« つれづれに | トップページ | 車窓から »

2019年9月 5日 (木)

FFBEエクスヴィアス~その542~

ドラクエイベントの開幕は悪くなかったと思う。金チケ数枚でグレイトドラゴンが3体出て、ステップ1かボックス1ステージでセーニャが出て。あとグレイト4体目も出て、これでとりあえずイベントを回すモチベが得られた。

しかし、そこからがローテンション進行。サボテンボールの出がイマイチだったってこともあるし、運営的な理由はわかるけど800ガシャは遅々として進まない。本音はモルマラや鹿マラをしたい衝動があるものの、今はラピスが100でも無駄使いしたくない。結局自然回復でドラクエイベントをする、アリーナをする以外ろくにすることもなく、
※毎日キャラバトルを忘れそうになったりもしたけど

 このままじゃあまりにもつまんないか。

手持ちは2万ラピス。もちろん月末や4周年に取って置きたい気持ちも強いけど、僕の選択は常に「どちらが楽しいか」でやってきた。もし仮にここで使ってしまって、のちのち課金しなければにっちもさっちも行かない状況になったとしても、今からそれまでの間が「つまらなすぎる」なら、多少のテコ入れは「やってもいい」。

 もちろんやらなくてもいいが。

確率的なことは言える。24分の1でセーニャが出て、23分の1でトラモグが出た。半年か1年かはたまたさらに先の未来であれば、トラストコイン交換で輝源が出て、セーニャを☆7に出来るのかも知れないし、確率的には銀鍵でさらにもう一体のセーニャが出る可能性は、

 ・・・まぁ通常の虹ガシャよりはいいけども。

 3÷22=13.6%

まぁダメ元で引くか。

ステップ2。虹無し。銀鍵、、、、モグ。

ギャフン。でも覚悟がなかったわけではない。こういう時に腹を立ててると言うことは、その決断をした自分を罵ることと同義だと思うからだ。切なくはあるが、怒りはない。誰も僕に強要したわけじゃない。

そしてしばらくローテンション進行が続く。

極稀に3体+2体のサボテンが出ることもあるけど、10回近くボーナスモンスターが出ない時もある。体力玉を地味に割って、フレに☆7が居る時限定で挑む。

特に指定アイテム以外に欲しい物はないので、出たら次のステージへ。現在ステージ3で残りは150くらいか。遠いと言えば遠いけど、数日で金鍵まで届くと言えば届く。

6日にはイベントが更新され、強敵相手の周回になる。今はグレイトドラゴンが火耐性を50%下げて、もう一体でしゃくねつの炎を浴びせればキラーマシン邪も倒せるレベルだけど、6日以降はそうはいくまい。ただ、そこでそれなりの交換アイテムが報酬として手に入る可能性は高い。

 20日は遠い。何も焦ることなどないのだ。

無いのだが、、、

 あまりにモチベの行き場がない。

こういう時自分がもう少しお金持ちだったらよかったのに、と思う。せめて周回に使うラピスくらい気楽に割れるくらい、、、まぁそれは性格にも依るか。

・・・そう言えば13日にはボーダーランズ3が届くんだよな。

既にAmazonに注文してある。あと10日足らずで、久々に期待のゲームが我が家に届く。それは当然4周年よりも前だし、次のイベント告知よりも前だろう。6日からのドラクエイベント更新もあるにはあるけど、、、

 手持ちの17000ラピスを使ってしまっても、後悔は少ないのではないか。

正直ホメロスとウルなんとかに興味はない。魔法アタッカーはついこないだ白百合ちゃんを手に入れたし、ビビも居る。居ないのはティナとか暗雲とかケフカだけど、そもそも魔法アタッカーの出番は極めて少ない。

ホメロスは物理アタッカーで、魅力は「HP20%UP格闘装備時に攻撃60%UP」のアビ。格闘装備はクロスガイオンの汎用性が高い分ニーズがあるものの、残念ながら体防具が服に縛られるものが多い。「格闘だけで」火力が上げられるのは、実は極めて少ないのだ。さらにHP20%のオマケも美味しい。

 アタッカーとしては、、、まだよくわからないけど。

言ってもセーニャが出る確率は、、、と言うか外れる確率の方が高い。いつもの当たりよりは当たるかも知れないが、「外れる覚悟」をして回すのは当然だ。ステップ3でウルが1体、銀鍵でモグ3体目、、、

 あり得る話。むしろその可能性のが高いくらいの気持ち、、、

でも今の僕のモチベは低い。このままでは、、、あんま面白くない。キリオさんもセーニャを手に入れたみたいだし、まぐろさんもカミュを引いている。おめでとうございます。てか、

 フレンドのガシャ率は、僕が思ってた以上に高い。

複数の☆7を同行設定している人も多いし、僕のフレには課金者が相応に居る、もしくはラピスを使うに値すると判断した、、、はたまた、、、、

 もう止めるかも知れないから、使っちゃってもいいや、、、からの☆7ゲットでモチベが微妙に上向いちゃったよ・・・

と言うプレイヤーも居る気がした。実情はわからないけど。

ともかく、休日の布団の上で、「まぁ飽きてもボーダーランズにかまけてればまたラピスも貯まるでしょ」と、ステップ3に手を付けたら、、、

 久々の11連で虹クリ飛来!

