« FF14~その10~ | トップページ | FF14~その11~ »

2019年5月12日 (日)

FFBEエクスヴィアス~その514~

今朝見てビックリ!

 同行がプロンプトのままだった!

みなさんには大変ご迷惑お掛けしました。てかフレのために最初割ってスタートダッシュして取ったのに、、、。

 FF14なんてやってるからだ!アホウが!

まぁともかくガシャは回す。

ちなみに手持ちのチケは、金チケが11の青チケが8とかしかなく、ダメだろうな、と青チケ4、金チケ3を消化するも、新しい金キャラが2体出た以外は虹も無し。

しばらく時間を置いて、

 なんか出そう!<ウンコじゃないよ?

と金チケを投入。なんだろ、「虹が来てくれ!」とは毎回思うのだけど、

 ホントに来そうと思ってる時に来ると、やっぱ嬉しい(^^!

評判とか擁護とかどうでもいい。達観して冷静に見てたから。でも、

 いざ目の前に虹が降りてくると、、、

 やっぱり嬉しいし、やっぱりマダム(ピックアップ)を期待してしまう。

おそるおそる右下のシリーズを見る。

 FFBE

まずは一安心。そっと手のひらをスライドさせていき、、、

 全く見覚えのない下半身。

 ・・・そして上半身。

そして、、、

 マダム・エーデルの文字!

今回は1万ラピスで一体確定があるので、「金さえ入れば」これで確定である。

 てかもう確定である。

ただ、「いくら課金するか」は迷うところ。マダム確定はわずか2日しか猶予がないので、そこまでラピスを貯めるのは難しい。ただ、あと200くらいならギリ溜まらなくもない。つまり、3000円の課金でも届かなくもない。

 一応「マダム出たら課金します!」と思いながら回したので、課金することは間違いないのだけど、、、

 8800円は結構痛い。でも8800円課金すると、「2体目の課金キャラ」に手が届く。つまり、クリストローゼ(スパトラ使用)にも手が届く。

うーむどうしたものか。

マダムのスペックは正直アルテマでも98点になってるように、

 そんなに強く無い。

一言で言えば、「鈍い」。ノクトやレジ子難民の僕からしたら、

 だから来たのか

と言いたくなるレベルであり、正直もどかしさはある。なんだか「ファイサリスの時みたい」な感じすらする。まぁあの子は来なかったけど。

アースレイヴ系が得意ではあるものの、トリプルアビは一切使えず、属性も二つ、土と闇のみ。ただ、

 スパトラのスペックはすこぶる高く、攻撃55の服は、ルーネスの服難民の僕にはとっても魅力的。さらにこの服には「格闘時攻撃+30%」も付くという。ストップ無効も付くという。

 精神は0。防御も10しか上がらないが。ルネ服みたいに耐性も上がらないが。

聞けばHPも低いらしい。つまりかなり耐久に難がありつつの「1耐えW」持ち。とんがってると言えばとんがってるが、

 開幕が弱いのはやっぱりもどかしい。

まぁ文句を言うよりプラスに注目した方が人生は絶対楽しい。課金キャラは一旦保留にするとして、5800円コースの課金で、手持ちラピスを多少確保しつつ取る事にするかな。

・・・うーむ。。。。

 5800円課金して8000ラピスを手に入れ、1万ラピスで確定ガシャをガシャリ。

 虹が2枚見える。

これは、、、まさか、、、、

 マダム×2!つまりトータル3!!

