FFBEエクスヴィアス~その500~
「499」は前回のクソ長いレス。さしてネタがないので、少し書いて、また日を改めて書き足すことになると思う。書いてる今日は4/1。ウソついていいと法律で定められてるらしいので、
ちょっとウソを書いておく。もちろんこれがいつアップされるかなんざ知ったこっちゃない。
とは言っても、僕みたいな聖徳太子は、そんなに簡単にウソとかつけない。常に人の為になることしか考えてないし、世界平和の為なら喜んでお小遣いを減らす。「あなたの名前はもしかして、正直と書いてマサナオさん?」と言われるほどの男なのだ。ちなみに名前はクリスだ。あ、しまったこれはウソじゃない。
てか、ホントの話いざウソつこうとしてもそうそうつけるもんじゃない。ウソってのは「センスと技術」が不可欠なのだ。センスがなければただダサくてスベるだけだし、技術がなければ騙せない。これまでの人生で一度もウソをついたことがないなんて人は、そうは居ないと思うけど、
「エイプリルフールらしいウソ」ってのは、実は凄くハードルが高い
「どこまで本気なんだよ」って感じだけど、実際そう。だから今回の運営がやったイベントは、
よくがんばったなぁ
ってのが僕の感想。はっきり言う。
上司から「エイプリルフールのイベントをやれ」と言われて、今回の運営以上のことが出来る一般人は「一人も居ない」と思う。
事実「こうすれば良かったのに」という話は一切見かけない。ただクソだ相変わらずだとチープな罵声を吐くだけ。
サービスが過度なら、「1時間15分というタイトな宝物庫イベント」に参加しなかった人から文句が出る。サービスが希薄なら、わざわざ起きててこれかよ、と文句が出る。エイプリルフールだからどこかにウソがなきゃいけないし、それによってムカつかせないように
※実際は何をしてもムカ付く愚者が多いからそう言う連中は除かなきゃ話にならないけど気配りしなきゃいけない。
よくがんばったと思う。
少なくとも自分にはこの構成は出来なかっただろうな、と。
短時間の宝物庫は、500ラピスとMMK。MMKは一部の僕みたいな人間にはさほどメリットはないののの、ギルガメより確実なニーズが見込める「手堅い薄謝」。
500ラピスは、比較的高頻度で配られる100や200より高額でありつつ、1000や2000まで行くともらい損ねた人がムッとする。「ギリなライン」。みんなに問う。
500ラピス以外の額で、どっちも納得させられたのか?と。
最大公約数が重要なわけで、この額は「短時間イベ」としては、ベストだったと思う。
そして、これで話題を撒きつつ、メインとなるのが、
虹確1を含む11連無料ガシャ。
こちらは宝物庫より簡単。「しょぼい告知をしてソレをいい意味で裏切る見返りを提案すればいい」。ただポイントになるのは、
わずか1日しか猶予がないと言うこと。
「年末年始」や「ゴールデンウィーク」などなら、ある程度のブレは許容される。しかし、エイプに関しては「4/2まで引きずることが許されない」。
どうするか。
どうすればより多くの人に「この24時間以内」に「虹確無料11連」をプレゼント出来るか。
ラピス換算で言えば5000ラピス相当
※虹1を踏まえて一般的にそのくらいかな、と。個人的には3000ラピス相当。虹確2000+10連×100=3000ラピス
のサービスである。決してショボ過ぎると言うことはない。事実これでフォルシト(3)は嬉しかったし、トミーさんの「バッツ(1)」も羨ましかった。
みんなに注目して貰うには、いつもと違う何かをしなきゃいけない。
そのための宝物庫なのだな、と。
わずか1時間15分という、ある意味人を食った時間制限。まぁ僕は余裕だけど、人によっては深夜起きていられないと言う人も居るだろう。ただ、