確定は最後の1枠なので、最初に虹クリが飛んできた時点で、「虹2枚」が確定している。なかなかに嬉しい。ただ、ここからは勇者は出ない。出るとしたら、

 ピックアップの6割か、ピックアップじゃない4割か。

画面が切り替わり、画面下には「ドラクエ11S」の文字、、、はない。あるのは、

 DQXI S

ホッとしつつてをのけると、出てきたのはウルノーガ※今調べた。特に嬉しくないヤツだ。だが、最後にまたウルノーが出てくれれば、☆7にすることも出来る。覆った手をゆっくりとスライドしていくと、、、

 一番下の確定からホメロスが顔を出した、、、

☆7にも出来ず、うーむ、、、、、かと思いきや!

 途中にもう一体ホメロスイタ!!ホメ・ロスイタ!誰!?

なかなかに嬉しい。そしてその勢いで銀鍵も使う。早めに画面を覆い、何が出るのか、、、

ここで幸いだったのが、「ホメロスが出てくれたことで浮かれて、銀鍵から何が出て欲しいのか、モグが出る可能性も含めて全てスッキリ忘れていたこと」。

もちろん「何かイイのが出てくれ!」とは常に思っているが、例えば画面が切り替わったら新キャラだ、とか、☆の数がいくつならどうだ、みたいなことはあっさりと忘れていて、、、

 手のひらから顔を出した足先は、、、「イレブン?」

 じゃねぇ!セーニャたんや!!

今度はホメロスのことを一瞬で忘れた。セーニャは嬉しい。てか、

 ぶっちゃけそんなには強くないかも?

例えて言うなら、「アヤカと白が居るところで、サンタが☆7になる」くらいの嬉しさだと言ってもいい。

 でも、それもまた嬉しいのも事実。

ヒーラーは「適材適所性」が最も高いクラスだ。手札が多ければ多いほど、ベストなキャラを用意出来る。微妙な違い故に替えが効きやすいとも言えるけど、微妙な違いでも優位性があるのもまた事実。

 なかなか嬉しいものよ。てか相当嬉しいわ。

一気にモチベが急伸し、テンションが上がる。直前にガッツリ体力玉を割って金鍵を目指していたのがウソのようだ。もう金鍵は要らない。ウソ。ホントは欲しい。でもそこから出て欲しいのはセーニャではない。セーニャ出ちゃったら逆にどうしたらいいの?ってなってしまう。
※後半イベントで鍵配布があって、そこからさらにセーニャが出る可能性も無くはないけども、、、

ともかく、軽くやれることをやる。

・セーニャに精神フルドア、防御MPフルポット、HPはちょっとだけポット。レベルは当然120。トラマスは輝源化する方からゲット。ただ、彼女のトラアビは「開幕ラグタイプ」なので、現状のイベント周回やフレ用からは外す。特にフレに関しては、現状そこに火力を依存しなくても大丈夫なので、開幕ラグは無い方がイイ。

・とりあえずホメロスも1コトラマス取って120に。セーニャにも1つだけ攻撃アビがあり、それでキラーマシンも倒せるかも知れないけど、言ってもヒーラー。アタッカーはホメロスがやるだろう。てか、MMKはまだある。ガッツリ減りはするけど、たまには減らないと在庫が過多になってしまう。

・ウルノーガはパーティに入れるだけ

・構成は、ホメロス、Gドラゴン、セーニャ、ウルノー、Gドラゴン。Gドラゴンの灼熱エレチェにホメロスやセーニャを乗せれば、後半の強敵達も倒せるだろうと皮算用。前半のキラーマシンは、ホメロスの2回攻撃単発で倒せる。

・フレにもセーニャとホメロスをセット。どっちも裸だけど、少なくとも今は問題ないだろう。後半敵が強くなったらまた考えるけど。

・・・果たして本当に使えるのかどうかはわからないんだけどさ>セーニャ、ホメロス

●ホメロス

トラアビ込みで150%の真両手を持っているのと、武器は格闘依存なのでクロスガイオン一択。ドアもポットも注がず、スキャニングゴーグル、蒼紅、ラッシュ、セラフコーム、バスター、マルグレーテ、マシーンキラーと本人のトラマス冷徹なる心で、

 攻撃2301※カンスト無し

アビは、闇付与、雷付与、(200+700)=900単体、Wアビ、クリティカル50%UPのパッシブと、クールタイム12の激重アビ「いてつく波動」。敵全体のステアップ効果のみ解除は強力ではあるけど、ぶっちゃけ重すぎて実用になる可能性は低い。

