« つれづれに | トップページ | 春の歌 »

2019年4月 5日 (金)

FF14~その2~

 今日は休みだったので結構やった。てか、

 いろんなことがわからないまま進んでる。

それでも友人Tや長男に教えて貰って、ある程度は軌道に載ったかなって感じ。

細かなことを書いてもあんま意味無いと思うので、俯瞰した感じで感想を書くとするなら、

 基本はおつかいの繰り返し。

戦闘は負けたらホームポジションに戻されるか、誰かの蘇生を待つ。勝ったら高速でHP、MPが回復する。街が大きく、大量のクエストを消化して行く方が、外で敵を倒し続けるよりレベルも早く上がるし、メリハリもある。

ただ、その一方で、一戦一戦のシビアさは、旧版とは比べものにならない。負けても経験値やレベルが減らされるわけでもないし、
※装備の耐久が減るけど、修理金額は微々たるもの
結構適当でも全然戦える。てか、

 レベルが上がるのが早く、敵のリスポーンも超早いので、結果同じレベル帯の敵をたくさん用意する必要が無く、ちょっと移動すればすぐ敵が強くなる構造になっている。
※サクサク場所を転々としながら戦っていくので、こちらのレベルが相手より高いことが多い。もちろんイレギュラーな相手は別として、だし、この先このバランスも変わっていくんだろうけど

マクロとかコンボとかを駆使して戦ってたのが凄く懐かしくも思うし、新生でものちのちそうなっていく可能性はあるけど、

 今はまだ目に付いたクエストを消化するので手一杯。

で、ここが重要なのだけど、

 メッセージは大半読み飛ばしているので、ほぼほぼ作業化してしまってそこまで面白くない。でも、ダラダラと遊べること自体は嫌いじゃないし、

 面白さや楽しさが少ないから、イコールつまらないと言うことでもない。

でなければ今日8時間くらいぶっ通しで遊んだりはしない。

座椅子にもたれて、ダラダラと行ったり来たり戦ったりの繰り返し。レベルはちょいちょい上がるし、
※ちなみに今19
次から次へと新しい要素が増えていく。
※オートマッチングの一時的なマルチプレイとか、自分の部屋?家?よくわからないけど。てか、

 増えてる部分の大半はスルーしているので、正直どう増えているのかも良くわからない。

とりあえず最近覚えたのは、

・ウィンドウの大きさの変え方
・初心者ミッション
・クエストの流れ

特に三つ目が重要で、「タッチパッドを数回叩いてクエストにカーソルを移動」「○ボタンで開いてマップを確認」「そこに移動」って感じ。あと、前から「広い方が使いやすいよなぁ」とずっっと思ってたマップ画面を、

 一番大きくした。

当然自キャラは見えなくなるけど、すぐに閉じてしまえば問題無い。てか一度に見える範囲が広くないと、そのたびにスクロールしたりが面倒だし、スクロールするのにどのレバーだったとか拡大や縮小は、、って考えるのも億劫だったので、

 スゲェ満足してる。

まぁ細かな操作も徐々にではあるけど慣れてきたしね。

そう言えば、エクスヴィアスにも出てきた「ヤシュトラ」が登場。リムサ・ロミンサという三つあるスタートポイントのうち、海辺のこの街に馴染みなる子らしく、他で始めたら会えてたかどうかはわからない。

 まぁ普通にカワイイ。でも僕のキャラのがカワイイ<ウザ

エモートと呼ばれる感情や動作の表現を無駄に繰り返したり、アップになったらつい写真を撮ってしまったり。そう言う「無駄な遊び」にも余念がない。てか、

 今作はお金を貯めるのが凄く大変。でもお金を使うのも結構大変。

欲しい物があんまないと言うか、まだ無いと言うか。装備は大概クエスト報酬で貰えるし、「倒せてるうちは困ってない」ってことだし。てかどの装備、どのステが重要なのかもよくわからないんだけど。

唐突だけど、音楽は結構イイ感じ。特に思い出に残る曲があるわけでもないけど、「いかにもFFらしい」メロディが多く、聴いていて居心地がいい。エクスヴィアスの曲も嫌いじゃないけど、あれはもう「エクスヴィアスの曲」って感じで、FFの曲とはちょっと違うかなって思うし。何て言うか、「FF14の曲には懐かしさがあるけどエクスヴィアスの曲にはない」みたいな。

効果音もかなりイイ。この辺はさすがというか、実際やっててかなりの人間がアクティブに参加してるのを感じる。ソシャゲと違ってかなり能動的にアクセスしないと遊べないから、「やってる人のやる気」みたいなのも感じるし、僕が居るような極々序盤のエリアでも、たまに人が居るのでちょっと嬉しくなったりもする。

 1週間マジメにやってたらこのエリアはもう来なくなるんだろうなぁって思うし。

現時点では、、、と言うか、旧版と比べて特に書くことがない。「これをこうしたい」ってことが見えてこないし、やれることが詰んでないので、そのまま倒せる敵を倒し、出来るクエストを消化し、気が向いたらクラフトに手を出そうかどうしようかって感じ。

さっきは「ソシャゲと違う」って書いたけど、「作業っぽさ」は凄くソシャゲっぽいとも思う。入るまでのハードルが高いだけで、やってることはそんなに大差ない、みたいな。移動がないだけで、ミッションリセットの時の消化とかもスゲェ作業だったしね。

地味に評価が上がって、今は★★☆かな。てかこれが1400円だったと思えば、もう全然元取ってる気がする。

 無茶苦茶安い買い物だったと思うわ。

一緒に買った3本、今だ起動すらせず、だもんな~。てか時間ばっか食うからネタ不足になるぜ。

|

« つれづれに | トップページ | 春の歌 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« つれづれに | トップページ | 春の歌 »