« ボーダーランズ3~その1~ | トップページ | FFBEエクスヴィアス~その545~ »

2019年9月16日 (月)

ボーダーランズ3~その2~

何から書こうか。

 昨日は頭が痛くて飯食って早々に寝てしまった。

が、

 23時半くらいに起きて、頭痛が治まっていたのでそのまま4時半までプレイ。

つまり、

 あまりやってない。

が、そうは言ってもボーダーランズ。プレイが軌道に乗ってくるとやっぱり楽しい。

思い出せるままに箇条書きで書いていく。

・敵が少ない

車を手に入れて間も無いので、移動速度が上がったことに伴って敵の密度が激減している。もちろん先々には建物の中やダンジョンなどで、大量の敵が居るエリアもあるとは思うけど、現時点ではホントに敵が居ない。ぶっちゃけ物足りない。

車で倒すと経験値が減る(だろうと思う)ので、車はもっぱら「移動ウェイポイント用」。そもそも徒歩の移動の方が目こぼしがなくて好き。ゼノブレイドクロスも徒歩の人だったし。

・ダンジョンがない

これまでなら序盤でもそこそこあったような気がするけど、今作は今のところ一つもない。つまり、集中して敵を倒しまくれる場所がない。

ただ、赤箱マラソンにしてもダンジョン周回にしても、いびつにレベルや装備が上がってしまってバランスを壊してしまうと判断された可能性はある。やってて普通に楽しいので、コレで問題はないのかも知れない。ちょっと寂しいけど。

・レジェンダリが出ねぇ!

昨日イッコ出たのに、今日はゼロ。ただ、出れば出ただけ持ち物を圧迫してしまう可能性もあるので、
※そのカテゴリーの武器がレジェンダリ1つでカバー出来ればいいけど
次の出会いが楽しみ、と自分に言い聞かせる。

てかレジェンダリが出ると、そのカテゴリの武器がほぼほぼゴミ化してしまうので、そんなに大量に出ない方が良いかも知れない。あと、一つだけ持ってるショットガンが、通常だとかなりクセが強いカテゴリーなので、使いやすいのが1つあると言うのは、普通にありがたいし心強い。

・スキルツリーがくせ者&リセットに1150円くらい

「リセット出来るから」と、試しにバリアを習得したら、結構額が大きくてどうしたものかと思った。ただ、

 使ってみたらそのバリアも結構使えるので、これはこれで良かったかな、とも。

ただ、バリアもセットする=ボムが使えなくなるので、一長一短な面もある。あと、それ以上にビックリしたのが、

 スキルツリーの両サイドにちょいちょい出てるヤツ、あれもスキルだった。

あんま意味がわからないのだけど、
※気付いたのがついさっきなので
ひとつのアクションスキルに最大2つまで追加アクションが加味されるっぽい。例えば、デコイと場所を入れ替えるとか。

ちなみに僕はデコイ中心に伸ばしているのだけど、その理由は、

 デコイを置く→隠れる→デコイが消えるまで攻撃して貰う→クールタイム終了→デコイを置く、、、

つまり、チキンで戦えるかな、と思ったため。もちろん通常時にもあてに出来る「エイミング能力」があるし、最終的に覚える「自分と同じ武器で召喚」も、とっても魅力的。それが欲しくてこれにしたと言っても良い。

現状全く後悔はしていない。デコイ万歳!イケメン過ぎる!

・車のパーツ交換がちょっぴり嬉しい

性能も多少変わるし、見た目も当然変わる。ただ、昨日初めて見た装甲車タイプが、乗っ取った直後に破壊されてガックリ。あいつまた出て来るよなぁ?って感じ。

操作性は、前の方が良かった気がしないでもないけど、見た目はこっちのバギーが好き。橋の欄干とかに乗っかると、どうしようもなくなって再度生成しないといけなくなる。ひっくり返すだけなら、自力で戻せる。2回転しそうな勢いで戻すのはなかなか愉快。

・壊せない結晶みたいなのがちょいちょいあるのをマップにマーキングしたいけど無理

たぶんこれが銃倉を増やす為のアイテムなんだろうけど、当然覚えてられないのがもどかしい。まぁ壊せるようになったらゆっくり世界を巡れ、ってことなんだろうけど。マーキングしたかったな~。

