« つぶやき | トップページ | ポーラー狙われた暗殺者ほか »

2019年3月 8日 (金)

FFBEエクスヴィアス~その491~

昨日あれほど書いたのに、読み返したり何となく考えたりして書きたいことが出てきたので、次の更新を書き足すつもりで書いておく。

●WOLについて

まず大発見がひとつ。

 WOL=Warrir of Light

てっきり「ウォリアーオブライト」だと思ってたら、

 「ウォーリア」オブライトだった!

これにはホントビックリ。理由もよくわからない。

そして、かねてから唯一の不安要素だった、「W聖剣技が開幕だけでなくずっと使える」ことについて、アルテマで運営に問い合わせてくれた方が居たので、気持ちよく氷解。

 開幕と蘇生時に「使えるようになる」

もしターン数に制限がある場合は、「○ターン」という記述が入るとのこと。さらにこの方の気が効いていたのは、「使えなくなることがあるか」と言う問いも投げかけてくれた事。

 トラアビが発動していればずっと使える。

なるほど。

正直この「ずっと使える」は、次回の「FF1シリーズバトル」で実装される潜在アビが、不具合で発動しちゃってるんじゃないかと思ったりもしてたのだけど、どうやら普通に使えるものだったらしい。

そして実際に(相手の強さはともかくとして)アニマに使ってみての感想としては、

 とても使いやすい。

ガラフのリミバ高倍率ダメカ、回避10%、たくすは確かに魅力だけど、たくすは本当にいざという時、それこそ強敵戦でも滅多に「使いたくない※それだけ窮地に陥ったってことだから」アビだし、回避も使える相手は限定される。
※「ちぬられたたて」によってハードルが劇的に下がったし
リミバダメカだけは、WOLよりガラフに軍配だと思いつつも、

 たぶん常用時は、圧倒的にWOLの方が使いやすい。

※物理かばう必須の相手の場合

開幕はSP50%ダメカ&80%かばう(軽減60-80%)。これはまず鉄板。この時点ではガラフもSP80%かばう(軽減60-80%)を使うことが出来るが、こちらのダメカは40%。開幕での50%ダメカは、他にニコルしか使えるキャラが居ないレアアビであり、10%差とは言え安心感が高まる。

2ターン目は、通常物理壁の場合引きつけるのが定石。80%のパッシブを100%に引き上げている場合はその必要はないけど、WOLのスタイルはどちらかと言えば「死なない死なせない壁」。つまり、二度死時の100%引きつけより、バリアなどを含めた常時耐久UPを得意とする。なので、2ターン目に引きつけアビを使う選択肢は十分ある、、と思う。で、

2T ヴァンガードグレイブ+セイントウィード 引きつけ+1000バリア4属性バフ

3T シークエントストライク+セイクリッドウェーブ 自MP100回復、防御デバフ60%、光耐性-100%

4T 絆をつなぐ護剣+セイントウィード 80%かばう(軽減60-80%)+1000バリア4属性バフ

4属性バフがダブってしまうものの、以降2~4Tの繰り返しで、

 光耐性デバフ-100%と防御デバフ60%、4属性バフに、2ターンは1000バリアをしつつ、高倍率かばう&100%引きつけが維持出来る。

開幕のSPかばうに含まれたダメカを撒けないのはツライところだけど、ジークのアイアム&ポーズサイクルとは比べものにならないおまけで、しっくり感もかなり高い。
※でも本音は誰かにPサポートしてもらいたい

もちろん状況次第でWアビ不可4ターンサイクルの、物理ダメカを含むブレイブプレゼンスII&光は我らとともにII(ただしかばう率は5%低い)をベースにしてもいいし、
※SPかばう→プレゼンスII→セイクリッドウェーブ→セイントウィード→光は我らII→プレゼンスIIみたいな

SPバリア、開幕に使ったSPかばう、SP単体70%ダメカ、リミバを組み込んだっていい。SPかばうはクールタイム6の効果4ターンなので、ちょっとガマンすれば再使用出来る。

