« ボヘミアン・ラプソディ | トップページ | FFBEエクスヴィアス~その539~ »

2019年8月21日 (水)

FFBEエクスヴィアス~その538~

イベントの魅力が薄いこともあってモチベが下がってる人も多いかと思いつつ、自分は結構高めになっている。と言うか、意図的にテコ入れをしたから。

 つまり、冒険者ロック2体をセレチケで取り、リュックを回避引きつけチューンにした。

てか、結論から言えば世の中そんなに甘くはなかったと言うか、そんな簡単な話でもなかったのだけど、

 モルマラが出来たら面白いし楽しいかなって思ったわけ。

4アタッカーならよっぽど何とかなるんじゃないか、と。期待と希望を胸に、ロックをセレチケ20枚使って取ったわけ。

つか、これは結構前の段階で「やろう」と思ってたこと。

 だからアリーナでも1500位を狙ったわけで。

セレチケを20枚使うから、少しでもそれを補填しておきたいと思ったわけで。

ちなみにアリーナは、1500ラピス使って1150位くらい。
※ランクアップ1回含む
あと500割っても1000位に入れたかわからないな~って。入れたなら割っても良かったかとも思ったけど。

ともかく、現状セレチケは73枚になってしまった。てかまぁカード召喚でフリオかロックどっちかを取ろうと思ってたわけで、
※白百合が取れない場合ね

 まぁ使っちゃっていいかなって。

ただ、さっきも書いたけど、甘かった。何が甘かったかというと、

 3アタッカーでギリ2キル出来なければ、4アタッカーにしたところでそんな一気に楽になったりはしない。

特に、詳しく教えて戴いたキリオさんの構成を見て、

 ウチにはスキャニングゴーグルも1個しかないし、クリムゾンも1本しかないし。

つまり、フレンドの火力依存度が高く、現状だと、割と安定するのは4人くらい。たまにタスキルを繰り返して倒す感じ。

ホントは幻獣だけイフリートで火力2800くらいの人まで使えると精神的に楽になるというか、

 ぶっちゃけ鹿もフレ王レで回った方が気が楽。

いや、たぶんもっと5人で安定する構成もあるとは思うのだけど、どうもしっくり来ないと言うか、正解が良くわからないというか。

 昔はもっと「装備とダメージの相関関係」がわかってたお思うのだけど、、、

今はとんとピンと来ない。

 真クリムゾンと、バハムートティアと、クロスガイオン、、、どれが一番ダメが出るんだろ。

ただ、せっかく教えて戴いて言うのもなんですが、

 (対モルマラ)ノクトは、古代の剣×ロンギヌスより、古代の剣×トニトルスの方がダメは出ると思いました>キリオさん

彼の火力は1ターン目も2ターン目もあまり変わらないので、1ターン目から雷属性で80%の耐性デバフに乗せた方が、多少火力が下がってもトータルでダメージが上がる感じかな、と。

 具体的には、1ターン終了時の相手のHPが93%が88%になるくらい違うような・・・

見間違いや勘違いだったらごめんなさい。

ただ、それでも幻獣以外のキラーが積んでない王レだと厳しいかな~って。てか最近は、サクッと鹿にした方が楽なんじゃね?って思い始めたりもしていますけど。

 ただ、それだとロックを2体取った甲斐が無くなってしまう。

まぁ、ひとしきり考えたり試したりしてるのも楽しいので、損したとは思わないですけどね。やっぱ「モチベの種」は拾っていった方がいいだろうな~って。

ちなみに今の僕のパーティは、、、てか、ノクトと王レをどっち積んだ方が強いかもよくわからない。キリオさんは王レ積んでたけど、4倍前提ならノクトのが強くない?てか、

 どうやって試せば正解にたどり着くのかもよくわからない<目下のテーマ

憎しみも一つも積んでないけど、積んじゃダメなの?