11時45分直後に消化したいという人も居る。
そしてそう言う人の中には、「こうだった」と拡散してくれる人が相当居る。また、その人は当然のようにエイプリルフールイベも消化するし、それも拡散する。
そう言うことなんだな、と。
500ラピスなら看過出来ても、虹確11連はそうはいかない。でもウソも入れなきゃいけないし、告知もしなきゃいけない。
よく考えられた答え。ほぼ模範解答。
「もっといいやり方があったんじゃないの?」って言うのは簡単。でも出来ないでしょ実際はって話さ。
根が真面目なので、ついウソが無くなってしまう。ごめんなさい(ウソ)。
●ガシャ
結局ギフト10枚と、レアチケ16枚、金チケ3枚費やして、
虹ゼロ。
つまり、かなりしょっぱいレートで回らないと行けなくなった。キャラも魔ルーネス☆6が居るだけでレフィアも居ないので、75×4+フレ200=+500%。前回はWOLと輪ガーで200+200+75*2+200=+750%だったから、かなりの減り方。
しょうがない。回しても出なかったんだから。
あと過去そんな特攻いっぱいあったし。出る時もあれば出ない時もある。
ただ問題は「ゴールを目指すかどうか」。10万の虹確までがんばるつもりなら、魔人級ではなく超級か覚醒級を回らなければ「持ち出し」が大きくなってしまう。
ちょっと迷う。
出来るだけ早くザンデを手に入れたい気持ちもあるし、最後なるべく無駄が出ないようにしたいと言う気持ちもある。本音を言うと、
虹確11連ステップ1だけでも回したい気もある。
今の手持ちは1万ラピス。アリーナは本気出さないとしても、先月に続き今月も課金するのは抵抗がある。そこまで「嬉しい貯金」が貯まってないし。
※王レ5体はその課金の成果だし
うーむどうしようか。回復玉は288個。前回の同時点より少ない。でも闇虹チケは欲しいし、、、
※僕は闇鍋が結構嫌いじゃないのだ
とりあえず魔人級は一回クリアに抑えて、あとは覚醒級周回かな。で、25万が見えたらシフトチェンジ?みたいな?
玉100個使って1000スタミナ。13消費で76周か、、、ホントは最初に超級でEP稼いでから、後半高レートな覚醒・魔人級を回った方が効率はいいんだろうけどな~。
早くザンデ欲しいしな。
●王レインの装備について
まだ書くのかよって話だけど。
相手が人の場合、
武器はクロスガイオンアーム一択だと思う。キラー75%だけでなく、倍率1.5の格闘と倍率1.3の真両手。少なくとも僕の構成では、真クリより確実にダメージが出る。
となると当然トラアビ発動の為に「王レインの鎧」が不可欠になる。せっかく手に入れたフェイの服を装備出来ないもどかしさはあるが、言っても開幕トリプルの利便性と真両手50%は無視出来ない。リミバ倍率が上がることも考慮すれば、フェイの服のバフよりこちらの方が効果は大きい。
で、さらに僕は高ステの攻撃アビを持ってない。つまり、
弟+リミッテッドムーン+バスターフォーム
の組み合わせが出来ない。と言うことは当然、
マーシャル+ラッシュ+火力UP※僕の場合はマルグレーテ
になる。そっちのが合計数値では低いが、しょうがない無い物はないのだ。
で、憎しみ1つも個人的には決定事項でいいと思う。木兵における奇数ターンのダメージは3000万~1億ほどだったように思う。憎しみ一つで上昇するリミバダメ値の方が、全然上なのだ。
マンイーター改も欲しい。75+75+50+75=275%。ただ、
最後の空きをマンイーターにするのは迷うところ。
それはつまり効果がわずか25%しか発揮されないからだ。また、憎しみ2つと言う選択肢も無い。てか実際にテストしてみて、
キラー275%ラインだと攻撃50%を積んだ方がダメは伸びる。
そしてフレを俯瞰して思う。
Fauさんの持ってるフリオのスパトラ、スペリオルアームズが超絶羨ましいと。
