同窓会の話
プライベート濃度がとても濃いので、無関係な人はスルー推奨。てか100%無関係かと思ってたら、
「毎日ブログ読んでるで」
と今日言われてビックリ。もちろん興味のない話、つまりゲームの話はスルーで、個人的な話の時だけ読んでるってことだったのだけど、
まぁひとりでも読んでる人が居るなら書いてもいいか、と。
てか、今日はこのことを書かないと更新が途切れてしまうわけで、
長さがどんなに短くてもこれを書かなきゃ眠れない。
スンゲェ眠いけど!
てかいつもは日中1時間くらい昼寝をする。さらにそこまでたくさんしゃべったりもしないのだけど、
今日はホント一日中ガチでしゃべってた。
実行委員長なので、挨拶の時に登壇してしゃべるのは当然として、それ以外の時間はほぼほぼずっとスマホでみんなの写真を撮り続けてた。
見たことも話したこともない、他のクラスの女子とかの写真。
唐突に行って、「並んで笑顔になって~!!」と撮る。
スマイルフォトゲリラ、、、SPG!
しゃべりすぎてガチでのどが超痛いんですけど!のどぬーるスプレー、、、今シュッシュしてきたわ。
午前中は、「お偉いさん」と学校が中心に進める「総会」。基本的にこちらは僕らには無関係。午後からが自分達がメインで準備をした懇親会。頼んでたお弁当を配膳したり、地元の太鼓チームの子供達のアトラクションを企画したり。
各担当が自分の役割をキッチリこなしてくれる間、僕はとにかくみんなの写真を撮りまくった。撮って撮って撮りまくり。
その数、今日だけで112枚。
連射もなし。同じような写真もほぼなし。ポーズ撮って貰ったり、出身中学別にしたり。ピンではなるべく撮らず、絡みを重視。表情も笑顔中心だけど、時々「キメ顔」をリクエストしたり。
カメラを意識しない写真はほぼゼロ。被写体に「要求する」写真は、一緒に入った業者がまず出来ないズルでもあるのだけど、
目的のためには手段を選ばない。
目的とは、、
集合写真以外で、とにかく一人最低2枚!笑顔のアップを撮る。
みんな、、てか女子は、「(歳取った)自分の写真は撮られたくない」
でもみんなの写真は見たい。
それはもうガマンしてもらう他ない。つか、あまりにも馬鹿笑いしてしまった女の子が、
「お金上げるから削除して!」
と言ってきたのは、「むしろソレ、褒め言葉」って感じだったし、
自分達から進んでチャーリーズエンジェルみたいなポーズを取り出したり。
そう言う「やらせ」は、「カメラマンがわがままで権力があって物怖じしない人間じゃないと撮れない。
つまり僕でなければ撮れない。
子供達が学生時代、演出過多で撮った写真のように、
もうすぐ50歳になる友達に、あまつさえジャンプさせたりする。
・・・でもスマホのカメラだと上手く撮れなかったり。
最初凄く嫌がってた人も、途中から開き直ってくれたり、もちろん自分の挨拶も、
透明にさせないように「熱め」にやる。
人間、興味が沸かない人の話は、耳に入ってこない。
人間もだんだん希薄になっていって、最後は「透明」になってしまう。
自分の挨拶は「そうならないように」。
・・・
校歌を歌うのも大好き。
子供達の入学式や卒業式は、さすがに父兄は歌わない。去年「招待者」として参加した時は多少声を出して歌ったけど、
今回はその気持ちを爆発させた。
ステージには100人を越す同回生が立ち、そのセンターで大きく気持ちよく校歌を歌う。
ちょっ最高に気持ちいいんですけど!
歌い終えた後僕のちょっと後ろの女子が涙ぐんでた。隣の女子は「一切歌詞見なくても歌えた」と笑顔。
片付けもほぼ滞りなく、後から聞いたら、
当時の文化祭の準備みたいでむしろ楽しかった、と。
とにかくみんながずっと笑ってた。去年は滞りない進行「過ぎて」結果1時間半くらい「巻で」終わったのだけど、今年は、(たまたまもあって)アトラクションの車が「予定通りしか着かず」、スンゲェ間延びした感じではあったけど、結果より多くの時間、コミュニケーションに割くことが出来た。
一人でも多くの人が笑顔になれるように。
僕が去年の3月、、、1年2ヶ月前に運営委員会で口にした「決意表明」
みんながよかったと言ってくれる。みんなが「おつかれ」と言ってくれる。
まぁその時点ではさほど疲れてもないのだが。
※委員長職という立場に甘んじて、片付けも途中で人任せにしちゃったりしたし
二次会会場でもずっと写真を撮り続けてたけど、後日CDに焼いてみんなに送りたいと言ったら、普通に喜んでくれた。
そのために使われる寄付なら、それは報われる。
準備の段階で多少険悪になったヤツも一瞬で氷解。何つか「イライラしてるヒマなんざねぇ」って感じ
「至らない点も多々ありますが、マイナスは小さくしぼませて、プラスを大きく膨らませるような同窓会にしましょう!」
三次会、4人の友達に、「如何に僕がかき氷に傾注していたか」の話をしまくる。
笑ってくれるからつい饒舌になる。
てか今でものどが超痛い。
でもやってよかった。引き受けて良かったと思う。
同窓会★★★★!スゲェ楽しかった。あと、やっぱのどが痛くてツバも飲み込めない。
| 固定リンク
« 同窓会前日 | トップページ | ミニゲームのこと »
コメント