 でもやっぱ前述のサイクルでデカいのは、「光耐性-100%を事実上無担保で上乗せ出来ること」。

防御デバフに関しては、リドフィーで回すならほぼ必要無いけど、3ターン目に光耐性を下げられるということは、

 1T リミバチャージ
 2T リミバ
 3T 光付与→Wスーチョコダ←ココに

まんまと重ねられる。さらに、チョコフィーは精神が高いので、魔ダメカはほぼ必要無い。WOLは(先のサイクルには組み込めていないものの)チョコのアキレス腱とも言える物理ダメカを常時撒こうと思えば撒ける。つまり、

 チョコフィーとWOLの相性は抜群過ぎるくらい抜群。

レジ子を持たざる僕としては、実質エースアタッカーであるチョコを全面的にサポート出来る彼は、

 まさに至宝!ガラフなんてウンコ!<言い過ぎ

エアリスのエンシェントホーリーが使えるようになるのを待つことなく、火力UPと耐久UPを両立出来る。

ただし、セイクリッドウェーブは7HITで、スーチョコダの8HITとはかみ合わないので、そこだけは注意が必要だけどね。
※フレーム間隔がチョコのが短ければ、WOLが邪魔することなく繋がるかも

・トラマスが強い

ガラフと比べてトラマスが強いって話は書いたけど、改めてステ上昇をチェックしてみたら、

 (比べなくても)スゲェ強いことが発覚。

フリオのブラッドソードがスパトラの灰燼並に強いって話があったけど、

 彼のソードオブライトは、ある意味スパトラ以上に強い(かも)。

改めて耐久寄りにチューンした僕のWOLをチェックしてみると、

・WOL ゴーレム HP25268 防1948精812 行動異常耐性 1耐え

 ソードオブライト(強化HP+32%)、アトラクティブシールド、グランドヘルム改、グランドアーマー、究防のペンダント、チョコボの羽根飾り、ビーチガールズ、英雄土、金剛不壊、旅立ちの剣士

で、おもむろにソードオブライトを外してみると、、、

 HP20183(-5085) 防御1717(-231)

で、一旦戻してからアトラクティブシールドを外してみると、、、

 HP23610(-1658) 防御1863(-85)

ベースHPはポット込み5527、ベース防御はフルドアで308。トラアビのステ上昇は、HP防御+40%なので、それぞれHP2210防御123分の上昇。これを、ソードオブライトの差額から引いてみても、、、

 HP22393(-2875) 防御1840(-108)

と、スパトラであるアトラクティブシールドの上昇値よりも高かった!

もちろん武器強化でHP32%を引き当てたことも大きいけど、言っても盾は(まだ?)強化出来ないわけで、多少の上昇折り込みは当然のこと。

 この剣は相当なもんだな、と。

で、試しに適当なアビを外して二刀流を入れたものをシミュレーションしてみたら、

 まんまと大幅に弱くなった。

まぁトラアビは複数装備しても複数発動するわけじゃないもんね。ただもし、もしもの話、

 潜在で二刀流が付くようなことがあるなら、「ソードオブライト二刀」は極めて面白い選択肢になり得るな、と思った。

片方はHP盛りでもう片方は精神盛りでもいいし、両方HP盛りでもいい。

 ちょっとワクワクする。

・スパトラも凄くかみ合う

僕はまだ2体しか出てないので、取れるとしてもかなり先になりそうではあるのだけど、「トラマスを装備しつつスパトラも装備したい」くらい、スパトラも悪くない。なぜなら、

 スパトラを装備すると、トラアビと併せて全属性耐性+30%になる

魔法壁並とは言わないけど、強力な多属性攻撃を使う相手は少なくない。もちろん盾枠を割くと言うことは、即死耐性や引きつけ100%にしづらくなるけど、レッドノーズとセーフティビットで「不可能じゃない」のも事実。