うーーーーーーむ。スパトラは確かに魅力的。だがしかし、、、

 うーーーーーーーーーむ。

王レインやオニオンと違って2体運用サイコーってキャラでもないんだよなぶっちゃけ。

二刀の極意は持ってるし、土は王レ、オニオン。闇はシャドウとかみ合う。でもだからこそ、もう一体は、、、

でもさすがにもう回したくないし。さすがにただのチケットからもう一体出るなんてことはないだろうし。つい少し回しちゃったけど。

スパモグ使う気満々だっただけに、腰を折られたというか、

 ある意味王レインの時のようというか、、、
 ※あの時は5体だったけど

まぁいいや。クヨクヨしたって始まらねぇ!全体的なモチベが下がっていようと、

 出たら嬉しいし、確定なら取らざるを得ない。

なんか王レインもオニオンもマダムも、

 3体ともキャラが(性能的に)被ってるような気がしないでもないけど、

 ※少なくともルーナ様や百合ちゃんよりは

課金だってしちゃったし、ガシャだって回しちゃったんだ。悔やむくらいなら最初からマダムのガシャを回さなきゃよかったし、回した以上自分の責任だわな。

 しかしLV120にしてもHPが6038しかないとは、、、

防御も305、精神も203、、、

 どんだけ紙耐久なんだよ!

・・・

てかガンジーさんも全く同じような道を歩んでてちょっと愉快。チケで出て、1万回し、2体出て、スパモグ使う、、、そこまで同じ!考え方が近いのか、たまたま運が被ったのか。

それはともかく、いくら弱いと言われようと、せっかくの最新キャラだし、せっかくのマダムだし、

 HPMP防精をフルポット、攻撃をフルドアまで磨いたところ、、、

こんな感じのキャラになった↓

●クリスのマダム・エーデル※同行設定

イフリート込み※エクストラの3戦目が獣なので フレボ無し

HP8566MP550 攻3249 防467精356

タイガーファング、クイックシルバー、プリッシュ、グランレヴェリー、セラフコーム、チョコボの羽根飾り、デュアルフォーム、夜会主催者、エレガントガンナー、マルグレーテ

マダムホルダーの10割がタイガー×クイックの組み合わせという気がする。羽根飾りは他に攻撃が上がるアビがないことと、防精を少しでも積みたいが為。1耐えが「ダブルからトリプルになるかは不明」。

今回は1キルチューンだったので特に耐久を盛らなかったけど、ドレスのトラマスであるエレガントガンナーは相性最高レベル。マダムに欠けている行動耐性をカバーしつつ攻60%UP。彼女に通るのは毒と沈黙、病気。

●実際使ってみた

グズでノロマであることは、スペックをチラ見しただけでわかることだけど、それだけじゃわかりにくいことも。

例えば、他の二刀キャラだともっぱらWアビで攻撃するのが常道みたいになってたけど、彼女の場合は使えるアビが限られていて、

・全体闇
・全体土
・単体土
・単体無

1ターン目は主にこれだけ。つまり、「何かをしてから何かをする」キャラではなく、普通に二刀を活かした2回攻撃を主体とする。

それは3ターン目以降3ターンごとに使えるSPアビや、クセがある1HITアビにも言える。

SPアビは言うまでもなく数ターンに1度しか使えないが、二刀なら2度撃つ。

 ある意味これがマダムのキモとも言える

リミバ38ポイント全て消費して放つ1HITアビの攻撃8000%も、二刀なら2度撃つ。1HITなのでせっかくの「二刀の極意」が活かせないのは口惜しいが、攻撃力的には悪くない。タイミングもそこまで遅くないし。
※代わりにリミバの火力はとても弱い。2400-3000%ほどしかない。まぁ「積み効果」も多少あるけど↓

そして、何よりのポイントがSPやリミバで積まれる火力アップ。

4種類のSPで各300UP。リミバで200UP。さらに、

 無属性単体の「天殴地壊」が次のターンのみ+450UP。

天殴地壊のスペックは、50(50%無視)+250(50%無視)のアースレイヴ。

 全て積まれた場合、(50+1200+200+450)*2+(250+1200+200+450)*2=8000。これの二刀で16000%が、二刀の極意付で死なない限り永遠に発動する。

実際の運用では、土なら5ターンに1回、闇なら3ターンに一回属性付与しないといけないので、その時はWアビを使うことになるものの、それらのアビも、

・土全体 全体270、5ターン土付与、80%土耐ダウン
・闇全体 全体250(50%無視)、3ターン闇付与、100%闇ダウン
・土単体 単体50+450、100%土耐ダウン