いや、ぶっちゃけリミムーや弟も羨ましい。ただ、スペアーの「無条件60%+人キラー75%」のが羨ましいと思った。
※「改ではない」ので魔法のダメージアップにはならないと思うけど、そっちは人機があるしね
マン改そのものが非常に価値が高い上に、無条件60%。たとえばオニオンのスパトラは、両手100%でデュアルフォームと同じなところに、「剣+50%」。スペアーがおまけで鳥石の75%キラーがあることを差し引いても、その価値はかなりのものだと思う。つか、
弟とスペアーのどっちが価値が高いかは、結構イイ勝負だと思った。
・弟 攻撃+55 格闘装備時+60%
・スペアー 攻撃60% 物理時鳥人石キラー75%
まず、前者は「格闘」と「対人」の縛りがあると言える。弟を使う=クロスガイオンを使う=対人だから。
※でなければたぶん真クリのがダメが出る
その上で、アクセ枠に真両手を積めない=アビ枠でカバーしなければならない=対人格闘で効果を成すアビが(少なくとも僕は)無い=バスターフォーム一択=さらにアクセ枠に高攻撃+が欲しくなる。
後者は、弟がない=マーシャルorラッシュ2つ持ちになる=バスターフォームを使わないので、アビ枠が1つ空く。前提条件であるディアボロス込み、スペアーでのキラー、憎しみ1つで、キラーは275%。残り2枠のうち一つは攻撃UP。
※麻痺をしてくる場合はマシンパワー攻40%でフォローするorマルグレーテ60%、持ってる人はソラのスパトラ、状況次第ではディリータスパトラも可
で、最後1枠が、
攻撃%UP系、マンイーター、憎しみ2つ目か、リフレや耐久、耐性UPに割くか。
ぶっちゃけキラー275%で攻撃2枠(マルグレーテ&利用される者)で仕上げると、攻撃値は2650を超える。
※実際はスペアーがないので50%で数値だけ確認。フレボなし2649だった。カンストが見え隠れするけど
これは「相当強い2650」。
たぶんだけど、マンイーター無しの3400よりダメージはかなり上なはず。
弟やリミムーを既に持っているなら、もう一つ弟を取る選択は有りだと思う。でも、そうじゃなければ、スペアーの方が、汎用性が上という気がしないでもない。
鳥人石、は実質人だけではあるけど、ボスの4割くらいは人な気がする。さらに無条件60%は現状全く腐ってないし、そもそも75%のマンイーターが魅力。
まぁ属性耐性を積まなきゃならないときにどうなるかは、実際組んでみないとわからないんだけどさ。
それに、もしスペアーを取りたいと思っても、言ってもゼロからになるわけで、スパモグ使うのかセレチケ使うのかはわからないけど、
そう簡単に決断できるもんでもないんだよね。
もし、潤沢なリソースをお持ちの方がいらっしゃったら、
クロスガイオン、クリストローゼ、王レイン鎧、コイン弟×2(もしくは弟×リミテッドムーン)、憎しみ、スペリオルアームズ、ソラスパトラ2(もしくは攻撃上昇系)で、
木兵2ターン目の単騎ダメとか教えて欲しい感じ。
チェインなしでカンストしそうな気がするな~。てかそんな持ってる人は居ないか。
●特攻とガシャ続報
どうやら魔人級のEPが450→600になり、覚醒級、超級とEP効率がほぼ横並びになった様子。つまり、前回のように、
貧乏人は超級でがんばる
必要がなくなった。まぁ視点を変えれば富裕層が魔人級でちゃっちゃと終わらせて優越感を感じられなくなったとも言えるけど。
また、ボーナスモンスターの出現率、出現数も変わったっぽく、魔人級で2戦に1回くらい出てたのが、そこまで出なくなって、替わりに「最大2体」だったのが「最大3体※2WAVE目は未確認」となった。
乱数のブレ幅が広がったのは、それだけ3体出たときの喜びが大きいことにも繋がるので、僕的には悪いことじゃないと思う。まぁ試算はしづらいけど。