●モルマラパーティ

◎王レ バハムート 攻2757 キラー+100% LB倍率+120%

バハティア、プリッシュ、レイン王、ヤヌス、ラッシュ、忠義の女将軍、武神改、六神、プラントキラー

◎セシル カーバンクル HP21098 防810精1637 氷雷風土110%

ファングブレイカー、エスカッション、純心、マインドプロテクター、英雄騎士、エアリスのチョーカー、英雄土×2、パラディンの、ウィングハート

※全く死なない。危なげもない。

◎リュック ラムウ※根拠無し 回避引きつけ100%、異常耐性装備

ロックの短剣、モーグリ、純心、プロデューサー、モグのお守り、光耀、不羈、真不羈、しらはどり、クイックアサルト

◎王レ イフリート 攻3002 キラー300% LB+30%

真クリ、スキャニングゴーグル、レイン王、クラウドマント、セラフコーム、猛攻の大剣使い×2、プラントキラー改、刈り取る黒風

◎ノクト フェンリル 攻2740 キラー125%

古代の剣、トニトルス、アーデンの帽子、グランレヴェリー、チョコボの羽根飾り、グランドスターズ、チョコボ大好き、ネクロポリス、デュアルフォーム、六神

●現在の疑問点※上で書いてるのも含む

◎バハティア、真クリ、クロスガイオンの火力順は?

◎憎しみを積むべきか否か

◎キラー300%にすべきか否か

◎ノクトと王レインはどっちがダメージソースとして強力か
 →どっちに注力すべきか

・・・

ノクトの装備は、チョコ羽根と六神を付ける手前、デュアルフォームも大好きも外せない。つまり、火力アップするなら、、、

・アーデンの帽子をスキャニングゴーグル
・ネクロポリスをプラントキラー改
・幻獣をイフリート

これでキラーが+75+20+45+125=265%。個人的には300%より275%の方が、バランス的には火力が高い気がするのだけど、、、どうなんだろ。

・・・

憎しみは、六神や武神改があれば、たぶんそっちのが火力UPが大きい気もするけど、これもわからないと言えばわからない。リミバダメージだけ上がる憎しみと、1ターン目にもわずかに影響がある六神。

武器をクロスガイオンにして木兵で試せば、少なくともどちらが火力があるかだけはわかるか。
※ガイオン、マルグレ、忘れてたので幻獣はイフリートのママ

憎しみ・・・10.60、10.15、10.06 平均10.27億
六神・・・11.42、10.69、10.86 平均10.99億

試行回数3回、木兵チューン、2ターン目のダメージ。攻撃値の増減によってこのバランスは多少崩れると思うけど、それでも

 「六神のが強そう」

とは言える。少なくとも1ターン目のダメージは確実に六神のが上なわけだし。

・・・

続いて、ガイオンを真クリに、ラッシュをセラフコーム、マルグレを忠義の女将軍にしてみる。攻撃値2477→2727

六神・・・8.10、6.86、8.12、7.24、8.71 平均7.79億

※大剣はブレ幅が大きいので試行回数5回で、上限と下限を足して割って平均とした。

このままだとクロスガイオンのマンキラの影響が大きすぎるので、久々電卓を弾いてみた。つっても久々だし、いろんな情報が甘いと思うので、あくまで目安。

攻撃値2477でキラーが200%・・・5.24億
攻撃値2477でキラーが125%・・・3.93億

その差1.33倍

これを先ほどの「真クリ装備時のダメージ」に掛けると、、、

 7.79*1.33=10.36億

つまり、「クロスガイオンにマンキラが乗ってなかったとしても」、相手が人型ではなく、植物であっても、クロスガイオンアームを装備した方がダメージはたぶん伸びる。
※その差約6%
つまり、

 「真クリよりクロスガイオンのが強そう」

と言えると思う。・・・計算違いがあったらゴメン。

・・・

バハティアvs真クリに関しては、ぶっちゃけどう調べたらいいかよくわからない。ただ、

・スパークセイバー 威力350
・グランシェルトセイバー 威力425

わずかではあるが、確実に「自前で付与しない方が強い」が、

 フレの火力>ガイオン王レ>もう一人の王レ

の順の場合、誰がスパークセイバーで雷耐性を下げるのかと考えたら、それはつまりバハティア持ちの彼しかない。なので、データ上の威力が上でも、起動する王レは「バハティアでスパークセイバー」するしかない。