 スパトラも結構欲しいなぁと思う次第。
※アトラクティブシールドにあるHP30%UPが、物理ダメカ10%に置き換わってしまうところは賛否ありそうだけど、言っても精神+52物理+23のステアップもあるわけで、実際には本人のスパトラの方が耐久は上がりそうだと思う。無属性魔法だけがアキレス腱かな

ちなみにこのWOLはまだ耐久を伸ばす余地が多少あることも、さっき気付いた。

 ゴーレムのHP+10%がまだ取ってなかった
→ストーンキラー改を外せば取れるけど

取るのに必要なSPは169。3ポイント上がる橙幻鉱で57個。

 手持ちの橙幻鉱は58個

さすがにもったいなくて上げられないけど、キラー外す選択肢は覚えて置いてもイイかも知れない。

あと、HPもフルドアにしてないので、そこでも上がる。ちょっともったいなくてこちらもスルーしてるけど、今のスペックなら、ジークに戻す可能性はかなり低そうではあるな。

●高難度と極級

とりあえず高難度探索をクリア。いつもよりマップが広くて一瞬「え?」と思ったけど、まぁたまのことなので問題無し。つかパーティをストイベ用
※クラウド、爽涼、レム、シトラ、ユライシャ
で行ったら、まんまとハードのティアマットが堅くてビックリ。

耐久は十分だったので死者を出したりはしなかったけど、ターン数は3ターンくらい掛かった。
※リミバをそれまでに使ってたら2ターンで終えられたと思うけど

ドラゴンチューンのクラウド×ヒョウとかなら1キル余裕だっただろうな~と思いつつ、レジ子持ちの方もみんな1キル出来てたりするのかなぁとも思いつつ。

極級はまだパーティ組んでないのだけど、アルテマ見たらちゃんと報酬にEP10000があってホッとした。これで概ね予定通り期間中いっぱい超級を回って、あと少し回復玉でフォローすれば10万到達の青写真。

雷と土耐があり、種族はドラゴン。「50ターン以内」とか「リミバ50回以内」「アイテム15回以内」などがあって、どんだけ長期戦なんだよって「期待」してしまうけど、言っても難度160なので、そこまで怖くはないだろう。

 ただ、戦っちゃうと全てわかってしまうので、

戦う前に「下準備を楽しもう」と思う。もう倒した気になってるのはかっこ悪いとは思うけども。

まず、一番のポイントは「1回倒しちゃうともう戦えない」と言うこと。なので、たとえミッションを全てクリア出来たとしても、「あああのパーティで戦っておけばよかったな」とは後の祭りである。スタミナ消費もわずか5ポイントだし、

 もししっくり戦えないようなら、さっさとギブアップするのも悪くない選択だ。

何を言ってるのかというと、要はアタッカーをどうするかって話。

せっかく「怖くないのに長期戦になる」なら、以前からやりたかった「マリア×チョコ」のエレチェを試してみたいかなぁと思ったり、必要な壁が物理のみで、防精デバフしか通らないなら、

・WOL
・リドフィー
・エアリス

あと3アタッカー、マリア、チョコ、フレチョコ

と言う選択肢もある。マリアの火耐性デバフを活かすための「付与役」が居ないが、チョコに自前で光付与させつつマリアのパンチを載せるのは有りな気がするし、光ならWOLが100%デバフ出来る。エアリスを入れるのはダメカの為。
※バサンダガはWOLがWアビで撒ける
リドフィーは開幕極楽で、リミバチューン。てか、マリアにはラムウ、チョコにはオーディンなので、全員の雷耐を上げるのは割と容易い。ただ、わざわざ雷耐を上げる為にチョコの精神を落とすのもちょっぴり癪と言う気もする。

