« FF14~その3~ | トップページ | FFBEエクスヴィアス~その504~ »

2019年4月13日 (土)

FFBEエクスヴィアス~その503~

何となくみんな(このブログ周りだけでなく)の熱量が下がってる感じがヒシヒシとしている今日この頃。特にフレコメを更新する人が極端に少なくなった感じ。勢いネタも短くなる(予定)。

ちなみに今日は4/11。アプデが明けた翌日だというのに、

 何とも言えない「何も無さ」。

ガシャは、レアチケ11枚金チケ2枚投入して箸にも棒にも。ヘスウェルが出なくてもなんか虹が来ればなぁと思いつつも、振り返ればこないだのオニオンの時に余計に出てるからしょうがないかとも思いつつ。ぶっちゃけみんな書いてるように、

 そこまでヘスウェルに魅力もないし。

特に僕の場合は、「みんながレジ子持ってて裏山PIG」だったのが、王レが来て「欲しい欲しい病」が沈静化したってのもあるけど、

 それにつけてもフレにヘスウェルが居ない。

特攻も絡まないし、リソースも無いしでしょうがないのかなぁとも思うけども。あともし1体来ても手に余る感があるけども。

冒頭から余談だけど、エクスヴィアスってトレンドがある。わかりやすく言えば、聖光時代、明鏡時代、アースレイブ時代、、、。魔法も、今はケイオスだけどそれが未来永劫続くかどうかはわからない。ただ、

 ケイオスは4連まで各5HIT、アースレイブは2連、3連で各10HIT

フォーマットとしてはしっくりする気がする。クイックトリック系の繋ぎにくさを思えば全然繋がるし、魔法は石を貯めづらい(HIT数が少ないので。相手が複数ならその限りじゃないけど強敵は概ね一体だし)けど、物理は主に単体。その点でも一長一短があってしっくりする。あとは枝葉末節の個性付けだけど。

つまり、ヘスウェルが今明鏡で来ても、正直ちょっとな、という気がしないでもない。完全に新しいチェイングループが来るのも手に余るけど、
※R13が「アースレイヴ」覚えて来ても、今彼が使えるわけじゃないし。まぁいつまで使えるかは流れ次第だけど

 「これだ!」と思える子が居ると居ないでは、攻略はきっと全然違う。

未だオニオンのポテンシャルは測りかねるけど、火力はたぶんトップクラス、、少なくともベスト5には入るだろうなって感じだな。

てかアースレイブ系は「まだ過渡期」って気もするけどさ。理由はないけど。

●ストイベエクストラ

ブラキオレイドスと、機械と、巨人。一応最後に合わせてアタッカーはマンイーター寄りにしたのだけど、、、

 スゲェ苦労した。

ごめん「スゲェ」は言い過ぎ。かなり苦労した。

 てか初回コンプしたけども、タスキルは5回くらいした。それもほぼ初戦。

◎恐竜

タスキルなしで初見コンプ、、、は実は大変じゃなかったのかもだけど、結構個性があったね。

開幕で「剥がせない物魔耐性バフ」と「剥がせる攻魔バフ」を掛けてくるので、当然デスペガするのだけど、問題は「剥がせない物魔耐性バフ」が全然剥がれないこと。

わずか2ターンの効果のクセに、外れると同時に延長されて、実際にまともなダメが通ったのは、倒すまでの8ターン中わずか2ターン。
※うろ覚えだけど。何か良くわからない

ミッションが、リミバフィニッシュ、リミバ使う、氷使う。で、

 オニオンのリミバの弱いこと弱いこと!

ビックリするくらい削れない。

そもそもシュレッダーが強いのかも知れないけど、

 2?3?ターン目のWシュレッダー(トリプルが使えるけどW)エレチェで99%から一気に削りきった一方で、

 リミバ、20~30%くらいしか削れない
※光付与させても50%くらい?うろ覚えだけど

もちろん物魔耐性バフ中はお話にならないくらいしか削れず、

 途中でWOLとシャルが連れ去られ、、、

泣きそうになりつつも、「それでようやっと耐性が剥がれた」。2回くらい被弾したけどそこまでダメが大きく無かったのが幸い。
※シャルが行きがけの駄賃に大号令置いてってくれたのもあるだろうけど。あとダメカ50%も残ってたかもだし