あとは、開幕使えない≒実質使えない攻撃アビと、生きたままターン経過で900アビの火力が上がるパッシブ。5ターン目以降は、700+1200=1900になる。さらにリミバにも+500の効果があるので、併せて2400。Wアビで4800。大したことはない。

リミバはLV30で闇5000の威力ではあるものの、リミバ上昇系パッシブはなく、レイン王の鎧も装備出来ないし、開幕から撃てるわけじゃない。リミバをチャージするアビはそこそこ豊富ではあるけど、コスト32は軽いとは言えないし、5000でさらに闇縛りと思えば、

 ある意味八方ふさがりという感じ。

今回のイベント中でお役御免って感じだろうな。まぁトラマスはなかなか有用なので、もう一つ取っちゃってもいいかな、とは思うけども。トラマスを除いて、なんだか「配布レベル」な感じ。見た目は嫌いじゃないけど。ちなみにドラクエ11は途中で止めちゃったので、彼が出てくるところまでやってないけど。ラスボスなの?

●セーニャ

☆6では全くと言ってイイほどチェックしなかったいろんなステータスやアビだけど、☆7となれば話は別。てか、フレに一体も居ないのが、「出てないのかアタッカー優先してるのか」って感じだけど、、、

特徴を箇条書きにしてみる。

・リミバを除いて唯一の攻撃アビは、威力450で死霊キラー50%が自分にのみ乗ると言うものだけど、「精神依存の物理攻撃」なので、密かにキラーが載る。言っても精神値は、「がんばって2262」。チョコフィーのようにアタッカーとしての運用はあり得ない。イベント後半に死霊が出てきたら、って程度。ちなみに精神はとても盛りやすく、アビ枠は2つ空けられるので、キラーは存外積みやすい。

・行動異常耐性は、ストップ含めトラアビ発動時で睡眠のみ穴が空く。つまり、セイレーン、テトラが比較的好相性。魅了バーサクゾンビ耐性は無い。

・キラーは積みやすいけど、実際はHPを盛ることになると思う。ポットを350/540注いで、金剛不壊とクールビューティで100%盛って16510。まぁボチボチ。防御はフルポット548なので、結構心細いかも※トラアビ発動・カーバンクル時

・幻獣依存を除いて魔法は一切使えない。

アビはトラアビ込みで、、、

◎特筆アクティブアビ

・ベホマラー アビ版ケアルジャ

・属性別(氷風土光)の80%耐性バフ5ターン&リミバ+5&MP+50

・魔法ダメカ30%3ターン&次ターンHP回復(ケアルガとケアルジャの中間くらい)

・キラキラポーン ストップ魅了を含む単体の、異常耐性と攻防魔精ダウン耐性5ターン

・全体の石化までの異常回復&次のターンHP回復(ケアルガ以上ケアルジャ未満)。つまり、「ストップは回復出来ない」

・強化版たくす Wアビ対応!さらに相手のMPを100回復。MP消費0なので、Wアビで2回使うと、「ロハで相手のMPを200回復」も可能。もちろんそんな使い方はしないが。