・・・

では、2ndアタッカーの装備を「バハティアにするか真クリにするか」の検証。ただ、エースアタッカーを王レにするかノクトにするかの兼ね合いもあるので、一旦は、「軽めの装備」で比較してみる。完全ソウルスパーク→リミバの比較。

・バハティア・・・3.91、6.45、6.77、4.70、4.49 上下端平均5.34億
 ※ヤヌス、バスターで攻2661

・真クリ・・・6.74、6.63、6.87、5.96、5.06 上下端平均5.96億
 ※ラッシュ、猛攻で攻2866(ヤヌス、女将軍だと2865)

下端に差があるものの、上端に対しても真クリが勝り、さらにリミバに依存しない1ターン目のダメージは当然真クリの方が上であるので、

 「バハティアと真クリは、真クリの方が優秀」

と言えると思う。
※あくまで1ターン目からスパークを使わなければならない今回に関しては

ちなみに、彼の他の装備は、アーデンの帽子、レイン王、ヤヌス、グランドスターズ、バスターフォーム、猛攻の大剣使い、六神、ネクロポリス。

最初、グランドスターズをラッシュ、バスターフォームを忠義の女将軍にしていたが、攻撃力の差が1.08倍に対し、キラー倍率が1.5倍と1.3倍の差で、キラーを優先した方が火力が上になると、、、一応結論づけた。

・・・

ノクトと王レ、どちらをエースアタッカーにするか問題は、

ノクトのシフトブレイク・・・550(50%無視)+50に、+4800が加わるので、15550%?マジで?そんななの?何か間違ってる?もしあってるなら、王レインのリミバ威力3500×(ベース1+ソウル2.2+レイン王0.3+武神改0.3=3.8倍)=13300%※実質チェイン上昇中は4倍じゃない よりも付与ダメがデカイ計算になる。

 エースアタッカー(最優先装備キャラ)はノクトか!?

●暫定まとめ

・エースアタッカーをノクト
・ノクトはトニトルス装備
・強い方の王レはクロスガイオン
・弱い方の王レに真クリムゾン

こんな感じで結論づけてみた。結果、、、

以前キラーがイフリートのみで、攻撃盛りだった王レをお借りして、

 1T 残り81%!

 2T 何とか削りきった!

モルボルクイーンのが柔らかいので多分余裕、、、

 1T 残り77%→、、、、ミニモルボルが1体残ってる!!!なんで!?

(タスキル)

 今度は2体残ってる!!あーーーーキラーが足りないからか!

ギャフン。まさかこんな落とし穴があろうとは、、、。

 何とか1体にしつつ、リュック回避リミバチャージ、セシルリミバチャージで何とか王レのリミバを溜めて討伐。

 ヒヤッとしたぜ。

つか続けて、今度はキラーも乗ってるフレの方だったのに、またミニモルが残った。うーむ理由が分からん。リミバ倍率が低い?のか?

でも、

 昨日までの構成よりは安定してた気がする。もちろんフレ依存なしで倒せる感じでは全然ないけど!

-----------

みんなやることがなくて暇をもてあましてるんだろうなぁと思いつつ、自分は結構充実したゲームライフを送れてるなぁと思ったり思わなかったり思ったり。

せっかくリュックが来たんだから、それを上手く使いたい「リュックでなければならない使い方をしたい」と思って始めた「ある種のイベント」だったけど、

 なかなか楽しかったな!

ただ、ぶっちゃけ鹿で回した方が早そうだしお気楽ではあるけどさ。ランク経験値の為にラピス割るとか、久々な感じだよ。まだ割ってないけど!

・・・追記!

 そうか!ノクトの火力を上げたから単体攻撃が上がって、グレートが倒しやすくなった反面、ミニモルが残るようになったのか!つまりは、

 そのさじ加減か!

幾ばくかのキラーをノクト→王レインにシフトして、ちょうど両方倒せるくらいのバランスを模索するって感じか!