メンツは、

 WOL、シャル、エアリス、オニオン、エレフィム

まぁガチパっちゃガチパ。シャルは何してくるかわからなかったので全属性100%以上設定。WOLは85%回避のバランスチューン。全然死ななかった。飛ばされたけど。他はそれなり。耐性とかは意識せず。

恐竜倒したあと気付いたことだけど、リミバフィニッシュは鬼夫が削ってWOLにさせればよかった。あとアイテム不可じゃないので、氷の攻撃アイテムを持ち込んでいれば、

1T シャル:ナイナイ、WOL:引きつけ、エアリス:デスペガリレイズ、エレフィム:攻魔デバフ、オニオン:したごしらえと風ダウン

2T シャル:氷アイテム、エレフィム:防精デバフ、オニオン:T風シュレッダー、タイミングよくエアリス:アースヒール、WOL:リミバフィニッシュ
※3ターン目じゃなきゃダメ通らなかったら3ターン目の話

が正解だったかなぁと。タイミングを計るのにタスキル必須だったかもだけど。

ともかく、「2体壁が居なくなってからは鼻息されない&耐性もない」ので、そこから本気でやるつもりなら、それはそれでアリだったかなって思った。ある意味「2体居なくなる演出」みたいな。

 逆に言えば壁2体は欲しいとこなわけだけど。

ちなみに1戦目のみ魔法かばう(アルテマ情報)したけど、飛ばされるターンでWOLが30%物理ダメカ(ヒーリングライト)を置き土産すると安心感が高まるかも。てかいつ飛ばされるんだって話だけど。

ちなみにフィニッシュはエレフィムに光を付与させてオニオンにリミバエレチェ、、、させるつもりだったけど、氷担当がエレフィムだったので結果エレチェなしただのチェインで削りきった。エアリスがエンシェントで光耐下げつつやれば、リミバチェインでもそれなりに削れたとは思うけど、どのみち使えるようになるまで時間掛かるからな>エンシェントホーリー。開幕や2ターン目では出来ない。

◎機械

物魔耐性がないので気楽。リミバフィニッシュもWOLでやればいいって気付いたし、鼻息もない。とりあえず防精デバフしか通らないので、シャルが大号令で防精バフ。最初から(通らない攻魔デバフ+防精バフではなく)防精デバフ。

WOLが50%ダメカかばうで、オニオンもしたごしらえ風スラ。

 気持ちよく2ターン目(トリプルではなくWで十分だった)にWOLのリミバを載せてフィニッシュ成功。

ミッションは、リミバフィニッシュ、幻獣使う(2ターン目にシャルがラクシュミ使った)、風属性2回、、、だったかな。割とキレイに収まった。書き忘れてたけど、1戦目も2戦目も、エアリスがちょいちょいアースヒール使ってる。てか、

 鬼夫は王レと比べてMPがキツ過ぎる。

MPリフレ積んでないと長期戦は全然無理っぽいと言うか、

 まぁそれこそがバランスなのかもと言うか。

でもMPヒーラーが居なかったらホントキツいのは事実。その点王レの方が自前で回復出来る分融通付けやすいね。

◎巨人

こいつも1戦目同様攻防魔精デバフが通るので、したごしらえ風スラスト→風シュレッダーにバハムートを載せれば、と思ってたけど、

 溜まってなかったので、ぜんそくぜんぎり(12HIT×二刀=24HIT×2人)でチャージ。

無事3ターン目に「シングル」風シュレッダーエレチェにバハ載せてフィニッシュ。タイミングが怪しかったので1回タスキルした。
※エレチェして一呼吸置いてからバハ起動で良かった。てかWとかTとかだとタイミング合わせるの難しいし、そもそもシングルで倒せちゃうくらい柔らかかった

まぁマンイーター寄りだったしね。フレンドはちびみかんさんのオニオン。ありがとうございました(^^!

まぁ初見でコンプ出来てよかった。制限時間もあるし、スタミナが貴重な時だしね。

●ストイベ

他の子の時と同じように「過去を振り返る系」、つまりエピローグだったのだけど、正直、

 スゲェ眠かった。

そもそも僕が眠かったからってのもあるだろうけど、

 それでも途中で寝オチして、アリーナオーブ溢れさせちゃった。

そもそもラスウェルよりレインのが好きだったってこともあるし、、、てか、

 ラスウェルってツマンネェ男だよな?

