ボーダーランズ3~その4~
前回の続き。今愛用してる武器とかシールドとかの話から。
●愛用装備
各種のスペックを記載。
・ハンドガン
攻撃が高く、手動連射だけど発射速度が高い(手動で連射が効く)。装弾数が5発とかしかないが、リロードが速い。
※つい昨日ほぼ同性能にスティッキーの毒?付レジェンドがドロップしたので、今はそれにシフトしたけど、、、
とにかく弾薬をケチれるのが一番大きい。
地味に中距離も近距離もこなすし、火力自体は高いので、連射力がなくても弾数を節約出来る。他の派手に撃ちまくる武器は確かに気持ちいいけど、とにかく地味な弾薬回収が大変なのだ。
買えばいい?もったいないし、今回は自販機が凄く遠いのだ。
以前はサクサク買えたのに、、、てかフレ無しでやってるのがオレだけなのか!?と思うほど。マルチだと敵も増えるらしいけど、さすがに4倍とかならないだろうし。
ちなみに属性系も持ち歩いたりはするけど、弾が惜しいのであんま使わない。つか前々作の頃から、、、前々々作の頃から、マグナム大好きッ子だったと思い返す。超高速リロードで連打しまくるスタイル。楽しかった~。
・アサルトライフル
もはや今作の主役と呼んで差し支えない、トラッカーパックを相手に当てて、あとはそれに向けてホーミングで撃つタイプ。秒間の弾数はそこまで多くない(4発くらい)のオートだけど、弾薬1に対して「70*2」のダメージは、急な近接時でも十分対応出来るし、とにかく、
凄く遠く、スナイパーでもハズレるくらい遠距離でも、パックさえ当てればホーミングでそこに向かっていくのが凄く楽で、使いやすい。
使いやすすぎて、他の武器に戻りたくなくなるくらいだけど、弾薬の自動チャージがないので、それもままならない。ただ、威力が強く発射速度が遅いと、無駄撃ちもしづらくはなる。ハンドガンでも同タイプがあるが、発射速度が早すぎて無駄撃ち=無駄使いが増えすぎるのだ。
他にもいくつかレジェンドが出たりもしたけど、基本はコレが使いやすい。凄く使いやすい。以前は放物線を描きつつバウンドするボムタイプで範囲の敵をロックオンするヤツを使っていたけど、遠距離には向かないし、遠距離の敵を倒すのがとにかく面倒なので、
※あと飛んでる虫とか。鳥はマシンガンのが有効だと思うけど
この武器はホント欠かせないのだ。
当てたら、壁に隠れて撃てばいいんだからな!
・ショットガン
いつもはハンド、アサルト、ショットガンの3種をデフォでセットしてプレイ。たとえるなら、ハンドが短中距離、アサルトが長距離、ショットガンが短距離という感じで、短距離戦はリスクが高い分、瞬間火力が高いショットガンが相性が良い。特にこだわりはなく、リロードが速いとか、弾数が多い(リロードが少ない)ものを愛用していたが、最近、なかなか面白いレジェンダリが一つドロップした。
愛用するには燃費が悪すぎるし、ぶっちゃけどんな効果なのかしっかり把握出来てないのだけど、、、
スプーリングプロジェンタイルなんとか
と言うレジェンダリ。効果のところには、
赤文字で「緑の説明を参考にして下さい」。
緑文字で「赤の説明を参考にして下さい」。
・・・なんじゃそりゃ!!
威力はLV20くらいで、攻撃88*2。ただし、弾薬は1度に4発も消費し、弾倉33%強化の僕で、ギリ3回撃てるレベル。撃つのには溜めも必要で、そこまで書くと、かなり微妙っぽいのだけど、、、
ファイアのスリップダメージが1秒間に182!さらに、敵に当たらなかった弾は画面内を跳弾し、そもそも2発どころかもっとたくさん出てる気がする!
