選択肢はない。まぁ自力で取れるならその限りじゃないけど。もしその時手持ちラピスがない状態で「確定プレミアBOX」が実装されたら、、、でも1体確定でもう1体がセレチケ不可の自引きしかダメだったら、それは逆にハードルが高すぎる。この場合も迷わずスパモグか。てか1体買って残り50%でいいって考え方もあるけど。
チョコフィーがセレチケ可が確定して、まだソル以上の魔法アタッカーが手持ちに居なくて、さらにソルを活かせる相手が居て、フェイの服を有効活用出来る手札が居なければ、、、
后冠エンプレス・ガーランド
と言うことになるかな。完全消去法。
ちなみにセレチケとかコラボとか全てひっくるめて、今スパトラのポテンシャルだけで価値をジャッジするなら、
たぶんチョコボの羽根飾りが一番だと思う。
以前スパトラモグが実装された当時と比べ、ベースキャラの火力が増して「攻魔60」の価値が相対的に下がったこと。「全属性耐性を上げつつ攻防魔精を上げられるアクセ」は、同ベクトルのアクセがなく今でもトップを争うスペックだと思うけど、「即死耐性無効即死」が頻繁に起こりうる現状では、「防精45にリミバチャージ&1耐え」の利便性、対象キャラの多さに一歩及ばない気がする。てか、言ってしまうと、
即死無効が源氏の盾とセーフティビットのみ。ヤヌスとチョコ飾りがそれに上乗せみたいなもの
それ考えただけでも強烈に有効なんだよね。1でしか耐えないけど耐性無効にも効く「切り札」になり得るし。
てか、お金がある人なら、実装後に「大量にチョコフィーを取る」選択肢すらある気がしてきたわ。アリーナではそこまで使えないにしても、対強敵戦でヤヌスより絶対使い勝手がいいからな。てか、
つまりそれは、「大量に取れないキャラ」になるってことかも知れない。
即死耐性のアイテムのように、全員に持たせたらバランスが壊れてしまうレベル。となると、、、
スパモグ使用の最右翼?なのか?
てかもっと話を進めて、次回実装時に体数制限でしか手に入らない可能性もある。そうなった場合、前回イベで持ってる人
※HunterDさん本当にありがとうございました!
なんかは、
次に2体がんばって手に入れて、スパモグ200%をどっちもチョコ羽根に使う
そんな豪気な選択肢も浮上してくる。セレチケ不可のスパトラとして、頭一つ抜けたポテンシャル。
まぁそれもこれも「1耐え」の重要性が最近になって急浮上してきたからなんだけども。
逆に言えば「1耐え」の価値が急落したら、「あの時スパモグ2体分も使うんじゃなかった」って思うかも知れないけども。
邪推するなら、そんなチョコフィーの立ち位置、扱いに困ってしまって、運営が実装を遅らせてるのかも知れないな。
-------------
明日はストーリー、黒龍、ケフカ。こないだの話では、エクスデスほどは強くしないっぽいので、混沌の闇くらいを期待。手持ちで潜在覚醒のメリットを享受出来るキャラは、ロックとトラティナくらいしか居ないけどさ。
※魔ティナが「1耐え」覚えたりしてな
●追記
そうこうしてたら2/1の更新内容が発表され、
まんまとチョコフィーが確定BOXで登場。
それも5000ラピス+10枚チケとかなりお値打ち。
絶対買う。
そして、
セレチケでスパトラ取る。
で、やはりキャラが魅力的過ぎたのか、通常のピックアップは無し。欲しければ闇鍋から当てるか、セレチケを使うしかない。
まぁあのスパトラは強すぎるからね。
概ね予想通りって感じ。下手したら限定かもとも思ったけど。あとてっきりバレンタインに絡めると思ったけど。つまりさほど予想は当たってないけど。
また、「再考の余地がありそう」な感じだったスパトラチケ配布は、情報の間で配信した通りの内容に落ち着いた模様。結局のトコロ、あそこで発表するまでには当然のようにケンケンガクガクの会議・相談があったわけで、あの場でちょろっと言われて簡単に変更するもんでもないんだろうな、と。
やってみた結果、「ほとんどの人が100枚集められなかった」「デイリーのプレイ人数を増やすことが出来なかった」と言うことになれば、そこで改めてテコ入れするんだろうな、と。
それでいいと思うわ。
文句言う連中が必ずしも1日10回戦闘をしないとは限らない。どんな文句やストレスがあろうと、現状とにかく「上を納得させる為に必要なのは数字」特に「アクティブプレイ人数」ってことなんだろうなって思ったから。
逆に「そうなんだ・・・」って思ったのはフリオ&レオンハルト。25000ラピスでどちらか1体、3000ラピスで最後4連が確率2倍。前者が特殊チケ3枚、後者が特殊チケ1枚。報酬に入る可能性は低く、もし☆7を確定させるには、
25000+3000+5000=33000ラピスが必要に「なるかも知れない」。
※特攻報酬にある可能性も現時点ではゼロではない為
※通常のピックアップ召喚11連で特殊チケが貰えるかは未確定
また叩くヤツは叩くだろうけど、そんなことより気になるのは「フリオの強さ」。何にしてもチケをチョコフィーに使うことは出来ないことが確定したわけで、手持ちでそれなりにあるチケはこのフリオに使うか「使わないか」の選択になるわけで。
正直どっちのステップアップも回すには値しない。ある程度レアチケを消費したのち、どうしても欲しいならセレチケを使う。今回は「☆4すら居ない特攻イベ」になったので、倍率を上げるには彼らを取るか、50%の二人でひっそりと戦い続けるか。
まぁ晶石を諦めてセレチケだけ狙えばそれでイイという気もしないでもないけどさ。
ともかく、チョコフィーのスパトラが近々手に入ることだけは確定したので、ちょっぴり楽しみでもあり、テンションも上向くって感じだな。てかフリオどうしよう・・・。みんなは取る?スルー?
最近のコメント