超級に縛られなくなったということは、つまりは「同行しづらくなった」と言うことでもある。今回も前回同様☆7の配布キャラが居るので、プレイしてる人なら容易に200%提案が出来る。ただ、魔人級でスタミナを消費してしまうと、その中の一部の人しか
※自然回復では
回れないわけで、それがどうしてもイヤなら、
アイテム報酬効率を下げて超級を回るしかない。
ボーナスモンスターの体感が減っているので、それはなかなか出来ないと思うけど。
ともかく、前回ほどEP集めに苦労しない代わりに、フレの同行数が一定期間激減してしまうチューンがされた、ってところかな。
●ザンデ
そんなわけで、魔人級を回って早速☆6ゲット。パーティは、
☆6魔剣ルーネス、☆6ザンデ、☆6デッシュ×3
の構成になったが、ルーネスを火力盛りにすることでボスを倒せることを確認したので、あとはザンデに1、2WAVEをクリアしてもらえば良かったのだけど、
割とギリ。つまり弱い。
まぁ多少サポートを入れれば何とかなるかなぁって感じ。まぁ覚醒級で15万まで貯めて☆7にすれば、雑魚は何とかなったかも知れないけど、、、↓
●もうちょっと回すことにした
頭の中で打算が駆け巡る。
・5000ラピスで虹確+10回5%ガチャ(金チケ相当)
・オニオンの魅力は薄いし、ステップ5まで回さないつもりなら未確定
・ハインもリミバダメカ50%は魅力だけど、火力は微妙
・虹が来れば特攻周回は明かに楽になる。これは「楽しくなる」という意味でもある
・手持ちは12000ラピス。現時点で課金をするつもりはない
・もしオニオンが1体出たらつい追っかけたくなるけど、それでも22連まで
さぁどうする。
軽く迷った挙げ句、「1周はしよう」と。もしここでピックアップが出なくても、とりあえず虹確だしと。一応5%ガシャだしと。手持ちも切羽詰まってるほど少なくないしと。
僕にとってのラッキータイムである「深夜3時20分頃」に、ガシャスタート。相当眠いけど、寝起きではないので意識はある。意識があると言うことは、
欲が出ると言うこと。
つまり、、、ダメだろうなぁ、、、と諦めていたのだけど、、、
結果は、、、、虹3つ!
画面を覆うことなく1つ目が割れ、切り替わる。切り替わると言うことは、つまりは高確率でピックアップキャラ、、、からの、、
ハイン!
この時点ではハインの良さを全くわかってない
※今はまぐろさんが取ったくらいは魅力なんだとわかったけど
そして二つ目が、、、画面切り替え!そして、
オニオン!
おお!これは最後の虹確にも期待してしまうぞ!!からの、、
ユウナ(5)。
ショボーン。でも復活!なかなかに嬉しかった。
さて、これでかなり効率よく回れるようになった。
オニ100+ハイ100+ザン100+ルネ75+デシュ75+フレ200=650→計750%
もう一周しちゃうか、、、でもなぁそこまでオニオン強くないみたいだしな~。ちょっとだけチケット回そか。
チェックしたら、10%1枚、金12枚、レア12枚。まずは10%を使う。過去ここから虹が出たこともあるが、言っても10%。
安定の青。
そしてレアチケ。何枚使おうかな、、、3枚?4枚?、、、
青、、、
虹!?
何と2枚目に虹が!!一気に覚醒する。眠いけど覚醒。眠醒-ネムセイ-する!よくわからない!
手のひらで覆い、画面の右下からそっと覗く。
「I、、II、、、III!!!」
今思えばこの時点で「スコール」という可能性もあったわけだが、
※「V」を確認しなかったので
ひとまずテンションUP!そしてそーっとそーーと左下からスライドさせていくと、、、
細い!これは少なくともたまねぎ剣士じゃない!
かーらーーのーーーーー、、、
オニオン2体目!おめでとうありがとうおやすみ!
