« FFBEエクスヴィアス~その553~ | トップページ | アラジン »

2019年10月17日 (木)

テレビとかアニメとか

いくつか見たのでまとめて書く。

●芦田愛菜とサンドイッチマンのバラエティ

博士だか天才だかをフィーチャーする新番組。てか、

 芦田愛菜はスゲェ。

前も書いたけど、この子は普通にかわいいし、
※子役からかわいかったけど、今も普通にかわいい。ただ、色気があるとか美人とかではなく、性的なかわいさとは違う魅力

 何より知的なのがいい。

そのくせ嫌味がなく、謙虚さや空気も読める感じ。「場が引き立つ」。決して出しゃばらず、かといって地蔵になってるわけでも空気になってるわけでもない。ちなみに←このふたつは同じ意味だけど。

そしてサンドの絶妙すぎる掛け合い、、、からの、

 僕が見た「魚博士」「仏像博士」の二人の小学生の最高な絡み。

もうこれは奇跡としか言いようがない。

前にも書いた「未来創造堂」。木梨憲武が芸能人を呼んで、その人が大好きなことやものを存分に語らせる番組なのだけど、

 凄く深く、濃く、強く何かを好きになってしまってる人が、そのことや物について語る時、それは見ているこちらも幸せな気持ちにする。

知らないことが多かったりする「知識欲を満たす楽しさ」もあるけど、それ以上に、

 内側の人間の満たされた笑顔

がたまらなく僕は好きなのだ。AKBだってゲームだってサッカーだってなんだっていいけど、とにかく内側に入れた人にしか見えない楽しさを、文字通り爆発させている感じが最高なのだ。

 「魚偏に元気の元と書いて何と読む?」

それが「アオウミガメ」とは思わないじゃん?って思いつつ、富澤が、

 ウミガメはあんま元気って感じじゃない

と突っ込む。素晴らしい。文部科学大臣賞を取った仏像博士。

 「2年前から、、、」

 「そんな前じゃないんだ」

と伊達に言われ、「その前はお城が好きで、、、」と博士。「お城は極めちゃったの?」と半ば皮肉混じりのツッコミに、

 「極めました」

サラリという。まさか、

 お城でも文部科学大臣賞を取ってるとは思わないじゃん?

そのガチでありつつも、奇跡的な笑いを取る流れが絶妙で、

 何て面白い番組なんだ!と。あと、

 芦田愛菜とサンドイッチマンの組み合わせは、相当イイな、と。

来週から全部録画して行くつもり。つまんない回は消せばいいし。

とりあえず今週は★★★☆くらいよかった。てかやっぱ「かわいいは正義」だなと思った。

●私、能力は平均値でって言ったよね?

異世界モノ。現世で死んで異世界に転生。転生の際に希望を訊かれるのも、

 もはやラノベではテンプレらしい。

軽くイラっとしたけど、とりあえず彼女の希望は「平均的な人生を歩みたい」と言う事でその希望を出した結果、、、

 ドラゴンのミジンコを足して2で割ったような能力、つまり、

 ドラゴンの半分の力を得るに至った、、、

ああそうですか。なんだかもう既視感の塊って感じで、キャラも全然見飽きてる感があって、作画も女の子の顔以外相当ぞんざい。

クリス評価は☆。見るかどうかは、どれだけヒマかどうかに掛かってる。

●新米姉妹のふたりご飯

実写ドラマ。期待はしてなかったけど、、、

 まぁまぁ良かった。

お姉ちゃんのサチは、マンガとのシンクロ率90%。相当いい出来。オーディションで選んだと思うけど、

 マンガそのまま、、、にかなり近い。そして結構かわいい。

しかし、妹のあさりだっけ?こっちの子が、、、

 確かに強面の表情が出来ないと、彼女として不適切なのはわかるけど、、、

 もう少し美人(一般的に整った顔)でもよかったかなぁと。

決してブサイクじゃないんだけど、ちょっと違う、みたいな。惜しい!みたいな。

でも料理はさすが実写。イメージがよく伝わって良い。

当然2話目以降も見る。1話の評価は★★くらいかな~。妹がもう少しシンクロしてれば評価も上がったのに。いや、女優さん自体は悪くないんだけどね。似てるかどうかって話。あと、

 僕がマンガ版がかなり好きなのも良くないかも知れない。

どうしてもそっちに引きずられちゃうからね。

●慎重勇者2話

まぁ普通。見ても見なくてもどっちでもいいやって感じ。★。

●旗揚!けものみち

2話も相当面白い。今期ナンバー1かも。作画もイイし話も面白い。「転スラ」の序盤と同じくらい勢いがある。2話の評価★★★。

●アフリカのサラリーマン8

ビックリするくらいつまらなかった。評価は0点。

●ぼくたちは勉強ができない2ndシーズン

思った以上にそのままで、ある意味失望しつつ途中で寝オチ。ジャンプなので、

 終わらせないつもり

がヒシヒシと感じられ、全くラブな方向で進展がないのがクソつまらない。高木さんの楽しさの真逆のつまらなさが伸びてる。「駄ラブコメ」って感じ。クリス評価☆。

●オレを好きなのはオマエだけかよ

2話は見てない。

●孤独のグルメ シーズン8 2話

安定。前回より美味しそうだったかな。当然全部見る予定。ドラマパートは相変わらず飛ばすので、その分テンポもいい。このコメントが作ってるスタッフにどう映るかはわからないけど。

●Fateグランドオーダー

初めて見たのがコレってのはどうなんだ?と思いつつ、

 結局途中で寝ちゃった。

話がわからないとか、世界がわからないとか、いろんなわからないところがあるから、最初から順を追って見てれば違うのかも知れないけど、、、

 ただ、さすがはクローバーワークス、作画は安定。

面白いかどうかは別って感じかな。評価は、、、寝ちゃったから★くらい?

---------------

特に期待してた秋アニメじゃないけど、1本でも(けものみち)楽しみに出来るヤツがあって良かった。まだ始まってないものもあるけど、「見たら楽しかったのに」ってのはなるべく無くしたいな、とは思った。

あと、「空の青さを知る人よ」を見に行こうと思ってたけど、台風でそれどころじゃなくなった。面白そうだけど、ぶっちゃけ僕は「あの花」を見てないから、正直何とも言えない。まぁ「タイムパラドックスラブストーリー」っぽい話に見えるけど、
※CM見る限り
実際はわからない。ただ、そのジャンルなら、大きなハズシは無いかな、と。中年男がひとりで行く映画じゃないだろうけど。

|

« FFBEエクスヴィアス~その553~ | トップページ | アラジン »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« FFBEエクスヴィアス~その553~ | トップページ | アラジン »