あんまりグレートが倒せなくてバランス見誤ってたわ。でもぶっちゃけ速度優先だったら鹿のがいいわけだし、もしミニモルが残っても死ぬわけじゃないから、これはこれでいいのかも知れないな~。時間は掛かるけど!

|

« ボヘミアン・ラプソディ | トップページ | FFBEエクスヴィアス~その539~ »

コメント

王レインの火力は手持ちのスパトラ次第で変わるから自分のボックス見ればいいと思います。
クロスアイガイオン使うならマッシュのスパトラ1個ないと真・クリムゾンセイバーに負けるかも。

投稿: ちびみかん | 2019年8月21日 (水) 02時29分

どもですちびみかんさん、レス遅れてごめんなさい。一回書きそびれちゃうと、そのあとの人のも全部一緒に書かないと見過ごしてしまうために、全部のアップが遅れてしまったりもするのです。ええ言い訳です。ごめんなさい。

ちびみかんさんの王レインは2体ともモルチューンでとても助かっています。ただ、今週はこれ以上モルマラすると、アリーナのオーブ回復が無駄になるので、自粛していますが。笑

真クリとクロスガイオンですが、もし僕が間違ってたら恐縮なのですが、真クリの倍率は1.3で、Xガイオンは1.5ですよね?つまり、最終攻撃力の差がそれ以上に狭かったら、クロスガイオンのが上ってことにはなりませんか?

例えば僕の同行王レ2642×1.5=3963、3963÷1.3=3048で、、、って、あれ?

 2642(Xガイオン)×2642×1.5と、2852(真クリ)×2852×1.3を比較しなきゃいけないのかな?

それだとわずかに真クリの方が上に、、、。でも、ちょっと言い訳ですが、僅かな差(約1%でした)の場合は、大剣のブレ幅で下ブレした際の「倒せない状態」が怖い気もします。特に僕の火力だと、フレ次第で倒せないことがたまにあるので、それがさらに下ブレしやすい大剣だと、よりリスクが高まるかな~って。

 弟を持っていれば、こんな悩みも無用なんですけどね。あと、ケチって閃光のリミバを30で抑えてるのを40まで上げれば、確実に楽になるんですけどね~。

LV40までリミバ上げるのって凄く勇気が要ると思うんですよね。笑

投稿: クリス | 2019年8月31日 (土) 21時36分

お久しぶりです。
対モルボル用の机上計算は自分もそんな感じです。
(攻撃^2*キラー*2T目LB*両手専有)の数値比較です。

実際はここに宇津木関数((武器攻撃力+5)log10÷185log10)も入りそうですが割愛してます。
※クロスアイガイオンの専有1.5やダメージのブレよりもきついかもしれません。

王レインはモルボル用に割り切って上げてしまいました。
エルナトが入れば耐性下げが出来るノクト枠で入れてもいいけどセレチケで取るまでもないかな。
王レイン3体でLBぶっぱが一番楽そうです。ノクトだとリピ出来るけどタイミング図らないといけないので手間は同じ。

投稿: ちびみかん | 2019年8月31日 (土) 22時47分

どもです。ドラクエガシャ、ステップ1とチケそれなりに回しましたが、鍵からセーニャとグレイトドラゴン4のみ。さすがにこれでは回れないだろうと引率つけて準備。久々に☆4育てました。それはともかく。

モルボルチューンは、やはり下ブレが怖いですし、自分は上にも書きましたが、3連タップが超苦手なので、Tレインよりノクトをいれた方が安定しますね。てか、エレチェが昔から苦手だったのをいまだに引きずってる感じかもです。笑。

セーニャはヒーラーなので、他のキャラよりは☆6でも使える可能性が残ってるかとも思いましたが、LV100ではやはりたかが知れてる感じです。奇跡的に2体目が鍵から出てくれたら、ちょっぴり課金するかも何ですけどね~。

投稿: クリス | 2019年9月 1日 (日) 01時09分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ボヘミアン・ラプソディ | トップページ | FFBEエクスヴィアス~その539~ »