ファイサリスやジーク、フィーナやリドジェイク、アクスターとかが脇を固めてたからそれなりに面白おかしく冒険してこられたけど、

 ラスウェルひとりだとマジ眠い。

マジメすぎると言うか、「主人公の器じゃない」というか。どこの世界にこんなマジメ一本槍の主人公が居るんだよって感じ。

 まぁサービス開始直後から「2章はラスウェルで」って思ってたのかもだけど、それにしてはあまりにも、、、。

あと、単純に「何とか三姉妹」以外は、レジーナくらいしか覚えてなかった。しっかり読んでてもコレだからな。あ!

 ごめん、ネタバレしてた。

まぁ言うほど印象的なエピソードってこともなかったけどさ。

●デモンズウォール

よくわからないけど、Fauさんがキラー積みオニオン置いてたので、

 方向性だけ真似て

僕も置いてみた。キラー275%1耐え&たまたま土耐100%。正直情報が少ない
※まぐろさんが苦戦してるって情報だけ!
ので、まだわからないけど、とりあえず今はスタミナを無駄使い出来ないので先送り。本音は武器強化中にクリアしたい気もするけど、

 今回短いしね。

一応現時点で考えてるパーティは、、、

・WOL ディアボロス

・シャル タイタン

・オニオン ゴーレム

・フォルカ 黒龍

・エレフィム アレキサンダー

しっかり全員組んだわけじゃないので、メモ的なとこだけ抜粋すると、

・WOL 引きつけ100、回避40、即死耐性、土耐110、グラビデ※幻獣

・シャル グラビティロッドでグラビガ。他はまだ

・オニオン 石キラー275%、1耐え、土耐100

・フォルカ 波動の杖 グラビガ

一応3人がグラビデorグラビガが使える様に。あと全員土耐100超えるようにするために、一助としてジークのトラマスを一つ追加。それでも全員届くかわからないけど。

バストンガがタイタンのシャルかオニオン。ヒーラーをフォルカにしたのはレムが居なくて石化耐性を盛るため。あと単純にバリアの為。

現時点ではオニオンがMPと攻撃しか強化してない&フレ率が極端に減っているので、王レに切り替えた方がイイかも。王レならデスペルもMP回復もバリアも出来る。バストンガはどのみち幻獣依存だし。オニオンとどっちが火力が出るのか、ホントは両方で比べてみるのが一番だったんだろうけどな~と思いつつ、、、

 まだ戦わない。

とりあえずまぐろさんが倒したのを自慢しに来てくれるのを待ってる感じかな(笑。

フレコメでも書いたけど、みんなあんま強化してないであろう「グラビティロッド」が、今回の相手に適性が高いので、HPと防精が少しだけでも付いてれば気休めになる。自分は、一回だけやってHP15%防御15%。ホントは防御は精神のがよかったかもだけど、ロッドにはHPレアが付かないので、これで十分かなって。ちなみにガラフ、ジーク、フォルカ、エアリスはグラビガ持たせられるけど、WOL、サンタは持たせられない。誰が掛けるかはわからないけど、一応知っておいてもいいかなって話。

-------------

特攻は計算しつつ割りつつって感じ。一気に割って10万EPまで届かせたくなる衝動をグッと堪える。さっさとデモンズウォールを倒してそれも強化出来た方がいいんだろうけど、何だかんだ言って強敵倒すのはエネルギーが要るし。

武器強化は15日までだったかな。あと4日ほど。魔神の斧がレア出てくれればそれで一段落。そうしたら本腰入れて壁倒しに行かないとかな。みんなはもう倒した?

追記。みかんさんが壁用王レリクエストしてたのでフレはそっちにシフトしました。あとやっぱ黒龍のストーンキラーチューンは必須かなって思い始めてるのと、エレフィムの耐久ポット全振りも「していい」かな、と。

ただ、さっきチェックしたDPさんのオニオンがあまりに凄すぎて思わず笑っちゃうレベル。

本人に断りもなく書いちゃうけど、

 HP17384 攻3225 キラー300% 土耐105 1耐え

スゴ過ぎ。オニオンだけにまさに鬼!<あ~言っちゃった。恥ずかしいヤツ。隙無さ過ぎ。ご本人が「まかしとき!」というだけある。と言うか、

 王レで行く予定を覆して鬼夫にシフトしたほど。

僕だけならたぶん王レのがしっくりだったと思うけど、あまりに本気出したDPさんが強すぎて、

 依存させて戴きます!<キッパリ胸を張って!<恥ずかしい!