 ああ楽しそうだ。考えただけで楽しそうだ。

こういう「強そうじゃないけど堅そう」な相手がワクワクする。てかHPは4億ほどだったけど、「ガチで行っても20ターン以上掛かればいいのに」ってちょっとだけ思う。

 ガチで行っても50ターン越えるほどかも知れないのだけど。

ぶっちゃけ報酬のキューブは、つまりはギルでしかない。50ターン以内で20万ギルということだ。だから別段魅力もない。

 でも、それとこれとは話は別なのだ。

どうしてもWOLに連続魔を使わせたいなら、「れんぞくま」を持たせればいい。トラマス外すのは論外だ。

デバファーとデスペガヒーラー、物理壁以外に、魔法壁を入れる場合はつまりは多種多様な属性魔法があったり、強力な無属性魔法があったり。バファーを入れる場合は、アタッカーの火力UPや全体のダメカ耐久UP。属性付与等々。まぁ光が通るなら自前付与で十分だろうし、

 マリアの代わりにユライシャやシャルを入れるのは、一回負けてからでも遅くない。

何せ今回はスタミナ5なのだ。気楽なもんだ。

問題はフレにコレチューンのチョコを用意してもらえるかってことくらい。ぶっちゃけステータスボーナスがあるからと言って、輪ガーをアタッカーに据えようとは思わない。Fauさんが攻撃フルドアしてたけど、自分はちょっともったいないかなぁって。フルチェインさせれば弱くはないんだろうけど。

 でもせっかくならリドフィーじゃなくリドにした方がいいかな。

リドフィーの防精デバフはMAX75%3ターン。リドは79%2ターン。そのダメージ差はこないだ計算したけど1.3倍。結構なものだ。正直2ターンで回すのは多少運が絡むけど、最悪間に合わなくても防精デバフしか通らない相手ならそこまでリスクは高くない。

 いっそのことロック育ててHP21%以下の84%デバフを狙ってみるとか?

・・・リソースがもったいな過ぎるわ。ポットもバーストも全然注いでないからな。まぁポットの中にバーストも含まれるわけだが。

ああーーースゲェ早く倒しちゃう人とか居るんだろうな~。シドとかだと3ターン目で倒しちゃったりするのかしら。気持ちよさそうだな~。でも僕には出来ないからな~。僕には「僕が出来る気持ちいい」を模索するしかないよな~。せっかくのチャンスをフレのシドで一蹴ってなんだか寂しいしな。まぁ言ってもフレチョコには期待しちゃうわけだけども。

・・・

まぐろさんが早速ご用意下さったので、

 さらにわがままをリクエスト(^^;。

てか雷デバフしてくるのか来ないのか。来ないならWOLの70%バフだけであとはベース30%で十分ってことになるけども、、、。

 気持ちよく倒したいな~。

●極級実戦

まぐろさんにドラゴンキラー改をもう一つお願いしてしまったのだけど、それを用意してもらうのが待てずについ戦ってしまいました(^^;。ごめんなさい。
※戦った後でご用意戴いた。恐縮です

結論から言うと、

 結構楽しかった。

でも、「結構楽しかった!」というほどじゃない。

言っても難度160。知れている。知れているのはわかっていたからこそ、火力寄りの準備をして気持ちよく倒せるのをエンジョイしようと思ったのだけど、、、

最近はスタミナをトラマラではなく特攻に費やしていてヒマなので、割と細かいめに書いていく。

つってもこの相手にそこまでする必要も全く無いことに書いた直後に気付いたので、適当に箇条書きにしていく。

・全員の雷耐性を80-105に。一番精神が低い子がWOLの637。でもWOLはステボーナスがあるので実際はマリアの711

・異常耐性はガン無視

・キラーはドラキラ改×2をチョコに、ドラキラ改1つをマリアに。幻獣はチョコをオーディンにしたけど、僕のオーディンは改まで覚えてない。

 てか1ターン目、SPかばう、水かけ極楽、バサンダガ(エアリス)、リミットチャージ×2で、マリアには最終的に強いパンチを撃って貰う為にあえて最初Wゼプツェンを使わずに、グラビトンパンチ×2スタートにしたのだけど、、、

