FFBEエクスヴィアス~その539~
せっかくの連休だというのに、せっかく娘が帰ってきていると言うのに、娘はかみさんと二人でどこかへ遊びに行ってしまって、僕一人置いてけぼり。
まぁ慣れてますけど。
ともあれ、ほぼずっとエクスヴィアスをやっている。何というか、
人には向き不向きがある。
強敵をがんばって倒すのが楽しい、向いてる人も居れば、チビチビと神殿を周回するのが楽しい人だっている。
今の僕は「モルマラ」「鹿マラ」をエンジョイ中。
モルマラは一段落して終わりが見えたので、今は鹿マラに傾注しているわけだけど、
手強かった!そして答えも出た。
まずその答えを書く前に、これまで経緯を書く。つっても大したことはない。
・ノクト前夜
エーデルの破滅天覇だっけ?8000×2回のリミバゲージを使うアビで削る時代。つってもなんかいろいろ面倒で10回くらいで飽きちゃった。
・王レインとルーナ、アリューゼ時代
イマイチ不安定でフレの王レインも入れて何とか安定クリア。ぶっちゃけかなりコマンドを入れなければならないので、超面倒。
・王レインとルーナ、ノクト時代~前編~
ノクトが来たので、安定感が増し、さらにモルマラの流れでどの構成が火力が出るか、ある程度試算が経ったことで、フレ依存度がゼロに。割とサクサク回してた。ちなみにこの時にランクを上げるため、
1日で100万ポイントくらい稼いだ。
・王レインとルーナ、ノクト時代~後編~
試しに王レインを1枚減らして、4人構成でも安定して倒せることが発覚。この状態だと「2人の王レインのコマンド再入力」で回せるように。慣れるとかなり早い。
で、ここまで来て欲が出た。
なんとかコマンド入力せず、リロードだけで回せないもんか。
パッと調べた限りでは、それに挑んでいる人は少ない。みんなモルマラの洗練に躍起になっているというところか。
まぁ、あれはあれ、これはコレである。か、モルマラをやるには、フレンドの「それチューン」の人がぶっちゃけ少ないのだ。具体的には、キリオさん、Fauさん、ちびみかんさん、ぎゅすたーぶさん、オーロラさん、みむさん、この6人だけである。この方達以外のレインだと、ぶっちゃけ倒せないのだ。
でもテンション&モチベは高めなので、そのまま鹿マラをしてたりもしたのだ。
で、最初似た構成で王レインを使って「グランシェルトセイバー×2」で何とか回せないかと思ったのだけど、
全然無理。
細かな倍率は省くけど、1ターン目だけ3回使えても、リロード出来ないからダメなのだ。
で、次に白羽の矢を立てたのは、毎度おなじみクラウドKH&ヒョウ。このペアは1ターン目も2ターン目も聖光エレチェで4050-4200%くらいのダメージ倍率が見込める。ぶっちゃけ単体火力で言えば、王レインより上だ。
上だったのだが、、、二つ問題が。
ひとつは、聖光なのでダメージの最後だけ倍率が高いわけではないと言うこと。「単体火力」と書いたが、チェイン火力では、見た目ほどの数字は出ないのだ。
そしてもう一つ。こちらの方が致命的だったのだが、
1耐えがないから死んじゃう。
ルーナは死んでも1ターン目でお役御免なので問題はないのだが、ノクトには不可欠で、あとクラウドKHとヒョウ、そしてもう一体のフィニシャーであるアリューゼ全てが1耐え無し。
※正確には、クラウドには「80%の確率で」があるのだが、もちろん実用にならない。何回かのウチ1回でも成功すればいい、という類ではないのだ。
これで半ば諦め掛けていたのだけど、ふと気付いた。
エーデルはどうか。
エーデルは確かにWアビしかない。さらに「積み系」なので初手は弱いと思い込んでいたし、さらに僕のようにルーナに「水付与水ダウン」をさせる前提パーティだと、どうしても火力は盛りにくい、、、と思い込んでいた。
だがしかし、彼女の天殴地壊は、
50(50%無視)+250(50%無視)
1ターン(正確にはそのターンとその次のターンまで)威力+450
つまり、1ターン目は、
100+500+500*2+700*2=600+1000+1400=3000
2ターン目はさらに、
2400×2=4800
なかなかの数字なのだ。ディアエーデルがあればさらに伸びる。
1ターン目 200*2+400*2+650*2+850*2=4200
2ターン目 1300*2+1700*2=6000
ただ、ディアエーデルを使うには、当然土耐を下げなきゃならないし、相方もアーティザンを装備する必要がある。さらにノクトもアリューゼもだ。
それはなかなかに骨が折れる。
ともかく、一旦ディアエーデルは諦め、エーデル2、ノクト、アリューゼ、ルーナでやってみたところ、
1ターン目で53%まで削れて、さらに2ターン目で倒すことが出来た!