・全体蘇生HP100%&自分にリレイズ※ただしリレイズ後のHPは20%

・全体MP回復30&3ターンMP回復100※地味に強力

・単体HP全快&リレイズHP80%3ターン

◎SPアビ

・超キラキラポーン CT5開幕可 前述の無印を全体化して効果を3ターンに縮めたもの。2ターン隙が出来るので、あくまで緊急用。

・生命の詩 CT3開幕可 味方全体HP50%回復&ダメカ45%3ターン

・魔力の詩 CT3開幕可 味方全体MP30%回復&ダメカ45%3ターン

・聖者の詩 CT5開幕可 敵1体のステアップ効果解除

・目覚めしセーニャ CT8開幕可 エアリスのリミバみたいな効果

◎特筆パッシブ

・物理回避20%

・Wアビ、二刀流

・風耐80%闇耐30%

・リフレ10%

・毎ターンリミバ+2、自分以外の味方全体も+1

・バトル開始時と戦闘不能回復時、3ターン後に自動ケアルジャ。6ターン後に自動ケアルジャ&全体リレイズ。当然死んでたら発動しない。

◎リミバ

・敵全体に精神依存光ダメ
・味方全体3ターンHP5000MP50回復
・味方全体HP100%リレイズ

レベルアップによる効果上昇はダメ上昇のみ。コスト27はかなり軽め。

・・・

かなり面白い。レナを持ってない僕は、基本エアリスや白と適材適所で交代する感じだと思うけど、、、少なくとも言えることとして、

 王レインと相性がいい※後述

◎セーニャの弱点、、、と言うか出来ないことは、

・バリア

・攻防魔精バフ

・安定デスペル※波動の杖を持たせることは出来るけど、費用対効果が低すぎる

・ストップ回復

・ステダウン耐性付与が不安定

・異常耐性付与

・火雷水闇属性耐性UP

◎セーニャの利点、、、と言うか他のヒーラーと比べて秀でているところは、

・ダメカ45%がほぼ安定※HPorMP回復付

・魔法ダメカ30%※HP回復付

・リミバがローコストでエアリスより全体リレイズが撒きやすい。さらにパッシブで6T目に自動リレイズも※一回のみ

・80%の氷風土光個別耐性付与※リミバ付与+5とMP50回復のおまけつき

・リドが10ターンに一回しか使えない&Wアビ非対応のステアップ解除をWアビ対応で5Tに一回使える

・全てのアビがWアビ対応。特に「MP回復付たくす」が強力

・3T、6T目に自動ケアルジャ※忘れそうだけど

・石化までではあるけど、異常回復に(次ターンとは言え)そこそこのHP回復が付いている※結構デカい。今確認したら14000くらい回復した。セトラほどではないにしても、エアリスの癒しの風より遥かに回復するので、かなり実用的。

・MPとHP回復力は、かなり秀でてると思う。

◎まとめると、、、

最も致命的なのはデスペルを安定出来ないこと。バリアを含め王レインがカバー出来るとは言え、「デスペルケアルジャ」はヒーラーが担うメイン行動の一つ。またステバフ、特に防精バフが一切無いのも、普段無意識に恩恵を授かっている可能性を考えると、少し怖い。そう言う意味では、リュックよりエレフィムの方が相性がいいかも。

ステダウン耐性は、言うほど影響の大きな場面は少ない。どうしてもの場面は他のヒーラーにするだけ。ストップも然り。てかストップはラクシュミで事前に手を打たせればいいし、SPなら急場はしのげる。

属性耐性は、セシルが開幕で火氷雷光しか出来ないので、微妙に彼女(氷風土光)とかみ合わない。状況次第では白のディバインベールにワンチャンあるものの、「2属性耐性を上げつつリミバを10、MPを100回復」という行動は、今までのヒーラーにはない面白さか。特に彼女は「次のターンHP回復」のアビがいくつかあるので、「HPを回復せずに他の行動を取れるチャンス」が多いのもイイ。

相性がいいのは、前述の王レイン(バリアデスペル)とエレフィム(ステバフ)以外に、安定のセシルか。

セシルはシャルと違って全体に魔法ダメカを安定して撒けず、大変忙しいのでリミバで50%ダメカも撒きにくい。エアリスが開幕ダメカや個別リレイズで始めることが多いことを鑑みても、セーニャのダメカ45%&魔法ダメカ30%や個別リレイズ撒きは、セシルがカバーしきれない部分を大きくサポートしてくれる。エアリスの30%ダメカのみと比べたら、被ダメ軽減は語るまでもない。

こないだ考えていた「セシル、リュック、ルーナ」と比べると、「セシル、エレフィム、セーニャ」はかなり「守り寄り」の構成と言った感じで、耐性ダウンや付与が出来ないものの、豊富なダメカとHPMP回復で、「安心して戦えそう」な手触りがある。バフ倍率は落ちるものの、
※王レインやセシルに担当させるしかないので
エレフィムをリュックにすれば、安定してPも撒ける。

さらにとんがったチューンとして、「物理が回避可」の相手なら、

セラピア、モーグリぬいぐるみ、純心、プロデューサー、モグのお守り、光耀、クイックアサルト、不羈真不羈、ドッジロールで、引きつけ回避100、状態異常耐性、幻獣不問で、HP10551精神1197※カーバンクル時。

なんて仕上げ方も出来る。これはモルマラ用のリュックをスライドした感じだけど、「デバフが通らない相手」も当然居ることを鑑みれば、十分チャンスはある気がする。ドッジロール様様、いや、むしろこの子のためのアビだったのかもとすら思う。異常耐性が不要なら、帽子をアヤカに替えて毎ターンのリミバチャージを増やしたい。
※混乱と眠りが通っちゃう

 考えれば考えるほど、愉快痛快。

てかまさか物理回避20%を持ってるとは思いも寄らなかった。てか、

 アルテマ評価99点でいいと思う。

-----------

モチベが急伸したので、久々にMMK錬金とか、無駄にキープしてるキングバーストの合成を進めようかなと思う。手持ちラピスは減っちゃったけど、これなら全然問題ないどころか大満足だ。

僕は最初からこのイベントに否定的じゃなかったけど、こうして良い結果が出ると、ちょっとだけ「悪口言わなくてよかった」と言う気になる。これは誰かがどうというのではなく、僕の中での話。運を自ら手放すようなことは、なるべくしたくないってだけの話さ。

|

« つれづれに | トップページ | 車窓から »

コメント

クリスさん皆さんこんにちは
改めましてセーニャおめでとうございます!&祝辞感謝です!

セーニャいいですよね!
盾をセシル1枚で運用してアタッカーを3枚いれる時に
どうしてもイントゥを切らせない&魔法ダメカットに
穴ができてしまうセシルの代わりに
高倍率ダメカット&安定した魔法ダメカットを使えるヒーラーを切望していた私にはドンピシャな性能でした!