でもまだ今は情報不足なので、戦うのはもちっと先の予定。まぐろさんのお話聞いてから。

|

« FF14~その3~ | トップページ | FFBEエクスヴィアス~その504~ »

コメント

クリスさん皆さんこんばんは!鬼オン降臨の武器が片手用のキラーが多いせいか余力たんまり残してあらゆる種族キラーや耐性積み放題が魅力の1つでしたね!今回のボスは単純にギミックやHPトリガーないし(あったら王レインの方が楽かな?)鬼オンも死ぬ事はまずないので楽です!もしかしたら近づいて来たら危険なんかな?でもグラビデも使わなかったしどうなんやろ?全然関係ないけど健康診断の聴診器って服の上からでいいんですね❗おっぱい見る為だけやったんやあれは…

投稿: DP | 2019年4月13日 (土) 01時35分

お早うございます。壁殴り挑戦は初日に負けたのでキャラ募集してまで挑んだのですが練習用の王レインをお借りしてそのまま倒せてしまいました。
大弱石の呪いが来るタイミングが分かっていれば余裕かと思います(後で知りました)。
ヘスウェル実装は流石にタイミングが悪かったんじゃないかな。
王レイン、たまねぎとアタッカー連続で実装で火力も彼らと比べて圧倒的に上ってわけでもないし。

投稿: ちびみかん | 2019年4月13日 (土) 07時03分

クリスさんこんにちは。
壁撃破おめでとうございます。
自分は最初、ガラフ・水着リドフィナ・エアリス・シャルロット
王レインX2で挑んでみたのですがまるで安定せず。
防精バフがやはり重要ということでセレチケ20枚使ってエレフィムとりました。
きっとこの後のタワーでも活躍するだろうと思って奮発。
16ターンで何とか倒せました。
エレフィムの便利さに驚愕です・・・。
シャルロットよりも覚醒レインの方が、石化耐性まけるのと
土バフ80%まけるので適正高そうでしたが。
結局グラビデ使うより強引に押し切ってしまった感じです。
倒せてよかった。これで心置きなくタワーの再開を待てます。
アタッカーはヒョウ&レインでいけるかなぁ・・・。

投稿: キリオ | 2019年4月13日 (土) 12時43分

みなさんこんばんわ、クリスです。思いの外サクッとクリア出来ちゃったと言うか、体感強さ的には「全然300じゃない」感じでしたが、直近の3アタッカー(椅子ネギ)が居る居ないでかなり違うんでしょうね。血月ほど苦労したいわけじゃないんだけど、なんかもったいないコトしたような、ちょっと後ろめたいような気持ちになりましたよ。

 クリスはどうしたいんだ!?

って感じなんですけど。

>DPさん

グラビデに関しては、「近づいてくるほど攻撃が苛烈化する」らしいので、鈍化させれば割と弱いまま戦える時間を伸ばせるってことなんだと思いました。一手間増える分を攻撃に回しちゃった方が早く倒せたりするかもなんですけどね。

それはともかく、、

DPさんのオニオンのお陰で、気持ちよく倒すことが出来、ホントありがとうございました(^^。比べたら悲しいほど僕のは弱いのですが、それでも、

 アルテマのクリア報告(16-19)より短いターン数でクリア出来て、ニヤニヤしてました(^^v。

一応ミッションひとつ取りこぼしちゃってるので、もうしばしそのままでお願いします。一回だけリトライしようかなって。

そんなことより!聴診器の話、それはマジですか!?てか、

 僕がジジイの医者に診て貰うときも「服はまくります」よ?

まぁ「相手が若くてカワイイ女の子」だったら、いつもより念入りにチェックしそうな気はしますが、

 「その為だけに」いっぱい勉強したんでしょうから、学のない僕はふて腐れるしかないんですけどね!