思えばこの時のパーティをしっかり書き留めておけば良かったのだけど、スッキリ忘れて微調整してしまったのがよくなかった。
ここから10回以上、リロード2ターンキルが成功することはなかった、、、
ぶっちゃけたまたまだったのか惜しかったのか、理由はわからないが、1ターン目で55%残しなんてのはいい方で、悪いと60%残し。これではフレンドの力を借りなければ2キルも不可能だ。
・・・そんなこんなでずっと試行錯誤を繰り返して行った果てに、ひとつ大きな発見があった。
二種族混成には、キラーは1つでイイ。
単種族の場合は割と300%とか275%を目指してチューンするので、二種族時はその半分、125-150%くらいを目安に乗せていたのだけど、
1つを猛攻やマルグレーテにすることで、残りHPを51%とかまで削れるようになった!
おおっ!コレは素晴らしい。1ターン目で折り返しまで行けば、当然2ターン目で倒せるはずだ。
「そう考えるのが普通だろ?」
クリスは遠い目をしながらこの時のことを述懐する。
まさか、死者が出るとは思わないじゃん?
理由はすぐにわかった。
エラフィケラスは、HPが50%を切ると怒っちゃうのである。でもって余分に攻撃してくるのである。
51%まで削ったときは、むしろ気をよくしてまぐろさんのユウナで49%まで削ってしまってた。いつもはやらないのだけど、「絶対倒せる」と思ったらむしろ逆に余分に削りたくなってしまったのだ。
ええ、エーデル一人と、アリューゼが死にましたワ。
ただ、ユウナが居たこともあって残りのメンツで削りきることは出来ましたけども。
で、
結局の所、現時点では、
「鹿マラをリロードで安定させることは不可能」
と言うのが僕の得た結論。
理由は、全員の武器が格闘で、毎ターンのダメージのブレ幅を抑えつつ「51-53%残し」くらいまで削れるなら、2ターン目に火力UPした天殴地壊を含めてで削り切ることは出来る。
※1ターン目と2ターン目のダメージ差はおよそ3-4%
だがしかし、剣や大剣を持たせたキャラが混じっていると、あと、エーデルのもう片方が銃だったりすると、
ブレ幅が大きくなりすぎて、1ターン目にガッツリ残って、2ターン目にもがっつり削れない、とか、1ターン目削りすぎて50%以下まで行ってしまい、怒って死者が出るケースが頻出してしまう。
「出来なくはないが安定させられない」。安定させられなければ、マラソンとしては不的確なのだ。
・・・ぎゃふん。
せっかく充実した手持ちを使って楽しく戦ってきたのに、、、。
でもまぁ「楽しめたこと」に着目し、オチが微妙であっても、「これはこれで良かった」と考えられるのが、僕の奇特なところだ。何ら問題はない。
●鹿マラパーティ
※火力上げるだけなら、ストーンキラーを攻撃UP系に切り替えることでまだ上がる。てか、一気に47%くらいまで削っちゃったこともあり、そんなの諦めるしかないよって感じだった
◎エーデル バハムート※ビーストキラー 攻2510 キラー150%
アイガイオンアーム、ゴッドファーザー、アーデンの帽子、コーネリアナイトアーマー、オニオンブーツ、デッシュのイヤリング、夜会主催者、エレガントガンナー、ストーンキラー2
◎アリューゼ イフリート 攻2341 キラー225%
クロスガイオンアーム、ドラグーンヘルム、劫火の鎧、チョコボの羽根飾り、スターガード、バスターフォーム、マルグレーテ、ストーンキラー2
◎ルーナ ラムウ※意味無し 特記無し
◎エーデル ゴーレム 攻2781 キラー225%
クイックシルバー、タイガーファング、プリッシュ、蒼紅の外套、デッシュ、セラフコーム、デュアルフォーム、夜会主催者、ストーンキラー2
◎ノクト 黒龍 攻3195 キラー295%
黒鉄の破壊剣、オメガウェポン、スキャニングゴーグル、グランレヴェリー、ヤヌス、グランドスターズ、ストーンキラー、六神、たまねぎの使命、デュアルフォーム
●流れ
・ルーナ水付与水耐ダウン&180%攻防魔精バフ
・ノクトVシフト
→ちょっと置いて
・Wエーデル天殴地壊
→間髪開けずに
・アリューゼブレイズ→ハイウインド→ストーム
※この順番じゃないと、ブレイズとストームのフレーム間隔が短すぎてエーデルのチェインを中断させてしまう。ちなみに1手目はチェインに入らないが問題無し