となかなか面白い。ちなみに8000%のアビと天殴地壊を含めたこの5つが、「積み対象」になっていて、全てがアースレイヴ系だ。

具体的な数値で言えば、MAX時

・土全体 1670%※5T付与有り、土デバフ80%
・闇全体 3300%※3T付与有り、闇デバフ100%
・土単体 3300%※付与無し、3T土デバフ120%

こんな感じだと思う。
※間違ってたらゴメン

土は王レインのリミバと同じデバフ倍率だが、闇は王レインの雷土の80%より大きな100%。

実際に運用する場合は、3ターンに一度のSPアビも絡めて、「3ターンサイクルを基準に」回すことになると思うのだけど、ぶっちゃけ、

・王レインが2ターンサイクルで、4ターンおきに大ダメージ

・マダムが3ターンサイクルで、尻上がりに大ダメージ

こういうことだと思う。てか、最終的には(土なら)「付与デバフ」をブレンドしつつ、最小公倍数っぽい15ターンで考えると、
※開幕は適当

1670+8000、3300+8000、8000+8000、、、みたいな感じで試算して、

 15ターン中最初と途中で2ターン「土デバフ80%」になるものの、他は120%で、

 平均13167%

これはあくまで「死ななかった」「全ての積みが成された」結果で、さらに言えばMPのことは一切考えてないし、「同キャラエレチェ」だった場合、、、つまり、

 非常に限定された状態での数字。

これを見てどう捉えるかは人それぞれだと思うけど、たとえばリミバゲージを消費する1HITアビを使おうと思えば、(積み対象なので)+1400で9400%の二刀=18800%で使うこと自体は出来る。ただ、これは二刀の極意の恩恵がないので、「真両手キャラの威力とは並列に考えにくい」かな。

耐性や耐久に関しては、フルポット状態で、さらにマルグレーテをラスウェルのトラマス(攻撃HP30%UP)に置き換えると、とりあえず1万は超える。単なる印象の問題だけど、その数字があれば、極端に低いと言うことはないと思った。
※少なくともレジーナよりは高い印象
もちろんフルドアにすればさらに伸びるし、防精に関しても、オニオンと比べて防御は高く、精神は低い感じ。
※羽根有り比較なのであくまで印象

そして、これも割と見落としがちなポイントなのだけど、

 彼女は、「積み型」のくせに「防御が出来る」。

バッツ同様永続なので、いざとなれば防御も出来るし、「2ターン消費」するクセがあるアビだけど、
※使うと次のターン「1T物理カット75%」「1T魔法カット75%」のアビが使えるようになる「ウォーミングアップ」というアビがある。ただしこれ自体はW適用外。カットはW適用可。

 どうしてもの時は、「かなり殻に籠もる」ことが出来る。なんだかマダムっぽい気もする。

極端な話、1、2ターン防御、3ターンSP、4ターン目以降は他のダメカやバフも乗るだろうから、徐々に攻撃を混ぜたり、3+1nにウォーミングアップ、3+2nに75%ダメカで耐えていってもいい。

 マダムは慌てないのだ。・・・せっかちだけど!

ともかく、ターン制限のあるクエストには全然向かないが、

 開幕ずっと防御してSPだけ貯めていく、みたいな戦い方は、「スンゲェ面白そう」。

開幕が凄く手強い相手はそれほど居ないし、「本気出すのは12ターン目以降」でも、構成次第では他のキャラをリピートでも行けるかも知れない。
※SPアビを使わなくても

 まぁ最近の降臨には概ね「20ターン以下」とかあるんだけどさ。

まぁそれは王レインに任せるってことで。

追記

●ストイベ&エクストラ

 こっちは可もなく不可も無し。ガンジーさんのマダムをお借りして、気持ちよく各WAVE3ターンキル。ノクトなら1キルも出来たかも?