・通れないゲートが結構ある

話が進めば通れるようになるんだろうか。仕掛けがあるけど見過ごしてる、とかはイヤだなぁと思う。

・武器は使ってみないと使い勝手がわからない

「投げた銃が敵を撃つ」みたいなヤツは、一発撃ったあとリロードしようとすると、銃を放り投げて、その銃が「結構ランダムに」四方八方へ弾を撃つ。あまり当たらないので使いづらそう。

「トラップグレネード」を撃つヤツは、放物線を描いて10cmくらいのボール状のボムを投げ、命中するか着地するかすると、半径3mくらいのマーキングをする。そのままその銃を撃ち続けると、一定時間ホーミングで命中してくれて、超楽。でも鳥にボムを当てるのは難しい。当たれば気持ちよく倒せるけど。

ちなみにこれは、武器を持ち替えると効果が消えるので、火力がないと弾の無駄使いになりかねない。それでも一度マーキングしてしまえば、10秒ほどの短時間とは言え、物陰からでも当てることが出来るのは心強い。1本は持っていたい。ちなみにハンドガンだけでなく、アサルトでも出てきた。

「ターゲットするしてホーミング」みたいなハンドガンも出てきたけど、あまりに弱すぎて売却。強いのなら使えるかも。

・使える武器

それぞれの武器種ごとに求められるスペックは違うけど、ハンドガンは基本マグナムが使い勝手がいい。弾数が多いのに任せて連射系をメインにすると、すぐ弾切れして煩わしい。せめて装備出来る武器が3つとか4つになるまでは、マグナムでチビチビ高火力を当てるのがいいかな、と。ホントは精度が高くてスコープ付があると、スナイパーライフルみたいに使えていいんだけど、今のところそこまで精度が高いものが無い。

マシンガンは、3点バーストよりフルオートのが使いやすい。理由は、移動が派手な鳥などを狙い撃つ際、ちょいちょい弾の間隔が空くと当てづらいので。アサルトライフルは連射すると着弾点が上にズレていくので、マシンガンよりは接近戦向き。てか、今のところ使いやすいアサルトはない。

メインは弾数に応じていろいろ替えるけど、サブはレジェンダリでほぼ固定。とにかく短時間の火力が最高に高いので、死んだ時のセカンドウインド用に保険で装備。心強いけど、相手が強すぎる場合はさすがに無理。てか、おとなしく雑魚を探して倒した方が良い。

スナイパーライフルは、ブレが大きくてあまり使えるものがない。弾数も少ないし、今は5点バーストで遠くから強引に倒すくらいかな。

付与ダメはキャラレベルが上がっても変わらない。てか敵が堅いと下がったりするけど、基本攻撃39のマグナムや、マシンガン、アサルトを適当に使う。マグナムはリロードがそこそこ速いのが強み。弾数は少ないけど、弾速が速くて、すぐ着弾するのも使いやすい。

 弾速が遅い武器は基本使いづらい。

そうそう、「溜め撃ち」で威力が上がる武器が出てきた。弾数を節約しやすそうだけど、弾速が遅いのと、イマイチ着弾時に爆発してる感じがしない。ロケランで出てきたら嬉しいだろうな~。

・レベル25の武器が、、、

 出たけどしばらく使えないし、枠を圧迫され続けるのもイヤなので売却。そこそこの値で売れた。どこで手に入れたかは当然覚えてない。

・バリアが結構使える

間違って覚えちゃったバリアだけど、思いの外効果が長く、被弾軽減より火力アップ
※バリアを通すと2割ほど威力が増す
として使い勝手がいい。デコイの延命にも繋がるし、ボムより気楽に使えるかな。てかボムは昔からあんまし好きじゃなかったから、ボムの代わりにもうひとつアクションスキルがセット出来るのは、とてもいい仕様だと思う。

・鳥の倒し方

さっきも少し触れたけど、基本マシンガンで倒す。あと、デコイのエイミングも大いにあてになる。最終的に自分の武器で召喚されるようになったら、かならず弾速が速い武器で召喚しないとな、と思う。てか、鳥は相変わらず強い、、というか、ウザい。

・マグナムにスコープは必要か

スナイパー代わりに使うなら絶対必要なのだけど、いかんせん精度が低すぎてそれは無理。ただ、中距離戦で確実に当てに行くことが出来るとも言えるし、でもでも、慣れてきてスコープ無しでも当てられるようになりつつあるし、、、。結局今は「無し」のを愛用。てか、とにかく威力と精度が高いのが欲しい。