・フレ防御
ベストなのは51%。これで止まれば、まず問題無く2ターン目で倒せる。ただ、そうなる確率はそう高くはなく、ぶっちゃけ不安定以外の何者でもない。残念ながら。
・・・
結局一周回って「王レイン入力」で鹿マラすることになってしまったけど、この流れでそれなりにランク経験値も稼げたし、
※ラピスは割ったけど
モチベが高まったのは何よりかなって思った。
もし読者諸氏に「この構成このやり方なら、リロードで安定するぜよ?」と言う人が居たら、是非とも教えて欲しいです。つか、重要なのは、
1ターン目より2ターン目の火力がの高いこと。
つまり、魔法系の積みアビのが相性がいいのかなぁと思ったりもするのだけど、、、、
今の時点では誰が適任なのか、全くわかんないって感じ。
最低でもTアビが使えることが大前提だとは思うけど、彼ら分の1耐えを用意するのも大変だし、
※ソルは持ってるけど。あと他にも持ってる人居たと思うけど、、、だれだっけ?魔法アタッカーで、、、
耐性デバフやら、フィニッシャー用のノクトやらで、考えることは多そう。でもまぁ結構楽しかったのは事実なので、興味があるかたは、チャレンジしてみよう!
-------------
追記
しばらくやっててやや変化が。つってもそう大したことじゃないけども。
●鹿マラ~真エラフィケラスマラソン~<セルフ検索用
エーデルで行かないなら、王レの方が安定すると言うことで、でもパーティに3人の王レは要らないかもなぁとも思いつつ、でも面倒だし、、、と考えた結果、現状僕のマストは、、、
・ルーナ 水付与水耐ダウン、180%攻防魔精バフ
・ノクト Vシフト
・強い王レイン ソウル完全グランシェルト
・フレレイン ソウル完全グランシェルト
・弱い王レイン グランシェルト×3
これなら、2ターン目に弱いレインを「起動せず」、2体のレインのみリミバ書き換えで、より安定感が増す。もちろんフレには依存しない。依存しないけど、、、
フレのシドを借りてヒーヒー言いながら5ターンとかで倒していたのが、もう何年も前のことのよう。
今は、「アタッカー5」どころか、実質「アタッカー3+バフデバフ」だもんな。ユニットのインフレもそうだけど、
我ながら強運に恵まれたなぁと思う。
今にして思えば、「この楽しさ」は、王レインがどさまく出てきてくれたお陰なんだよね。
自分の状況を楽しまないとね!
●モルマラ
Fauさんのコメントは、往々にして僕にはレベルが高い事が多いのだけど(^^;、ついさっきようやっと意味を咀嚼して理解し、パーティをいじった。
現状は、、、
・閃光 オーディン 攻2743
オメガウェポン、クイックシルバー、純心、劫火、ヤヌス、オニオンブーツ、ネクロポリス、プラントキラー、デュアルフォーム、たまねぎの使命
・セシル カーバンクル
ファングブレイカー、エスカッション、ユライシャ、マインドプロテクター、英雄騎士、エアリスチョーカー、英雄土2、パラディン、ウィングハート
・王レイン イフリート 攻2541
クロスガイオン、スキャニングゴーグル、レイン王、クラウドマント、ラッシュ、プラントキラー改、武神改、六神、刈り取る黒風
・リュック ラムウ 回避引きつけ状態異常耐性
・ノクト バハムート 攻2935
古代の剣、トニトルス、プリッシュ、グランレヴェリー、チョコ羽根、セラフコーム、チョコ大好き、刈り取る黒風、デュアルフォーム、六神
・・・
最初にクリアしたときは、はるっぺ虎太郎さんの「2レイン1ノクト」で、ユフィとリドフィーで何とかクリアだったので、現状二人をリュック一人で賄っているのに、安定感があまり増してないのはどうしたものか、と。
もちろんフレの適性
※キラーが少ないとか
にも依存するけど、もう少し安定感が増してもいいのではないか、と思い、ふと気付いた。
もし雷デバフがスパークセイバーの80%から120%とかに増せば、低火力側のレイン分よりもダメが伸すのではないか。
さらに、
王レインを雷デバファーにシフト出来れば、その分コマンドの入力回数も1回少なく出来るのではないか。
ってことで、閃光さんに雷デバフを頼むことにした。
と言っても、彼女の雷デバフは、、、
・真空破 単体120%