>ちびみかんさん

募集されたままだったので、「みかんさんがまだ倒せないほど強いのかな?」と思っていましたが、やはりもうクリアされてたんですね。てかみかんさんは王レもオニオンもお持ちですよね?まぁ僕も持ってるんですが、

 どっちが楽だったのか

はちょっと気になります。

今回の壁は、ちょいちょい物魔耐性が入る分、「火力を出せる時と重なると」グッと倒すのに時間が掛かってしまうじゃないですか?HPトリガーやらデスペガやらをしっかり把握していれば全然違うんでしょうけど、

 (17ターン以降までは)アタッカーを殺しに来ない相手

なので、1耐え持たせる必要も薄いし、オニオンだけでなく、バッツみたいな積みキャラでも何とか出来そうではありましたね。まぁ最低限の土耐石化暗闇耐性は不可欠ですけども。

ヘスウェルに関しては、同意しつつもしょうがないんだろうなと思いました。前章のことを覚えてらっしゃるかわかりませんが、
※あと僕の記憶も甚だ怪しいのですが
ヴェリアスとかが最後駆け足で実装されたような気がするんですよね。

 結局王レインもヘスウェルも「過去のストーリーの主人公」。

5月から新章始めるにあたって、「今のウチに精算しておく必要があった」んだろうなって。そう考えると「オニオンをフェス限にした」のが違和感だったりしますが、
※ヘスウェルだけで良かった、みたいな。ナンバリング入れないと月末シリーズボスが問題なら別段フェスにしなくてもいいはずなんですが、、、

売り上げ確保でも、掲示板でよく見かける「フェス以外回さない発言」でも、

 (フェスを)やらざるを得ない状況だったのかなって感じです。

つかみんなムチャクチャ文句言ってるけど、高虹率&低ハズレ虹率&現状最強アタッカーは、やっぱり「フェス」だと思います。問題は「セレチケでキャラを取ることが果たして本当に嬉しいのか」を掘り下げてないことなんじゃないかな、と。

例えば、アンケートで今まで一番嬉しかったキャラは、と訊いたとします。答えの大半は「セレチケ導入前」のキャラになるでしょう?こないだアルテマで僕が訊いたときもそうでした。
※レスは3、4人でしたが

そう言う情報をアピールした上で、「ガシャで当たる嬉しさを取り戻すため」みたいなお題目が必要だったんじゃないかなぁと。あと、適当にフェスをやるのではなく、毎月1回なら1回と伝えるとか、「フェスじゃない方を回すメリット」も作るとか

→例えば優秀なトラマスホルダーの☆4を1体ずつでもリリースしていく、みたいな。それなら、フェスでレアチケやラピス、こっちで金チケ、、、でも出なかったらラピスにも手を付けてくれる、みたいな

ムカつくのは、「フェスしか回さない」って言ってる連中が「フェスをディスってる」。アンビバレントな状況ですね。

 それらを含めてなお、ヘスウェルのタイミングは「苦しかった」と思いますけどね。

「しょうがない」と思えるかどうかの違いでしょうか。

>キリオさん

祝辞感謝&キリオさんも討伐オメです。

フレコメントでエレフィム迷ってらっしゃいましたが、取られたんですね(^^。正直1体目からずっと微妙だなぁと思って手に入れていた人間には、正直別の葛藤がありました。

 ホントに強いのか?コイツ。

言っても使えるのはわずか3つのアビと、強いて言えばHPMP全回復。
※今のところ一度も使ったことはないのですが
リミバも重めで、効果もそこまで高くない、「とてもシンプル、てかシンプルすぎて不安になるレベル」の子って感じでしたが、

 何だかんだ言って毎ターン枷無しで撃てるデバフってのが凄く強いんですよね。

あと、HPも(たまたま僕のチューンがそうだったからかも知れませんが)かなり高いところまで伸びますし、

 リドフィーより出来る事は少ない。ただ、その出来る事の質が異常に高い。

ってことで、今回ガッツリ、凄く久々ですがポットを注ぎました。ドアまでは踏み込んでないですが、手持ちのタフポットが心細くなるほどに(笑。

 まぁ後悔しないだろうな、と。

ちなみにレインとシャルに関しては、メンツ次第だと思います。ガラフのようにリミバ依存でダメカが撒ける子や、ヒーラーをエアリスにしていればレインもアリですが、僕のようにシャルのダメカが生命線だったパーティだと、、、。

 てか、むしろ今回シャルのHPがあんま減らなかったことを鑑みると、そこはニコルやホープにしといた方がよかったのかも?とすら思いましたね。
→ニコルなら連続魔持ちでグラビガやバストンガを使わせやすいし、常時使える30%、SP40%、潜在50%のデバフがあるし、シングルだけどシャープキックもありますからね。まぁエレフィムとは相性悪いですけど<バファー被りなので。

 魔法かばう無しで被ダメが激増して詰んだりしてね(笑。

投稿: クリス | 2019年4月13日 (土) 23時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« FF14~その3~ | トップページ | FFBEエクスヴィアス~その504~ »