ステータス異常耐性付与に穴があくことに目が向けられがちで、結局レナでよくね?と言われたりもしてますが
レナがいなくて(最近カード召喚で取りましたが)エアリスをずっと使ってた自分としてはまさにほぼ上位互換感覚!
むしろ、ステータス異常耐性付与に穴がなければ
完全に人権ヒーラーになっていたと思うと、絶妙なバランスのキャラに仕立て上げたなって印象です。
エアリスとLBと同等のSPアビも持っているのもいいですよね!
早いところ実戦投入したいですね!

イベント自体は相当退屈でもうあとは10万EP目指してチマチマやるだけなので、早いところ新イベントがくることを切望してます。

現在30000ラピスでステップ4と5を残している状態で残りを回すかどうか思案中です。
セーニャ2 カミュ1なので銀鍵2本と金鍵1本で残りどうなるか・・・。
キャラが金鍵のみだったとしても
カミュが1体でれば星7に出来て大当たり。
ベロニカだったらトラマス的に当たり
勇者だったらトラマス的に小当たり
セーニャだったら半年~1年後輝源がくれば優秀なスパトラがとれるので長い目でみて微当たり?
ほぼはずれのない中で引かないという選択肢がないかもしれないですが、ドラクエ8の残りの4人が後半で追加されるのではないかという憶測も飛び交っており、
また、イベントの途中で鍵を配る可能性もあるのではないかという淡い期待もあって、めちゃくちゃ迷っているところです。
まぁ、イベントは今回長いので情報来るのを待ちつつ、スライムタールをひたすら潰して待つことにいたします!
今回のイベント、ドラクエの音楽使えなかったのかなぁ・・・。

投稿: キリオ | 2019年9月 5日 (木) 10時33分

どもですキリオさん、クリスですまいど。運不運は集束しますから、それがたまたま僕らには良い方に巡っただけなのかも知れませんが、それでもやはり今回のイベントは

 「最初の印象ほどシビアじゃなかったでしょ?」

って思います。今回僕も15000ラピスと、金チケ6枚くらい青チケ10枚くらいを投入しましたが、これは、いつものガシャイベントと比べて特筆して多いわけでも少ないわけでもありません。その上で、得られたキャラが、

・使えるヒーラー
・あんま使えない物理アタッカー
・☆6魔法アタッカー

これって、つまり真ん中の物理アタッカー=ホメロス=特攻配布キャラレベルで、使えるヒーラー、、、これはカミュでもイレブンでもベロニカでも相応に魅力的なトラマス込みで、「使える側」としてチューンされた4キャラだと思うのですが、それらが手に入った形。

もちろんガシャによる選別が入るので、「たまたま良かったから文句がないだけ」と言われてしまえばそれまでかも知れませんが、勇者のトラマスはどれもそれなりに優秀でしたし、ステ3まで+BOXラストまでで、銀4金1。ブレなければ☆6が3体。3体の内1体が被るくらいが標準的かなぁと思いますし、仮に全て被らなくても優秀なトラマス3個のゲットチャンス&輝源で3体の☆7に希望が残る。

「Wガシャ」を揶揄するなら、BOXに金も銀も鍵がない場合だとか、4体の中で明確に当たり外れが別れてないと、ぶっちゃけ「バッシングとして弱い」とも思いましたね。自分はセーニャで嬉しかったけど、ではベロニカだったら失望したかと言えば、たぶんそんなことはなかったと思います。彼女は彼女で面白い無属性使いだし、カミュもイレブンも、トラマス、スパトラ込みで考えたら、それなり以上に魅力があったと思いますし。
※強いて言えばセーニャはトラマスが弱い分キャラが強い印象です

つまり、「課金したくなるガシャ」「ラピスを使いたくなる構造」にはなってたんじゃないかなぁって。キリオさんも書かれましたように、「損がないかも」と思わせた時点で、このガシャが「練られていた」ことを感じるんですよね。

ともかく、僕は銀鍵が、セーニャ、モグ、モグ、セーニャでしたので、
※ラス金鍵がなかなか出てこない・・・
正直手持ち12000ラピスを使うかどうかは迷っています。これは、ラストの金鍵で何が出ても同じ。回すなら1万回しますし、回さないならもう止める。ともかく、

 運が絡むのは、「課金者にガッツリ行って貰う仕掛け」。僕らはたまたま運が良かったけど、平常イベント並の注力(ラピス消費)で、それなりの結果にはなるような構造のガシャイベントだった

って感じですね。

ただ、、、

 確かにイベント周回自体は超タルいです。

6日からのテコ入れが、「一回やったら終わり」ではなく、今の周回からバトンタッチしてくれるような内容にして欲しいですね。とんでもなく強く無くてもいいから、

 同じタールばっかでは、文字通り「タルー」いですからね(笑。

金鍵楽しみだけど、まだ出て欲しくない気持ちもあります。どのみちリアルで事故死でもしない限りは回しますし、今はまだセーニャを愛でてニヤニヤ出来ますし。
※ちなみに報酬虹は劫火(7)。まぁこっちで「運を均してる」と思えば全然平気