いやもちろん寝ない。寝たら「夢オチ」になってしまうかも知れない。しっかりやることをやっておく。
忘れないうちに新しい子からトラマスを取り、輝源化。覚醒させつつ、
レイドガシャも全部回して、余剰となるLV1メタジャボ&MMKをガッツリ消費。
枠を圧迫するヤツらをキレイに掃除。今大成功を待つ必要はない。
さらに攻撃のみフルドア。MPはフルポット。HP防精はひとまずスルー。本気で運用する日が来るならって感じ。
で、(特攻レベルが相手なら)彼はさすがに強い。
効率的にもそこまで悪くないとわかれば、サクサク魔人級を周回。あっという間に15万。さらにザンデも覚醒。
200+200+100+75+75+200=850→計950%!
これは早い!まさかの前回以上。てか勢いでハインもセレチケするか!?<しません。
この状況でも眠いってことは、「相当眠い」。
でもまだ寝ない。ザンデをレベルMAXまで上げるのは、なんだか惜しくなって、経験値アップ装備で固める。30%の帽子、50%のグロウエッグ×2、50%のアビ×3と、25%のアビで、、、計405%(305%増)。特攻が終わるまでのんびりレベルアップだ。
●オニオンナイト
フレボ6で攻撃力3163。かなり高いが、真両手じゃないので間引いて考えなきゃいけない。
※ロンギヌス、ラグナロク、プリッシュ、劫火の鎧、セラフコーム、オニオンブーツ、デュアルフォーム、たまねぎの使命、大地を掛ける者、マルグレーテの想い
手に入れたのでしっかりチェックしたけど、僕なりのレビューとしては、
○火水風土+無属性を、ターン縛りなしで使える。
○開幕リミバはなかなか高速。威力はLV30まで上げて2830%。そこまで高火力ではないものの、閃光は935の50%無視なので実質1870%。さらに攻撃力も低いので、武器強化枠はバトンタッチ確定
○1HIT目の威力は微妙(無視込み100+800)なれど、全体2回攻撃があるので、真両手チューンでWアビ4回攻撃。ザックスほど火力はないが、防御無視なので壁に阻まれない。威力100でも火力が盛れれば十分レギュラー候補にはなり得る。
×1耐えがない
○素で行動異常耐性をカバー
×リミバ倍率アップアビがない
△TアビをSPで発動可。ただし6ターン中わずか2ターン
○二刀の極意持ち
○素で火水風土耐50%
△4属性耐性バフは70%3ターン止まり。属性デバフは徐々に上昇60→90→120%
×下準備アビが多いので初動はしょぼい
大前提として、火水風土属性が通る相手であること。そして、
チェイン相手が居ること※オニオンが望ましい。非常に望ましい
そしてこれがまさに彼の最大のウィークポイントという気もする。「相手が居れば」。
王レほどフレに恵まれてない感じ?でも王レ以上に
※王レはヒョウが一応居る
依存度が高い。
4属性アビの特性は、
・○○の熟練技 単体 威力400 3ターン耐性バフ70% 3ターン自攻撃バフ150% 同属性威力+100
・○○スライス 単体 威力25+420 3ターン徐々に属性耐性ダウン
・○○シュレッダー 単体 威力25(50%無視)+380(50%無視)
そして、
・SPしたごしらえ 攻防魔精デバフ解除、3ターン攻撃バフ200%、自攻撃デバフ耐性、全攻撃アビ威力+200、2ターンTアビ可
・LB 威力2830(LV30)コスト34、4ターンシュレッダー、スライスの威力+500
こんな感じなので、ザックリと考えた感じだと、
1T リミバ
2T したごしらえ+スライス
3T シュレッダー×3
4T シュレッダー×3
これで、3T目のシュレッダーは、(トラアビ+75含め)
((25+75+200+500)*2+(380+75+200+500)*2)*3=(1600+2310)*3=11730%
これに耐性デバフ60%が載るので1.6倍=18768%
※計算ミスがあるかも。特にスライスは「次のターンで90%」かも知れない