 この時点で既に10%近く削ってる。

 「これはヤバイッ!」

僕の中で何かが警鐘を鳴らす。チャリーン<そんな音ではない

2ターン目、ゼプツェン全解放とチョコリミバチェイン。当然チョコには属性も乗ってないし、言ってもチョコのリミバは大して強くない。

 なのに相手のHPが半分以上削られてしまう。

 「これはババイ!」<いや、別に汚くはない

エアリスがバフを消して、リドフィーがリミバでデバフをし、WOLが光耐性ダウン。チョコ二人が自分に光を付与しつつスーチョコダ。それにマリアがトリプルパンチを重ねれば、、、

 そんなの倒せるに決まってる。でもってそんなの、

 超ツマンネェー!

相手が弱い可能性はもちろん考えていたけど、それにしたってそんな結末を望んだわけじゃない。これだったら工夫して何とか2ターンで倒すことを考えた方が楽しい。いや、パーティ次第では1ターンで倒すことだって出来たはずだ。

 だがもう試せない。なぜなら2戦目に倒しちゃったから。

あーーーーもったいないことした!いや、別に2戦目の戦いに不満があるわけじゃないんですよ。

 そう言えば一回まぐろさん使ったら4時間使えないんだった!忘れてた!テヘ

って思って、

 だったらまぐろさん無しでいいや。いや、なんならエアリスも大して仕事してなかったから彼女も要らないや。

 4人でGO!でもって3ターンクリア!てか、

 2ターンでも行けそうだった3ターンクリア。

あーーーーーもっったいないことしたーーーっ!!

倒したパターンは、

1T WOLSPかばう、リドフィー水かけ極楽、チョコフィーバーリミバ溜め、マリアゼプツェンマグニートプレス

2T WOLよく覚えてない。リドフィーレスト、チョコリミバ、マリアトリプルマグニートプレス

 これで相手のHP残り7%

あー失敗した。これだったら「4人でクリア」とか見え張らずに、ラスウェルかレーゲンか閃光さんに明鏡火属性エレチェさせて、2ターンクリアした方が満足度高かったーーー!

いやね、一応チョコにボムアームズ装備させるまではよかった。てかそこでもう一歩ドラキラ改を憎しみを乗り越えし心にしてれば、2ターン目のリミバで倒せちゃったんじゃないか。

ドラキラ改×2+ドラキラ=キラー200%=実質3倍

改を一つ外して125%×憎しみ1つで1.5倍=225%×1.5=3.375倍

「あと7%」くらいなら、それでカバー出来たんじゃないか。

 4人で2ターンクリアが出来たんじゃないか?

あー損した。きっと世のレジ子ホルダーたちは、

 「こんなんどうやりゃ2ターン以上掛かんだよ?1パン上等っしょ?」

って言ってるに決まってる。あーもっかい戦いたい!てか、

 スタミナ30くらいでもいいからもっかい戦いたいくらい戦いたいわ。

 なんならキューブ10万消費してでももっかい戦いたいわ。

EPとか次はくれなくていいから。もっと堪能すりゃよかった~。クラウド×ヒョウとかで戦ってみれば良かった。そもそも1キル狙いでWOL外せば良かった。

リドフィーデバフ、クラウドとヒョウに火武器聖光エレチェ、、マリアWマグニート、チョコは1ターン目火力がしょぼいから他の誰かに、、、とか。

 楽しそうだったのにな~。惜しいコトした。

ただ、一点収穫だったのは「ボムアームズ」。存在を完全に忘れ去ってたけど、たまたま見かけて「こりゃいいわい」と。僕の今回のチョコは、

・フィーナ&チョコボ オーディン

 サマーパラソル、セラピアの杖、アヤカの髪飾り、ユウナの服、プリムロゼ、チョコボの羽根飾り、ビーチガールズ2018、ドラゴンキラー改×2、ボムアームズ

なのだけど、この状態で「火属性付与の精神2673キラー200%」

マリアのマグニートプレスとガッチリかみ合う。5ターン程度の短期戦ならパンチより恩恵がデカイ。

さらに言えば、1ターン目「フィーバー+リミバチャージ」させて、2ターン目のレストインビーチハウスでリミバを溜めきると言う作戦も良かった。チョコのリミバチャージは18ポイント。リミバコストは36。レストは14。合計すると32で4足りないが、