そう言えば回避セーニャが少し進化して、勢いでHPもフルポットにしました。アルテマに貼りましたが、

HP12072MP1014 防527精1140 リフレ10% リミバ+4/T リミバブースト+150%
眠麻乱病石ス耐性 魅了50%耐性 物理回避引きつけ100% 魔法回避20%

※テトラを振り直せば、もう少しステが上がって魔法回避25%に出来るかも

言っても属性耐性はガタガタなので、そこを攻められると簡単に落ちるかもですが、それでも精神1140は低くはないし、魔法ダメカ30%も維持しやすい子なので、弱点の土を責められない限りはそれなりかな、と。ちなみに、スパトラはロックの短剣とアヤカの髪飾りだけで、ほぼ配布報酬なんですよ。アヤカの髪飾りはリミバ+2と精神UP用ですから、純心にシフトして毒を防ぐ選択肢もありますし、実質ロック剣だけと思うと、

 セレチケ20枚使った甲斐があったなって思います。

余談ついでですが、来月からのカード召喚、結構迷っています。ホントはヘスウェルとかノクトとかって考えていましたが、普通にスパトラを目指した方がいいのかな~って。まぁロックがたまたま傑出して効果的だっただけかもなんですが。
※影響力があるユニットや装備が欲しいですよね!

追記

金鍵がもう一つ配布されることになりましたね。よほど文句が多かったのでしょうか。まぁ自分は不満なかったけど、貰える物は貰いますって感じ。ただ、個人的にはただ配布するのではなく、後半のイベント報酬にすりゃいいのに、とは思いました。

あ、でも、今日は5日、明日は6日。現時点で6日のイベント報酬を変更することが難しいとしたら、5日の時点で宝物庫を入れ込むのも同様に難しそう。つまり、宝物庫は最初から予定されていた、ってことなのかも知れません。

どちらにせよ、銀1金2、つまり☆6が2体は確定配出で、さらにそのポテンシャルはこれまでの配布虹より強い反面、☆7が確定しない、と言う調整で、確定させるには課金を、と言う構造でしたね。

僕の金鍵2つが被る可能性は極めて薄そうですが、既にどうなっても自分的に最良の出目である「セーニャ☆7」が出ているので、不満はこぼさないようにしたいですね。てか、下手に☆7になるより、バラけて優良トラマスを貰いつつ、輝源配布を楽しみにする方がいいのかも知れません。トラストコインが貯まってるし。

さらに追記

まさかのセーニャ(4)!結局他のキャラは一体も出ませんでした。4回の勇者チャンスが全てバラけるよりは、ここで1体でも☆7が出来てくれた方がいいのは間違いないと思うし、それがセーニャなら願ったり叶ったりとも思うし、さらに言えばスパトラの中でも一番魅力があったのが彼女だとも思うのですが、、、

 トラスト輝源実装が一切楽しめなくなってしまったのも事実。そしてちょっと寂しい。

でもさすがにここからステップ4、5は回せませんね。セーニャが被ったら目も当てられないですし、可能性として☆7に出来る気もしないし。イレブンのトラマスとかちょっと欲しかったですが、火力UP系は劇的な向上は望めない(と自分に言い聞かせられます)でしょうし、「唯一無二の食いしばりアビ」を素直に喜びたいと思います。自分前向きなので。笑。

投稿: クリス | 2019年9月 7日 (土) 00時12分

クリスさんこんにちは。
セーニャ4体!ある意味神引きですね!
確率的にもすごいですが、ヒーラー用ヤヌスはめっちゃ使い道ありそう。

結局自分はステップ1週回しました。
結果は、虹がかなりでまして
クリムゾン(1)(2)で一気に☆7(ピック外なのにw)
ジライヤ(2) WOL(2) ウルノーガ(1)(2)
ホメロス(1)と、虹ザクザク
次回のカード召喚で取ろうと思ってたWOLがきて
めちゃくちゃラッキーでした。
次回ケフカのスパトラか、ルーネスのスパトラでもとろうかな。

ドラクエキャラは カミュ(1)(2) セーニャ(1)(2)
ベロニカ(1) と 勇者はでませんでしたがかなりの当たり。
クリスさんお言うように、掲示板では否定ばっかり目立ちますが悪くない配布方法だったかと思います。
トラマスの性能も含めて、1体で大外れはほぼ無いですし。

次回シノアリスコラボは全く分からないので
とんでもない性能でもない限りはスルーになりそうです。

投稿: キリオ | 2019年9月 7日 (土) 13時58分

クリス様、皆様。初めまして月ノ丞と申します。

FFBEに限らず、いつも楽しく拝見させていただいております。

今回のガチャですが、私はこのシステムは大歓迎です。
コラボでありながらフェスのため虹率5%。さらに全てのステップで鍵が排出されます。

主人公ユニットをピンポイントで狙うのは難しいものの、普段の1周で1体さえ確実でないガチャに比べれば、少なくとも私には良心的に思えます。

私の場合、ホメロスのスパトラとベロニカ目当てでしたので、引かない理由がありませんでした。
そして1周で星7が4体。ベロニカはスパトラまで取れました。
ただ、ホメロスが不足なので2周目。これで全員星7になり、ホメロスとセーニャのスパトラも取れました。