さらに、クリオとの切り替えも可能で、「使える場面は限られるだろうけど」凄く面白い性能って感じ。ノーマルは基本弾薬をケチらないとすぐ枯渇しちゃうからね。
・マシンガン
属性武器を一通りカバーしつつ、ボス戦などで使う。あと、どうにも他の武器種の弾薬が減るようなら、これで適当にバランス取る。「コレだ!」という一丁が出てない。
・スナイパーライフル
今愛用してるのは「威力141で4点バースト」。精度が94%でまぁまぁなのだけど、弾倉も14とかでそこそこ多く、長距離から「顔の下辺りを狙って撃つ」と、バースト連射が徐々に上にスライドして、ちょうどよく顔にクリティカる。
他にも高威力の物や、5点バーストの物もあったけど、スナはバランスが凄く重要でデリケートな武器だし、そもそも普通はアサルトのホーミングで戦うのの、「気分転換」みたいなものなので、そこまで重視していない。
・・・
RPGはまだ携行していないけど、強そうなのは常に倉庫に入れている。理由は、「持てる武器が4種類になったら携行する」予定だから。4つあればRPGを入れる余裕もあるし、そもそもRPGの使い道=セカンドウインド狙いなので、常用枠に入れられないなら持っている必要がない、のだ。
ボムはよくわからないレジェンダリ。シールドは850くらいで回復4.8秒、チャージ103くらいのもの。ドローン飛ばしてると移動速度が15%早くなるらしいけど、それはよくわからない。あと、被弾時20%の確率でHPを15%回復するアイテムを落とす。
ちょっと前まで自動HP回復のシールドを愛用していたのだけど、332はあまりにも空になりやすい。ゼノンは、デコイを出して自分と入れ替えると、その瞬間からシールドチャージが始まるスキルがあるので、回復開始までは多少遅くても何とかなると言えば何とかなるのだけど、、、
まぁこれもバランスかな。
●戦闘スタイル
さっきも書いたけど、基本となるのはアサルトのホーミングショット。ホーミングは人間がダメになる楽さがあるけど、そもそもノーマルソロでやろうという人間に、楽な手段を取るなというのが間違いなのだ。
むしろそれが正解だろ、と思うほどだ。
ちなみにトラッカーパックを撃つと、赤くて丸くて平べったい弾がやや遅めに飛んで行くのだけど、この弾自体はほとんどホーミングしない。が、ほんのちょっとはする。狙って撃っても当たらない時もあるけど、
通り過ぎたあとなぜか命中判定が出てる時もある。
命中すると、敵が赤くなるのと、ターゲットのサイトに赤い印が付くのでわかる。あとは障害物に遮られないように、物陰に隠れたり、
真正面から男らしく撃つだけ。
上を向いて撃てば、割と障害物を越えやすいかな、とも思うけど、長距離だとなかなかそうも行かない。弾速もそこまで速くないので、完璧にあてにするということもないのだけど、
それでも赤さえ付ければしばらく自由に動いてても当てられるのは、スゲェ便利。
てか、
この武器がまさにボダラン3のアイデンティティだと言っても過言ではない感じだな。
・・・
あとはたまにスナに替えたり、ヒリヒリしながらマグナムやショットガンを持ってマップを移動しながら倒して行ったり。クリティカル時の爽快感はやっぱりたまらないし、個性的なレジェンダリを試すのもいい。「スティッキー」と呼ばれる相手にひっついて爆発する系のマグナムのレジェンダリは、状態異常のダメージが、最初は4とか3とかなのに、途中から一気に25とか27とかになって、メリメリ削れ始めたりする。異常を確認したら次のターゲットに移れると言う戦術も楽しい。
とにかく、敵が強いなら自分も強い武器を手に入れるか、レベルを上げるしかない。お金がなかなか貯まらないけど、例えばアテナスのマップなら、
一気に最奥エリアまで駆け抜けることが出来る。
そこで、大型の生体系モンスターが居るので、そいつを倒しては終了→再スタートすると、また出て来る。こいつはレジェンダリとかも落とすし、RPGを落としたらそれをキープして売却するようにする。最初から弱かったけど、武器が良くなってさらに余裕になった。
そもそも生体モンスターがあんま居ない気がする。
何となくだけど。
アイテム枠は現在31。次は24万も掛かるのでとんでもなく先。諦めて武器の装弾数を増やしてる感じかな。
自販機はサンクチュアリのものだけ自分のレベルにフィットしてくれるので、買いそろえたいなら、そこをリスタートで回るのも有り。つっても言うほど魅力的なものがヒョイヒョイ出るわけじゃないけど。あと回復装備の自販機だけ遙か遠くにあるのがゲンナリだけど。
サンクチュアリには「ロストなんとか」と言う機械がある。これは、取り損ねた青以上のアイテムを、デフォで3個まで
※SDU(スーパーどっさり運搬)で増床可能
無料で出してくれる、、、らしいけど、正直使い道はよくわからない。絶対取りに行けないレジェンダリとか
※崖下に落ちていったヤツとか?
