冬アニメとか
ちょっとだけ見たのでちょっとだけ感想。続きとかも。つかほとんど見てない。
●けものフレンズ2
1分くらいで「合わない」と思って視聴停止。
●荒野のコトブキ飛行隊
1分くらいで話について行けなくなって視聴停止。
●どろろ
東京MXとBS11以外ではアマゾンプライムでしか見ることが出来ないらしいが、友人が興味を示していたので、心の片隅にチェック。いつか見ることが出来たらいいなと思う。てか最近は(昔からかも知れないけど)DVDが出ないアニメも少なくないみたいなので、見られる日が来るかどうかは何とも言えないけど。
●ドメスティックな彼女
マンガがちょっと好きだったので、見られるなら見たい、、、と思ったけど、これもこっちではやってないのが残念。TBSでやってるなら系列のCBCでやってくれてもいいのにな。ただ、チョイエロなのでDVDは出る気がする。
●デートアライブIII
ちょっと楽しそうと思って2分くらい見たけど、続き物ならネットフリックスで1から見ようと思って放置。
●約束のネバーランド
全然知らなかったけど、この冬イチオシらしい。ネットフリックスにあったような気がするので、書き終わったら見る予定。もしなかったら見ない予定。
●5等分の花嫁
これ№2。こっちはリストにあった記憶がない。てかそもそもみんなが期待してるから僕が楽しめるってことはないんだけど。
・・・そんな中、まともに見たのはわずか二つだけ。
●かぐや様は告らせたい
今期№3の期待度だったらしいけど、マンガも読んでたのでそこそこ期待して視聴。
さすがA1Pictures。安定のクオリティ。
ナレーションがかなり多いのだけど、声と抑揚がかなり内容にマッチしていて、見ていてしっくり。第1話で3つのエピソードが入っていたのだけど、一切間延びするシーンはなく、作画、声優、演出など、多角的にクオリティが高かった。
ただ、そもそもの話としてさほど好みじゃないと言う身も蓋もないところがあり、「見るのは見るけど、楽しみというほどではない」ってのが正直なところだったな。
クリス評価は★★。
●盾の勇者の成り上がり
異世界に召喚された4人の勇者。剣、槍、弓の勇者は、その世界の知識をそれまで住んでいた世界でプレイしていたゲームで体験しており、王様始めみんなからの期待も高かったが、盾の勇者だけは、なぜか知識もなく、さらにレベルを上げようにも敵を倒すのに四苦八苦。
そこからどう成り上がっていくのか、、、がキモになるわけだけど、
・・・スンゲェつまんねぇ。
と言うかこの「つまんねぇ」は、笑えないとか気持ちよく無いと言う意味を否定するつまらないではなく、「主人公がイイ目を見ない」「つまらない役所」であることを指す。
かわいそうで憐れで報われない。
てか、もう見始めてすぐテンポが悪く、10秒飛ばしを連発。途中で出てきた仲間の女も「確実に悪いヤツだろこれ」って感じでガンガン飛ばしまくり。
とにかく報われない、マイナスの溜めの塊のような展開。てか、
「成り上がる」ためには、最初「底辺からスタートしなきゃならない」わけで、
数話飛ばして、途中から見た方がいいかも
って思った。最初から「チート級」だった転スラの主人公とは大違い。そして、
僕はこういう話が大嫌い。
主人公の性格は悪くないし、作画もそこそこだけど、嫌なヤツが笑う話が「スンゲェ気にくわない」ので、一通り終了してから、
1話単位で飛ばしながら、もしくはあらすじを読んでカタルシスが得られるところだけを見るつもり。
絵や音の評価とは別に、単純な好みとして、クリス評価は0点だな。クソムカ付く。こういうの見てると性格が悪くなりそう。
・・・
転スラが前回からまたスローダウンしてテンポが悪くなった。他は見てない。あ、「ID:0」ってロボットアニメがネットフリックスで目に入ったけど、
※年式は2015年か2017年
イマイチフックし無さそうで見てない。
まぁダーリンインザフランキスやキズナイーバー、ノーゲームノーライフみたいなのは、そうそう無いわな。
| 固定リンク
コメント