普段のコラボでは2周しても目当てのユニットが星6のことも多いため、今回は結果にも満足しています。

実際は、満足した後もさらに引いて、
・ベロニカ x 2
・セーニャ x 2
・ホメロス x 2
以上のスパトラまで取りました・・・

自前アタッカー2体運用を前提に揃えても良い排出率かな・・・と思えたためです。

中課金者には少し厳しい額ですが、後悔は一切ありませんし、今後使う機会が必ずあると考えています。

長文失礼致しました。
これからも色々なお話し、楽しみにしております。

投稿: 月ノ丞 | 2019年9月 9日 (月) 03時19分

ちすキリオさん、初めまして月ノ丞さん、クリスですども。お返事遅れて申し訳ない。まぁいつも通りテンション依存なので緩やかにお許しを。

>キリオさん

レスに入る前に、

 スゲェスカスカですねぇ(^^;。

BETにリソース割いてるともっぱら言われまくってますし、大筋においては真実なのかも知れないけど、今のままさらに離脱・過疎化が進むのはどうなのかなぁと思ったり。

僕は運営のやることに理解がある方だと思うのですが、正直これはキツくない?って感じです。何つか、

 これだったら多少無茶な強敵を「ドン!」と置いていってくれた方が、ナンボもマシじゃないの?みたいな。

「マジでテストプレイしたのかよ!」とか

「ALLスパトラのフェス限オンリーパーティでも半分削れねぇ!」とか

「誰かが裏技(ギミック)見つけないと絶対無理!」

みたいな。難度400、みたいな。運営から、

 この敵は将来的に倒せる人が現れる(かも知れない)という設定でチューニングされています。どれだけHPを削れるか、みなさんがんばってみて下さい!

みたいな。

 てか、そんなの来たらむしろ大喜びで躍起になるプレイヤー、多そうだけど。

でもって、

 僕はガン無視しそうだけど(^^;。

まぁ僕だけ楽しめなくても大丈夫ですけどね。もうちっと「何かあるだろ」って思ってしまいますわ。あまりにもスカスカ過ぎるよね。

まぁそれはともかく。

一応祝辞感謝です。てかセーニャのスパトラも、「使う場所がなければ宝の持ち腐れ」なんですよね。てか、

 虹どしゃ降り、おめでとうございます!

やっぱ来る時は来るし、来ない時は来ないのが虹ですよね。嬉しいことを膨らませて、つまんないことをしぼませるようにするのが、人生を謳歌するコツだと思います。まぁつまんないのに無理に続ける意味はないですからね。

ドラクエガシャの仕様については、頭の良い人が確率とかラピスコストとかで、普段のガシャイベントと比べて、どう得だったのか、損だったのかを算出して欲しいですね。結果として「15000ラピス以上投資すれば、普段よりかなりお得になる可能性が高い」みたいな結果が出て来るんじゃないかと思いました。

 まぁバッシングするしか能がないバカどもはそう言うことに気付かないし、言われても理解出来ないですけどね。

>月ノ丞さん

エクスヴィアスのネタ以外も読んで下さってるとのこと。大変嬉しく思います。てかかなり人を選ぶブログだとは思いますが、たまたまフックするネタがあったのかしら?笑

レスは基本しますが、そのサイクルは、気分、テンション、タイミング、内容等でかなりムラがあります。決して「レスしたくないから遅くなる」というわけではないので、僕のレスを挟まずに複数のコメントを下さっても、お返事しますのでね。まぁしばらくここを読んでればおわかり頂けるかとも思いますが。

 何せ無駄に長いことと、毎日の更新を途絶えさせないことが売り?ですから。笑

ともかく、ガッツリ回されて、その結果にも満足されているご様子。

 僕も、課金者優遇の仕様だと思いましたし、それでいいと思ったので、実際に回された方の印象がいいと、書いた方としてはちょっとホッとします。

ですよね~、みたいな。笑。

さすがにベロニカ2体とかはピンと来ませんでしたが、言われて「ムムッ(楽天の人」と思ったのは、

 ホメロスのスパトラがイカスという話。

言われて見てみたら確かにイカス。てかスパモグ案件?どうなの?ねぇどうなの!?って感じですね。

 ただ、今は全体的にローテンション進行なので、即決は出来ませんでしたが。

※次の強敵が人型だと「行ってしまいそう」な気もしますが

そうそう、もしよろしければ、フレンドになって下さい!IDを書いて貰って僕が申請する方が、マズ間違いなくスムーズだと思いますので、気が向くようならよろしくです。

現状トラマラをしてないですが、ボーナスが付くキャラを持っている場合は、かなりマメに同行設定していますし、「こういうの出して!」と言って貰えたら、出来る範囲でご用意します。
※つっても微課金ですし、出来ない時も多いんですけどね