・「切り替え」の仕方

チュートリアルで教えて貰わなかったので、全然気付かなかったけど、十字キーの下を押すことで、「切り替え可能な武器」がある。3点バーストとフルオートとか、ショックとファイアとか。

特に属性を切り替えられるタイプは心強い。ついつい枠を取りがちだから。

トラップグレネードもこれを使って撃つけど、それにも装弾数はある。200発とかなのでそう簡単に無くなったりはしないし、ショップで普通にチャージも出来る。正直他のボタンにセットしたくなったりはした。

・エレメント付が出始めた、、、ら、やけに大量に

たまたまかも知れないけど、立て続けに出過ぎ。てか、緑の酸は何に影響が強いんだっけ?赤は生命体、青はシールド、黄色は(まだ無いけど)爆発で、割と黄色の使い勝手が良かった記憶があるけど、、、緑があんま覚えてないな~。

・赤箱どこ!?

今まで一回だけ出てきたけど、完全に場所を忘れた。再度行ける場所だとは思うけど、たぶんもう武器レベルが低すぎて用なしだと思われる。

白箱はちょいちょい出て来るけど、ほぼほぼハンドガンばかり。再生しないと思い込んでるので、試してないけど、再生するのかしら。まぁ全体的に取りづらい場所、見つけづらい場所にあるのは、これまで通りかな。

・ゲームを終了すると、、、

そのエリアのスタート地点に戻されて復活する。スタンバイモード時とは違う。逆に言えば、ハマってどうしようもない状況でも、終了すれば抜け出せるとも言える。

・2つ目のエリアに突入

一つ目のエリアでも何カ所か入れない場所とかもあるけど、何とか2つ目に突入。基本牛歩なので、行けるところややれるクエストは全てクリアしながら進めていくつもり。まぁ10時間以上プレイした人の進行度じゃないだろうな。

 もし30時間でクリア出来るなら、もう全体の3分の1に到達してる、ってことだもんな。

てか、武器の取捨選択にスゲェ時間掛かる。迷い過ぎだよ。

・クエストが少ないのは、個人的にはアリ

今回は今のところ時間制限のあるクエストが出てきてない。あれだけは、

 ほぼ全くやってこなかったので、無くなって欲しい。

まぁクエストは多すぎると煩わしいもんだとも思うし、今後先に進んだあと、勘所が掴めてからまた戻ってきて増えてる、って構図がいいと思う。

・今のところストーリーで怖いボスが居ない

過去作はどれも、序盤に結構強いボスが居て何度もやられたりしてたのだけど、今作はまだそれが出てきてない。僕が慣れてきてるってこともあるかも知れないけど、

 ずっとそうだとは絶対思えない。

怖いけどちょっと楽しみ。

・武器の自販機が全然ないっ!

今のところ1つしかない!?探し方が悪いのか、そう言う意図なのか、、、。まぁ自販機使わないとお金が貯まる一方なので、そろそろ出てきて欲しい。レベル11くらいのヤツが、、、。てか装備出来ないレベルの武器が無いと、レベル上げたいと言う衝動が湧かないんだよな。さすがに25は高杉くんだけど。

・ロケットランチャーが未だにないっ!

 欲しい。レジェンダリだなんて贅沢は言わないので。

・自動チャージ武器は無いかも、、、

 弾薬マネジメントは、ゲームのもどかしさでもあるけど、面白さでもある。だからこそ出た時に嬉しいのだけど、出たら出たでずっとその武器種ばかり使ってしまうし、それは作り手もわかっているはず。

 答えは絶対知りたくないけど、出ないなら出ないでもいいかな、ってちょっとだけ思ってる。

-------------

頭が痛いのはツライけど、普通に健康ならずっと遊んで居たいくらいは面白い。変わりばえがしない反面、宇宙みたいな煩わしさも無いし、ロード関連もかなり快適。あとはどのくらいボリュームがあるかだけど、僕のペースならまだしばらくは楽しませて貰えそう。てか、

 やっぱボーダーランズは裏切らなかったな。

個人的には、モンハンワールドや、ダークソウル3より楽しめてる続編。少なくとも現時点では。

|

« ボーダーランズ3~その1~ | トップページ | FFBEエクスヴィアス~その545~ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ボーダーランズ3~その1~ | トップページ | FFBEエクスヴィアス~その545~ »