●マダムの館4F&5F

 問題はこっち。てか、

・・・スゲェ良かった!!(^^。

たとえて言うなら、「マダムが来てくれてて喜べるくらい」良かった。確かに終盤やや冗長気味になったりはしたけど、これまでの館イベントのいろんなことが思い起こされて、

 じんわり来た。

3層まではクリアしていて、4層挑戦の為の石板も集めてあったので、館の執事に話してすぐさま4層挑戦。ボスのオチューは全く問題無し。

そして東奔西走し、5層の石板を集めてトライ。

 クライマックスで久々イイ感じに盛り上がる。

あれ見て「マダムイラネー」はなかなか言えないんじゃないかなぁってくらい、僕的にはイイ感じのイベントだったな~。

 あれ見るまでは「イラネー」人の気持ちがわかるレベルだったけど!

ちなみにややネタバレかもだけど、最後までクリアするには都合3回挑戦する必要がある。スタミナは13とか?なので、そこまで痛くないけど。あと、

 何だかんだ言って王レインエレチェ3ターンで倒しちゃったけど。

ともかく、ここで貰える報酬によってマダムが覚醒。

 攻撃152、マダム装備時、HP攻撃50%UP、さらに上記積みアビの火力+150の片手銃。

当然マッハで武器強化。「割ってやるぜ!」と言う気持ちで挑んだら、

 6戦目クリア時にまさかの金オーブ!
※毎回見てた。てか見てる方が金が出る気がしないでもない

その後、攻撃10%とHP10%を付けて、

 これ一本で「攻撃100%UPHP60%UP」というステアップ!

ベース火力はクイックシルバーより低いけど、このステ上昇は侮れない。さらに言えば、今までマルグレーテを差してたところを「外しても攻撃カンスト」したので、

 金剛不壊付けて、HP13861 攻撃3189 防御491 精神345

精神は確かにまだ低いけど、他のアタッカーと比べて突出して柔いと言うことは無くなった。
※フレンドボーナス無し。ちなみにHP積みしてない平常王レインが、フレボ有りでHP12817防657精399。マダムよりは十分堅い<どちらもポットはMAX

 まぁ土攻撃専用なんだけど!

アルテマに「初手4200%」って書いてあったけど、その内訳がわからない。二刀だから倍になってるとして2100%。

ワールドクラッシャーの50+450、土耐-120%の場合は、150足されて200+600=800、二刀目は土耐下がって2.2倍で1760。足して2560%。

天殴地壊は、50(50%無視)+250(50%無視)だから、150足されて400+800=1200。先にワールドクラッシャーで土耐下げたとしても、800+1200*2.2=3440%。天殴地壊の「1ターン威力+450」は、パッと見そのターンでは効果が出てなかったみたいだったし、土耐を下げてないから、(50+150+450)*2+(250+150+450)*2=1300+1700=3000。

 あ、これか!天殴地壊×2で4200%になるわ。

でも+450は適用されたかなぁ。改めて木兵で試してみるかな。

 面倒だけどちょっと楽しくなってきたぜ(^^!

|

« FF14~その10~ | トップページ | FF14~その11~ »

コメント

クリスさんこんばんは。
マダムゲットおめでとうございます!
先ほどマダムクエ終わらせてディアエーデルゲットして少しマダム欲しくなりましたが、じぶんはノクト取ったので今回は我慢です、、、。
記事でちょっと気になった点が1つ
LBゲージ全部使って撃つ威力8000の1ヒット技が二刀の極意活かせないと仰ってますがそんなことないですよー。
フィニッシャーとしてエレチェに重ねれば極意の効果で6倍でダメージ入ります。
たぶんマダムの恐ろしい強さはこの技が一番だと思います。
だから実はスロースターターでもないようで、たぶん相当強いです。このお方。
レインのLBチェインやウォータースプラッシュに砕滅天覇合わせると多分ヤベーと思います!