・リミバ LV40で全体120%
つまり、現状「LV30」の僕の閃光さんのデバフは、「110%」しかない。
勢いで40まで上げてしまおうかとも思ったけど、なんとか踏みとどまった。ちなみに桜雲サクラのデバフは「単体110%」で、閃光より劣る上に、彼女のが耐久も火力も低い。
まぁそこはほとんど関係無いかもだけど。
ともかく、この構成、、、正確にテンキーの配置で言えば、
1...王レイン
3...フレレイン
4...セシル
6...ノクト
7...閃光
9...リュック
こんな感じに並べて、
セシル・・・パラディンハイド、イントゥダーク
ノクト・・・Vシフト
閃光・・・リミバ
この3人は各1ターン目のみ行動。王レインは当然ソウル完全スパークで、
リュックは・・・1T:デバフリレイズ、回避 2T:HPMP回復
ぶっちゃけこのパーティで臨んだ一回目には、閃光に異常耐性を積むのを忘れていて、「アワワ」ってなったのだけど、グレートの2Tでリュック金の針、セシル万能薬で強引に起こしつつ、クイーン1TでセシルのイントゥダークをHP回復アビにシフトし、事なきを得た。
もしかしたら、セシルのイントゥダークは不要かも知れない・・・
確かに被弾してリレイズを使うものの、それで回せるならリュックの行動をデバフリレイズ&回避のみに出来る。
コマンドの入力が2人の王レインのみで良くなる、、、かも。
残念ながら現状適性フレが居ないので試せないけど、復活したら試してみようと思う。
・・・てか、
やっぱりこの感じ、とても楽しいなって思う。
世の中の流れとは逆行というか、蚊帳の外かも知れないけど!
●大型コラボ
「大型コラボは1つだけじゃない」とのファンミーティングコメントを受けつつ、他のアプリでの動きを鑑み、
・シノアリス
・キングダムハーツ
この二つのコラボが進行中と言うウワサ。
まぁ明日になればわかることかも知れないけど、ぶっちゃけ現時点ではさほどでもない。なぜ「現時点では」と書いたのかと言えば、
もしキングダムハーツコラボで、ミッキーマウスが出てくるようなことが、、、もしもあれば、
ソレは結構な大型コラボと呼んでイイと思った。
てか、、、
どう考えても強そう。下手したらヒーラー?何てこともあり得る。
あとは、前回のコラボキャラ再登場の流れ。ソラのスパトラは確かに魅力だけど、個人的にはクラウドのスパトラもちょっとだけ欲しい。まぁそこまで需要があるもんでもないんだけど。
掲示板とかだとここでよく「どうせこの運営のことだから」的に揶揄するところだけど、別段僕はそんなことはしない。
どの運営だろうと、出来ることは出来るし、出来ないことは出来ない。
ミッキーが出てきたら驚くし、良くやったとは思うけど、出なくて普通だと思ってるので、結果に落胆したりはしないのだ。強いて言えば、
キャラが強くて、自分の所に来ればいいなぁと。
もう少し細かく言えば、「自陣の構成に手が入るような子」が来てくれたらいいなぁって感じ。
そう言う意味で言えば、
ノクト、セシル、リュック
この3人の影響力は、絶大だったと思うし、
8体の王レイン、7体のエーデル、☆7ルナフレーナ
も、大きく影響してくれた。あとささやかにユウナレスカや配布ローザも。てかローザは当時から絶賛してたけど、ホントスゲェ神キャラだと思う。
僕の記憶では、前回のランキングアリーナと今週、一度も「1キルし損ねていない」。
これは相当に凄いことだと思う。パーティは、クラウドKH、クラウドでメテオレインチェインをし、残りそうなのが明らかならローザをそいつに重ねる。残りそうもなければ、そのまま静観し、倒せるなら倒すし、倒せそうもなければユウナレスカリミバを起動。ついでに溜まっていればアヤカのオーディンも起動。最後1体残るなら、そいつはローザが仕留める。
HPが7割くらい残ってるグラディオを、ローザが一気に最後まで持っていったときは、「ローザ、、、恐ろしい子、、、」って思ったもんだ。
次の配布はどんなキャラになるかわからないけど、こういう使い道がある子が来てくれると楽しいのにな~って思ったよ。
ちなみに、パインにもついチケットを10枚くらい使ってしまってまんまと青クリばっかりだった。まぁそう言うこともあるさ。
| 固定リンク
コメント