« FFBEエクスヴィアス~その556~ | トップページ | 山本二三展 »

2019年10月25日 (金)

FFBEエクスヴィアス~その557~

面白いのだけど、時間が取れないと言うか、昨日は山本二三展の話を書いててそこまで触れられなかった。

 現在の進捗は2-3まで「それなりに満足」で、2-4に「かなり未完成」と言うところ。

まだ2-5は一切やってない。

 もちろんダークヴィジョンズの話。

てか、正確には「ダークビジョンズ」の話。くだらないことだけど、キーボードでローマ字入力する分には「ヴィ」も「ビ」も同じ2打なので、つい「ヴィ」と入れてしまうのだけど、エクスヴィアスに関しては「どっちも使う」のが軽くウザい。ただ、

 「ブレイブエクスビアス」

じゃねぇんだから、同作品内のコンテンツに関しては「ヴィ」で統一しろよ、とは思う。
それはともかく。

 みんなどう?やってる?

前回は前回で、自分なりの模索と妥協点の元に進めていったので、初日、二日、三日目と日毎にエリアが広がっていっても、何とかそれに合わせて対応も出来た。

でも今回はなまじ知識がある分、「妥協点が高め」になってしまい、結果前回より進捗が滞ってる感じ。あと、微妙に難度も上がってると言うか、

 調整が変わってる感じもする。

前回の印象では、エリア1は全て先制もなく、壁がひとりでカバー出来る調整だったけど、今回はエリア1の中でも先制対応を要する面があったり、エリア2に関しては先制対応だけでなく、「防精デバフが一切通らない」ようになっていたり。

防精デバフに関しては、「なるほどね」と言う感じ。結局のトコロみんなの順位を付けなければイケナイので、防精デバフが通る=物理はみんな2ターンカンストになってしまうと、ほぼほぼ全て魔法パーティの力だけが順位に影響することになってしまう。

もちろん敵の強さや堅さを上げる調整もありうるけど、単純に堅さを上げるだけより、

 エリア2では防精デバフが通らない。エリア3ではさらにその上で堅い

とした方が、より個性も出るしスコアにもバラつきを持たせやすくなる。

 もちろんスゲェ強い人たちはその限りじゃなくカンストさせてくるのでしょうけど。

またエリア2では、ストップなどの状態異常や、要デスペガなどのファクターも折り込んできた。てか、

 前回もそうだったかも知れないけど、スッキリ忘れてるから。

ともかく、前回と今回では、アタッカーの質が全然違う。文字通り「隔世」したので、防精デバフが通らない調整によってより顕著にランク差を付けられるようになり、よりパーティの吟味、アビやら装備やらの取捨選択が重要になった感じかな。

・・・

前回も魔法関連のアタッカー不足に悩まされたわけだけど、今回もそれは同様。特に氷系魔タッカーは、前回から今回までの間に、バハムートフィーナと、テトラファイサリスが実装され、

 でも自陣にはどちらも居なくて

これで一体どうやって火力を盛ればいいのやら、という感じ。つか前回もそうだったけど、

 ネタをバラせばバラすほど、自分の首を絞めかねない。

広く情報を共有して「みんなで幸せになりたい」気持ちがある一方で、あまりにも「ライバルが身近すぎるジレンマ」もある。5000人の中の20人ではなく、500人の中の20人の争いだからこそ、もどかしさが結構募るんだよね。

 特に当落線上に居るプレイヤーならなおのこと。

自分500位は難しいだろうな~ってところに居るので、
※ガンジーさんより下くらい?
ホント、ガチでもどかしい。その分自力で攻略法を見いださなきゃならないプレッシャーというか、

 楽しさ?みたいなものも感じたり。

教えて貰わない分自力で見つけた答えがより正解に近いと、ホント嬉しかったりするんだよね。

そんな中でもさすがFauさんは頭一つ抜けてて凄いなぁと思う。てか今回は自分なりに、

 スタミナは気にしない

と言うポリシー?理念?みたいなものを掲げて挑んでいる。サクッとギブアップもするし、気楽にチャージもする。試行錯誤も以前より綿密にして、なるべく柔軟な発想を心がけようと思慮を巡らせている。

 でも、やっぱり、それでは追いつけない壁も当然ある。

 Fauさん、月ノ丞さん、ちびみかんさん、キリオさん、ザックさん、ガンジーさん

この6人にはたぶん勝てない。凄いよね。全体で400万とかダウンロードされていて、アクティブユーザーもたぶん5万人くらい居る中で、実働30人に満たないフレの中の6、7人が500位以内を目指してがんばってるんだから。他にも、最近フレになったばかりのミホーシャさんという方も、僕としのぎを削るくらいのところに居るし。

 もちろんまぐろさんもがんばってますよ!笑

てかオニオン2玉おめでとうございます。アゴが外れるくらい驚かれたと思います。そう言う嬉しい驚き、いいですよね!

 少しガシャの話もする。

3回目の無料40連は、残念ながら虹ゼロに終わってしまった。まぁそう言うこともある。さらにドラクエの無料配布鍵では、

 セーニャじゃねぇだろうな、、セーニャだけは勘弁してくれよ、、、セーニャはもう要らないんだよ、、、

 からの、、、セーニャ(5)!