連絡お待ちしております。止めちゃう人が多いから、凍結してるフレ枠がいくつもあるんですよね。

投稿: クリス | 2019年9月14日 (土) 03時20分

クリスさん こんにちは。

ITというかコンピュータ関係でずっと来て世界が狭いので、別の業界の方、趣味の違う方のお話しは、どんなことでも興味深く、とても楽しいです。

ベロニカはなかなか強いですよ。可愛いですし。

強いユニットと可愛いユニットが好きなので、白雪やアリスも引いちゃいました。どちらもT全体オレオル持ちなので、とりあえずアリーナ要員です。

フレンドのお話し、とても嬉しいです。
ID 978 978 230
です。

今は10枠くらい空いていますので、こちらで楽しいやり取りをなさっている方も、宜しければ・・・フレンドになって下さると嬉しいです。

よろしくお願いします。

投稿: 月ノ丞 | 2019年9月15日 (日) 01時39分

月ノ丞さんへ
申請出しました。同行とか積極的ではないですがそれでも宜しければお願いします。
Faugtoh

投稿: fau | 2019年9月16日 (月) 14時23分

クリスさん
fauさん

ありがとうございます。
あまり同行は気にしていません。私も出来ないことがありますので。

これからよろしくお願いします。

投稿: 月ノ丞 | 2019年9月17日 (火) 00時23分

うー(-ω-)お名前の読み方がわからなくて申し訳ないんですけど私もフレンドなりたいので申請出してもいいですかぁ?(゜゜;)

投稿: まぐろ | 2019年9月17日 (火) 20時31分

まぐろさん
申請ありがとうございます。

月ノ丞 - つきのすけ

です。
# プライベートでも、こう呼ぶ友人がいます^^;

よろしくお願いします。

投稿: 月ノ丞 | 2019年9月18日 (水) 00時40分

遅レスでスミマセン。まぁそう言うこともあるんだな、とご理解下されば幸いです。フレのやりとりは直接僕に絡まないので、月ノ丞さんにだけ、、、

>月ノ丞さん

「つきのじょう」さんかと思ったら「すけさん」だったんですね。

フレンド申請ありがとうございます。コメントがまめに変わる人は、つまりはまめに覗いてる人=同行リクエストが出しやすくてありがたいです。
※強敵と戦うのに、こういうキャラ出して欲しい、みたいなヤツ。僕もそれなりに覗いてるので、リクエスト有れば、出来るだけ対応させて戴きますよ(^^。

コンピュータ関連の仕事と聞くと、むしろ、

 僕にその知識を分けて欲しいです・・

と思う事もあったり。単純にマシントラブルの話もありますが、エクスヴィアスのガシャ確率のこととか。

 ドラクエガシャが、果たしていつものガシャイベと比べてどのくらい得だったのか損だったのか、確率計算出来たらどんなにスッキリするだろうって凄く思ったりしました。

アルテマでも「引くべきじゃない」とか言われてましたけど、「そうかなぁ」って。まぁセーニャが97点になっちゃったことに関しては、

 実際に使ってみて、意外とやることがないんだな、

と妙に納得してしまったりもしましたが。
→3ターンに1回の45%ダメカは、デスペガされたらSPだから回らないし、デスペガされなきゃ3ターンに1回、つまりWアビで言えば「1/6」で十分なんですよね。だから、毎ターン「次のターンに回復する魔法ダメカ」を掛ける以外に、特にすることがない。リレイズ撒くのも1人だけだし、全員に撒くのはSPだから勇気が要るし。

魔ダメカ+次ケアルジャは凄く強力なんですが、先に挙げたモノと足して「4/6」以外の行動がイマイチ見えてこない感じなんですよね。耐性デバフが必要だったり、頻繁に誰かが落ちる相手だったり、状態異常を狙い撃ちしたいとか、託したいとか、、、

 何だかんだ言ってヒーラーは適材適所なんだなって思いました。

投稿: クリス | 2019年9月25日 (水) 08時06分

クリスさん こんにちは。

つきのすけは、名付け親がいて、この読みになっています^^;

DQガチャは鍵ガチャで入手のユニットは、他では引けない分なので、そもそも得だと思っています。
欲しいユニットがピンポイントで狙いにくいのは、他ガチャでも大差ない訳ですし。

どれが引けても、そこそこ嬉しいトラマス/スパトラ、そこそこ強いユニットでしたので、確率を考える以前に引くしかない! と思っていました。

セーニャも今までも強敵では、特定のターンにダメカ張りたい場合が多かったので、充分満足な性能だと思っています。
レナよりエアリスが楽な相手がいるように、セーニャが楽な相手も確実にいると感じています。

投稿: 月ノ丞 | 2019年9月26日 (木) 02時48分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« つれづれに | トップページ | 車窓から »