これだと耐性デバフの効果が最大120%になるタイミングと、Tアビ高火力シュレッダーがかみ合わない。
1T リミバ
2T 熟練技+スライス
3T したごしらえ+SPツインソード
4T シュレッダー×3
5T シュレッダー×3
※SPツインソード 単体 2ターンに1回1ターン不可 50(50%無視)+480(50%無視)単体 1ターン防御デバフ70%
「スライスの次のターンから耐性デバフが掛かる場合は」、防御デバフと120%属性デバフのタイミングがズレるものの、もし「スライスのターンから属性デバフが始まる場合は、4T目に最大火力が集まる。
((25+75+200+500+100)*2+(380+75+200+500+100)*2)*3=(1800+2510)*3=12930%これに120%耐性デバフで2.2倍、さらに防御デバフ70%で3.33倍
まぁ実際は100%前後の耐性デバフは他のキャラがサポートするのが常だし、防御デバフもデバファーがやるのが普通。重要なのはこの先の、、、
チェイン上限600%による恩恵。
細かな計算は凄く自信がないので書けないけど、エレチェで1HITあたり1.3倍、1.6倍と増えていった場合、18HIT目でMAX600%になる。アースレイブ系は10HITで、二人によるチェインなので、Tアビの「後2回分」はMAXが摘要される。
・・・やっぱ考えるだけ考えてみるかな。
シュレッダーの前半25(50%無視)は、その部分だけで9HIT。つまり、強化後の1800と言う数値は1HIT200×9回で、そのあとの2510%が10HIT目となる。小学生並の算数だけど、
二人で200×18回攻撃したあと、2510で2回。そしてまた200×18、2510×2、200×18、2510×2回という流れになる、、、と思う。
で、それぞれに倍率を掛けていく。最初は200*1、次が200*1.3、次が200*1.6、、、19HIT目以降は6倍。それでTアビフルチェインした時の合計%は、、、
146320%
一方王レインはどんな感じになるか。憎しみ載せて、2ターン目17500%とかの数値だったと思うので、そこに最終HITにダメの「7割」が集中していると「仮定して」考えてみる。29HITで3割。最後の1HITで7割とした場合で、二人でフルチェしたら、、、
137005%
これは当然ソウルの掛かる2ターン目の話。さらに火耐性デバフや防御デバフは考慮されてない数字なので、オニオンに置き換えるなら「4ターン目5ターン目」の数字というところ。
ソウルは4ターンに1回。オニオンのTシュレッダーは6ターンに2回、つまり3ターンに1回。ただし、ソウル無しリミバもそれなりに高倍率だし、オニオンは「リミバがエレチェにならない」マイナスがある。「5ターン属性付与」の王レと比べ運用の仕方がちょっと違う感じがする。
前述の「対人マンイーター王レ」に対しては、「刀装備の非常の暗殺者」と、ベース火力の高さでそれなりにカバー出来そうな気はする。真両手に関しても同様。ウチの王レはどうがんばっても3100までは盛れない。
それでも王レのが強いだろうけど、、、
◎やや強引にまとめ
オニオンと王レを比較した時、まず王レはバリアやらデスペガやらいろいろ出来ることに目が行きがちだ。だが、実際に戦闘に入ってしまえば、それは本当にレアケースで、基本は「アタッカーはアタッカーとしての仕事をする」事に尽きる。
ただ、それを全うする上でも、1耐え持ちの王レにアドバンテージがある。リミバを高頻度で撃つサイクルは強力であると同時に容易で、Tシュレッダーまで最大3ターンもの準備期間が必要となるオニオンにはない強みだ。さらにリミバによる属性ダウンだけでなく、ブレイズセイバーで80%のダウンもこなせる「融通」の強さも含めると、
相手が水風に大きな弱点がある場合か、火土雷に大きな耐性がある場合以外は、王レの方が戦いやすく、そして強い。