泣けるわマジで。でも、新顔の方からは小太りのオッサンが出土!ちょっと嬉しいけど、まだ1体だけだから何とも。さすがに彼にALL輝源を使う気にはならないし。
※☆6でも単体に風雷闇付与がWアビ対応で出来るので、地味にワンチャンあるかも知れない

さらにチケット1枚目からも虹飛来!

 おお!これはもしかしてもしかすると変身ウルドーガか!?いや、変身前ウルドーガでも全然構わない。むしろそっちが欲しい!でも作品名は、、、

 DQXI S!!

期待が持てるじゃないか!これはいい知らせに違いない。サクラサク!内定確定だ!君も今日から宇宙飛行士!

 ・・・ホメロス(実質5)。

これではマゼラン大星雲、、、の形をしたおねしょレベルだよ。

さらにチケットもそれなりに投入したりもしたけど、結局出ず、

 ついついステップアップに手を付けてしまった。

 虹が飛来!さらに最後も確定の虹!

からの、、、変身ウルドーガ!割と嬉しい。そして最後の虹からは、、、

 覇王アクスター!!

これは相当嬉しいヤツ。すぐ☆7に出来ちゃうし、

 シヴァウェルや魔ーデルにポットを注がなくて良かった!、、、かも知れない。

てか、手に入れてみて改めて覇クスターをチェックしてみたけど、
※まだ軽くだけど

 意外と速度は遅い。と言うか開幕トリプルが出来る以外は、「自力で積めない&攻撃バフもない」リミバをいかに使うか、と言うキャラみたい。

リミバはレベル30で実質5000%。それが3.5倍で17500%。だから「撃てれば」相当強い。

 ・・・問題はなかなか撃てないってことなんだよね。

目下のターゲットである2-4は、氷物理2体植物という相手。自力で氷付与が出来るのと、リミバ倍率アップで2ターン目の火力を積むことはそれなりに出来る。でも、

 バッツでリミバをチャージして、さらに誰かに180~200%攻撃バフをして貰わないと、、、

もう誰が一番適任なんだよ!

●2-4適材模索

・ノクト 倍率3500% リミバ+150%アビ 自己バフ200% 8750%全体

・覇クスター 倍率5000% リミバ+250%アビ 自己バフ0% 17500%全体

・シヴァ 倍率5200%(LV30) リミバ+100%パッシブ 自己バフ250% 10400%+α全体
 ※イグニスやルーナにフォローしてもらえるとさらにリミバは強くなる

・ヒョウ 倍率3500% リミバ+275% 自己バフ100% 13125%全体

王レインは言うまでもなく使うので除外。まぁヒョウも使うけど、目安としてかなり強いことがわかった。てか、イグニスは今さっき触れるまで忘れてたけど、ヒョウに氷付与するにはなかなかの適材。覇クスターのバフも盛れるし、

 いいかも。

さっき気付いたのだけど、覇クスターのリミバには自己バフ250%が含まれてるらしい。

 それって付与してからリミバじゃないよね?

まぁどちらにしてもやることは変わらないのだけど。

相手が2体と言うことは、単純に同じだけ与えられた場合、単体の半分のダメージで良いと言うことになるはず。つまり、ノクトが零シフトで17000%のダメをフル(4倍で)与えられないなら、(バフ倍率が同じである前提はあるけど)リミバの方が得ということになる。つかそう考えると、

 覇クスターの17500%って数字がぶっ壊れている。

つい昨日か一昨日来たばかりの彼にそこまでのポテンシャルがあったのかと驚きを隠せないが、

 DVは祭りである。

結果注いだ物が無駄になったとしても、

 まぁソレはソレだろう。

つかFauさんもいろいろ注いだ挙げ句ダメージがあんま伸びてないみたいなフレコメ書かれてたけど、

 こういう時くらいしか、注ぎたくなることなかったんだもんね~って感じ。

てか書きながら2-4のタスキルを繰り返してるけど、未だにラスウェルにポットとリミバを注ぐ前の16億7000万という数字が超えられない。あとタスキル後のリロードが遅くなった気がする。てか気がするレベルじゃなく相当遅くなったと思う。
※体感で倍くらい

せめて、少しだけでも伸びてくれればそれで溜飲を下げるんだけど、、、全然ダメが変わらないどころか下がってるからな~。

 まぁこれが僕の限界か。

てか視点を変えれば、一回でも突出して高いダメが出たことを喜ぶべきかも知れないな。

・・・

今回は期間が前回より少しだけ長い。でも、当たり前の話ブログを書いている間はタスキル後の読込くらいしか出来ないわけで、

 今この瞬間もみんなが、ガシガシリトライを繰り返してるかと思うと、ぶっちゃけ気もそぞろである。

だがそれが良いとも言える。誰もが誰も楽しめるコンテンツではないと思うけど、フレと競い合う感じ、その中に自分が居る嬉しさを噛みしめつつ、次の面に挑もうと思う。

 てか3-5までちゃんとクリア出来るんだろうなオレ、、、

※最適正と思しき覇クスターは居るけど、彼を2ターン運用するのは結構大変だもんね~。

|

« FFBEエクスヴィアス~その556~ | トップページ | 山本二三展 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« FFBEエクスヴィアス~その556~ | トップページ | 山本二三展 »