を手に入れる手段なのかな。
PS4版だけのバグなのか、売却と倉庫で「種類」のソートが効かなくなっている。これをしてもスコア順になるだけで、種類を愛用してる自分には結構ウザいのだけど、ぶっちゃけ、
スコアよりメーカーより価格順のソート、入手順のソートをさせろよ、と。
まぁセーブデータがリセットされるバグとか、SDUが買えないバグとかもあるみたいなので、、、ってそれじゃクリア出来ないと思うけど、どう対応するんだろ。オンライン出来ない人も中には居るだろうに。居ない前提なのか?
飽きるまでは無事遊ばせてくれよ、って感じだよ。
果たしてソロでどこまで行けるのかって感じだけどさ。まぁ基本はノーマルで行く予定。理由は、
倒せない相手が出てきた時に、難度を下げる「余地」を残しておきたいから。
イージーで倒せなかったら、もうどうしようもない感じだもんね。
●キャラがイイ
これはホントそう思う。今回はセリフの量が多いのか、マーカスもいつもよりいろいろしゃべってくれるし、何より新キャラの、
コーヒー屋のマスターロボットがスゲェよかった。
チャラさ爆発。てか、ゲームやってて笑うことって、そんなに多くないと思うのだけど、本作は結構笑わせて貰える。笑いのツボが近いってこともあるんだろうけど、
いくら笑っても、それをすぐに忘れてしまうのが凄く悔しい。
書きとめておきたいような、録音しておきたいようなセリフがいっぱいある。
いい意味でヒドい。
●金鍵
ネットで調べたら、いくつかあった、シリアルコードを入力してサンクチュアリ内の箱から良質なアイテムを手に入れるヤツ。
イッコだけ試して、レジェンダリ無し。
ホントは序盤にエピック(紫)が嬉しい頃に開けるべきだったかな、とか、自分がレベルキャップに達してから開けるかなぁって感じだけど、必ずレジェンダリが出るわけでもないし、運次第って感じ。今はそこまで強い武器に飢えてないから、欲しくなってからでいいかな、と。
●白箱マラソン
あんまやってない。時間が経つと赤箱も復活する?気のせいかも知れない。ただ、絶対復活しない箱とチェストもある。ロック付きチェストは、どのタイミングで開くようになるのかよくわからない。イイ物が出る時もあるし、出ない時もある。
てか、アテナスの終盤で、立て続けに3つレジェンダリが出た時はビックリしたけど、重要なのは、その質。ただ、あそこはさっきの生体モンスター以外にもネームドの雑魚が居るので、比較的狙いやすいと言えば狙いやすい。リスポーンポイントからも近いし。
ネットには、敵対何とかって章のボス、キラマインドを倒す周回がイイらしいって書いてあったけど、ぶっちゃけどこに居たのか思い出せない。どのみち経験値効率がいいとは思えないし、今はアテナスが「落ちて死なないし」気楽でいいかな。道も一本道だし。
・・・
他にも書きたいことがいっぱいあったと思うけど、ちょっと頭が痛いので今日は早めに寝る。ゼノンは、言われればキツいと思うけど、他のキャラを触ったわけじゃないので、ぶっちゃけ違いはわからない。デコイを使っての蘇生は強力だし、スキルが揃ってきてからが勝負だとも思う。あと5レベルくらいだけど、、、がんばるつもりだよ。てか、
普通に超楽しいからな。
| 固定リンク
コメント