そう言えると思う。と言うか風に関してバッツと比較した場合どうなのかは持ってないからわからないし、繰り返しになるけど、
同キャラフルチェイン出来なきゃ、オニオンの良さは全く発揮されない。
※だから木兵ダメは王レに全然及ばない
→王レがピーク16億に対し、鬼夫は8億ちょい
あくまでオニオンの強さは「二刀の極意」に支えられている点、そしてフレのハードルが高いアキレス腱であることがポイントになる気がするな。
・・・
ちなみに王レの相方としてどうかに関しては、王レリミバとTシュレッダーがチェインするかどうかに掛かってるのだけど、可能性は薄いだろうな。セイバーとシュレッダー、土と火でTエレチェ出来たとしても、それは王レの片翼がもがれた状態だからな。
アルテマ97点は、妥当かもしくは行っても98点
そんな感じだな。フェス限の3体の中では「弱い」と言われても仕方ないと思うけど、
潜在でスゲェの付けて貰ったら、話は変わってくるかな。
| 固定リンク
« FF14~その1~ | トップページ | つれづれに »
コメント
クリスさんこんにちは。
フレンド登録ありがとうございました。
オニオンナイト星7おめでとうございます
自分はアタッカーは王レインで何とか足りそうなので今回はスルーです。
ドット凄い良いのでちょっと欲しかったですが…。
魔アタッカーがシャンティレーナとアビ覚エリィ 晴れ着フィーナくらいしかいないのでザンデが結構嬉しかったり。魔力が低いけど最大倍率にもってくいくのが早くて便利そうです。今回も10万完走目指してがんばります。
投稿: キリオ | 2019年4月 3日 (水) 11時39分
クリスさん皆さんこんばんわ 書いてある王レインの装備出来ますよ今はまだ予定ないが(笑)理由はマッシュのスパトラもう一個取るのに使う300万ギルがない あっても他に優勢すべき300万ギルが沢山あるのとフリオスパトラ取ってない フリオ二体作ってるキラー沢山持ってるからタワーとかですげえ便利なんじゃないかと思って 憎しみはスコールのスパトラあるからそっちで 玉ねぎに関しては逆に自分は相方王レインより便利と思ってたんやけど特にタワーとかで 王はヒョウしか思い浮かばなくて 玉ねぎは沢山いる様に思ってた?これは全員の能力把握してないから分からんけどトリプルのアース系なんかいっぱいおるイメージでした!確かにキラー重ねれば重ねるほど薄れてくね(笑)王レインのLBもソウル使った後の獅子の効果薄い様な気がする?多分LBアップも重ねれば重ねるほど効果が薄れてるのかな?約束通りゲームの話した(笑)
投稿: DP | 2019年4月 3日 (水) 12時19分
マサナオさーん!みなさーん!こんにちわー!(o・ω・o)
新玉おめめでーす!\(^^)/
私はステップライトでハイン1体きたので、セレチケでもう1体取っちゃいましたぁー!笑
魔法攻撃&属性バフ(火氷雷)&属性デバフ(火氷雷)&ダメージカット(MAX50%)は、中々面白そうだと思ったのでゲットしちゃいましたぁー笑
本音を言えば何かもう1つくらい違う事が出来たら最高だったなぁー(゜゜;)
でも後悔はもちろんしてませんよぉ!
私は壁無しで戦うのが好きなので、いつか役に立つと期待してます!
周回は超級で同行優先に切り替えましたぁ!
魔人級もうちょっと体力消費減ってくれると助かるのになぁー(´;ω;`)
ボーナス敵は1waveで2体、2waveで3体が今の所最高です!
体力回復薬がとっくに底を尽きてラピス割ってますが、ラピスも底を尽きそうです・・・笑
投稿: まぐろ | 2019年4月 3日 (水) 14時19分
コメントが消えちゃってるーー!!!(゜゜;)
投稿: まぐろ | 2019年4月 3日 (水) 19時35分
・・・あれ?復活してる!笑
投稿: まぐろ | 2019年4月 3日 (水) 19時36分