 チョコボの羽根飾りが+3なので、実質1ポイントでも溜まれば2ターン目に威力75%UPのリミバが打てる。

チョコのリミバは無強化で倍率2800%。75%UPで4900%。もし憎しみを1つ載せていれば、6300%?

 まんざら悪い数字じゃない。てかもしリミバをMAXまで磨いていれば、3100%×2.25=6975%だ。LV20くらいまでは上げても罰は当たらない。てか、

 今LV24まで上げた。あと「31回使えばLV25」まで上げた。

倍率破3030%。あーーもしかしたらこれで戦ってたら2キル出来たかも<しつこい。

まぁそれなりに楽しかったですわ。あと来月もやって欲しい。たださすがに(毎日プレイして欲しい気持ちはわからないでもないけど)超級じゃなきゃ効率が悪すぎるってのは勘弁して欲しいかな。キューブも無駄に溜まりすぎだし。何だよ13万って。
※極級10万、探索2万、探索報酬1万、、、だったと思う

 セレチケとか晶石を無くしたことは、他で補填するかも知れないし、セレチケの価値をもう一回引き上げたい意図もわからないでもないから「僕は」許せるけど、こんな風に実質使い道のない報酬、、、

 まぁ運営はみんながどの程度回ってるのかわかってるだろうから、大多数のユーザーが輪ガーのスパトラまで取ってなかったからこの報酬にしたのかも、、、か。

でもって、数字を把握してるって意味で言えば、現状輪ガーを魔人級で高速周回して取ってるような層の多くが、ギル不足=キューブ報酬=ギル報酬って目算か。

 なんだかいろいろわかったような気がするわ。

ともあれ、あとEP35000。毎日多少はトラマラして同行しなきゃだけど、順調にいけばラピスに手を付けずに10万は達成出来るかな。

|

« つぶやき | トップページ | ポーラー狙われた暗殺者ほか »

コメント

自己レス。ボムはアクティブだったから、持たせる意味無かった。失敬。

投稿: クリス | 2019年3月 8日 (金) 07時03分

クリスさーん!みなさーん!こんばんわー!ヽ(・∀・)ノ
私は使ってない・・・何となくそんな予感はしてましたぁー笑
倒せたのなら全然問題ないです!\(^^)/
みなさんみたいに強くないけど、またリクエストあったら何でも言って下さいね!
超級超周回で無事10万EP到達しましたぁ!\(^^)/
サンタローゼリア(3)でしたぁ!
やっぱり虹は、いいですねぇー\(^^)/

投稿: まぐろ | 2019年3月 8日 (金) 18時02分

どもどもです。いえいえお借りしました!お借りして倒せるのが確定したけど、そこで倒しちゃうのがもったいなくなってギブアップ。そこで「あ、連戦でまぐろさんは使えない!」って事を思い出し、でもせっかくだからいつもしない倒しかたをしたいよな~って。レジ子抜きで1ターンキルしたかったな~。

10万達成おつおめです。自分は計算上最終日残り3時間くらいで達成予定。そういうプレイはしたこと無かったので、それはそれで楽しみだったりです(笑。

サンタさん(3)は悪くないですね。僕も悪くない子が来てほしいです、、、。レジ子とかレジーナとか、、

投稿: クリス | 2019年3月 8日 (金) 18時11分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« つぶやき | トップページ | ポーラー狙われた暗殺者ほか »