ソードアートオンラインアリシゼーション
既に本放送は終了してる。過去作はたぶん一通り見ているので、期待して見始めた放送当時。
しかしストレスの大きさがマジパ無い。
せっかくキリトとアスナが出ているにも関わらず、二人の絡みはほぼほぼ無し。さらにキリトは記憶が中途半端に無くなっていたり、
記憶があっても、アスナのことをほぼ思い出さない体たらく。
オマエ達の愛はそんな薄っぺらいもんだったのか!?と襟ぐり掴んで問いただしたくなる。
ケンカになったら負けるけど。
結局は商業作品であり、続編を作るにしても過去を引きづり過ぎても困る。新しいシーズンには新しいキャラが居て、新しい物語を紡がねばならない。
だったら主人公も変えちゃえよ、ガンゲイルオンラインみたいに。
とも思うが、まぁこれも商業作品故のしがらみというか、商売上の理由。
キリトの方が数字が取れたんですね。
で、結局テレビは3話?4話?くらい見て放置してしまった。最初のウチは録画もしていたけど、
※ネットフリックスにもあったけど、そっちで続きがどうしても見たい!ってなったとき、テレビの方が先に見ることが出来たから
途中で、「無いな」と思い全て消去。
このまま永遠に続きを見ることはないかとも思っていたのだけど、ふと気付いた。
別に飛ばしたってイイのだ。
つまんないところを飛ばして、面白くなってから見たっていい。僕の得意技であり、
普通の人はまずやらないこと。
でもやる。面白いや楽しいの為には、躊躇っていては損なのだ。
と言うことで、唐突に6話から見始めた。
何となく雰囲気が違う。
どうやら、いつの間にか騎士養成所みたいなところに入っていて、さらに
スゲェわかりづらい固有名詞連発の置いてけぼり状態。
てか、こんなクソ長い固有名詞とか、、、
ページや行を稼いでるだけだろ。
としか思えないのだけど、まぁいい。人気のあるシリーズは何をしてもユルされるのが現在の日本だ。
ともかく、話をまとめると、
・キリトと友人は、どこぞに囚われている幼馴染みを助ける
・囚われてる塔には、この世界で一番偉い悪いヤツが居るので、そいつをこらしめる
・アスナは、海の真ん中で半身不随になってるキリトを見守る
概ねこの三つ。相変わらず現実世界との行き来は出来ず、当然キリトとアスナ、キリアスのイチャラブも見られない。と言うか、
ラブラブな展開は一切無し!
そこが非常に物足りない。というか、
それ目的でSOAを見ていた人間としては、もはや無価値と言って差し支えない。
のだが、一応シリーズをマメに見てきたので、あと今回は2クール24話で終わるので、がんばって見ていれば最後には溜飲を下げてくれるでしょう、と。これまでも割とキレイにシーズンを終えてくれていたし。
※中途半端に続けるような終わり方じゃなかったのも、僕がSOAを評価した理由のひとつ。
休みの前の晩から、一気に視聴。途中やや眠くなったものの、飛ばしたくなる場面は「それほどは」無く、どうにかこうにか、クライマックスまでたどり着いた。
ラスト1話。進捗バーをちょいちょい確認する。
このペースで果たして大団円を迎えられるのか!?
12分、約半分を過ぎた辺りで、一行はまだ全く現実世界に戻る気配がない。このまま進んでホントにアスナと再開してハグしてチューするのか!?
刻々と時計の針が刻まれ、そして最後、、、
「全く終わってねぇ!!!」
・・・ラブが無く、
・・・キリも付かず、、、
・・・作画も相当悪く、、、
・・・カタルシスらしいカタルシスもほとんど無い。
うーむ。見なきゃ良かった。
調べてみると10月から3rdシーズンが始まるらしい。つまりこの続きがほどなくして再開されるらしい。
見るのか?
気にならないと言うほど気にならないわけじゃないのだけど、これはぶっちゃけ話が気になるというより、
24話近く見て、最後一番美味しいであろうイチャラブMAXファイアー再開エモーションなパートを見ないのは、どうにもこうにももったいなすぎる。
つまり、「決着まで見ないと損」。楽しいや面白いを求める僕のスタンスに反するのだ。
ただ、現時点でのアリシゼーションの評価で言えば、
★☆くらい。
「言うほど悪くないじゃん」って感じかも知れないけど、まぁクライマックスの戦闘そのものは悪くなかったし、ヒロインもそこそこ魅力的。
※アスナの1000分の1くらいだけど
後半は嫌なヤツも出て来なかったし、冷静に考えれば0点ってこともないかな、と。
ぶっちゃけ原作のあらすじとかを読んでしまいたくはなったけどね。
てか、
1stシーズンを見直したくなったわ。
| 固定リンク
コメント