投稿: キリオ | 2019年5月12日 (日) 00時34分

クリスさーん!みなさーん!おはよー!ヽ(・∀・)ノ
いつもの「男らしいマダム」とは違う「女らしいマダム」が見れたりして良かったですね!
チケット少し貰えたので使ったら何と虹が!(゜゜;)
クリスさんみたいに画面隠して右下から覗いたらFFBEの文字が!(゜゜;)
ガッシリした体!勇ましい顔つき!来ました!・・・盾おじが!笑
盾おじ難民だったのに気づけば4体目でしたぁー笑
館の4層5層は残念な仕上がり(大結晶採取無ーい)だったので、少し凹んでます(´-ω-`)

投稿: まぐろ | 2019年5月12日 (日) 06時51分

クリスさん、みなざま、こんばんは。

クリスさんもマダムをチケで1体、10000ラピス確定で2体だったんですね(笑)。4体目は追わず、スパトラモグ使用という判断も同じという!手持ちラピスが25000弱、チケが28枚あるので追おうかとも思ったんです。でも私もルーネスの服難民だったので確実に欲しいスパトラだったということと、今後のガチャも回したいというのと、1体残しておけばこれからフェスを回したらひょっこり出てくれて2体運用できるかも、と思った次第です。私はエレフィム難民なので、アタッカー2体を自前で準備して、フレさんのエレフィムをお借りするのも一つの手かなぁと思っています。

マダムは実装されたら絶対ほしいと思っていたので、すんなり引けて良かったです。専用(ほぼ専用みたいなもの?)武器も優遇されていますし、使い手がいて二重に嬉しかったです。ディアエーデルって、マダムを持っていない人からすると手に入れても逆にかなりテンション下がりませんか?マダム以外であればクイックシルバーの方が強く、土属性が邪魔になる可能性が高いですし。ストーリーであのスペックのキャラ専用武器を配布するなら、せめてセレチケで手に入れられないと、これから始める人も可哀そうです。マダムはフェスにしたらだめだと強く思っています。

ともあれディアエーデルを武具強化で強化中ですが、今回の期間は最初に2つレアアビがポンポン出てくれてからその後めっきり音沙汰なしで、10000ラピスのプレゼントの回復薬も全部使ってもまだ強化できていません。。。気長に回ります。クリスさんの出が良いみたいなのであやかりたいです。とりあえず、あと闇剣士レオンハルトのトラマスにレアアビを付けたいです。余裕があればタイガーファング(レアアビ込みで攻撃25%HP27%)の打ち直しをば。マダムのスパトラもあることですし、私の中でタイガーファングの価値が高まってきて、マッシュのスパトラをいい加減取ってしまおうかと前よりも強く揺れているところです。オニオンナイトにも使えますしね。

最近のFFBEはやることがなくなってきた感がありますね。アルテマでも、YouTuberさんとかも色々と不満や改善点を言っていますが、私はパラメータチャレンジが結構好きだったので、久しぶりに更新してもらいたいなと思っています。ガチャ引く時もパラチャレをかなり意識して、新キャラのトラマスの性能を吟味したり、報酬でもらえる強武具の性能を見たり、目標を作って武具強化イベを回ったりしてた記憶があります。報酬はそこまで貴重なものでなくていいのですが、色々な面で目安になるものがあると張り合いが出てきますよね。

他にもステータスだけでなく、一定のチェイン回数をクリアするチェインチャレンジ、強敵を少ない攻撃回数で倒すチャレンジとか、チェイン禁止の敵とか、キャラ1体攻略ダンジョンとかあると面白いなぁと。キャラ1体ダンジョンなんて、火力があるだけではだめで、属性耐性、ステータス異常耐性、LBゲージアップ、MPリフレなど総合力が求められるので、手持ちのトラマスやスパトラを駆使して楽しめそうだな、と思いますが。あとはターン経過で敵がどんどん強くなっていくので何ターン耐久できるかとか。それなりに挑戦できるキャラが絞られてしまうかもしれませんが、手持ちの装備&アビを色々と考えながらチューンナップしていく楽しさはFFBEならではだと思うので、この自由度の高さをもっとゲーム内で感じられるイベントが欲しいなあと思っています。本当に終わらないでほしいなぁ。

投稿: ガンジー | 2019年5月12日 (日) 23時24分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« FF14~その10~ | トップページ | FF14~その11~ »